• ベストアンサー

部分的に変色したシャツは直せますか?

3年前に購入し、一度も着ていないシャツワンピがあります。 無地のカーキ色で、おそらく綿100%、裏地はありません。 天板の無いハンガーラックに掛けておいたため、襟から肩にかけて細長く色褪せてしまいました。 (ちなみに去年あたり引っ張りだした際には目立った変色はなかったです) 保管も最悪で3年も放置した事を反省していますが、こんなんじゃ着れない! となったら、どうしても着たい!と諦めきれません...。 家庭用の洗濯機で一度洗いましたが、案の定ダメでした。 何度も洗濯して全体的に色褪せさせれば誤摩化せるでしょうか? クリーニング屋さん等のプロの方にお願いすればなんとかなるでしょうか? 汚れでなく色褪せとなると諦めるしかないでしょうか? どうしても無理なら最終的に濃い色に自分で染めてみようかとも思うのですが...素人の私に巧く出来ますでしょうか? 何かいい方法をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nttxinc
  • ベストアンサー率44% (262/585)
回答No.1

何度も洗濯したら、 全体は色落ちしても、 色あせしたところは、 さらにダメージがひどく成る気がします。 保管状況の説明から、 紫外線による退色が原因と思われるので。 で、お考えの染め直しに関しては、 http://www.dylon.co.jp/catalog/dylonhand.html こういう製品がありますので、 チャレンジする価値はあるかと思います。

sangoM2
質問者

お礼

ご回答いただき有り難うございます。 以前、衣類用の粉末タイプのものを購入したのですが怖くて断念したことがあります。教えていただいたハンドなる商品は液状ですかね?(100mlとの表記だったので...)それならなんだか巧くできる気がします♪ 染める方向で頑張ってみたいと思います、ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dora929
  • ベストアンサー率43% (114/264)
回答No.3

こんばんは。クリーニング屋です。 文面から推測すると「日焼けによる変退色」と思われます。 クリーニング屋に出されても「変色がありますね」と返品される可能性があります。素材を見ると綿100%なので御自分で染色される事は可能と考えますが、変退色した部分は染料がなじみにくいと想定されます。ご自身の責任においてしてみては如何でしょうか?

sangoM2
質問者

お礼

ご回答いただき有り難うございます。 やはり汚れとはまた違うのでクリーニングじゃ消せないですよね... 「変退色した部分は染料がなじみにくい」とのことですが、チャレンジしてみたいと思います♪ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私はセーター、スカート、シャツ、とさまざまな衣料を日焼けさせてしまったことがあります。 当初は落ち込んでいたのですが、挑戦的なキモチも出てきたので、いろいろアレンジして現在も愛用しています。洗濯もできますよ。 ・色あせの部分に、布用えのぐでもようを書いてみる。 ・布用スタンプと消しゴムはんこで、ポンポン押してアレンジ。 ・刺繍を加える など、いろいろ手づくりが楽しめると良いのですが。 ご参考までに。 ファブリックファン 布描きえのぐhttp://www.pentel.co.jp/product/draw/fabricfun.html バーサクラフト 布用スタンプ http://www.tsukineko.co.jp/craft/versacraft/

sangoM2
質問者

お礼

ご回答いただき有り難うございます。 手作り...好きなんですが、アート的な才能は自信がありません(泣笑) 布を染められる絵の具やスタンプの存在は知りませんでした。ご自分でアレンジして一点物を着てらっしゃるんですね、素敵です~ お絵描き&オシャレ大好きな姪っ子がいますのでプレゼントしたら喜ばれそうです、ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シャツの汚れが取れません

    先日、鉄板焼き食べに行った時、カーキー色のシャツ(綿100%)にタレかしょうゆか油を落としてしまい手洗い洗濯をしましたが汚れがシミになって取れません。 もう2週間近く経ちましたが、今からでも取る事は出来るでしょうか? なにか良い方法が有れば教えて下さい

  • 白いシャツの洗濯

    単身赴任しています。 白いシャツを自分で洗濯しているのですが、襟の汗じみがうまく落ちません。 ブリーチを買ってきたのですが襟元に刷り込むだけでは真っ白になりません。一晩ぐらいつけ置きした方が良いのですか? 素材は綿100%です。

  • 形状記憶シャツは便利ですか?

    形状記憶シャツを使っているのですが、洗濯後に畳まずハンガーに掛けてそのまま使うようにしています。襟がだらしなくなっている気がします。アイロンはたまには必要だと思いますが、どんな方法で使っているのか教えて下さい。色々なご意見をよろしくお願いします。

  • シャツが変色する理由は?

     彼の白いTシャツやYシャツの襟ぐりが、丁度女性のファンデーションをこすりつけたように、はっきりと、肌色というか薄いオレンジに変色しています。初めて見た時本当にファンデーションと思って彼に確認してしまったくらいです(笑)。Tシャツは、胸の汗じみのところも色がついています。袖口は一般的な(?)黒ずみです。でも同じように洗って私のシャツは全く変色していません。  漂白剤に浸けても全くとれません。洗剤はミヨシの液体洗濯石鹸を使用しています。  彼が使っている制汗剤のせいかな?(私は使っていませんので)洗濯石鹸のせいかな?などなど思いますが調べる由もありません。  このような経験のある方、または対処法や汚れを落とす方法をご存知の方、教えてください。

  • (デザイン)シャツの洗濯

    普段はクリーニングに出しているのですが、今回、GWなどで出しそびれて困っています。 これも良い機会だと思い自分で洗濯をしようと思いました。 思いましたが、どおして良いのか解りませんので教えて頂きたいと思います。 物は綿100%のシャツで汚れは首の襟部分にある程度です。 あとシャツに「洗濯機使用の際はネットに入れて・・・」と書いてあります。 洗うこと自体は出来る(洗濯機に入れてピッ!っと押すだけですが)型崩れや、シワが気になります。アイロンも持っていないので。 洗い方と、その後のシワのとり方、襟が崩れにくい方法など教えてください。

  • シャツを二枚重ねて着る

    最近、自分の私服が変な気がしてきて、いちど全部を見直してみることにしました。ちなみに男です。 そのおかげで足りないものが何か見つかったり箪笥の奥から使える服が出てきたりと\(^O^)/だったのですが、一つだけどうしても答えがでない問題があるのです。 自分は私服に興味もちだしたころから「Tシャツの上にシャツを2枚重ねて着る」っていうのをやってるんです。冬はコート着るのでやらないんですけど、春や秋はよくやりました。夏場でも、Tシャツをタンクトップに代えてこの着方です。具体的には Tシャツを着る →一枚目、派手目のシャツをその上から着る。で、襟を立てる →二枚目、無地など抑え目のシャツを上から着る。で、襟を立てて一枚目の襟と重ねる →襟を二枚ともまとめて折る っていう風に着てます。ボタンは止めないで、羽織るだけです。 こうしたら間に挟まった派手な柄がワンポイントになるし、襟の色が一番上にあるシャツの色と違う柄になる…みたいな感じで、1年ぐらいこの着方を楽しんでました。 ですが、落ち着いて考えてみたら、こういう着方する人って、全然見かけないんですよね。予備校のときの友達を参考にしてたので、その子はそういう着方してるんですけど… なんとなく「着すぎかな?」なんてグラついてるトコなんですけど、こういう着方っておかしいですか?

  • 白いシャツに色うつり

    白いシャツと赤い物を一緒に洗濯し、色がうつってしまいました。 とりあえず通常通り乾燥させました。 色を落とす方法はありますか? 白いシャツはワンポイントの刺繍があるので、全くの無地ではありません。

  • 色物シャツ等の襟の汚れ

    色物シャツやジャケットの襟が時間が経つと白く汚れてしまいます。特に濃紺、茶色のような濃い色だと目立ちます。 これはシャツの色自体が抜けている(あるいは変色している)のでしょうか?それとも汚れがついるのでしょうか? また、白シャツだとこういう汚れを防いだり、落としたりする方法がたくさんあるみたいですが、色物シャツに有効な方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブラウスのワキの部分の変色(洗濯の仕方をおしえてください)

    気が付いたら、ブラウスの片方のワキが少し茶色っぽく変色していました。 まだ3回くらいしか着ていないので、手放したくありません。 洗濯でいい方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。素材は綿100%で、色は薄いブルーです。

  • メンズシャツについて・・

    父に手作りのシャツをプレゼントしようと思い、母に父の好みなどを相談したのですが** 綿100%の生地は、洗濯をするとクシャクシャになるから、ポリエステルが入った生地にしてね・・** と言われました。(母は、全くノーアイロンのタイプですので・・) ネットショップで色々と探しているのですが、そのような生地が見つかりません・・ほとんどが綿100%で、麻だったり綿麻だったりします。麻や綿麻も綿100%のようにクシャクシャになるのでしょうか? また、綿とポリエステルの生地は出回っているのでしょうか? チェックや無地のピンク系を探しています。 ぜひ、アドバイスをお願いします!

このQ&Aのポイント
  • MacOS MontereyにアップグレードしたMacBook Air (2015)およびMacBook Air (2018)でEDC-GUシリーズのドライバーをインストールしてもネット接続できない問題が発生しています。
  • 事前にCatalina用のドライバーをアンインストールし、Monterey用のドライバーを新たにインストールしても、ネット接続が失敗します。
  • エレコム株式会社のサポートページから最新のEDC-GUシリーズ macOS Monterey用ドライバーをダウンロードしても同様の問題が発生しています。お手数ですが、解決策を教えていただけないでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう