• 締切済み

扶養控除についての質問です。

扶養控除に関する質問です。 どなたか教えて下さい。 現在、配偶者特別控除の範囲で、年間130万円以内になるように仕事をしています。主人の会社からは、毎月扶養手当を貰っています。もっと収入を増やしたいので、これから正社員で働こうと考えています。 今年の収入は、今現在で130万円を超えそうなので、今は仕事を休んでいる状態です。 そこで質問なのですが、今年から正社員として働くのと、来年から正社員として働くのでは税金の面で、どちらが有利なのでしょうか? もし今年から正社員として働くのであれば、来年に支払う市民税は、130万円に対して支払い、正社員として働いた分は、給与天引きとなるのでしょうか? 今年はあと少しなので、来年1月から正社員として働いたほうがいいのか迷っています。 どなたか教えて下さい!

みんなの回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

No2です。 ってことは所得税絡みでの130万ではなく 旦那の会社の健康保険と年金に加入するため に、130万円以内に抑えているって事ですね。 旦那の健康保険の扶養になるのは今後の年収 見込みが130万超えたら外れなければなり ません。 でも、実際はuriko43さんが130万超えるか というのは旦那が加入している健康保険組合で は解らないんです。数年に1回(健康保険 組合によって違いがあると思います)扶養者 が正しいかどうか資料を提出する時期が来ます。 このときが来るまでとぼけようと思えばとぼけ られます。 あるいは、旦那は会社で年末調整を行うので そのときにuriko43さんの1月から12月での 年収を書くんですよ。そのときに会社にチェック されて、会社から旦那に健康保険の扶養から 外してくださいと連絡が来るかもしれません。 では、とぼけないで正直に言うとしたら 「今年から正社員として働くと年収が130万 円を超えてしまうわけです」このときに旦那は 会社に言ってuriko43さんを健康保険の扶養から 外してもらえばいいわけです。 言うタイミングが悪く数ヶ月後になって 言った場合どうなるんでしょうね? 憶測ですが、 実際扶養ではなかったわけですから、uriko43さんが 受診した治療費は健康保険が使えないわけです。 健康保険で支払った分は返せってなるんでしょうね。 もちろん年金も3号被保じゃないわけですから このぶんも認められないのでしょうね。 じゃあ、どうするか。 おそらく遡って国保に加入できますよ。だから 国保で負担してくれると思います。もちろん 国保税は払いますよ。 年金については国民年金払えばすむんじゃない のかな? なのでuriko43さんは自分の給料がどれくらいもらえるか 把握出来るわけですからそのときそのときに旦那に言えば いいんですよ。あとは旦那が会社に言えばそのときに 指示がでますからその通りに処理すればいいわけです。

uriko43
質問者

お礼

nik670さん、詳しくおしえていただきありがとうございました。 健康保険組合は、配偶者の収入をきちんと把握していないんですね。 知りませんでした。 ご意見、参考にさせていただきます!!

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

俺の経験上一般的に旦那が扶養手当をもらえるのは 配偶者が配偶者控除をうけられる年収(課税収入) 103万以下ですよ。 扶養手当というのは、会社独自の手当ですから 旦那の会社は130万以下となっているのかな? なら別に問題はありませんが103万以下なら 扶養手当を不正に受給していた事になるので 早めに確認したほうがいいと思います。 で、103万超えて配偶者控除が受けられなくても No1さんが言われるように141万円までは配偶 者特別控除として段階的に控除してくれるんです。 だから130万っていう節目は所得税においては 何もありません。 ただ考えられるのは向こう1年間の収入が130万 以下なら旦那の健康保険の扶養には入れます。 130万超えるようなら旦那の健康保険の扶養から 抜けuriko43さんがご自分で健康保険+年金に加入する 必要がでてきます。 で、税金面でどっちが得かというと141万以下なら 旦那は配偶者特別控除受けられますから今年は130万 で抑えた方がいいのでは。 でもですよ、税金って収入以上に持っていかれないんで すよ。 たとえばですが、500円の所得税をけちって1万の収入 が手に入らなければみなさんどっち選びます? 俺なら500円払ってでも1万稼ぎます。 さらにこれは旦那の所得税に関する事であって uriko43さんは103万を超えた時点でご自分でも 所得税払うことになりますよ。 だったら稼げるだけ稼いだ方がいいのでは。 そのために仕事しているんですよね? 今年から正社員になっても、住民税の期間は 1月~12月の収入で計算しますから130万+ 今年正社員で働いた分が来年の住民税の計算に なります。 正社員なので給料天引きですね。 もし来年2月に辞めたら納付書が自宅に送られて きます。

uriko43
質問者

お礼

nik670さん、ありがとうございます。 今は、旦那の会社の健康保険と年金に加入するために、130万円以内に抑えています。 今年から正社員として働くと年収が130万円を超えてしまうわけですが、旦那の会社に健康保険や年金を追加で支払わなければならないようになるのでしょうか?? そのあたりがよく分らないです。 お分りでしたら、アドバイスお願いします。

noname#63784
noname#63784
回答No.1

配偶者特別控除が0になるのは141万円です・・・ 住民税は今年の所得に対する天引きは翌年6月からです。 住民税は給与収入100万以上で課税されますから、来年はどちらにしても払うことになると思いますが 正社員かパートかもとりあえずは関係ありません 正社員になったからといって、今年の所得ぶんの住民税を”見込み”で天引きするわけじゃないです (パートだと給与天引きしないで自分で払うことになる会社もありますが) 所得税は見込みで天引きして、年末調整します ボーダーがそれぞれ違いますから、試算して決められたほうがいいとおもいますよ 住民税(100万)、所得税(103万)、夫の扶養控除(103万)、健保・厚年の被扶養者(見込み130万)、配偶者特別控除(141万) 所得税、住民税は年単位の所得できまるので、微妙なラインであれば、年明けからしっかり働いたほうがいいかもしれないですね

参考URL:
http://www.cpasawada.com/salary02.htm
uriko43
質問者

お礼

mimimayuさん、ありがとうございます。 私の場合、健康保険の被扶養者になりたいので130万円以内にしているのですが、この考え方で問題ないのでしょうか?? 計算して決められた方がいい、とおっしゃっていますが、計算の仕方がよく分らないんです。 お分かりでしたら、アドバイスお願いします。

関連するQ&A

  • 扶養控除申告書

    私は正社員として働いています。 夫は今、大学院に通っており、収入はほとんどありません。 年末調整で扶養控除申告書を書かなければならないのですが この場合、夫を配偶者控除欄に書くべきなのでしょうか? ちなみに夫は扶養には入っていません。 収入は、大学の非常勤講師をしており 今年は50万程度です。

  • 扶養控除内で働くのとそうでないのとでは、いくら稼げば得になるのでしょうか?

    会社員(年収約400万円)の妻です。現在、配偶者控除内でパートをしていますが、フルタイム(正社員を含む)での仕事をしようかと検討中です。よく、103万円の配偶者控除内や130万円の扶養控除内でで働けるように調整したりしますが、どの位年収を増やせば、控除がなくなっても元を取れるのですか?(表現がおかしいとは思いますが…)

  • 扶養控除申告書の書き方について

    今現在、妻は私の控除対象配偶者となっております。 先日、会社より扶養控除申告書が届き書き方がわからず教えてください。 妻は今年の4月より仕事をする(正社員)予定で年収200万円程度になる見通しです。 そこで (1)現段階では確実ではないため、今回記入する申告書には妻は控除対象配偶者として見積り額0とし、今回提出後に3月ごろに正社員決定となるのでその時に会社にて手続きをして扶養から外す (2)とりあえず今回の申告書に予定でもよいので控除対象配偶者からは外しておく。正社員なしとなった場合は、その時に会社にて手続きをする。 (1)、(2)のどちらとすべきか悩んでます。 (1)、(2)どちらであっても途中変更があれば年末調整?で戻ってくるのでしょうか?

  • 扶養控除について

    配偶者控除について教えて下さい。 H18年度は妻が正社員として働いており、今年の1月からパートに切り替えました。会社にもH19年1月1日付けで扶養家族の申請を行い家族手当ももらっていました。パートに切り替えたことにより、退職金を70万円ほど頂いたのですが退職金は今年度(H19年度)の年末調整の申請において、何か申請する必要があるのでしょうか? また、配偶者控除や配偶者特別控除により私の年収が700万円の場合、妻のパート収入はいくらにすることが一番得なのでしょうか? (家族での収入が一番多いのは?)

  • 扶養控除申告書

    今年の6月からはバイトでを始めて毎月6万の収入があります(所得税のみ引かれてます)。 今月に入ってからは昼の正社員の仕事も掛け持ちで始めました、 日給9,000円。 もちろん、給料はまだ支給されてない。 今は試用期間中で社保加入は来年に入ってからだそうです。 しかし、バイトは来年になっても続けるつもりですが、昼の正社員の仕事は、今年一杯でやめようと思ってます。 こういう状況の場合でも、昼の仕事の方で扶養控除申告書をもらい、 年末調整をする必要があるんでしょうか。 独身の男です。

  • 扶養控除がなくなるにあたって、既婚女性の方に質問です

    来年40歳になるパート主婦です。 現在夫婦2人暮らし、子供は居ません。 贅沢をしなければ何とか細々暮らしていけますが、夫の仕事も不況のあおりを受けて正直先が不安です。 そんな中2011年1月から扶養控除が廃止になると聞き、今更ながら正社員を目指そうかと思っているのですが 今まで年間70万程度の収入の扶養控除内で働いていた事もあってなかなか「頑張ろう!」と思えません。。 でも年齢的にギリギリこれがラストチャンスですよね? ここで既婚女性皆様に質問です。 1)正社員で働きながら家の事も同時にこなす・・・・さぞ大変だと思いますが、なぜ頑張るのですか? 2)もし貴女に子供がいなければどのような働きをしますか? 3)現在パート主婦の方は扶養控除がなくなれば、正社員を目指しますか? いろんなご意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 扶養控除・・・・・・

    こんばんわ。いまワタシは入社9年目で正社員で働いていますが 今年の11月から2度目の産休を取る予定です。 そこで、復職をどうしようかちょっと早いですがいまから悩んでいます。いまの職場はなかなか休みが取りにくく子供が病気の時も休みにくい状況です。 そこで正社員を辞め、パートで扶養控除内で働こうかとも考え中です。 税金のこととかが全く分からないワタシなのですが 年間130万以内だったら、扶養控除内と配偶者控除が適用されるんですよね?!主人は国保なんですが、扶養に入るとワタシの分も国保になって 子供2人も国保になるわけだから保険料があがるってコトなんですか? このまま正社員で働いてたほうがいいのか扶養に入ってパートのほうがいいのか教えてください。

  • 扶養と控除について

    扶養と控除について分からないので質問させて頂きます。 例えばある会社に正社員として就職して扶養する人がいる場合といない場合でどんな違いが出るのでしょうか? 扶養する人が居ない場合、妻や両親を健康保険の扶養に入れる場合とで給料からの天引きやその他でどれくらいの差が出るのでしょうか? また控除の意味がよく分からないのですが、普通の会社員の場合どんな物が控除の対象になって、家族の扶養と関係が出てくるのか教えていただきたいです。 また扶養や控除などは家族の収入の有る無し、収入の程度によって出来るできない、得か損かなどどういったことで判断したらいいでしょうか?色々質問してしまって申し訳ないですが回答よろしくお願いします。

  • 扶養控除についてお尋ねします。

    扶養控除についてお尋ねします。 現在、夫婦共働き(正社員)です。来月から母(収入0)と同居することになり、扶養に入れたいのですが… 質問1. 私・夫どちらの扶養に入れたほうがいいのでしょうか? 住宅ローン控除や医療費控除などを夫のほうで申告しているのですが、収入が下がったため控除しきれていない状態です。私の方は、何も控除の対象になるものがありません。ちなみに月給(総額)19万円程度です。 質問2. 母は年金を今まで一度も払っていません。(国民健康保険は支払っています。)扶養家族に入れることについて問題があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 扶養控除について

    いつもお世話になります。 同じような質問で申し訳ないのですが。。。 サラリーマンの配偶者がパートの場合、所得の扶養は配偶者の収入が103万円までですよね。 健康保険は配偶者の収入が130万円(企業によって違うかもしれませんが…)までですよね。 でも「配偶者特別控除」は収入141万円まで受けれるじゃないですか。 もしも配偶者の収入が131万円以上なら、全く扶養にも入ってないけど配偶者特別控除は受けられるのでしょうか? 所得の扶養のメリットは何でしょう?「配偶者特別控除」とのラインでしょうか? 配偶者の扶養の一番の壁は「健康保険の扶養」と考えてよいのでしょうか? もしも健康保険の扶養が外れた場合は、配偶者自身がパート先で社会保険の適用をしてもらわないとダメになりますよね。でも、パート先で社会保険を適用してもらえなければ、国民健康保険に加入しないとダメになるのでしょうか? 私の理解の仕方は正しいのでしょうか???