• ベストアンサー

境界線でのトラブル

はじめまして。 30年まで家を購入しその後一度増築の際に同業者にて 工事をしていただいたのですが 今回、隣人の土地に我が家の建物の一部が入っていることがわかりました。 これから問題になるのはわかっているため早めに解決策を考えようと思い来週増改築をした会社が来て調査をすることになりました。 工事をした業者は大手住宅メーカーの下請けで現在はなくなり 違う会社に移管されてるそうです。 こちらが電話した大手メーカーから調査にくるらしいのですが 今後こちらはどう言うことを注意すればよろしいでしょうか? また、解決策はどのようなことがかんがえられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bita333
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.6

NO5です。 本日話し合いをしているのであれば遅い情報で申し訳ないです、、。 >3、やはりこちらが一番良いのではないかと思います。   費用は多分こちらが全額負担になると思います。   測量とは隣人にも何かしていただかなければいけないのでしょう   か? ※ 土地の境界確認、その周囲の人との境界確認をすることになります。 ※ 例えば、相手の土地100m2(Aとします) のうち 10m2を売ってもらうのであれば、 ・Aを測量、Aの地主・Aの周囲の地主 とで境界確認した上で、Aの地主が分筆をします。  (土地家屋調査士がやってくれます、場合によりますが費用20~4,50万) ・10m2の売買、所有権移転登記  (司法書士が手続きしてくれます)   >新築の工事には全く問題がなかったようですが増築の際こちらは メーカーを信じきってこうやってほしいと注文してしまし全く疑うこともなかったと親が言っておりました。 3の場合、メーカーさんにお願いすればやっていただけるのでしょうか? ※質問者さま側で、全て負担するのもいいことですが、 メーカーにいくらかでも費用負担してもらってもいいと思います。 ・質問者さま側で境界を確認していなかった責任。 ・メーカー 側で境界を確認していなかった責任。  (質問者さま側で、“越境”してもいいからとプランを進めたなら別ですが) ・ただ、メーカーはプロとして敷地内に建てるのが当たり前ですよね。  今回は、メーカーが測量費用を節約したために起こった問題ではないでしょうか。 ・建築確認書(メーカーが申請する役所への書類)の建物配置プランを確認しましょう!  何らかの交渉に役立つかもしれません。 *結論* ・あくまでも前提は質問者さま側が払わなければならない気がします。 ・メーカー側にも責任はないとはいえないので、費用協力してもらえたらいいですね。 ・安くはないので、私ならメーカーにごり押ししてしまいそうですが、、、。

その他の回答 (5)

  • bita333
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.5

こんにちは。 4の方が言われるように、3者での話し合いがいいと思います。 尚、その後の対応は下に書いてみました。 1、このまま使用させてもらう。(賃料を払う) 2、時効取得を主張する。(近所を含め、人間関係は最悪になると思います) 3、測量をして、分筆・売ってもらう。(費用は大体自分もち) 新築、増築の際に境界の測量・確認をせずに工事してしまうと、こういった問題がおきます。 仕事上遭遇したケースでは、3の対応をしておりました。 参考になればと思います。

noname#122918
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 明日、隣人とメーカーの三者で話し合うことになりました。 1、こちらはお恥ずかしい話ですが私共の経済面でも   賃料を払うのは難しいのです。 2、隣人はかなりの頑固者で以前に近所の方ともトラブルがあり   そのようなことをすることはかなり危険と思われます。 3、やはりこちらが一番良いのではないかと思います。   費用は多分こちらが全額負担になると思います。   測量とは隣人にも何かしていただかなければいけないのでしょう   か? 新築の工事には全く問題がなかったようですが増築の際こちらは メーカーを信じきってこうやってほしいと注文してしまし全く疑うこともなかったと親が言っておりました。 3の場合、メーカーさんにお願いすればやっていただけるのでしょうか?  明日、話をした結果解決するか問題が増えるかわかりませんが  結果ご報告させていただきます。  またよろしくお願い致します。

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.4

ANo.1です >明確にすることが必要ですがどのようにこちらは動けばよろしいのでしょうか? 一番良いのは、隣地の方にお願いして、発注元の大手住宅メーカーとmaro12さんとの三者で話をすることだと思います。 現状では、maro12さんだけが隣地に頭を下げて処理していかなければなりませんが、工事の責任社が入ると良い案がでてくるかもしれません。 「私もわからないところがあるので、工事の担当業者から改善策の説明を受けますが、同席してもらえませんか?」と隣地にお願いされるのが良いと思います。 将来的にみて、隣地の方と同盟ではないですが、ガラス張りでお話をしていくほうがいいですよ。

noname#122918
質問者

お礼

今回もご回答ありがとうございます。 来週になっていた調査が明日、住宅メーカーと隣人との三者で話をすることに決まりました。 ただ、心配なのは隣人とは仲が悪いわけではありませんが ご主人が近所でも有名な頑固者でご近所の方とも今はそうでもありませんが以前はかなりトラブルがあったようです。 なので今回も難航するのは目にみえております。 不安ですが話をしないと何も進みませんので明日頑張ってきます。 また、結果ご報告と相談等があると思いますが宜しくお願い致します。

回答No.3

こんにちは。 2の方が言われているのは、取得時効のことだと思います。 他人の土地と知っており、自分のものにしてしまおうと思って 占有し、20年経過すると時効の援用をする事が出来ます。 しかし、お隣が引っ越さないで住み続けるのなら、建て替え など行うときまでこのままでいいよ!と言ってくれていること を考えると、隣人を裏切るような行為はしない方が良いでしょう。 まだ、しばらくはそこに住むのでしょうから・・・ 1の方が書かれているように何らかの念書を書いておくのも 一つの手でしょうね。 でも質問者様は、今きれいに解消しておきたいようですので まずは、お宅の建物がどの程度越境しているのかをしっかり 確認することが重要です。境界杭があるのであれば良いでしょうが 無いのであれば、測量士(土地家屋調査士)に依頼して境界 確定をして下さい。その費用負担は覚悟して下さい(20万円前後??)。 どれだけ越境しているかが分かったら、出ている程度にもよります ので、HMと相談して対処しましょう。 少し面倒なことだと思いますが、家族の将来のためがんばって!!

noname#122918
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今現在こちらが住むにあたっては長い付き合いだし 現状のままでいいと言っていただいてるのは感謝しております。 明日、住宅メーカーと隣人と3者で話合うことになりました。 発注先もその方がいいだろうと言うことで。 ただ、隣人の方はかなりの頑固者で最近は何もないですが近所との トラブルも以前は多々あった方なので不安です。 境界杭はどうも増築の際にその上に私の家がコンクリで物を作ってると 隣人はおっしゃってました。 なので隣人がここが境界杭だとおっしゃるところも私共には見えません。 明日、話をした結果解決するかまたはまた問題がおきるかわかりませんが頑張って話をしようと思っております。 結果ご報告とまた何かありましたときは宜しくお願い致します。

回答No.2

例え他人の土地でも20年以上住んでいて、かつ、その土地の所有者が文句を言わなかった場合は、住んでいる人のものになるという法律がありませんでしたっけ?どっかで聞いたことがあります。

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.1

増築を発注した会社の過失なら、その下請け会社がなくなっていようとそこが負担して越境をしないように再工事する義務があると思います。 maro12さんが指示した通りの工事をされたとしたら、回復工事の負担はmaro12さんが負わなければならないと思います。 越境先の隣地の方が、その状況を把握していて、応じてくれればが前提で、特に現状に問題がなければ、将来建て替えのときや、隣地に不都合が生じたときは越境物をmaro12さんのほうで取り壊し、敷地内に収めるという覚書きか念書、もしくは合意書を、越境部分の図面と写真をつけて取交わしておけばいいと思います。 まずは、隣地に責任はありませんから、越境してしまった原因(責任)がどこにあるかmaro12さん側で明確にしないといけません。

noname#122918
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 増改築の件は私の両親が依頼しまして現在は母親がその家に住んでおりますが、母親が言うには2階と1階の一部を増築したが見積もりを持って来られこちらは特に何も言ってなかったと思う。 こちらもまったくの素人ですし30年以上前ですので記憶は定かではないと言っております。 ただ、私が疑問に思いましたのは工事をした会社は隣地に入ってることはわかっていたはずだと思うのですが・・・。 そのときの見積り等もこちらは保管しておりますのでそれを見せてもらいたいとメーカーも言っておりました。 隣人との話は私共が引っ越さないのであれば今の現状で構わないと言われました。 ただ、次新しい方が持ち主になる場合は全てを直してからとの約束はできております。 母親も高齢ですので売却することがこれから出てくると思いますので 早めに処理をしておこうと思って今回メーカーに連絡をしました。 明確にすることが必要ですがどのようにこちらは動けばよろしいのでしょうか? またご回答いただければと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう