• 締切済み

勝手に登録

kojijapanの回答

  • kojijapan
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.5

無視で平気です IPから住所などが分かることはありません もしIPから住所などがばれた場合はプロバイダーに個人情報保護の違反があります 法的な問題に関しては下記の方の記述でほぼいい思います。

関連するQ&A

  • Cute Web Site 自動登録 情報開示

    こんにちは。「Cute Web Site」というものをご存知でしょうか? ネットサーフィンをしていたら、間違えて、入ってはいけないサイトに入ってしまったようで、クリックした途端、「登録ありがとうございます」となり、48時間以内に口座に49000円を振り込まなければ、プロバイダー会社に対して法的な手段を経て情報開示を求めることにより、勤務先情報、電話番号、自宅住所、電話番号を把握することができるとのこと。退会希望の場合もクリックするところがあったのですが、それも怪しいと思い、クリックしませんでした。「ネットワーク情報」として、IPアドレス、リモートホスト、PC情報、ポート番号、個人認識ID、IPネットワークアドレス情報、ネットワーク名、などが特定されているとのこと。 この場合、どうしたらよいのでしょう・・・。 コンピュータで、ウィルス対策もしておらず、心配です。 今はこんな時間なので、プロバイダにも電話できませんが、やはり、プロバイダに聞くのが一番でしょうか? 無知なもので、どうしたらよいか、アドバイス頂きたいです。

  • 勝手に登録された・・

    携帯で掲示板で、変なサイトにリンクされていて、興味本意で行ってみたら なにやら、そこはTOPじゃない様子、進むみたいなことがあったら そこに行ってみたら登録されました、みたいな画面 そこには、ホストやIPアドレスが書いてありました 携帯のIPアドレスがばれたらやばいんでしょうか? これからどうすればいいんでしょうか? 電話とかメールとか来るんでしょうか? どうか教えてください

  • 有料サイトに自動的登録されてしまいました。

    有料サイトに自動的登録されてしまいました。 クリックをし、年齢確認にてOKを押したら、四日以内に金額を振り込めという画面になってしまいました。 払わない場合には、登録プロバイダーに法的な手段を経て以下の情報開示を求めるとうたわれていました。 ◇契約社名 ◇契約者住所 ◇契約者電話番号 ◇契約者勤務先 ◇契約者クレジット ◇契約者信用情報 この場合、支払いをしなくてはならないのでしょうか? また、プロバイダーは情報開示に応じなければならないのでしょうか? リモートホスト名やIPアドレスが請求画面に表示されていました。

  • この場合はどうしたら・・・・

    掲示板のURLを開いてみたらいきなり 登録おめでとうございます。 とでてきて 自分のホスト名とIPアドレスがでてて この内容で登録しました。 4日以内に振り込まないとプロバイダに連絡して 住所や名前・電話番号をきいて請求させていただきます。と書いてありました。 規約にも同意してないし、利用する意思もないのに 登録されてしまったのですが、どうすればよいのでしょうか。

  • 画像をクリックしたら登録完了

    カテが違ったらごめんなさい。 ビックリした事がありました。 画像をクリックしたら、いきなり『登録完了』と表示され、『ご入会有り難うございます』といって、お金を振り込むような事が書いてありました。 そこには、 私のIPアドレス、リモートホスト、プロバイダ、ネットワーク などが表示されていました。 振り込まないと、『IPアドレス、リモートホスト、アクセスログをプロバイダに提出しお客様のプロバイダ契約情報からご自宅、勤務先等へ直接請求させて頂く可能性がございます。』 と書いてあります。延滞料も膨大です。 どうしたら良いんでしょうか?本当なんでしょうか?

  • 誤ってアダルトサイトの会員登録してしまいました。

    サイトを閲覧するつもりで、入口をクリックし、「18歳以上ですか~」など利用についてのことが書かれており、キャンセルを押すつもりが、誤ってEnterを押してしまい、OKを押すことになってしまって、「会員登録が完了しました。」の画面が出て、会員登録してしまいました。 内容は、「あなたのIPアドレス」「あなたのプロバイダ」が記載され、「2日以内に、52,000円を、お振り込み下さい。」となっていました。 そして、「支払期限を過ぎても入金が確認出来ない場合は、お客様の登録情報を基にプロバイダに対して 法的な手段を経て情報開示を求めます。 ○情報開示情報 :勤務先情報 ・勤務先電話番号 ・自宅住所 ・自宅電話番号 。上記ログの詳細調査をさせて頂く可能性がございます。」と書かれていました。 退会申請はこちらまでというフリーダイヤルの電話番号が書かれており、そこに携帯電話から電話したところ、この電話番号からは繋ぐ事ができませんと言われてしまい、どうしたらよいかわかりません。 お問い合わせ先にメールアドレスもありましたが、メールは送っておりません。 どうしたらいいでしょうか‥対処の仕方教えてください。

  • 動画を見ようとしたら会員登録されてしまった

    ネットサーフィンをしていてエンタメBlogというサイトにたどり着き、興味本位で動画を見ようとしたら急に情報を取得されてるような画面(真っ黒の画面に白色の文字が何個か出ました)になったと思ったら登録官僚の文字・・・。 登録日・あなたのIPアドレス・あなたのリモートホスト・あなたのプロバイダー・あなたのOS・あなたのPC・最終アクセス日・ポート番号が書かれていて、2日以内に5万円支払うよう書いてありました。 期限を過ぎると◇契約社名◇契約者住所◇契約者電話番号◇契約者勤務先 ◇契約者クレジット◇契約者信用情報 またWindowsScanにより取得した ◇レジストリーチ情報◇プログラム情報◇アプリケーション情報◇ハードディスク情報 を元に延滞料金、損害金を加算して ご自宅、ご実家、勤務先などに直接請求される場合があります。と書いてありました。。。。 そして登録情報および閲覧履歴は全て記録されてると・・・。 凄く焦っています。。。。 興味本位に見ようとした事に後悔しています・・・。 このような場合よく無視してればいいと書いてありますが 本当に無視していても大丈夫なのでしょうか・・・。 至急教えてください。お願い致します。

  • 勝手?に会員登録され請求。

    あるアダルト系のサイトを閲覧していて、同意文が出てきて、動画を観るならエンター押して下さいと書いていたので、押したら登録完了いたしました。などの文字が出てきて、私のIPアドレスの番号とプロバイダー名が出てきました。 又、登録料を9万8千円振込んで下さいなども出て来ました。 前のページに戻って同意文を全文読んだところ、エンター押されたら登録料が発生しますので注意して下さいなどが書いてありました。 この様な場合は本当に自宅に請求が来るのでしょうか、気になり質問させて頂きます。 又、請求が来た場合などの対処方法が有ればお聞かせ下さい。

  • 勝手に登録されて

    すけべサイトを見ていました。「GALLERY」をクリックすると、勝手に「御登録ありがとうございました。\45,000-払え。」と表示されました。そこにはこちらのプロバイダ名やIPアドレス等もありました。 利用規約は通過していません。即、契約しない旨メールしたのですが、支払わなければいけませんか?

  • ワンクリック詐欺に・・助けて下さい

    同じような、問い合わせがあると思うのですが、ご指導お願い致します。 私は女性ですが、興味本位でアダルトサイトを 見ていたのですが、「同人アニランド 」というサイトでサンプルのボタンをクリックしたら、いきなり「登録完了」90日間見放題で、2日以内に、38000円払ってくださいと出ました。支払いがない場合は、「お客様情報」を元に、プロバイダーに対して法的な手段を経て、情報開示を求めます。と書いてあります。(下の内容を調べるみたいです。)  情報開示情報(以下項目)    ●勤務先情報    ●勤務先電話番号    ●自宅住所    ●自宅電話番号 連絡先のメールアドレスがあったので、そこに、「間違って登録してしまったので取り消し(キャンセル)は できないか?」とメールしてしまいました。 やはり、メールアドレスは変更した方が、無難でしょうか?それと、IPアドレス、218.***.**.** と  リモートホスト YahooBB************.bbtec.net  と言うのが表示されました。IPアドレスは毎回変わる為、こちらの事は相手にはわからない様ですが リモートホストと言うのは、こちらの事が分かってしまうのでしょうか。 他の方が質問されているのを見て、基本的には無視をしてお金は振り込まないようにしようと思ってますが、入金の期限が今日(6/15)を入れて2日以内なので、アドレスを変更した方がいいのか、 受信拒否をした方がいいか迷ってます。ご面倒おかけしますが、アドバイス宜しくお願い致します。 (ちなみに、「あなたのプロバイダ」 「あなたのネットワーク 」という欄があったのですが、両方とも空白でした。)