• ベストアンサー

JpGraphで、結果をグラフで即時表示するアンケートフォーム。

saintandreの回答

回答No.1

一番簡単なのは棒グラフですね、これなら特別なことをせずにHTMLだけで表現できますから。 参考URLの先を読んでも方法がわからないようでしたら再度質問してください。

参考URL:
http://allabout.co.jp/internet/hpcreate/closeup/CU20040203A/
owlet37
質問者

補足

ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • jpgraphで円グラフの絶対値を表示する方法

    PHP+gd+jpgraphで円グラフの作成を試みています。描画そのものはできたのですが、初期値で%表示になっているラベルを絶対値(値そのもの)の表示に変更できず困っています。 jpgraphのマニュアルによると、 $p1->SetLabelType("PIE_VALUE_ABS"); にするとよいと書かれている(と思う)のですが、%表示しかしません。 jpgraph_pie.phpの初期値も DEFINE("PIE_VALUE_ABS",1); DEFINE("PIE_VALUE_PER",0); から DEFINE("PIE_VALUE_ABS",0); DEFINE("PIE_VALUE_PER",1); に変更してみましたが、まったく変わりません。 どうすれば値を表示できるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • アンケートフォームを作成するには?

    アンケートフォームを作ろうと思っています。 上側に表があり、下側には項目とチェックボックスが三つ並んでいて、どれかの項目にチェックをして送信ボタンを押すと、上側の表の投票した部分が少し動く。 というものを作りたいのです。 しかし何言語でどのように作ったらいいか見当もつかないので、ぜひ大まかでもいいので教えていただけないでしょうか。 データベースを使う場合はMySQLにするつもりです。 出来れば勉強したことのある、PHP、Javascriptで作りたいのですが、他の言語の方がやりやすいのであればその言語で頑張ります。 ご回答よろしくお願いします。

  • POSTで受け取った値をもとにJpGraphでグラフ化したいです。

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 今グラフPHPを↓のように書いています。 <?php require_once("jpgraph/jpgraph.php"); require_once("jpgraph/jpgraph_line.php"); //グラフの作成 $a = 75; $b = 24; $c = 5; $d = 56; $e = 12; $graph = new Graph(400,300,"auto"); $graph->SetScale("textlin"); $label = array("Apr","May","June","Lul","Aug"); $graph->xaxis->SetTickLabels($label); //拝啓の色指定 $graph->ygrid->SetFill(true,'#EFEFFF@0.5','#DDEEFF@0.5'); //線1のプロット $data = array($a,$b,$c,$d,$e); $plot = new LinePlot($data); $plot->mark->SetType(MARK_FILLEDCIRCLE); $plot->mark->SetFillColor("blue"); $plot->mark->SetWidth(3); $plot->SetColor("blue"); $plot->SetLegend(total); $graph->Add($plot); これ↑は、ちゃんと表示されたので、 $a = 75; に入っている部分を、 $a = $_POST["1gatu"]; $b = $_POST["2gatu"]; にしてみたのですが、折れ線のない グラフだけ(枠組みだけ)が表示されて しまいます。 JpGraphでは、このような使い方は 出来ないのでしょうか・・・・? どうかご指導よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • MysqlデータをJpgraphで表示できません

    Mysqlからデータを取り出してphpにてjpgraph画像を作りたい思っているのですが、 どうもできません。 phpコードはこちらになります。-------------------- <?php // データベースに接続 if(!$con=mysql_connect("127.0.0.1","root","xxxxx")){ echo"接続失敗"; exit; } // データベースを選択 if(!mysql_select_db("stock",$con)){ echo"database select error"; exit; } // SELECT文を実行 $sql="SELECT * FROM `tstock`" ; if(!$res=mysql_query($sql)){ echo "SQL error cannot connect mysql table<BR>"; exit; } // 全人数を格納 $all_num=0; while($row=mysql_fetch_array($res)){ $all_num+=$row["KO"]; } // データ取得位置を先頭に戻す if (!mysql_data_seek ($res, 0)){ echo "データ取得位置の移動失敗<BR>"; exit; } //折れ線グラフの表示 ------------------------- require_once("jpGraph/jpgraph.php"); require_once("jpGraph/jpgraph_line.php"); require_once("jpGraph/jpgraph_canvas.php"); // データ $xdata = array(); while($row=mysql_fetch_array($res)){ $ydata = array($row['KO']); } //グラフ作成 $graph = new Graph(600,500,"auto"); $graph->img->SetImgFormat("png"); $graph->SetScale("textlin"); $graph->title->Set("Line Plot Example"); $graph->xaxis->SetTickLabels($xdata); $graph->xaxis->title->Set("Month"); $graph->yaxis->title->Set("y-title"); $lp1 = new LinePlot($ydata); $lp1->SetLegend("Temperature"); $graph->Add($lp1); $graph->Stroke(); // 結果セットの解放 mysql_free_result($res); // データベースから切断 mysql_close($con); ?> --------------------------------------------------- グラフ用データを手入力 $ydata1 = array(83,19,20,40,50); とするとグラフが描けるのですが、 以下からMYSQLデータを引っ張るとエラーがでてグラフを 作ることができません。 $xdata = array(); while($row=mysql_fetch_array($res)){ $ydata = array($row['KO']); } ------------------------------------------------------- mysql接続確認は別のファイルにて試したところ ちゃんとHTML上で接続と、mysqlのデータを表示 することができます。 どうすれば折れ線グラフを描くことができるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • アンケートの単純集計結果グラフ化について

    この分野で質問すべきなのかよく分からないのですが、投稿させていただきます。 アンケートをとって、それを集計・グラフ化し、報告書を作成しようと思っています。 まずは単純集計をするのですが、単純集計は基本的に円グラフで表記すると言われます。ただ、例えば項目が多いときや項目のタイトルが長いときなどは棒グラフを使うようにしています。 で、単純集計を棒グラフで表す時のことで質問です。 基本的には単純集計なので100%積み上げの棒グラフがいいという理論は分かるのですが、複数回答で使うような集合横棒を使うことは間違ってますか?一応この質問が単純集計であることの補足説明(SAとか、単純集計)とかは付記するようにしています。教えて下さい。

  • 円グラフの表示がうまくできない

    エクセルで円グラフを作ろうとしています。 同じようにつくってうまくいったこともあるのですが、 なぜか今回うまく項目が出ません。 エクセルのバージョンは97です。 下記のような表で 級 個数 割合 6 138 67.3% 7 23 11.2% 8 21 10.2% 9 15 7.3% 10 8 3.9% 205 100.0% 円グラフで、グラフウィザードでつくると勝手に1,2,3,4,5と振られてしまっています。これを6,7,8,9,10 と級の項目が出るようにしたいのです(個数は表示しなくて構わない) なお、白黒で表示するので、ユーザー設定のモノクロ円で作成しています。他のうまくいったグラフもこれで作ったので、統一したいです。 宜しくお願いします。

  • エクセルVBA グラフ範囲をフォームで指定したい

    はじめまして。 エクセルのVBAでグラフ作成のマクロを作成したく、 グラフ範囲をフォームで条件分岐したいのですが・・・ 具体的には、画像のような表があった場合、 2,002年~2,010年まで期間で 東京と埼玉と山梨のグラフを項目Bのデータで作成するといったことを、 フォームで各項目を指定して、グラフ作成ボタンを押すとグラフができる仕様にしたいのですが、 フォームを作成したものの、フォームデータをグラフ範囲に反映させる方法がわかりません。 宜しくお願いします。

  • ワードからPDF変換でグラフが表示されない

    よろしくお願いします。 ワード2000で作成したファイルをPDFに書き出しすると、一部のグラフが書き出されません。 (表はグラフオブジェクトで作成) 表の項目は何故かテキストボックスが貼り付けてあります。 同じファイルの中でも書き出されるものと、書き出されないものがあります。 どうすれば全てのグラフがきれいに書き出されるのか、教えていただけないでしょうか?

  • Excelグラフのゼロの非表示の方法について

    こんにちは。 質問させてください。 Excelで表を作成しています。 その表の数値データは毎回変わります。 その表を元に、円グラフを作成しています。 そこで、その表の数値データの中に「0」が発生する場合があるんですが、「0」の場合はグラフに表示されないようになんてことはできますでしょうか…? ちょっと考えが浮かばず困っています。 どなたか教えてください!! すみません!

  • エクセル2013 折れ線グラフの横軸項目について

    エクセル2013で折れ線グラフを作成しています。 おすすめグラフで折れ線グラフを選びました。 ところが、横(項目)軸のラベルが、グラフの上部に来ています。 横軸の下部に移動させたいのですが、うまくいきません。 どのようにしたらよろしいのですか。 ご教授お願いします。 2003のときは作成しやすかったのですが、2013はなかなかうまくできません。