• 締切済み

ハムスターの糞が…

今日ハムスターを触ったら、何故かいつもより赤っぽい糞が出てきたんです…これは異常でしょうか…ハムスターに詳しい方教えてください! 種類はジャンガリアンで、多分まだマーキングはしていないと思うのですが…(お祭りでもらったのでわからないです。)

みんなの回答

回答No.2

血が混ざった血便なら病気の可能性が高く、早めに検査の必要があります(今回は念のためにされた方がいいでしょう)。 お祭りでもらったようなハムスターは弱っている可能性が高いので、気をつけて上げてください。 また、ハムスターはストレスに弱く、触られるのを嫌い、ストレスになりますので、手に乗せて撫でたりはしない方が良いです。 ただ、健康チェックをスムーズにするために手に慣らせるというのは大切なことですけど。 来て1週間も経たないこなら尚更静かにしてあげて世話は必要最低限の事だけされると良いです。 着色料が入っているような餌をあげている場合で赤い餌が入っているなら、赤黒い・赤茶色の糞をする事があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.1

いま食べている餌の色がそのまま糞に出ていませんか? げっ歯類は結構餌の色素が糞として出やすいような気がします。 一度餌の色を確認してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハムスターが小屋でフンをしてしまいます・・・。

    3週間くらい前から、ジャンガリアンハムスターのメス(生後1~2ヶ月)を飼い始めました。 ところが、小屋で用を足してしまいます。 小屋は陶器製の物でハムスター用の物を購入して使っています。 1週間に1度掃除をしていて、その時にフンの付いたペーパー(小屋の中にあったもの)を少しだけ 小屋の外に置いておきますが、効果はありません。 どうしたら、小屋の外でしてくれるようになるでしょうか?

  • ハムスターについて

    ゴールデンハムスターとジャンガリアンハムスター飼うのならどちらがいいですか? 今日、ホームセンターのペットショップに行ってハムスターを見たんですが、 (まだ、飼おうとはしてません)お母さんが、ジャンガリアンは小さいから お父さんがにぎりつぶしちゃうかもよ?といったので・・・。(怖っ!) それに、ゴールデンハムスターの方が寿命が長いよ、ともいっていました。 ゴールデンハムスターは2~3年ぐらいで、ジャンガリアンハムスターは、1~2年ぐらいと 書いてありました。 私は、ジャンガリアン派なのですがでも今日ゴールデンを見ていたら けっこうゴールデンもかわいいなぁ~って思いました。 (あ、でも前はゴールデンが嫌いだったという意味ではありません!) 一体どっちがいいんでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • ジャンガリアンハムスターの死因

    飼ってから1週間くらいしか たたないジャンガリアンハムスターが 今日死にました。 ハムスターは凄く活発で 回し車でいつも遊んでたいました 3日前くらいからいつもはいっきに 餌を食べるのに ちょぴっとだけ食べてまたあとで食べていました そして、糞の色はいつもより薄かったです 水もちゃんと交換していました さっき塾から帰ってきて 餌をあげようとして ハムスターを起こそうとしたら 死んでました。 巣箱で丸まっていました 口は閉じていて目は半開きでした 体は固かったです 今の季節に疑似冬眠はあり得ませんよね? よろしくお願いします

  • ハムスターの白い糞について

    こんばんは。 夜遅くに失礼します。長文ですが最後まで見ていただけると嬉しいです。 うちで飼っている、2014年1月生まれ(飼ってから1ヶ月)ブルーサファイア♀のハムスターについて質問です。 五日程前から白い糞をするようになりました。 タンパク質を多くあげると白くなる、とネットで見たのですがたいして変わったものはあげていません。 あえていうなら主食をミックスフードからハムセレに変えたぐらいでしょうか。 ちょうど一週間前に主食ハムセレに変えたのですが、ハムセレを食べさせて糞が白くなるなんて聞いたことがないですし・・・。 ペレットは1日に4g、野菜(キャベツもしくは白菜たまにカイワレ大根)を2~3gを三日に一度、ひま種は五日に1個~2個のペースであげています。 掃除をしている時に見ると黒い普通の糞を見かけますが、半分弱くらいは白い糞です。 また、ハムスターは発情期になると♀の場合粘液のようなものが出て白い塊みたいなのが出てくると聞きました。気性が荒くなるとも。 確かに今ハムスターはいつも異常に興奮してるようにも見えなくもないですが、まだ生後三ヶ月目に入るところだし発情期にしては少し早いかなぁと。 ハムスターの現状を説明すると ・子ハムの毛から大人ハムの毛に生え変わってきている時期(これは病院の先生から言われたもの。昨日仕事から帰ると一気に白くなった気がしました) ・餌は次の日の朝になると全て綺麗になくなっている ・ケージの広さは50×40弱の金網ケージ(巣箱、回し車、砂風呂、餌箱、給水器、トイレ有)で、巣作りのためのトイレットペーパーを小さくちぎって置いている。食べている形跡はない です。 二週間前に一度病院へ連れていきましたが、その時は異常はない、このままの飼い方でいいとのことでした。 話が支離滅裂ですいません。 白い糞はやはり病気的なものなのでしょうか。 二週間前に病院へ連れていって異常はないと言われたのに、二週間で病気になるものなのでしょうか・・・。 長文になりましたがどうかご回答宜しくお願いします。 ちなみに病院へ行った理由は、耳の後ろが禿げてると思い連れていきました。 頬袋に餌をためすぎて禿げて見えるだけとの診断でしたが・・・。

  • ハムスターの種類

    私はハムスターを飼おうと思っているんですけど どんな種類を買ったらいいでようか??? 初めて飼うんですけど、ジャンガリアンがいいと 思っています。 どう思いますか?? ジャンガリアンとゴールデンが、初めてのひとには いいときいていまーーーす!!!

  • ハムスターのフン

    生後6ヶ月のジャンガリアンですが、最近フンの色が赤茶色になってます。最初は普通の黒っぽいのが茶色から赤茶になり、心配しています。元気も食欲もあります。分かる方よろしくお願いします。

  • 夏のハムスター

    はじめまして。どなたか教えてください。 ジャンガリアンハムスターを飼いはじめて、最初の夏がきました。 今日はとても気温が高くなり、ハムスターは暑さのため 元気がなく、 巣材のないところでじっとしています。食欲もいつもよりありません。 日中は仕事で出かけているのですが、留守中のハムスターの暑さ対策がなにかありましたら教えてください。よろしくおねがいします。

  • ハムスターについて

    ジャンガリアンハムスターの中でもプティングやホワイトなどいろいろ種類があるけど、相性が合えば色の違うジャンガリアンを複数同じケージで飼う事は可能ですか?

  • ハムスターを飼うなら…

    ハムスターを飼おうと思っています!! オススメのハムスター教えて下さい。 以前は、ジャンガリアン(ノーマルグレー)を飼っていました。 値段が手ごろで、なつきやすい種類のものがいいです。 飼育する時の注意点等々あったら、教えていただけると嬉しいです!! よろしくお願いします☆

  • ハムスターを踏んじゃった!!

    昨日の夜、ハムスターのゲージを掃除しようと思い、 ハムスターをゲージから出しました。ちょっと目を離したすきに、 ハムスターの居場所がわからなくなってしまい、さがそうと1歩足を踏み出した 瞬間ハムスターが私の足元に歩いてきたので、軽くなのですが、 ハムスターを踏んでしまいました。 ハムスターは踏まれた時はびっくりしている様子でしたが、それからは今のところ いつもどおり元気に、回し車で遊んだりしています。 今は元気なのですが、ハムスターの様な小さな生き物が人間に踏まれてしまったので、骨折していないか、これから体調が悪くならないか心配です。 この様な場合、すぐにでも病院に連れていった方がいいんでしょうか?? わかる方いましたら、よろしくお願いします。 ちなみに、ハムスターの種類はジャンガリアンです。 生後、4ヶ月位です。

このQ&Aのポイント
  • 化石の質量数14の炭素Cの残有量が現在の炭素Cの16分の1である場合、その化石の年代は約何万年前か?選択肢から最も近いものを選びなさい。
  • 質問文章は、化石の質量数14の炭素Cの残有量が現在の炭素Cの16分の1である場合、その化石の年代を推定する問題です。選択肢から最も近い年代を選びましょう。
  • 化石の質量数14の炭素Cの残有量が現在の炭素Cの16分の1である場合、その化石は約何万年前のものか?選択肢から最も近いものを選びましょう。
回答を見る