• ベストアンサー

ためになるマンガ

eiennの回答

  • ベストアンサー
  • eienn
  • ベストアンサー率16% (77/462)
回答No.4

EX 少年漂流 ちょいホラーかも。サバイバル、という一言では収まらないと思う。 全ての価値観が崩壊してしまった地球で、生き残った子供達が未来に向かって生きていく物語。かな? 隕石により飛来したウイルスは、大人を狂犬化してしまった。 性欲、食欲のままに動き、人間としての理性や良心を失った大人たち。 しかし子供には、その年齢ゆえに免疫があった。 主人公らの団結、仲間割れ、そして大人を利用して全てをゲームと楽しむ少年・・・仲間の死・・・ 少年達は、未来に何を築くのか・・・ 魔法使い黒姫 黒姫は、魔法ではなく魔砲を使う絶世の美魔女。 時は神族の力を争った戦乱時代。 戦争により、多くの血と涙が流れる現実に、黒姫は「最凶の悪役」を自ら買って出た。神に喧嘩を売り、敗北した黒姫は、呪いを掛けられて子供の姿になってしまう。 呪いを解くために、少年ゼロとの「真実の愛」を求める旅が始まる。 人間、神、精霊、死神・・・真実の愛とはなにか?を問いかける。 スパイラル~推理の絆~ これは断じて、探偵ものではありません!!! 一番泣きました。後半で泣けるんです。 主人公歩(あゆむ)の下に現れる「ブレードチルドレン」達。 彼らの語る、最悪の未来とは? 歩の存在意義とは? 謎のヒロイン、結崎ひよのの、真の正体とは? 定められた運命のループを、歩はスパイラルに変えることはできるのか? ・・・そろそろ書くのがめんどくさくなったので、 あと「烈火の炎」と「武心BUSINN」もお勧めです。 それから、上のあらすじ?はうろ覚えなのでよろしく。。

関連するQ&A

  • シリアスな漫画、もしくは深い人間ドラマの描かれている漫画

     こんにちは。シリアスな漫画、もしくは深い人間ドラマの描かれている漫画を教えてください。  登場人物それぞれに、悩みや秘密、暗い過去などがあってそれも織り交ぜながらストーリーが進んでいくものが好きです。 ちなみに今まで読んで感動した、もしくはまだ読んではいないがとても気になっているものは、『隠の王』・『黒執事』・『D.Gray-man』・『パンドラハーツ』・『あまつき』です、参考までに。

  • アダルト漫画の情報をお願いします!

     ダメもとで質問します。  10年以上前に読んだエロ漫画の詳細を求めています。  覚えているのは内容だけで、作者も何もわかりません。  どんな些細な情報でもかまわないので、回答いただけたらありがたいです。  内容  1、登場人物は女教師(巨乳)と女子生徒(高校生くらい)3人  2、場面は学校  3、女子高生はブルマを恥ずかしがる  4、女教師はブルマを”可愛いから”と進める  5、女教師にブルマの恥ずかしさを教えたいと考えた女子生徒たちは女教師にブルマ姿になってもらい、その両手を後ろ手で縛る。  6、女子生徒は「先生だって恥ずかしいでしょ?」と聞くが、女教師は納得しない  7、女子生徒たち全員でその女教師をレイ○  8、最後のページはブルマ姿のまま掃除をしている女子生徒たち。そこにまだ、ブルマ姿のままの女教師が現れてまだ、着替えていない理由として一言「ブルマって可愛いじゃない」  大体、このような内容の作品だったと思います。    よろしくお願いいたします。

  • ドラマや漫画、小説等

    ドラマやアニメを見たり、漫画や小説を読んだりする時、誰の目線で見たり読んだりしますか? やはり主人公ですか? 出来れば理由もお願いします。 また、主人公以外の登場人物である場合、作品名と登場人物の名前等を教えていただければありがたいです。

  • コメディタッチの歴史小説・マンガ

    20歳、女です。 私はこれまで歴史という科目が大嫌いでほぼ全く勉強したことがなかったのですが、最近「ギャグマンガ日和」というマンガを読んでいて歴史が学びたくなりました。(歴史上のキャラがありえないくらいはじけて描かれているのです) そこで、あそこまではいかなくても、割りとコメディタッチなものやギャグを織り交ぜた歴史小説やマンガがあれば教えて欲しいのです。 全くの実話でなくても、「何年にどんなことがあった」ということさえ学べれば構いません。 登場人物同士の恋愛やBL的要素を含んでいても大丈夫です。 小説でもマンガでもどちらでも結構ですし、日本史、世界史も問いません。 これが面白かったよ~というものがあれば教えてください。

  • マンガのメインキャラは一人っ子が多い?

    いろいろなマンガを読んでいてふと思ったのですが、マンガのメインキャラは一人っ子が多くないですか? どらえもんののび太、ハットリクンのケンイチ、パーマンのミツオ、うる星やつらのあたる、ドラゴンボールの孫悟空、ワンピースのルフィ、ポケモンのサトシ、ときりがないですが、一人っ子が多すぎるような気がします。 登場人物が少ないほうが設定が楽だからなのか、作家の世界観が一人っ子的なのか、社会風潮を反映しているのか、どうなってるのかな、と思います。

  • こんなマンガありますか?

    こんなマンガありますか? *主人公(またわ、登場人物)にツラい過去がある。 *絵柄が綺麗。 *感動かミステリー系のマンガ。 *長く続いてるもの。 ちなみに、こんなマンガが好きです。 *黒執事 *青の祓魔師 *鋼の錬金術師 *ひぐらしのなく頃に *NARUTO *黎明のアルカナ *電撃デイジー *piece *彼女は嘘を愛しすぎている などです。 分かりずらいかもですけど 教えて頂いたら嬉しいです!!

  • 漫画家さんなどは登場人物の名前はどうしている?

    最近よく自分で小説を書いたりするようになりました。 話の設定に悩むのは当然なんですが、名前にも悩むようになりました。 自分の好きな漫画や小説をよんだりすると、かっこいい名前のたくさんいるんです。 そこで気になったんですけど、作家さんや漫画家さんは登場人物の名前は自分で考えているのでしょうか? 回答待ってます。

  • 内容暗い?マンガ

    私は最近内容が暗いマンガにはまってます☆ 暗いというか、登場人物に暗い過去があったり、なにか試練などがあったり・・・。それでちょっとギャグとか感動、恋愛がはいっていたりしたら最高です!  「僕の地球を守って」、「フルーツバスケット」、「こどものおもちゃ」など愛読しております。 少年・少女漫画なんでもいいです。お勧めの暗い??マンガご存知の方、ぜひぜひ教えてください!!

  • 何のマンガか思い出せません

    何のマンガ(小説かもしれません)に使われていたのか思い出せないのですが、 徒然草の「つれづれなるままに、日暮らし、硯(すずり)にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。」のように自分は、ただ書くことしかできないと言う登場人物に、主人公?が「好きでなければ続けることはできない」と、励ますようなシーンがでてきます。  ここ一年くらいの作品だと思うのですが、どなたか心当たりのあるものご存知でしたらよろしく御願いします。

  • 日本史が覚えられる漫画・小説を探しています!

    私は現在、高校生なのですが、日本史の人物がなかなか覚えられず困っています。 そこで、何か読んで歴史上の人物や、人物同士の関係が頭に入ってくるような漫画や小説があれば教えていただきたいです。 出来れば、あまり長いシリーズではないものがいいです。 時代は問いません。漫画は、少年系、少女系、女性向け何でも大丈夫です^^; また、キャラクターがデフォルメされていて、事実から少しずれているものでも、登場するキャラクターが歴史上の人物として覚えられるのなら構いません。 日本史は楽をして覚えられる教科ではないのは分かっていますが、少しでも楽しく覚え理解していくことが出来たら、と思っています。 長文で失礼しました。宜しくお願いしますm(_ _)m