• ベストアンサー

保育園、自宅or会社どちらに近いほうを選びますか?

現在、第一子妊娠中です。正社員で働いていて、産休&育休後は保育園に預ける予定です。 まだ、先のことですのでどうなるか分かりませんが、第一志望とする保育園の場所で悩んでいます。 候補としているのは下記の2箇所です。  ・自宅から徒歩10分。  ・会社から徒歩3分。 通勤は混雑の少ないバスで20分程度です。 私の考える自宅に近い方のメリットとしては、  ・小学校にあがっても友達と離れる事がない(引越しをしてしまったらだめですけど。。。)  ・私の都合が悪くなっても夫に送り迎えしてもらえる 会社に近いほうのメリットとしては、  ・子供に何かあった場合にすぐに見に行ける  ・いっしょに通勤するので子供といる時間が少しでも長くなる 等です。 ここで皆様にご意見をいただきたいのですが、どちらを選んだほうがいいと思いますか?(その際に考えるメリット・デメリット等もあわせて書いていただけるとありがたいです。) なお、どちらの保育園も見学などはしていませんが、外から覗く限りはとてもよい環境のように思えます。もちろん、子供が生まれたら見学などをして決めたいと思っていますが、距離だけで考えた場合(その他の面ではどちらも良い保育園と思えた場合)について意見・アドバイス等をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まずは妊娠おめでとうございます。私は現在2人目の子供の育休中です。子供が4ヶ月の時に職場復帰します。 私は上の子供を一時期、会社近くの保育園に預けるため電車で30分ほどの子連れ通勤をしていました。自宅近くの保育園に空きがなかったためです。その経験からは・・・自宅近くの保育園をお勧めします。通勤という大人社会に子供を巻き込むことにはやはり弊害がありますし、時期によっては簡単に風邪をうつされたりします。「通勤電車(バス)に子供乗せるなよ~」という目で見られたり、乗り降りの際邪魔だとばかり舌打ちされたこともあります。。。 自宅近くの保育園だと、お母さんが病気の場合なども預かってもらえて楽ですよ。勤務場所の近くだと子供を預けて自分は療養してる、なんてできませんから。会社に近いほうのメリットとしてはぎりぎりまで仕事ができる、ぎりぎりまで子供と一緒にいることができる、といった点でしょうが、これもデメリットになりえます。通勤の時間20分を利用して母親モードと会社員モードを切り替えたほうがいいと思います。子供が生まれると一気に忙しくなりますので、この20分は貴重なあなただけの時間です。本を読んだりすることはこのときしかできないかも・・・ 最後になりましたが、子供を抱えて働くことってやっぱり大変なことが多いです。育休あけに子供と離れがたくなったりもあると思いますが、会社に戻ることを前提にいろいろと考えられている気持ちを忘れずにワーキングマザーにチャレンジして欲しいと思います。でも妊娠中は特に無理は禁物です。お体大事になさってください。

sheep_goo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2人の子育て&仕事頭が下がります。私なんてまだ生まれてもいないのに,復帰後のことを考えると心配なことでいっぱいです(;-;) >・・・乗り降りの際邪魔だとばかり舌打ちされたこともあります。。。 そうなんですか!?ひどいです。。。けど,通勤バスに乗せると同じような思いをすることになるんでしょうね。。。 >最後になりましたが、子供を抱えて働くことってやっぱり大変なことが多いです。育休あけに子供と離れがたくなったりもあると思いますが、会社に戻ることを前提にいろいろと考えられている気持ちを忘れずにワーキングマザーにチャレンジして欲しいと思います。でも妊娠中は特に無理は禁物です。お体大事になさってください。 ありがとうございますm(_ _)m 私の職場では前例が無い上に,職種が技術職(プログラマ&SE)なので正直復帰できるかどうか不安です。でも,前例を作るというくらいの気持ちでがんばりたいと思います。(でも妊娠中は手抜きしてます(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#8153
noname#8153
回答No.5

子供を保育園に預けています。 私も、他の皆さんが仰るように、自宅近くの方をオススメします。 会社の近くにすると、会社が休みの日に預けたい時や、運動会や生活発表会などの行事にもわざわざバスでいかなければならなくなります。 これって結構不自由ですよ。 自分の体調が悪くて休んでる時なんか、預かってもらえるととても助かるのに、とても連れていけないですよね。 (両親どちらかが休みだったら、理由はどうあれ絶対預かりません!って園もあるようですけど) 他にも、保護者会(父母会)がある園では、活動などで集まったりする場合も、大体保育所近辺で会合を持つはずです。 我が家の場合、実家の親に送り迎えを頼んだりすることが多かったため、実家近くで夫婦の通勤途中にある保育所に入れました。 自転車で10分の所ですが、下の子出産で産休中は、もっと近かったら…と思ったぐらいでしたよ。

sheep_goo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通園だけでなくいろいろな行事も考えると近いほうがよさそうですね。 自宅・会社どちらの近くの保育園を選んでも、周りに車をとめたりできないので運動会なんかは大変そうです。 経験者の方の意見・アドバイスが聞けてありがたいです。 いろいろな意見をいただきましたが、自宅近くで考えてみようと思います。 皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koarakko
  • ベストアンサー率26% (87/333)
回答No.4

ちょっと質問からずれるかもしれませんが。 私は、自宅と会社も自転車で15分ぐらいの距離ですので、会社の近く(徒歩3分ぐらい)といっても、sheep_gooさんとはちょっと状況が違いますが。 今のお仕事の状況はどうでしょうか?職種からすると、かなり残業されたりしていらっしゃるのではないでしょうか。 前例がないということですので、復帰後の仕事の状況が想像しにくいかもしれませんが、定時に帰ることが難しそうであれば、会社近くの方が少しでも長く仕事をすることが出来ます。通勤がバスで20分といっても、バスの時刻がありますから、実際にはもう少し時間がかかりますよね。 私自身、出産前は毎日残業で忙しい時は9時過ぎることもよくありました。今は、同じように残業は出来ませんが、お迎えの時間ギリギリに迎えに行くことが多いです。 でも、バス通勤とのことですから、やっぱり自宅近くの方がよいかもしれませんね。他の方も書かれているように、子供が毎日大人しく乗っているとは限りませんからね。それにバスって運転手さんによっては結構危なかったりすることもありますし。もし、車通勤が出来るようであれば、会社近くをお勧めします。 仕事に関しては、周りの人達の理解と協力をどの程度得られるかにもよるでしょうし、最悪家に持ち帰ることが出来るか(時々やります)にもよるでしょう。家に持ち帰ってやるのは大変ですけどね。 でも、自宅近くにした場合と会社近くにした場合とで、会社にいれる時間は1時間も変わらないんですかね。そのくらい大差ないと考えるならば自宅近く。そうでないならば、会社近くという考え方もありますね。 何かあった時に、だんな様には協力してもらえそうですか?頼れる両親などは近くにいらっしゃいますか?もし無理なようであれば、その点の対策も考えておく必要があるかもしれませんね。 「病後児保育」といって熱があったりして保育園に行けない子を預かってくれる所があります(下記のURLを参考にして近くにあるか調べてみて下さい)。 私の住んでる市では、子育て支援で帰りが遅くなって保育園のお迎えに間に合わないお母さんの代わりに子供を迎えに行って自宅(迎えに行ってくれた人の家)で預かってくれるという制度があります。ベビーシッターを頼むというのもありますね。 私の友達でsheep_gooさんと同じ職種でやはり前例がなかった人がいます。残念ながら、復帰して2年ぐらいは別の部署でしたが、その後元の部署に復活して頑張っています。 私も妊娠中は復帰後のことがとても心配でした。最初の1年は子供も休みや呼び出しが多かったですが、もう随分減りました。なんとかなるもんです。 sheep_gooさんも大変だと思いますが、まずは無理をせずに元気な赤ちゃんを出産されてください。

参考URL:
http://www.i-kosodate.net/search/index.html
sheep_goo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに残業は多いです。妊娠前は夜11時まで&土曜日も出勤という状態でした。(だから生理が遅れて気持ち悪くても、体調崩したかな?と思ったくらいです(^^ゞ) 現状としては、前例がないということで、就業規則どおりに対応ということになってます。なので妊娠を報告してからは、ほとんど定時で帰れるようになりました。(まわりの雰囲気も多少困ったなという感じはありますが、思ったより好意的でした。) 仕事の1時間は大きいですが、病気などで頻繁に休むようになるとあまり変わらないかなぁという気がしてます。(頭つかう仕事ですので集中力が勝負ですし。) 車通勤も残念ながら無理そうなので、今のところは自宅近くで考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kouyama
  • ベストアンサー率14% (14/95)
回答No.2

☆自宅近くでしょうね☆ (自宅近くのメリット) (1)朝夕の行き帰りでご近所になにかと顔見知りができます。 (2)万が一子供が脱走してもご近所が子供の顔を知ってくれているから安全 (3) (バスでのデメリット) (1)私はワケあって電車で託児所まで通ってましたが・・・ *いきなりゲリやゲロをされる (オムツからはみでるほどに・・おかげでスーツも回りも汚れて大変) (2)機嫌が悪いと泣かれます。お勤め人のおおい車内でめちゃ迷惑そうな目つきで見られて萎縮してしまう(本当にストレス溜まります) まああの、会社から近いと「何かあった時すぐ見に行ける」といっても何かあったらそれは「迎えにきてください」を意味するので5.10分程度到着するのが変わってもそんなおおごとにはならないハズなのでそこは真剣に考える必要ってないと思います。相手(保母さん)はプロですから、ヤバければ救急車を呼びますし、親の許可前だろうが、病院へ連れて行ってくれますよ。

sheep_goo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 NO.1の方の回答にも書きましたが,バスに乗っている間はおとなしいという前提で考えてたところがあります。やっぱり頭で考えていることと現実は違いますよね。。。 >相手(保母さん)はプロですから、ヤバければ救急車を呼びますし、親の許可前だろうが、病院へ連れて行ってくれますよ。 そうですね(^^;初産の新米ママよりそういった意味では安心ですね。 こういうことを考えると,安心して任せられる保母さんのいる保育園を慎重に選びたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keroq
  • ベストアンサー率56% (54/96)
回答No.1

私は家に近い方をお薦めします。 メリットはsheep_gooさんのおっしゃる以外にも色々あると思います。 いざと言うとき、仲良しのご近所ママにお願いできることもできるでしょうし。 子育てをしていて思ったのは「遠い親戚より近くの他人」でした。 何か有ったとき、ご近所や他のお母さんにお世話になることや 協力しあうことがいっぱい有るからです。 会社に近いほうを選んだ場合、 混雑が少ないと言っても、毎日の通勤バスに子供を同行するのは 大変だと思います。 子供にとってもストレスがかかると思いますし なにより毎日子供が平穏にバスに乗っているとは限らないからです。 子供と一緒にバスに乗ると、sheep_gooさん自身も常に 周囲に気を配ることになり大変なのでは? どちらの場合も考えれば考えるほど 色々な状況が出てくると思いますが 育休後というと1歳ですよね?1歳の子を毎日バスに乗せて 保育園に連れて行くより ゆっくりお散歩気分で近くの保育園に通う方が 自然を見ながらゆっくり話しをしながら行けるし バスで行くより時間は短いかもしれませんが 内容は充実できるとおもいますよ。

sheep_goo
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ご近所ママと知りあえるのはいいですね。 就職してから今のところに引っ越してきたので会社の人以外はこちらに知り合いがいない現状です。ですので,妊娠中の今もなかなか相談できる人がいなくてこちらでお世話になっています(^^; >なにより毎日子供が平穏にバスに乗っているとは限らないからです。 そうですね。頭でいろいろ考えていましたが,良い状況ばかり考えていました。 バスの中で泣き出されたら周りが気になって大変ですね。。。 >バスで行くより時間は短いかもしれませんが内容は充実できるとおもいますよ。 保育園にあずける以上,短い時間でいかに充実できるかは重要ですね。バスの中でいらいらすることを考えながら通勤するよりも,途中までのほうが楽しくいけそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自宅送迎つきの保育園っていいですか?

    もうすぐ第一児出産の妊婦です。 フルタイムで働いており、夫は私よりも忙しいため育児参加はあまり期待できません。 私の実家は家から近いのですが、両親とも働いているため積極的な協力は期待できません。 (できる限りのことはしてくれようとすると思いますが) 私は1年間程度の育休の後、フルタイムで仕事復帰予定です。(クルマ通勤) 自宅から車で18~30分?くらい(かなり渋滞しやすいのでなんともいえない) のところに自宅のドアから保育園まえ送り迎えつきの保育園をみつけました。 ちなみに職場や実家から保育園は28分~40分くらいです。 費用、そこの入所が本当に可能なのかという問題はありますが、 それはさておき、そこに入所できるように努力すべきかどうか? というのが育児経験がないのでわからないのです。 まだ産まれてもいないため子供の性格、健康状態などによってかわると思いますが 一般的な意見を伺いたいのです。 1.送迎があっても子供がぐずったりして、それのクルマに乗れず  結局自分が送迎することが多くなるものでしょうか? 2.子供の体調不良のため急きょ保育園に迎えにいくことが多いのでしょうか? 3.上記の理由から、その保育園は遠すぎますか?  (保育園入所が大変な地域ではありますが、うまくはいれれば徒歩10~15分程度   の保育園の入所が可能かもしれません)  ちなみにこの保育園は仕事の帰り路にあるわけではありません 4.共働きの家庭で、この保育園入所はおすすめできますか? アドバイス等なんでもお願いします。

  • 保育園の場所(自宅からの距離)について

    今待機中で4月入園を希望している1才児なんですが 保育園で迷っています。 A保育園 ・自宅より自転車で15分位。主人の実家からは徒歩で10分位。  車では行きが20分帰り自宅まで20分から30分(朝の渋滞を見込 んで) ・自宅や職場からは反対方向。 ・毎朝の送りは主人が自転車でしてくれると言っているが、自営業のた めに行けないこともある様子。行けないときは私が車で送る。 ・保育園から具合悪い等の呼びだしがあった場合は義母がお迎えに行っ てくれると言ってくれている。 ・自転車なので雨や真冬の寒さが心配 ・見学に行ったときの園長や保育士さんの対応がよかった ・病後保育所が隣接している B保育園 ・私の通勤途中にある(車で15分位)。 ・車での送り迎えが出来る。 ・保育園の呼び出しの対応は私がする。 C保育園 ・自宅より自転車で10分位。車だと行きが10分帰り自宅まで20分(朝の渋滞見込んで) ・一番自宅に近い保育園 ・徒歩(ベビーカー)30分位 ・自宅や職場からは反対方向になる ・毎朝の送りは主人が自転車でしてくれると言っているが、自営業のた めに行けないこともある様子。行けないときは私が車で送る ・義母がお迎えに行ける距離ではない(手段は徒歩のみです)ので  保育園の呼び出しの対応は私がする。 ・自転車なので雨や真冬の寒さが心配 帰りのお迎えはどの保育園でも私がするつもりです。 私の会社までは車通勤で自宅より30分位です。 どの保育園も園児たちは活発で問題ないとは思うのですが 私がいいなと思ったのは正直A保育園なんです。 施設や園の細かい対応などが気に入ってしまいました。 ただこれから毎日数年間のことですからどうなのかなって・・・ 待機児が思いのほか沢山居てもちろんどの保育園も入れない可能性もありますが 保育園にお子様を通わされている方意見聞かせて下さい!お願いします。

  • 保育園について

    来年出産予定の者です。 産休と育休をとって、生後4ヶ月ぐらいから職場に復帰しようと思っています。が、そのころはちょうど年度の途中で、自宅から10分、病児保育もやってくれるという希望の保育園には入れそうにありません。 そこで再来年の4月まで、費用も格安の、職場の託児所に預けようと思うのですが、片道、車で50分もかかるんです。 生後4ヶ月~10ヶ月の間、片道50分、子供を連れての通勤は可能でしょうか?ご意見よろしくお願いします。

  • 保育園に送り迎えする際のベビーカーについて

    子供が1歳になる前に、育休から職場復帰予定です。 自宅は駅から徒歩15分程度(ゆるやかな坂あり)の場所で、 保育園は自宅最寄駅の近辺を考えています。 ※仕事の都合上、保育時間ギリギリのお迎えになる日が多いための駅近辺です。 通勤時の荷物等を考えると、ベビーカーでの送り迎えが便利なのですが、 その際ベビーカーの保管場所はどのようにすれば良いのでしょうか? まだ保育園が確定していないのでわかりませんが、みなさんはどうされてますか?

  • 保育園の送り迎えについて

    私は現在育児休暇中で、7ヶ月の男の子のママです。 満1歳から、保育園へ入所させる予定なのですが、皆さんどのように保育園の送り迎えをなさっていますか? 駅までの通勤路に保育園があって、そこの保育園へ入れれば一番良いのですが、私の自宅から駅までの通勤路には保育園はなく、一番近い保育園でも駅より大分と南にだったり、駅へ行くまでにかなり遠回りして(徒歩30分ぐらい)通わすことになります。うちは主人と共働きなので朝は主人、帰りは私が迎えに行くようにしたいなと思ってるのですが、皆さん徒歩で送り迎えされているのでしょうか?徒歩だと皆さんベビーカーに乗せて行ってるのでしょうか?自転車ですか?自転車だと、毎日の荷物(お昼寝布団)など運びにくいのでは。。。?と疑問点だらけです(>_<) 皆さんどのように送り迎えされているのか教えて下さい!!

  • 育休取得後、自宅保育について

    子供が生まれたら後、保育園に預けるのと自宅保育にするのとでどちらが良いのか悩んでいます。 実際に体験された方のお声など、聞かせて頂けると嬉しいです。 私は現在フルタイムで勤務、夫は自営業を営んでいます。 詳しい説明は割愛させて頂くのですが、夫の現在の職業の場合だと共働きとして認めて貰うのが厳しい状況です。 (ブラックな仕事ではありません(^^;)) 将来的に入園料の安い認可保育園に子供を預ける為には夫に転職をしてもらうしかないのですが、夫も現在の仕事をまだ続けたい気持ちがあること、現時点では夫の収入が安定していること、私自身も育休を取得ができる様な職場環境ということがあり、 もし子供が生まれたら育休を取得して保活をし、入れる保育園が見つかればいいなと思っています。 しかしどこも激戦区なのに加えて現在の家庭状況ではおそらく育休中に認可保育園を見つけるのは難しいだろうなと想定はしています。 お金にそこまで余裕があるわけではないのでなるべく保育料の安い保育園に預けたいと思っているのですが、育休中に認可保育園に入れなかった場合、保育料が高くても認可外の保育園に子供を預けるのか、自宅で保育を続けるのか、その場合それぞれどんなメリット、デメリットがあるのかが分からず、どうするべきか悩んでいます。 私の現在の仕事は育休終了後も在宅勤務でバイト程度の収入を得ることは可能なので、なんとか生活が苦しくないのであれば認可外の保育園に通わせなくても自宅保育でもいいのかな?と思いますが、まわりに自宅保育を選択した方が居ない為、本当に大丈夫なのか不安です。 実際に自宅保育を選択した方がいましたら、ぜひお話を聞かせてもらえるとありがたいです。

  • 保育園選び

    来年4月から6ヶ月の娘を保育園にあずける予定の会社員です。 通える範囲内に2つの保育園があり、どちらに入れるか迷って います。 A保育園  通勤経路(自宅→駅)とは逆方向に20分程歩いたところにある  公立保育園。(自転車だと5~6分) B保育園  通勤経路中(自宅から徒歩3分)にある保育園。  娘を通わせる来年度から私立になる予定。 Aを見学したところ、方針・環境等、申し分ナシでした。 Bも今現在は良いのですが、民営化によって方針も変わる だろうし先生も全員交代だし、と、どんな園か全く分か らない状況で、0歳児をあずけるのに不安が残ります。 ただ毎日のことを考えると、自転車で5~6分とは言え 雨の日などは徒歩20分。それに比べ自宅から徒歩3分と いう近さは大きな魅力です。 便利性をとるか?安心をとるか? 申し込みまで間がなく、迷っています。ご意見ください!

  • 保育園選び 勤務地近くか自宅近くか

    保育園選び 勤務地近くか自宅近くか はじめて質問させて頂きます。 現在妊娠8カ月でフルタイムで働いており 産休・育休後に復帰します。育休明けの預け先について教えて下さい。 育休明けは保育園に預ける予定なのですが 職場近くと自宅近くではどちらの方が都合が良いのでしょうか? 職場へは車通勤しており、約40~50分かかります。朝の渋滞も考慮して 朝7時には自宅を出ています。 夫の職場は自宅近くなのですが、出勤時間は私より少し遅いくらいで7時30分には 出勤し、帰宅は8-9時前後です。 自宅近く保育園の場合、早朝から預ける事になる点と、お迎えの時に渋滞が発生したりすると 時間が読めなくなってしまう事や、夫より私が終業時間も早い為 職場近くの保育園が何かと都合が良いかと 考えています。 職場と自宅とは市が違う為、実際職場近くで入園が許可されるかは分かりませんが 申込自体は可能なので(自治体に確認済み)職場近くを第一希望にしようと思っています。 前置きが長くなってしましましたが 実際の所、職場近くと自宅近くではどちらの方がメリット多いのでしょうか? ちなみにどちらの親も遠方に住んでいる為、手助けはお願いできない状況です。 ご意見お願い致します。

  • 通勤経路に保育園への送り迎えを入れても良いのでしょうか?

    子供が生まれて事務職をする事になったので、通勤手当申請書を提出する事になりました。 申請書を提出するに当たって困った事がいくつか出てきたので、ご存知の方がいらしたら教えていただきたくて書き込みをしています。宜しくお願いします。 困った事。 1.通勤手当は出ないのでしょうか? 2.通勤経路に保育園への送り迎えを入れても良いのでしょうか? (1)今現在、現場職と事務員の両方をしています。  子供が生まれるまで、現場職をしていました。通勤手当は無く、その代わり車の借り上げ費&ガソリン代を支給されていました。 (2)事務職をするようになったら、現場に行った時だけ日割り計算で借り上げ費が出てます。もちろんガソリン代も。行かなかった日には、ガソリン代だけ出てます。 (3)いつでも、現場に行けるように車での出勤をしています。 (4)自宅は会社から車で10分。保育園へは反対方向なのでプラス15分。歩いていける距離ではありません(一番近い保育園です。) (5)自宅から会社への公共の交通機関はありません。徒歩か自転車になります。 (6)子供が出来て現場職を行う事が出来なくなりましたが、「子供を保育園に預け、出来る事をすれば良いから」と会社から頼まれ現場と事務の双方をする事になりました。 出来れば労災のことを考え、通勤経路に保育園を入れて記入したいのですが、会社からは交通機関の最短を記入するよう言われています。→交通機関ないし…。 公共機関で出したら、車で通勤しているので事故を起こした場合労災が下りないのではないのかしら? どうなんでしょ?ご存知の方がいらしたらどうか教えてください!!

  • 二つの保育園、どちらを選びますか?

    先日、保育園の見学に行ってきました。2ヶ所で迷っています。皆様ならどちらを選びますか? A保育園  0才児から5才児まで一緒(クラス分けはしている)  河川敷の子供向けの水遊びできる公園や大きな公園が近くに沢山ある  家から職場にむかって逆方向に徒歩20分くらい  園児130名に対し保育士さん20名くらい  園の敷地も広い B保育園  0から2才までの乳児保育園(となりはその上の子たちの保育園)  大きな道路ぞいなので散歩は大きいカートに子供達をいれて公園に行くかミニバス  職場から10分ちょっと  園児30名に保育士さん17名くらい   どちらも子供達は楽しそうにしてました。 ちなみに距離は徒歩で  A保育園ー20分ー自宅ー15分ー職場ー12分ーB保育園 というかんじです。 これだけでは分かりずらいとは思いますが、色々なご意見おねがいします。 5ヶ月から入園予定です。

専門家に質問してみよう