• 締切済み

会社側の振込み間違い

2ヶ月前にごたごたがあり辞めた会社から給与として13万入金がありました。会社側から連絡があったのは1ヶ月も先のことで確認してみると車の買い替えとかで主人がそれと気づかずに間違えて振り込まれたお金を引き出し使ってしまいました。 まったく貯金もなく返すことができないです。 また腹がたつのが連絡が1ヶ月も先になったことと社長(小さい会社)のろくに謝りもしない態度です。(当然みたいな)早くに連絡くれれば使わなくすんだのです。2ヶ月の前に辞めた者の口座に違う者の給料が振り込まれるなんて考えられません!!口座なんて完全な個人情報だと思うのですが・・・考えただけでも雑な事務処理・態度にむかつきます。 ごたごたがあって辞めただけに本当に!!!!むかついて夜も眠れないんです。どうしたらいいでしょうか??

みんなの回答

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.5

むかつくだけむかつきましょう。 で、取りに来い!と悪態をつきましょう。 でも、自分のお金じゃないものは、返しましょう。 当然ですが、返さなくていい という法律はありません。

  • baronmori
  • ベストアンサー率18% (46/248)
回答No.4

逆の立場で。 会社が給与を少なく支払ってたら、 足りない分は請求しないのですね。 変わった人ですね。

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.3

今は普通に考えれば不思議な詐欺行為も発生している報道されています。 勝手にお金を振り込んでおいて「貸したお金だから利子を付けて返して もらわないと困る。返さないなら訴える。」というものです。 ご自分で稼いだ記憶のないお金には手をつけないことを肝に銘じる 必要があると思いますよ。

  • kukineko
  • ベストアンサー率28% (81/286)
回答No.2

不当取得に当たるので必要経費を除いた全額の返金が必要です。 しかし、あなたが入金する義務はないので取りに来て貰う事は可能です。 連絡が遅くなろうが、誤っての入金だろうが雑な事務処理だろうが、あなたが得られるべき収入ではないのに勝手に使ったあなたに明らかに非があります。少額ですので訴訟等にはならないと思いますが返済しない場合は財産の差し押さえ等も可能です。

y1122
質問者

補足

回答ありがとうございます。私も自分にとっては高額なので借りてでも返そうと思ってます。 がしかしどうしてそのようなミスを犯したのかどのようにしてそうなったのかが知りたいのです。2度と起こってほしくないので・・・ それを会社に調べて報告してもらおうと思います。それくらいいいですよね?

noname#43069
noname#43069
回答No.1

返済するしかないでしょう。 それと気づかないとおっしゃいますが、知らない振込みがあったら「これって何処から?」って不思議に思うのが普通であり、確認もせずに使ってしまったら、バックれたと疑われても仕方のないことです。 それを怠った責任は果たさなければなりません。

関連するQ&A

  • 振込先の間違い

    先日、自分の口座に他の銀行から手数料を払って入金しました 二日ほどたち入金したときの明細を見て、なんと、まったく知らない人の口座に振り込んでいることに気づきました すぐに入金先の銀行へ連絡したところ、入金相手の了承がないとお金を戻すことはできないと言われました もし、相手が返す事を拒んだとき、どのような手段をとればいいのでしょうか?よろしくお願いします

  • 間違いの振込みが多く困っています

    ゆうちょ銀行の口座にここ数ヶ月間で何件も間違った入金があります。最初は、ゆうちょ銀行にその旨連絡をしていました。しかし、あまりにも多いこと、また、間違って振り込んだ方が申請した場合、こちらは書類に押印して送付する等の作業を要請されます。ゆうちょ銀行で対応してくれと何回か連絡しましたが、口座を変えてくださいというばかりです。変えたとしても今まで連絡を受けていない間違った入金については今後も対応してくださいと言われます。間違って振り込まれお金は振込みした人に返されるべきで法律でもそのように決まっているらしいですが、ゆうちょ銀行は何もせず、この対応はあまりにもひどいと考えています。何かいい対策があれば教えてください。

  • 会社側のミスによる振込についての返金義務。

    今からもう2年少し前に辞めたバイト先の会社から、先方の間違いで振込がありました。 現在は派遣で他社へ勤務中です。派遣先からはバイトの時と同じA銀行への給振でしたが、利用の便利さからB銀行へ早い時期に変更しています。会社近くに銀行がなく、いつもコンビニATM利用だった事、ネットバンク・ぱるるの利用が増えた事等の理由で銀行通帳はほとんど使用していません。特にA銀行は土曜日の記帳が出来ないため、未使用のまま解約だけはせず放置している状態でした。 それがようやく記帳して見たら、2年前のバイト先からほぼ毎月500~2000円くらい振り込まれてるんです。今日はこの口座を解約するつもりでしたので色々手続きを済ませてましたし、今は確実に使ってないはずの通帳につい最近入金があったので気付きました。入金は給振先をB銀行へ変更した後くらいの約2年前から。ビックリして今日電話して問い合わせましたが、どうやら営業さんへの領収書引替での「交通費支給」だったらしいのです。おそらく同じ名前の社員の誰かと勘違いしています。 お聞きしたいのは、この場合全額返せと言われたら最初に遡ってまでして返すべきなんでしょうか?実はこのバイト先は、今までもミスばかり、勤務中も給料計算間違いは何度もあります。正直1度や2度ならともかく2年に渡ってこちらから言わないと気付かないような先へ黙って返金するのが腹が立つのです。金額で言えば、たぶん合計してもたいしたコトないです。でも今回も言わなければ先方は気付いてません。なのに態度がでかいんです。だから余計腹が立つのですがι。「計算しておきます」みたいな言い方でしたので、たぶん返すコトになるかとは思いますが、とりあえず何か反撃位してみたいのです。何か良い知恵ないでしょうか。

  • 振込み間違い

    先日、銀行より振込み金が間違って多く私の口座に入りました。先方より、返金して欲しいとの連絡がありました。  先方とは、以前勤めていた会社です。給料が二重で振込みされているとの事、、。口座を確認しましたら、確かに同じ金額が二つありました 。 実は、その会社と私は、簡易裁判所を通じて支払い督促の手続きをしていて、もめている最中、、。今回、振り込まれた金額は、丁度督促をしている金額より少しだけ多い金額で、コレは、今回もめているお金と違うから別!とはわかってはいますが、このまま黙って返すには腹立たしくて、どうしたらよいか、いい知恵を教えてください。 今日、仮執行宣言の申し立てもしました。できれば、このままこの多く振り込まれたお金を清算して、差額を返す事に出来ないか?な~と、勝手に思っていますが、、、。振り込み間違いは間違いで、支払い督促は督促でべつですよね~?せっかく、支払いしてくれなかった会社からのありがたい間違い入金で、してやったり!と思っているのですが、、。 よきアドバイス宜しくお願いします。

  • 会社側の恫喝

    会社側の恫喝 以下のような経緯で、会社側と団体交渉を行なっております。 1.業績悪化による「社会保険・厚生年金」からの不法脱退強要 (退職したとする虚偽の書類を作成し、社会保険事務所へ提出) 2.給与の遅配・欠配 (社長の主張では、全従業員) 3.社会保険・厚生年金からの不法脱退が、自分だけだったことを知る (自分たちも脱退するからと説得した社長・上司は、実はそのまま加入し続けていた) 4.会社側の態度に不信感をもち、仕事ができなくなる (有給休暇・欠勤等で対応、社長・上司は書面申請に対し了承) 5.ユニオン介入により、給与・残業代等の請求、社会保険・厚生年金の補填請求 (交渉により、会社都合による解雇とすることで合意) 会社側の主張は、以下のとおりです。 1.勤務態度不良なので、残業代等は支払わない 2.仕事能力が欠如していたので、残業代等は支払わない 3.途中で仕事ができなくなった事により、会社に損害発生したので残業代等は支払わない 4.途中で仕事ができなくなった事により、残った仕事を負担した他の従業員が怒り心頭状態 5.扱っていた会社のデータが一部不明になり、消去した犯人ではとの疑い(退職2.5ヵ月後、連絡あり) 6.残業代の支払い=他の従業員の給与を削って支払わなくてはならないと、情に訴える 7.一生懸命仕事をしている他の従業員の給与を削ってまでお金が欲しいか、との恫喝 8.途中で仕事放棄した事に対し、他の従業員が吊るし上げたい状況、との恫喝 私物を引き取りに会社へ顔を出さなくてはならないのですが、他の従業員から恫喝されるのではないかと考えてしまい、精神的に参ってしまっています。 ユニオン等第三者の同行が難しく、1人で行動するのが怖くなってしまいました。 手を引けは問題は簡単に終わりますが、会社が私にしてきた事や現在の態度を見ると、やはり怒りが収まりません。 精神的にも今回の山を越えられるような方法がありましたら、ご教授いただけると幸いです。

  • 振込み間違いは返ってきませんか?

    1ヶ月以上前の事ですが、インターネット銀行より自分の良く使用する 銀行の口座に数万円振り込みました。2日後、振り込まれた口座から お金を引き出そうとしたのですがお金が入ってませんでした。 インターネット銀行の振込み履歴を確認してみたら、振込み先を 登録してある1行上の口座に振込みをしてしまってました。 慌てて、銀行に組戻しの依頼をしましたが、相手からの返答が無い という事で、そのままです。銀行側は、警察に相談してみたら?と いう感じでこれ以上の対処は無理ということでした。 勿論、私の軽率な行動でこういう事になってしまったのですが納得出来ませんが、諦めるしかないですか。よろしくお願いします。

  • 振込先を間違えて、伝えてしまいました。

    今日、保険会社から、保険の解約金が入金されるはずでした。 入金されないので、問い合わせたところ、 私が振込先の口座番号を間違えて書いてしまったようです。 保険会社は、間違えた口座に振り込んでしまったとのことなので、 また、あらたに、新しい振込用紙を送ってくれるということになりましたが 入金するときに、相手の名前などは、確認しないのでしょうか? もし、存在する口座番号だったら、どうするのだろうと心配になりました。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 銀行振込について

    落札者に銀行振込をお願いしました。 入金の連絡が9日に来て、確認しようと通帳記入をしたんですが、 履歴に入ってきません。 振込先を間違えたと考えていいのでしょうか? 同じ口座に何人かに入金をお願いしましたが、 他の方は無事入金されいます。 振込先を相手が間違えた場合、どう対処したらいいのでしょうか。 アドバイス願います。

  • 会社の口座について教えてください。

    私のいる会社は小規模な株式会社なのですが、 会社の口座に取引の無い会社から入金があり、社長がそのお金を現金で下ろしていました。 社長に聞くと会社の口座を借りたと一言だけ・・・ 法律上は会社の口座を私的に利用ってありえるんですか? 会計上はどう処理すればよいのですか? 悪い事のような気がしてなりません、過去にも何度かあるようです。

  • 引継を会社側が妨害

    3/31で退職となります。 ずいぶん前から、会社側は退職の事実を知っており、後任者も決まっているようです。 しかし、引継のために、 社長に、後任者の指名を尋ねたり、連絡を取ろうとしても、 「4/1以降のことは、あなたには関係ない。だからあなたに教える必要もないし、あなたが連絡を取ろうとしてはいけない」 といわれ、引継が全くできない状況です。 有給消化のため、有給取得の申請をしたところ、いきなり社長から呼び出され、 「引継なしでやめてはいけない。引継をしていけ」と、こんこんと説得されました。なので 「では、後任の名前と連絡先を教えてください」というと 「それは教えられない。教える義務もない。なぜ知りたいのか?」という感じ。結局『社長が後任に連絡を取り、引継の日時を打ち合わせ、私に連絡する』ということになったのですが、最終勤務日になっても社長からの連絡は一切ありません。すでに有給消化に入りました。 社長から「引継は必要だ」といわれたのは、最終勤務日の2日前。 「4/1以降は、私は退職しているので、出社しても会社内に入れないし、仕事する権利はない」とも言われています。 結局、引継できないまま退職することになりそうです。 このような状況の場合、引継なしで退職することになっても止むを得ない、と考えてもいいでしょうか? また、引継なしで辞めたことにより、何か問題が起きたりするでしょうか?

専門家に質問してみよう