• ベストアンサー

ジムでの筋トレの回数、強度をどうすればいいかわかりません。

bagnacaudaの回答

  • ベストアンサー
  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.4

はじめまして。 50代の男で、今年に入ってから、すっかりウエイトトレーニングにはまています。 それ以前もトレーニングをしていたのですが、このサイトでbcaaさんを始め、多くの方にアドヴァイスを頂いているうちに、「意識」が変わることで、僕の体を随分と変わりました。 ここで質問されている方の文章を読んでいて、「成功」の鍵は、「意識」改革なのだと思います。 勿論、様々なアドヴァイスを受け入れることも大事なのですが、自らのレベルに応じて、自分自身で工夫をしないと、なかなかトレーニングは面白くならないように感じます。 僕の流儀は、「知識の整理」と「記録」です。 「知識の整理」については、トレーニング種目については、「ウィダートレーニングバイブル」という本のイラストに、気が付いたこと、ナルホドと感じたことを書き込んで行きました。 例えば、チンニング、ラットプルとかワンンハンドといった広背筋種目のポイントとして、引き手の小指の意識というのは大変重要だと思うのですが、意外と書いてありません。こういうものを赤字でイラストに書き込んで行くと、自分だけのトレーニングブックが出来ます。 運動生理学的なものに付いては、石井先生などの書物を1冊読み、それと、このサイトの詳しい方(例えばbcaaさんのような)の書いていることと照らし合わせると、「そういうことを言っているんだ…」という風に話が「見えて」きます。 「記録」はトレーニング記録です。 練習の開始時刻、終了時刻。その日の体重。 種目、レップ数、セット数を記録を付けることで、自分の体の変化を数字で捕らえて行く。 余り近視眼的になってはいけません。 2~3ヶ月単位で考えるのがよいと思います。 トレーニングで一番難しいのは、モチベーションの維持かもしれません。こういった工夫で、かなりモチベーションは高まります。 そんなに簡単に結果は出ませんし、bcaaさんの言う通りにやれば、間違いなく?2~3ヶ月は一旦体重が増えるはずです。 それが「良いこと」と思えるためには、勉強が必要です。 体って、数字と見た目です。 僕の娘は、中学高校と運動部で、大学入学後も体育会に入ったのですが、大学入学後に結構体重が増えました。(笑) でも、ちっともそう見えない。 当たり前の話で、これまであまりしていなかったウエイトトレなんかも導入して、体のメリハリが随分と変わっているんですよね。 僕も今年の初めよりもだいぶ体重が増えています。 でも、バランスが向上しているので全く問題ない。 そのあたりの感覚を変えるためにも、「知識の整理」と「記録」は、僕のお勧めです。 仕事でも趣味でも、この二つはある意味で万能の王道。 な~~~んて感じで、いい年してトレーニングを楽しんでいます。 bcaaさん達の文章を「理解」するためには、それなりの「準備」が必要です。 「本物」って、無努力で工夫しない人間には一生手に入りません。 ダイエットだって、トレーニングだって、僕の30年続いている楽器演奏だって、みんながみんな上手くはならないし、差が出ます。 その「差」って、、、工夫なんだと思います。 、、、と、僕は「たかが道楽」でも肝に銘じています。 ご質問に直接回答できないので、気合の話になってしまった!(笑)

関連するQ&A

  • ジムのトレーニングメニューこれでよいですか?

    30代前半女性です。 現在160cm、56kg、体脂肪率28%程です。 全体的に筋肉量が少なく、二の腕とお尻・ももが非常に太く 見た目バランスの悪い体型です(-o-;) ですので、筋肉量を増やして綺麗な体型を目指したいんです。 約2ヶ月程前から平均週に2回程ジムに通い マシーンでの有酸素+筋トレをしています。。。 具体的なメニューは… ・バイクorクロストレーナー等の有酸素(20分程) →筋トレマシン(腹、背、胸、もも、二の腕、お尻等)を  それぞれ20~30回できる負荷で2~3セット →再び有酸素(20~30分程) という感じで時間的には2時間というところです。 2ヶ月前に比べて体重は1kg程度減、体脂肪も2%程減っているので 真面目にトレーニングしていけば効果は出るのかな!?と思っているのですが… 最近特に二の腕なんかは相変わらずプヨプヨしているにも関わらず 明らかに腕に筋肉がついてきているので (今までの脂肪)+(増えてきた筋肉)で 前よりも太くて逞しい腕になっているような気がします(汗) (見た目も太くなっている気がするような…) 二の腕や下半身をバランスよい太さにするためには 今しばらくはこのままこういったメニューで続けるしかないのでしょうか? 体脂肪を地道に減らしていくまで仕方がないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!!

  • 筋トレの回数

    現在ジムに通っている34歳・男性です。 皆さん筋トレは週何回位されているのでしょうか? 私は週6日ジムに通ってますが、就業時間が遅い為利用できる時間が1時間半位です。 有酸素運動に1時間、スパと着替えで30分費やしてます。 内容はランニングマシン30分と水泳30分です。正月に少し体重が増えてしまった為有酸素運動を主にしており、筋トレはあまりしていません。お腹が少しでているので腹筋は自宅で週3日50回しています。 運動時間が短いのであれば夜遅くまで利用できる施設に替えることも検討してます。 現在身長181cm・72kgです。

  • ジムでの筋トレ、自宅での筋トレの違い

    最近ジムに通い始めました。 ボディシェイプが目的で、エアロバイクの後にマシーンを使って 軽めの筋トレをしています。 マシーンは腹筋、横腹、胸、背筋、太もも、と書かれている5種類をしています。 ただ、腹筋なんですが、ジムで筋トレをした日より、自宅でした日のほうが筋肉痛になるんです。 腹筋のマシーン(バーを抱えて上半身を折り曲げるやつです)ですると、 すごく腹筋を使ってるような気はするのですが筋肉痛にはなりません。 先日、ジムに行けなかったので、代わりに家で普通の腹筋運動をしました。 すると、今日は下腹が筋肉痛です。 これはなんでなんでしょう!? マシーンより普通の腹筋運動のほうが効くんでしょうか!? ちなみに私は身長153cm、体重43キロ、ジムに通い始めてまだ1ヶ月ちょっとです。 マシーンのときは20キロくらいの負荷でしてます。 どなたか教えていただければうれしいです。

  • ジムでの筋トレ効果について

    今月からジムに初めて通い始めました。 ジムの人からは最初に筋トレをしてから有酸素運動するのが効果的と言われたので、言われたとおりにマシンを使って各10回×2セットで5器具(名前わすれました)を行った後に、30分ウォーキング(傾斜3.0、速度4.5~5)をしています。 初日は筋肉痛になってしまい、2日ほど空けてからジムに行き、同じメニューをしたのですが、1度筋肉痛になったあとなためか、筋肉痛になりません。 (まだ同じ重量です) ただ、筋トレした直後はその部位がすごく疲労するので、筋肉を使った感はあるのですが、30分もあれば終わってしまいますし、うっすら汗はかきますが、筋肉痛はこないので効果がある感じが薄いです。 かといって重量をあげると6回目以降ぐらいから重くてできないなどになるので重量は適正なのかなとは思います。 こんな30分ぐらいでサクッとやるだけで筋肉痛にならないぐらいでも筋トレ効果はあがるのでしょうか? 1器具あたり1セット1分もかけないぐらいで10回しますが(その後1分インターバル)、こんな短時間だけの負荷でもいいんでしょうか? 周りの人も大体さくっと30分ぐらいで各器具回っているのでこんなもんかとは思うのですが。

  • ジムでの筋トレ

    この年になり少し太ってきたので約2ヶ月ほどまえからジムに通い、1時間ほどウォーキングして大体400キロカロリー前後の運動をしてきました。 しかし、あまりかんばしくないのと、仕事がデスクワークなので筋肉の衰えが分かるので 基礎代謝を増やすためと衰えないように筋肉を付ける為に今月から筋トレをやろうと思っています。 ジムの機械の使い方や回数は店員に聞いたのですが急がしそうでそれ以外の話を突っ込んで聞くことが出来ませんでした。 そこで、質問なのですが、効果的に筋肉をつけるには 1.次の日筋肉痛位になるぐらい筋トレをして 1~2日休んでを繰り返す 2.次の日に筋肉痛になる手前でやめておいて毎日する 3.有酸素運動のように少しの付加を長い時間掛けてする のどれが一番効果があるでしょうか? それとも、もっと理想的な方法があるなら 教えて下さい。

  • ジムでのトレーニングの仕方を教えてください。

    ジムでのトレーニングの仕方を教えてください。 だらしないおなかを引き締めたくて、先月からジムに通っています。 何をしたらいいかよく分からないので、バイクとウォーキングマシンとあとはジムに置いてある筋トレ用のマシンを少しずつやってみたりしていると、足のふくらはぎに筋肉がついて、足が太くなったような気がします。 あまりふくらはぎにはつけたくなくて、おなかを鍛えたいのですが、何をどうすればいいのでしょう? ジムにはプールもあり、ダンベルやチューブなどもあります。 お勧め方法があれば教えてください。

  • 筋トレの効果について

    筋トレの衝撃結果です。 2ヶ月ほど、真面目にジムで筋トレをしました。月木は上半身、肩、背中、腕、胸中心に、7つのマシンを利用しました。火金は、足、腹筋を中心に、6つのマシンを利用し、 1時間ほどかけて、 10回が限度となる負荷で3セットおこないました。ジムに入った2ヶ月前に、タニタのマルチ周波数体組成測定を実施し、2ヶ月経った昨日、また同じ測定をしました。脂肪量は800グラムほど減り、体脂肪率は減りましたが、なんと筋肉量は増えるどころか、筋肉量も100グラム減りました。体重は1キロ減りました。2カ月間筋トレをしたつもりですが、筋肉量が増えず、というか、減ってショックと驚きです。 私の体にとっては、この2ヶ月のマシンによる筋トレは、有酸素運動レベルのものであったのかと思われるような結果でした。 ジムのトレーナーは、筋肉量はそう簡単に増えない、と言っていましたが、2ヶ月真面目にやって、全く増えないどころか、少し減ると言うのはどういう理解をすればいいでしょうか。また今後筋肉を増やしていくために何をすればよいでしょうか。ボディービルダーのような体になるつもりはありません。目的は、筋肉量を増やして、基礎代謝量を増やす程度で良いのですが、理想としては脂肪1キロから2キロ減らし、筋肉を1キロ増やすレベルを考えています。詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 有酸素運動と筋トレどちらを重視でしょうか?

    44歳主人にアドバイスをお願い致します。 今年の6月 身長169cm 体重88.5kgで食事内容や量を見直し始めて6月半ばからジムに通い始めました。 現在 身長169cm 体重79.5kg 筋肉量 49.6kg 脂肪量 27.1kg 体脂肪34% 筋肉量と基礎代謝率が若干下がってます。 他の方の回答などを拝見し、有酸素運動などで脂肪も落ちるが筋肉も落ちるし ダイエットしながら筋肉を増やす事も無理な事は理解しました。 主人の目標は年内中に75kgで来年中には65kgまで落としたいらしいのですが、 このままだと、筋肉も同時に落ちると思ってます。 目標体重まで落としてから、筋トレして筋肉と体重を増やすのと 70kgぐらいまで落として、有酸素運動をやめて筋トレだけをするのが良いのか教えて頂けますか。 現在は週に5回ジムで有酸素運動を1時間(バイクかクロストレーナー) そのうち2回はジムにある機械を使っての筋トレです。 よろしくお願いします。

  • ジムのメニュー

    こんにちは。初めて質問致します。 最近ジムに通おうと思い、比較的安い施設を探したのですが、そこが「どうぞご自由に」という感じのところで、トレーナーという方がいらっしゃいません。 (機械の使い方を教えてはくれるのですが、、、) 他の質問等を見て参考にはなるのですが、やはりトレーナーにちゃんと組んでもらった方がいいとうアドバイスが多かったのです。 それができなさそうなので、下記のデータで私に合うメニューをアドバイス頂ければそれがベストかなと思いました。 (目的)ダイエット 半年で6~10キロ目標   特にお腹周り、お尻~太もも、二の腕 (ジム回数)週2回程(夜) (体データ) 1週間前にある測定器を使って出たデータとサイズは自分で測りました。   性別 女   年齢 29歳   身長 155cm   体重 63.5kg   体脂肪 32.7%   BMI 26   筋肉量 39.7kg   胸囲 94cm   ウェスト 83cm   ヒップ 98cm   二の腕 27cm   太もも 58cm (置いてあるジム機器) ***有酸素マシーン***   エアロバイク   ランニングマシーン   ステッパー ***筋トレマシーン***    ハイプーリー   チェストプレス   ショルダープレス   トータルヒップ   レッグエクステンション   レッグカール   バックエクステンション   クランチ   ローターリートーソ   アームカール   アブボード 他にダンベルとか置いてありました。 (その他) 週に2、3回バトミントンなど軽く汗かく程度の運動はしています。 もともと筋肉質の体型っぽいので、ムチムチにはなりたくないです。 (食事) こちらも考えていかなければならないと思うのですが、とりあえず、 いきなりやると続かなくなりそうなので、下記内容を心がけようと思いました。  19時以降は食べない  間食控える トータル的なアドバイスでも、一部でも頂けると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • トレーニングジムでの筋トレについて

    お盆明けから週末にトレーニングジムに行っています。 マシンを使って筋トレをしているのですが やっていて気になることがあります。 ほどよい重さで10回・20回程度を3セットぐらいするのがいいのか? ギリギリの重さで1回、2回と数回がいいのか? どっちが筋肉がつくのでしょうか? 理想の体型は細マッチョです。 腹筋が割れて、胸がそこそこ厚くなればと思っています。 教えてください。