• ベストアンサー

泌尿器科で「gardnella vaginalis」があると言われました

知り合った女性と関係を持ち、1ヵ月後尿道に違和感を感じ泌尿器科を受診。そこで「gardnella vaginalis」があると言われました。それほど害があるわけではないと言われ薬(抗生物質と炎症止め)をもらったのですが、妻への感染はあるのでしょうか?元々その女性が持っていた菌だろうということでしたがどうでしょう。よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

奥様がいらっしゃるのに 知り合った女性と肉体関係を持ったのですね。 性感染症はセックスした人同士で感染するので 奥様に感染していないとは限りません。 gardnella さんが抗生物質で治療しても奥様に既に感染していれば また奥様→gardnella さんに再度感染します。 奥様も一緒に受診し治療しなければ意味がないのです。 奥様に事情を話し一緒に治療してください。 したことの後始末は必要です。

gardnella
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。私が気になるのは、泌尿器科のお医者さんが言った「保菌していても発症しなければ問題ない」という言葉です。また、相手の女性が婦人科で受診したところ「異常なし」と言われたそうです。妻にはこれまでの顛末を話しましたので受診してもらおうと思うのですが、妻も「異常なし」となった場合は私だけの治療で解決するのでしょうか?もっとも、妻が「元」であることも考えられるのですが…

関連するQ&A

  • 泌尿器の病気で、薬が効かないのですがどうすればいいでしょうか。

    約一ヶ月前に右睾丸から鼠径部にかけて違和感が続き、睾丸の腫れとタマをにぎられた様な痛み、鼠径部の痛みが出てきた為泌尿器科に行きました。 病院では、精管?辺りに菌が入り、炎症を起こしたんだろうとのことで、抗菌剤シプロキサンを5日分もらいました。押えた時の激しい痛みは無くなったんですが、そのあとに抗生物質のオゼックスに薬が変わり15日以上飲みましたが、それ以上痛みは軽減せず、薬をミノマイシンに変えてもらいました。しかしそれから4日目、状態変わらずしんどいです。尿検査では菌の種類はわからないようです。さらに薬を変えてもらうしかないのでしょうか?治るかどうか心配です。 

  • 泌尿器系の治療について不安があります

    本当は病気のカテゴリーに入れたのですが、お答えが入らなかったのでこちらに入れさせて頂きます。 先日も「尿道炎」になったことで質問させていただきました。 相変わらず「抗生物質」を服用しています。その関連について心配事があります。 どなたかお答えお願い致します。 ★以前「尿道炎」になった時「排尿時」その他のときでもかなりの激痛でした。抗生物質服用で1週間くらいで治りました。 ★今回は、激痛でもないし、我慢ができる、でも「排尿時」少し痛みと違和感があったため「尿道炎」と思い診察して頂き「尿道炎」とわかりました。 ★診察時「尿検査」はせず、尿道に細い棒?みたいのを入れ(痛かったですが)検査にまわしていただきました。そして7日分の「抗生物質」を処方されました。それと同時に「プレパラート2枚」次回行く時の、前日と当日の朝、ペニスの先を少し開き、くっつけて持ってくるように言われました。 ★7日経ち「プレパラート」を見ていただくと「ずいぶん良くなっている」あと「悪い菌はいなかった」と告げられました! ※「悪い菌」とはなんなのでしょうか? そして別の「抗生物質」14日分と、同じく「プレパラート2枚」 ★14日更に経ち・・プレパラートを見ていただくと「まだ、少し残っているナァ」と言われました。※何が残っているのでしょうか? そして、また違う「抗生物質(フロモックス)」と「プレパラート2枚」(今までちなみに、同じ胃薬も頂いています・・胃が弱いため) ★またまた14日経ち・・プレパラートを見ていただくと「無くなりましたね」「薬をやめてみましょう!」と言われホッとしました。 なぜなら「抗生物質」服用に対し、とても自分としては嫌なことなんです。それだけで「ストレス」が溜まったり、心配だったり。 ★その時「先生、プレパラートで何を見ているのですか?」と質問したところ「白血球の中に膿(うみ)が出てるかだよ」と言われました。 あと「抗生物質服用の為か、服用していることの自分だけのストレスかわかりませんが、下痢ぎみになりますが関係はありますか?」と尋ねたところ・・「関係ないです!」と言われました。 ※ほんとに関係ないのですか? ★あとは「抗生物質」をやめて更に14日後に、同じく「プレパラート2枚」を持ってきてそれで良かったら、おしまいだから・・と言われました。 ★これで全てが終わりであれば良いのに・・と思い、行ったところ 「まだ、少しだけ出てるなぁ~」と言われ、もういちど「フロモックス」14日分と「プレパラート2枚」貰ってきました。 こんなにこんなに時間がかかるものなのでしょうか?自分は勿論素人ですから、何もわかりませんが「詳しい内容」が予測できない事と、何よりも「また抗生物質服用」で気持も、心もまいっています。 このような治療法が当たり前なのでしょうか?・・あともう一つ違う部分での変化があり、不安がありますが、長くなりますので、また補足などで教えていただきたいと思います!! どうか、色々お判りになる方、是非アドバイスをお願いいたします!!

  • 生理中に泌尿器科に行っても大丈夫ですか?

    三、四日前から尿道や膣に違和感を感じて 放っておいたら頻尿になってしまいました 今はトイレに行っても本当に少ししかおしっこが出ません… これはマズいと思い月曜日、泌尿器科を受診しようと思っていたのですが 生理になってしまいました 生理中に泌尿器科って行っても診てもらえますか?

  • 病名を言わない泌尿器科の医者。

    友人の話なのですが、相談させてください。 友人(女)は数ヶ月前膀胱に違和感があったので、泌尿器科に行ったのですが、結果病名がなんだったのか、医者が教えてくれなかったとのことです。膀胱内が炎症しているとの一点張りで、 別の話(薬はどれぐらい飲むだとか)にすりかえてばかりで、友人もしつこく聞きだそうとしましたが、病院で抗生物質だけ与えられ、帰るしかありませんでした。 後日症状を診てもらうために来院したときにも、再度病気なのかどうか聞いたにも関わらず、医者は言おうとしなかったそうです。 友人は幸い症状が治ったのでよかったのですが、また数ヵ月後、同じ症状だったので、薬をもらいに来院すると、今度は前回とは違う薬を、病院にはおいていないとの理由で、近所の薬局で買ってくれといわれ、処方箋をもらいました。 薬剤師にこの薬はどうなの?と訊いたところ、「きつい薬(抗生物質)です。」とのこと。きつい薬ほど、病院で直接アドバイスをうけるものだと思いますが、なんかおかしいと不信感が芽生えました。 その日はもう再び来院することはない、婦人科で診てもらえといわれました。 こんな泌尿器科普通でしょうか? 検査の時も検査機関に出して調べたみたいです。 病院は駅ビルで、3年前に開業したそうですが、いままで数回来院して他のお客さんをみたことがありません。

  • クラミジア再発しました。

    クラミジア再発しました。 経緯は三ヶ月ほど前に尿道に違和感を感じ泌尿器科に行くとクラミジアと診断。 ついでに前立腺を診察ということで前立腺マッサージをされました。 前立腺も凝り固まっていました。菌が入り込んでるという診断でした。 泌尿器科に行く二ヶ月、三ヶ月前に感染していたという診断をされました。 また前立腺まで菌が入りこんでいるという事でした。 二ヶ月ほど泌尿器科に通い前立腺マッサージと抗生剤にてクラミジアの菌はなくなりました。 ただ前立腺が張っているという事で一週間に一度、前立腺マッサージと漢方薬を処方してもらっています。 抗生剤を辞めて二週間くらいしてから尿道に違和感があり昨日、泌尿器科に行くと再発していました。 最初に採った尿には菌はなく、前立腺マッサージ後に採った尿には菌が入っていました。 先生は、よくある事と言っていました。 ネットなんかで色々調べると抗生剤や注射で十日ほどで完治と書いています。 知人はクラミジアに感染した際に泌尿器科に行き注射を打ってもらい抗生剤をのんで翌週に診察へ。 尿が綺麗ですね、はい終わり。 という流れと聞きました。 クラミジアになった際、僕みたいな泌尿器科が正しい診察なのか知人が受けた診察が正しいのか、教えて下さい。 僕が通う泌尿器科は先生一人の小さな町医者です。尿を見て前立腺マッサージと抗生剤です。 知人が行った泌尿器科は大きな病院です。前立腺までは見ずに尿だけ見て注射と抗生剤です。 クラミジア完治まで、こんなに時間かかるんでしょうか。

  • このような場合は外科それとも泌尿器科?

    こんばんわ。 男性性器のすぐ右上あたりが腫れています。 椅子に座って休憩しているときに、問題の部分に突っ張ような感覚が起きて、それから内側からジーンと痛みがきました。 今は、腫れは少し引いて、痛みも違和感という感じの痛みです。 性器の周りの問題なので、泌尿器科を受診しようと思うのですが、それでいいのでしょうか? 性感染症や雑菌などによる炎症(←自分なりに少し調べてみました)なら泌尿器科かなと思いますが、 そけいヘルニア、性器をささえる筋肉の炎症など(←自分なりに少し調べてみました)外科的要因の場合でも、泌尿器科でもある程度は対処できるのでしょうか? 対処できないなら紹介状ということなのでしょうが、それなら、先に外科を受診して、対処できないなら泌尿器科に紹介状を書いてもらう方がいいのでしょうか? もちろん症状によりますが、休日などとれる時間も限られていますので、できる限り手間をとることがなく、それによりかかる治療費も少しでも下がれば助かります。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 尿道炎での薬の処方について教えてください。

    以前、かなり前に「尿道炎」になったことがありました。 朝起きて、尿をする際にペニスに激痛が走り、尿をしている時もとても痛かったです。 出終わっても、違和感とかなりの痛み、足全体がだるい感じで、急いで泌尿器科に行き「尿道炎」とわかり「抗生物質」を処方して頂きました。 そのときは、汚いお話で申しわけないのですが・・少し「膿」が出ていたため、顕微鏡で視て頂きわかりました。 病院を出て、すぐに抗生物質を服用が昼頃、午後3時頃には痛みが全く無くなり・・とても良く効くのだなぁ!菌が死んだんだナァ~・・など、痛みが全く無いだけでも、辛い部分が消え、更に薬を3日ほど服用したのをかすかに覚えています。 今回も・・朝起きると、ペニスに違和感とやや痛み・・。 しかし、前回に比べると痛みも、ある程度我慢ができる。 普通にしている時は違和感はあるが痛みは少し、 でも足のだるさはありました。 昨日夜7時頃診療してくれる「泌尿器科」を見つけ・・早めに・・と。 症状を話すと「前立腺炎」かもと・・前立腺の触診で、そうではないと・・。 ではやはり尿道炎では?・・とすぐに「尿検査」をして20分後くらいに呼ばれ「白血球の値が少し○○だから、軽度の尿道炎ってところでしょう!」と医師に言われ「抗生物質」を頂きました。(○に入る数値的なことは忘れてしまいました・・すみません!) 前回は昔なので・・忘れてしまいましたが・・。 1度経験しているので・・調べ方が違う?でも色々あるし、月日も経ってるし・・。 処方薬は「タリザート100mg」朝、昼、晩(食後)・・7日分。 「えっ?7日も続けて服用しなくてはだめですか?」と。 受付にいた看護師が「そうですよ!」と・・。 前回より長い服用期間だし、昨日の夜1錠、今日2錠・・今から3錠目を服用しますが・・。 前回のようにあっという間に痛さは止まりません(前に書きましたが我慢できる痛さなのでとにかく服用し続けますが・・) 勿論、抗生物質はきちんと続けなければならないこともわかっているのですが・・。 ・・・と、今現在このような状況です! 軽めの「抗生物質」の種類なのでしょうか? ゆえに・・服用期間が長いのでしょうか?(それとも、この期間の服用が当然なのでしょうか?) どれくらいで完全に痛みが取れるのでしょうか(菌が死ぬのでしょうか?) このままこの薬を服用していてよいのかなぁ?・・と。 詳しくわかる方はいましたら、少しでもアドバイス頂ければ有り難いです!

  • 泌尿器科の奇形に詳しい方に質問です

    私は19歳女です。 後天性の尿道下裂です。 泌尿器科を受診したことはありませんが、膣の中に尿道があるのは確かです。 尿道下裂は放っておくと、何か感染症や病気を引き起こしたりしますか? また、尿道下裂の治療は男性でも治療機関が限られていると聞きました。 女性を扱ってくれる機関はありますか? そして治療にはいくらぐらいかかりますか? ご意見お願いします。

  • 膀胱炎で薬服用後も残尿感と頻尿が続いて困っています

    年末から膀胱炎で泌尿器科にかかり、残尿感が取れないので一週間ほど前まで薬を服用していました。泌尿器科がお休みだったので、内科で抗生物質を4日分処方されました。残尿感が続くので泌尿器科でまず抗生物質を7日分処方してもらい、その後さらに膀胱機能を安定させる薬も10日分処方してもらいました。それでもまだ残尿感が続いていたので、さらに抗生物質と猪苓湯を4日分処方されました。最後の治療時にお医者様からは、抗生物質もかなり服用したので菌はいない可能性もあると言われました。 しかし、いまだに残尿感がとれないことと尿の出る部分に違和感が続いていること、あとこの数日間は頻尿が続いています。朝起きた時は残尿感や違和感はほとんどないのですが、夕方以降だんだんと頻尿がひどくなり残尿感・違和感も増す感じです。 あまりに続くので、11月に出産したことも関係あるのではと思えてきました。 本当は病院へ再度行くのがいいとは思いますが、子供も小さくなかなか行きにくいのが現状です。 何か良い方法、または薬があれば教えていただきたいです。 また、泌尿器科ではなく産婦人科でもよいのでしょうか?産婦人科だと小さい子供や赤ちゃんも連れて行きやすいような気がします。

  • どちらの検査が正しいですfか?(泌尿器科)

    尿道炎で2つの「泌尿器科」に御世話になりました。 排尿時に軽い痛みと違和感があったので。 ■A医院では・・。 問診表を書く。 最初「前立腺炎」かもと言われ前立腺の触診(最近多いそうです) 違うとわかると・・「尿検査」以上から軽い尿道炎ですとの診断 「抗生剤」と胃を痛めない為の「胃薬」を処方 1週間服用して下さいとのことで終わりました。 ■B医院では・・。 受付を済ますと「絶対おしっこには行かないように」・・と。 問診表は書かないで、呼ばれる。 口答で症状を告げる。 触診・・そして尿道に「ちょっと痛いけど我慢して」と言われ 直接検査器具を入れられ(痛かったです)2回。 プレパラートにのせ、また診察の椅子に戻る。 医師は「顕微鏡で視ている様子」 1週間薬を出すので飲み続けてからまた来て下さいと言われる。 その際、次回来る前日の朝と当日の朝に亀頭の先(出口)をしっかりくっつけて持参するようにと・・。 「プレパラート2枚」と抗生剤と鎮痛&消炎剤(ロキソニン)と胃薬を1週間分処方。 最後に・・「尿道炎ですね!!」と教えてくれた。 ・・という感じで大きな違いは Aが尿検査 Bが尿検査無しで直接視る感じ。 Aの処方が「抗生剤」「胃薬」 Bの処方が「抗生剤」「鎮痛&消炎剤」「胃薬」 Aは次回のことを特に指定しない Bは薬が飲み終わったら又来るようにと指示。 こんな感じですが・・2つが違う診察の仕方なんです。 どうして2つ行ったかというのは、友達が同じく「尿道炎」になったとき「顕微鏡」で菌を視た・・と言うので、少し心配になり行ってみたんです。(実際に2つめの医者でどう診察してくれるかはわからなかったですが) でも、ネットなどでは「尿道炎」は「尿検査」でわかると、沢山書いてあります。 この場合違う診察の仕方でしたがどうなんでしょうか? あと、処方薬も、2つめは「ロキソニン」がプラスされていますがなぜなのでしょうか? 何気に疑問に思ったので質問書かせて頂きました。 是非、専門的にご存知の方や詳しい方、経験者などがいましたら教えてください! 宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう