• 締切済み

子供用の将棋駒について

先日読売新聞の夕刊で見みましたが(大阪北部)、初心者用将棋として駒自体に進める方向が書かれているものを探しています。購入できるWebサイトか売っている販売店またはメーカーの連絡先を含め教えてください。

みんなの回答

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.4

日本将棋連盟の売店で打っています。日本将棋連盟は東京と大阪に建物があります。通信販売もしてますので、ネットで探してみてください。

回答No.3

補足 アドレスがリンクされてませんので変わりにアップしときます 売ってますねw

参考URL:
http://www.kumonshuppan.com/jsp/jsp/category/ichiran.jsp;jsessionid=6CF5F0BFBEEE674ED2CA4430540E9F91
vpmaster
質問者

お礼

非常に助かりました、早速購入します。

  • dodemoii
  • ベストアンサー率59% (769/1282)
回答No.2

こんばんわ それかどうかわからないですが ネットで検索すると くもん出版(http://www.kumonshuppan.com/)の 知育玩具・文具→[パズル&ゲーム]→NEWスタディ将棋 というのがヒットしました。 URLまで書いて良いかわからないので 「検索」してみてください。 では。

vpmaster
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

お読みになられた記事は 「赤い矢印」(黒井千次氏)という文章が日経夕刊1面の「あすへの話題」というコラム ではないのでしょうか? ネットショップではおそらく販売はして無い物と思われます。 買うより作ったほうが早いような気もしますが。 (駒に書き込む)

vpmaster
質問者

補足

ごめんなさい。日経は取っていないですし、間違いなく読売夕刊です。2面か3面記事辺りの気がします。

関連するQ&A

  • 大阪で将棋ができるところ

    将棋にはまってしまいました・・ 毎日、ネットで将棋を打っているのですが、実際の駒を使って対面で将棋を打ちたいと思います。 最近、大阪(梅田近辺)に引っ越してきたのですが、将棋道場など将棋を打てるところを教えてください。 天王寺は将棋のメッカだと聞いたので行ってみたいのですが、天王寺に対するイメージが悪く、近づきにくいです^^; 安心して将棋が打てるなら、天王寺近辺を教えてください。 それと、将棋道場、将棋サロン、将棋クラブetc..いろいろあるようですが、違いや料金システムがわかりません。 上記のようなところは、雀荘のようにお金を賭けることが暗黙の了解なのでしょうか?? 行ったことがないので、全然わかりません。。 まだまだ初心者ですので、単純に将棋を楽しみたいだけです。 大阪で安心して将棋を打てる所を教えてください。 また、料金システムやマナーなど、何も知らないので、初心者の私に教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • コンビニ販売の新聞について

    コンビニでたくさんの新聞が販売されていますが、読売新聞(東京版)を買おうとしたところ、夜8時ごろいったのに、夕刊がありませんでした。 これは、ただただ純粋に売り切れなんでしょうか。 それとも、コンビニではそもそも朝日・読売・毎日といった大衆紙の夕刊販売はしないのでしょうか?

  • ツボ押し器をさがしています

    2月21日読売新聞夕刊「すてき私流」で前田美波里さんが愛用していると言う『ツボ押し器』をさがしていますがよく判りません。 メーカー名や入手方法をご存知の方、お教えください。

  • 将棋の神様は誰なのか?

    藤井とか羽生とか豊島って居るじゃん。コイツらは、将棋を指して、年に何千万円と稼いでいるのだとか。調子が良ければ、億を超える年もあるそうです。 どうしてここまで高収入かと言うと、それだけの対局料を読売新聞とかが支払っているからです。 さて、読売新聞の気持ちが分かりますか?竜王戦なる勝負を企画してるみたいだけど、対局料はウン千万円、総額ウン億円の費用なのだとか。普通に考えて、そんな巨大な予算がよく通るものかと思いませんか? 私が読売新聞の経営者ならば、竜王戦の対局料を減額します。100分の1とか、1000分の1とか、そんな感じかな。その代わりに、毎日汗水垂らして働いている社員の給料を見直すかな。あるいは、自分の役員報酬や株主に還元させるかな。もしくは、購読料を10円でも20円でも値下げ出来るかとか、配達バイクに安全装置を付けられるかとかを考えるかな。 だって、コイツら弱いでしょ。ポナンザっていうコンピューターがありますが、それと100回対局したらポナンザの100連勝で、人間は惨敗するんでしょ。だったら、竜王戦の対局者は基本的にコンピューターであるべきかと。「ポナンザ vs ブレイバー」とか、そっちの方がハイレベルな勝負が見られて面白いような。そこに豊島が挑んで、優勝して対局料を稼いでもいいんだけど、勝てるんですか?ってことですよ。 将棋って、基本的にはワイワイと遊んで楽しむものだとは思うものなんだよね。だけど、高額な対局料を稼ぐのならば、勝ってナンボでしょ。 だから、新聞社とかテレビ局とかは、コンピューターも出場可の棋戦を企画した方が良いと思いました。ドーかしら?対局料は1億円以上、金が無いなら仕方ないが、地デジのテレビ局ならば、それに近い額の金を捻出できるかと。だって、将棋愛好者ならば、真に強い対局を見たいでしょ。それが実現できれば、読売新聞の竜王戦なんか低レベルって感じで注目度が下がるんじゃね?そうなれば、竜王戦の費用も見直されるような。 日テレなんか、アメリカ横断ウルトラクイズも良いけど、「将棋神決定戦」を考えてくれないかな? ・優勝2億円、準優勝1億円。 ・3名以下の団体戦、相談可。 ・駒の操作は人が行う。振り駒も人が行う。 ・持ち時間3時間、それ以降は1手2分以内、休憩無し。 ・退室の回数に関しては特に制限を設けないが、10分以内に戻って来なければ失格。 ・荷物の持ち込み可。ただし、ゆうパックの段ボール箱に入って蓋が完全に閉まり、それを2箱まで。総重量は段ボール箱も含めて50キログラム以下。 ・電源を2口使用可。但し、実効値は100ボルトの交流電源で、3キロワットを超えると失格。 ・対局室内に、ガストのドリンクバーとポップコーンメーカーを完備。対局中は飲食自由。 このとき、将棋の神様と呼べる人物は誰なのか?それは、「コンピューターを段ボール箱に入れて対局上に持ち込んだプログラマー」だと思いました。ドーかしら?決して「豊島将之」などではないと思う。別に、豊島が挑戦して優勝して2億円を掴み取れば良いのだろうけどさ。 ここで「竜王戦の方が人間味があって面白い」と主張する人は、甲子園出場した高校球児にお金を支払うべきかを考えて欲しいですね。竜王戦の方が面白いとする意見は少し理解できますが、棋戦は勝負ですし、「人間味」というのはノイズじゃね?やはり、「人間味」よりは、「先に玉を詰みに追い込む力」に価値基準を置くべきかと。

  • チェスのポーンについて

    こんにちは チェス初心者の者です 気になることがあるので聞かせてください ポーンという将棋でいう歩の動きをする駒がありますよね  あれは何故、相手の駒をとる時、斜め方向にしか進むことが不可能なのでしょうか?あと、相手のポーンと対面すると動けなくなりますよね 相手が前にいるのに何故でしょうか? ルールだからと言われればそれまでですが、自分はルールができる時にはなにか参考にするものがあったと思います。ゲームのバランスを取るために調整したのかもしれませんが・・・ 回答お願いします

  • チェス盤のみ + バックギャモンの駒のみ 購入したい。 どこで買えるのだろう・・・

     実は、チェスやバックギャモンそのものではなく「チェッカー」 というボードゲームのボードと駒を多数準備したいのです。 チェッカーはチェス盤+バックギャモンの駒で行うことが出来る ものなのですが日本国内では余り知られておらず 用品どころか関連書籍でさえ日本では存在自体していない 状況です。 インターネットにて チェッカー、チェス、バックギャモン の用品や室内ゲームやボードゲームの専門店等 あらゆるキーワードでこの1ヶ月ほど調べておりますが 良いものが見つけられない状況です。 その中で、日本チェス協会さんのホームページ ( http://www.jca-chess.com/banntokoma.htm )にて 「チェス盤シート小 ビニール製(白と緑)・30×30cm」や 「チェス盤シート大 JCA競技スタンダード・ビニール製・         2種類(白と青・白と緑)・43×43cm」 なるものを発見し、品物・値段共に私の思うところに合うものでした。 しかし、そのボードのメーカーは不明で、他での販売も見つけることが出来ず さらには、それに合う駒の方も一向に見つけられない状況です。 上記の日本チェス協会さんでボードは販売しているのでもちろんそこでの 購入もOKなのですが、 ・できることなら駒といっしょに仕入れたい ・話の内容が「チェス」そのものではない というところから、質問を含めて現在は検討中です。 チェッカーというボードゲームに必要なもの ☆ チェスと同じチェック模様2色のボード(8×8) ☆ 2色の駒 各12個ずつ (裏面を「成り」として使うため   裏返しても置ける&裏表の模様が違うもの) 上記に加え私の希望 ☆ ボード  ソフマット(ソフトマット、ビニール製)        上記にもあるぐらいのサイズのもの        1000円まで ☆ 駒    プラスチック製、ボードのマス相応のもの        1000円まで 某施設で数多く(15~30?)仕入れる予定なので 例えば「ビールの王冠でも代用できる」・「自作できる」・ 「100均の○○で・・・」といったような代替案は 今回考えておりません。 こういったものはどこに問い合わせれば仕入れることが出来るのでしょうか? またはそれらしきモノが出ているホームページなどはありませんでしょうか?

  • ○手先を読むとは

    将棋等で○手先を読むとよく言いますが、私は将棋をほとんどやったことがないので、その概念がよく分かりません。 相手の次の一手のパターン数は、今動かせる駒の数に加えて、例えば飛車であればどちらの方向に何マス動かすかといった要素まで加わって、たった一手だけでも物凄い数がありますよね。 「一手先を読む」というのはその膨大な数の動かし方からこれだと思うものを予想するということなのですか? 一手だけでもその予想が当たる確率はかなり低いと思うのですが、それが二手、三手となると…。 恐らく私は「一手」や「読む」の意味を根底から勘違いしていると思うので、そのあたりを含めて優しく説明していただきたいです。

  • 新聞定期購読解除について

    新聞を年間購読しています 9月30日で期限が切れます「1年分前払いで既に支払済みです」 本日新聞勧誘員が次の年間購読のお願いに来ました 新聞の更新はしない、10月から新聞を取らないと言いました これで定期購読解除は連絡済になりますか? あるいは販売店まで連絡しないといけませんか? 朝刊・夕刊の配達している人に伝えても有効ですか?

  • 将棋に新しい駒をつけるとしたら?

    将棋に新しい駒をつけるとしたらどんな働きの駒を想像しますか? また新しい駒をつけることについてはどう思いますか? 理由も教えてください。

  • 将棋の駒

    手作の駒は数十万するんですね。 一方量産品は千円台。 高級品も需要はあるんでしょうが、 そこまで多いでしょうか。

専門家に質問してみよう