• 締切済み

もし、カード返済不可したら取立て屋が来ますか?

例えばですが、クレジットカードなどの返済が滞り支払い不能になった場合にはその債権は転売されるのでしょうか? それとも、不良債権として処理(諦め)されるのでしょうか? またサラ金の場合はどうなるのでしょうか?

みんなの回答

  • mrm-mako
  • ベストアンサー率26% (59/223)
回答No.8

NO,2です。 債権譲渡とは、取立ての激しい会社への(かなりヤバイ)譲渡ということでしょうか? 回答。 借り入れ先にも選りますが、大手金融(カード)、クレジットカードなどの業者さんなどは、貴方が迅速に弁護士に相談し弁護士より各社金融会社に受任通知を郵送で送ります。 名のある金融会社は貴方に連絡等する事は法律や規正法のガイドラインにも有りますので、まず、連絡、債権譲渡は有りません。 (やばい所は100%来ない) 大事なことは債権を放置せず、弁護士を通じて型をつける事が大事です。 破産宣告申し立て中に、差し押さえ等、を行う金融業者もあります。 免責が(破産廃止)降りるまでは法的に業者は差し押さえなど行う場合もある。 (主にサラ金)→(チャラにする以上リスクはある) ※金額にも選りますが、独身20代30代の方であれば200万位の借り入れは返済能力が有ると見なされ、裁判所が認めてくれないケーイスがあるようですのです。 弁護士と相談し整理の方向を見定めてください。 補足アドバイス 長期契約、返済がある場合は、可払い請求も出来お金が返って来たり、 ゼロ和解に至る場合もあります、金融業者は※(出資法)マックス29,2までの利息での商いが可能です。 ※(利息制限法) 弁護士が介入することにより、金額にも選りますが、契約日より15%~18%で利息計算引きなおしを行うことにより、残高が減る場合もある。 何より早く相談する事ですね 弁護士費用も大変な場合は司法書士(安い)でも受任可能ですよ。 ※今後の貴方の信用問題も出てきますので、メリット・デメリットは 弁護士か司法書士に相談することですね。

tepitepi
質問者

お礼

皆様の親身な回答ありがとうございました。 私自身、決してカード事故を起こした訳ではなくて、もし失業等の理由で返済不可になった場合にどうなるのか知りたかったのです。 それで、一番に困るのがクレジットカードですのでそれで質問しました。

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.7

#5です。 合法的に借金を返さなくて良い方法は自己破産と時効しかありません。 借金の時効は 個人から借金の時効は10年 飲み食いのツケの時効は1年 商品を買った売掛金の時効は2年 ローン返済の時効は5年 慰謝料などの時効は3年 クレジットカード会社からの請求は5年と思われます。 いつから5年かといえば、判断が難しい一面もありますが通常は期限の利益喪失の日が起算日と考えられます。 期限の利益喪失の日とは、通常は請求日と支払日が決まっていますが、返済期日までは請求されない利益が債務者には有る、その利益を喪失すると債権者は一括請求も出来るということです。 ネットで「時効 借金」等で検索すればいろんなことがわかります。 なお、先の回答で書いた友人ですが、住民票は一度も動かさず、もちろんその間は住民票とは違う住所に住んでいて、普通に子供も通学し(役所も子供の教育を優先します)本人も勤務し納税し普通の生活をしていました。 郵便物は「引っ越しによる転送」を利用し、1年で期限が切れるとまた転送を依頼するということをしていました。 約3千万ほどの借金を「とても返せない」からやむなくしたことだと言っていました。 でも今はゴールドのクレジットカードを所有し、年収も2千万を超えているようです。 借金は返すことが当たり前です。 でも、その為にたかがお金のために命を捨てたり、何の責任もない子供の教育が侵害されたりしないように保護策もあります。 友人知人、親兄弟等の個人の借金は絶対に返すべきだと僕も思います。 なぜなら、それらは利益を得るために貸しているのではなくて、単に思いやりのために貸しているからです。 それを踏み倒すなんて人間として許せません。 でも相手が企業なら、その為に自分の人生をフイにする必要は無いと僕は思います。 金融業を営んでいれば不良債権によるリスクも考えて金利を取り利益を得ています。 異論や反論もあるとは思いますが、法律で守られた権利を行使するのは誰も非難できません。 自己破産も、いわゆる夜逃げによる踏み倒しも、企業から見れば同じ事です。 単に損金処理が早いか遅いかの違いだけです。 でも、もし合法的に「踏み倒し」をするつもりなら、事前によく勉強しておきましょう(^_^; 若いときの失敗はいつでも取り返せますが、僕の周りにもいる「40歳以降」での失敗は取り返しがつかない場合もあります。 年齢を重ねてある程度のステータスが無いと惨めだと思いますよ。 今の内にお金に対する勉強をしておきましょう。 頑張って下さい。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.6

住民票は、債権を持っているところなら、取得できます。 基本的に、借りたものは返すがあたりまえです。 借りて 勝手に引越した 居場所がわからない。 なら、今ここに住んでいますよ と教えてなにが悪いかです。 国、自治体は、教えますが、一方で、 自己破産など、借金から逃れる手段も 用意してます。 合法的に、借金がなくなります。

tepitepi
質問者

補足

>合法的に、借金がなくなります。 どんな方法でしょうか?自己破産ですか?

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.5

僕の友人の場合のことですが、カード会社からは電話と文書による催促しか来ません。 それで連絡が取れるのなら、次々と矢のような催促が来ますが、電話連絡も取れない、文書も返送されてくるという状態の場合は、債権譲渡されてそれで終わりです。 債権譲渡されると回収会社からも住んでいる場所にもよりますが、文書とたまに電話かかってくるだけです。 住民票を変えると新しい住所にすぐ送ってきます。 仰るように回収できないものに資金も時間もかけません。 ただ、それから7年ほどはカードが作成出来ない、ローンも借りれない状態が続きます。 ただ、それだけです。 僕の知り合いはそれで現在はまた新規にカードを作成しました。 なお、勤務先に連絡が取れるのなら給与の差押えくらいはするでしょうね。 カードの支払が出来ない人は、他にも借金を抱えていてどうにもこうにも首が回らないという人がほとんどです。 他に一切借金が無くて、カードだけの支払が出来ないなんて人はそんなにいないと思いますから、多分上の状況になると思います。

tepitepi
質問者

補足

回答ありがとうございます。 一部の脅迫めいた回答と、借りたものは返せというキツイ助言にドキドキしていたところです。 返す必要があるのは、分かりますが返済不可で追い詰められた人間がどのような対応を取れば良いのか、冷静な状態で知りたいのです。 回答は私の友人の状況と似てますね。 後、3年でカードが作れるようになると言ってましたから。 その友人も、普通に生活して仕事もしてますよ。 住民票を動かすとすぐに追跡できるのですね。住民票は本人じゃなくても取得できると聞いたことがありましたが、その類でしょうか? 私も、親族の住民票を無断で取得したことがあります。あくまで、合法的に。確か、親族の何等親まではOKとのことでその手段です。 もう少し回答が付くまで締め切りを待ちたいと思います。

  • ronshen
  • ベストアンサー率30% (50/165)
回答No.4

聞きたいことの意味が今一つよくわからないけど、 「支払い不能になった」からといって 「ああ、そうですか」と償却処理はしてくれないってことですよ。 督促の電話や郵便物などバンバン来るでしょうし。 何とか払っていく方法考えるか法的処理(自己破産等)考えるしかないでしょう。借りたのはあなたなんだろうし。 借りた物は返すは普通に当たり前のことです。

tepitepi
質問者

補足

>「ああ、そうですか」と償却処理はしてくれないってことですよ。 それはなんとなく理解しているつもりす。 しかし、現実にはどのようなことが待っているのか知りたいだけです。

noname#41956
noname#41956
回答No.3

督促は、電話・文書・訪問・法的手続き等の方法で行われます。収入や資産(貯金・動産・不動産他)が有れば、さんざん督促された後、差押されます。何をやっても回収できない場合~もう取り立て不能・行方不明等。あきらめて、債権を債権回収会社に債権譲渡します。その時は、民法に基づいて、譲渡人からあなた宛に内容証明郵便で譲渡する旨の通知が来ます。それから先は、サービサー(債権回収会社)があなたに督促するようになります。サラ金でも同じです。償却する場合は、債権譲渡ができない場合のみです。

tepitepi
質問者

補足

不動産等無い場合はどうなのでしょうか? 私も法律に携わる職業なので多少は分かりますが、取れない相手には裁判費用も時間も無駄になるので諦めます。 また、私の場合は車はありますが6年乗っているので、売っても30万円になるかどうか。 差し押さえ屋さん家に来ますか?その場合は、暴力団に近い人が家の周りをうろうろしますか? 高々、カードの支払い不能なだけで取立てくるのでしょうか? 私の同僚は、昔カード事故して50万円払えなくて、支払わない代わりに今後7年間カード発行できない。と言ってました。 その程度ということでは無いのでしょうか?

  • mrm-mako
  • ベストアンサー率26% (59/223)
回答No.2

(1)転売→債権譲渡、債権回収機構など、有り得ます。  諦め→損金処理、取引の経過、残債による。 (2)サラ金、王手のCMに出ているサラ金はめったに来ないが  取引の経過、残債によるが、法的処置をとりますよ。  支払い督促、借り執行宣言、強制執行、差し押さえ→  →不動産、動産、(給料、毎月4分の1、収入により差し押さえ額が上がる)  ※法定金利、一杯の29.2グレイゾーン全開の  個人の金融屋さんは、当日、翌日にきますよ。  個人さんは命の次にお金が大事ですからね。  借りは返したほうがいいです。お金も、気持ちも。  

tepitepi
質問者

お礼

債権譲渡とは、取立ての激しい会社への(かなりヤバイ)譲渡ということでしょうか? 法的措置は止むを得ないと思います。 それはカード会社の当然の権利ですしね。

  • gitigiti
  • ベストアンサー率24% (28/115)
回答No.1

取り立て屋といわれるものが、どのようなものなのか ということについては、私はあまり存じ上げませんが 負債は、回収しなければなりませんので 返済計画を立てるためにお伺いすることは あるかもしれません 通常、クレジットカードなどの返済が滞った場合 資産の差し押さえが行われることは あるようです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう