• ベストアンサー

avast!の「古いVPSファイルを使用しています」という赤いボックス表示を消したい

avast!を使っているのですが、最近、毎日のように 「古いVPSファイルを使用しています。更新してください」という 赤いボックス表示が出ます。 しかも、更新しても更新しても相変わらず(再起動後には)同じ 表示が出てしまいます。 もちろん、更新が早いのは承知していますが、父が会社で使用している PC(同じくavast使用)では、そのような表示は出ないそうです。 対策として、ダウンロードしなおしたり、「おじいちゃんのメモ」を 参照したりしましたが、一向に解決できません。 どなたか、良い方法を教えてください。 使用環境はXPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

http://forum.avast.com/index.php?topic=26327.0;wap2 ちょっと古そうな記事で,Avast Proの方だけど, 時刻合わせに使っている通信を何故かWindows Firewallがブロックするようになっていて,しかも時刻がずれていたが為に, 最新版を適用していても,「最新版を適用しやがれ」と行って来たという例がある・・・けど自信ねえなあ。 NTPについては以下を参照 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/04/24/madota152.html ちなみに,NTPの通信を妨害する以外にも, Windows Time Serviceという,時刻あわせを行うアプリ側が何らかの原因で起動してなかった、というケースもあるかも。

nekozaemon
質問者

お礼

遅くなってすみません。 ありがとうございました。 無事にボックス表示が出なくなりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

1番さんの言うように、PCの設定時刻がずれてる可能性はありかも知れません。一度その辺確認して必要なら再設定してみては? 違うのであれば、 http://www.avast.com/jpn/update_avast_4_vps.html ここから定義の更新用ファイルをダウンロード出来ます。これを実行して様子を見てください。(ファイルが置かれたURLから『これはPro用では?』と勘ぐられそうですが…心配ありません) もしvpsupd.exeの実行で問題が改善されるようなら、ファイアウォールの設定などが原因でアップデートに失敗していると考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.2

avast の無料版でしょうか?有料版でしょうか? 無料版ならば、登録はされていますか? また、登録されてそろそろ有効期限が来ているとかは 大丈夫でしょうか? なお、参考までにですが、 もしお父さんが無料版を会社で使っているのであれば 違法です。 直ちに使用を止めるようにお話ください。 無料版は仕事で使うPCへのインストールを許可していません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • avast!4について

    avast!4を利用していますが、PCを起動するたびに2、3日前から 下記のような赤い表示の案内が出ます、又Windowsセキュリティセンターでの同じような内容が出ますどの様にすればいいのでしょうか? 古いVPS(0424-3)です更新をしてください と出ますが、 念のためVPSを更新しても上記の内容が出ます avastを起動してVOSを調べたら 0444-0 となっています。 avastを削除をしょうとしたのですが、削除できません どなたかお助けください。

  • avast!でWindowsXPをシャットダウンできない不具合が起こる?

    avast!をインストール後にWindowsをシャットダウンできない不具合(フリーズする)が起こると聞いたことがあります。 「おじいちゃんのメモ」とかで… 対応策も書かれているようなのですがよく意味がわかりません。 XP使用時に起こるらしいのですが、XP御使用の方でavastを利用されている方、そのような不具合は起きますでしょうか? また、起きるのなら対応策等は簡単でしょうか? avastの使用感想と合わせてご回答頂けるとありがたいです。

  • いつもすみません

    XPを使っています。avast4 home です。次のようなメッセージが度々でます。『avast! antivirus 〔vps0546-3〕が最新の状態でない可能性があります。』と『更新に失敗しました』です。<おじいちゃんのメモ>など見たのですが、わかりませんでした。フリーソフトなので仕方ないでしょうか。有料ソフトは一月前に切れたままで、いまは使っていません。前述の二つのメッセージについて、クリアする方法はありますでしょうか。

  • avast! がダウンロードできません

    avast! をダウンロードしようとしたところ、「保存」後に「実行」しようとすると 「c:\Documents and settings\使用者名\デスクトップ\setup_av_free.exe は有効なwin32アプリケーションではありません」 と表示されてしまいました。 使用し始めたばかりの古いパソコンなのですが、どうすればavast!が利用できるようになるでしょうか? パソコンはwindows XP professional version2002 です。 また、avast!の導入が不可能な場合、他に無料のウイルス対策ソフトでお勧めのものがあれば教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • avastをダウンロードしたらセキュリティセンターの警告が表示されます

    現在windowsXPを使用しています。最近AVGが有料になったためウィルス対策ソフトをavastに変えてパソコンを立ち上げると、最新の状態ではありません。とセキュリティセンターの表示が出るのですが、どうすれば最新の状態になるのかわかりません。 ファイアウォール、自動更新は有効になっています。 avastも起動しているみたいですが、更新して再起動してもセキュリティーセンターが表示されてしまいます。 avast!antivirus4.81201は古いバージョンなんでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。

  • 無料のavastについて

    無料のavastについて 現在、うちでは私と父の部屋にPCがあってそれぞれインターネットを利用しています。(ちなみに父は60代のPC音痴で、ウイルスとかにも全く無頓着な人です。) 私はウイルス対策にESET Smart Scurityを使用、父は兄(別居中)に無料のavastというものを入れてもらってそれを使ってるらしいのですが、先程父のPCをこっそり見てみるとavastが期限切れの状態になっていました。 父にそのことを言っても、この前入れてもらった時に「これで1年は大丈夫」みたいなことを兄に言われたらしく、更新する気が全くないので私は不安になってしまい、とりあえず父のPCからLANケーブルを抜いておきました。 私は無料ソフトが苦手なのでavastのことが全然わかりません。でも、「期限切れ」と出てるんだから危ない状態だということは確かだと思うのですごく心配です。私もあまりこういうことに詳しくなくてどうしたらいいのかわかりません。もし何かあった時に被害を受けるのが父のPCだけならいいのですが(いや、全然良くないですが)、同じ線でつながってる私のPCにまで何か起きないか不安です。 とりとめのない文章ですいません。何かアドバイスお願いします><

  • avastファイルが・・・。

    以前、avastを使用していたんですが試用期間が過ぎ、削除したんですが先にデスクトップアイコンを削除してしまいファイルだけ残ってしまいました。 ファイルを削除しようとすると「再試行」が出てできません。 またアインストールツールをダウンロードしようとしても英語でエラー が出てしまい、インストールできませんでした・・・。 PCを起動すると「あなたはスパイウエアから保護されていません! 更新してください!」という広告がでます。 どうしたらいいんでしょうか?

  • avastのインストールもアンインストールもできない

    聞きたいこと  (1)とりあえず、avastをアンインストールしたい  (2)avastをできれば使えるようにしたい 状況 avastをインストールしたのですが、右下に"a"のアイコンが出ません。なので、デスクトップのアイコンから起動したのですが、ライセンスキーを入力しても、"無効なライセンス番号です!"と表示され、ライセンス認証できません。このライセンスキーは、先日登録したばかりのもので、使用期限切れで使えなくなったものとは考えられません。 よって、avestが使用できないので、アンインストールしようと思い、<プログラムの追加と削除>で削除しようと思ったのですが、「変更と削除」を押しても反応がありません。avastのホームページから、aswclearをダウンロードして使用してみましたが、英語のメッセージでが出てきて、使用できません。 これを機に、有料のウイルス対策ソフトを購入しようとも思ったのですが、avastが残ってると使えないと聞いたのでどうしようか困っています。助けてください。 OSは Windows XP Professional SP3です。

  • avast!!について

    ウイルス対策としてavast!!をダウンロードしました。ですが、毎回パソコンを起動するたびに「互換性のないAVソフトが使われています」と表示され avast!!は次のソフトが実行されていることを検出しました。 Nortn Antivirus/Synmantec Antivirus このプログラムのオンアクセス・スキャナ・モジュールとavast!!のオンアクセス・スキャナを同時に有効することができません 結果としてavast!!のメイン・オンアクセス・スキャナ(標準シールド、P2Pシールドおよびインスタント・メッセージ・シールド)を無効にしました。 と表示されます。これはavast!!がウイルス撃退しないということなのですか? そうならば、どうしたらいいか教えてください

  • avast!4のダウンロード

    avast!4というウィルス対策のフリーソフトをダウンロードしたいのですがうまくいきません。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html​ ・関連HPに申し込み、メールの返信をもらった ・メールにあるURLから「個人版」のダウンロードを開始したが2時間以上かかるとの表示が。仕方なくダウンロードを始めPCを放置しておいた。 ・しばらくして見に来てみるとツールバーにアイコンがあったがセットアップ関連の表示が何もなく、よくわからないのでその日は電源を落としてしまった。 ・翌日PCを起動してみるといきなり「avast!4の有効期限が切れました!」との表示が。たしか60日間は使えたはずなのに? ・再インストールしようとしたがまた2時間近くかかると聞いて止めてしまった。ていうかメーカーのHPでは「ダウンロードはおそらく数分で終わるでしょう」と書いてあったのだが。 予想だが、ダウンロードはすでに出来ているのではと思います。ただセットアップや「ライセンスキー」がないため起動できないのではないかと。でもじゃあライセンスキーってどこにあるの? って感じです。 よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 現在のノートPCのオンボードグラフィックはPS3に近いレベルの性能であり、PS4 proはGTX1060に相当する性能を持つ。
  • 中古のデスクトップにGTX660を増設すれば、PS4に近いスペックのPCを手に入れることができる。
  • PS3のグラフィックエンジンは古いものであり、現在のCPU内蔵GPUと比べると性能が劣る。一方、PS4のグラフィックエンジンはRadeon系であり、GTX660に近い性能を持つ。
回答を見る