生命保険を選ぶには…

このQ&Aのポイント
  • 生命保険の選び方や保険内容についてアドバイスを求めています。現在の保険内容に不安を感じており、適切な保険を見つけたいと考えています。
  • 主人の会社の上司の奥さんがニッセイのセールスレディだった関係で生命保険に加入しましたが、毎月の支払額が15911円と高く、家計を圧迫しています。現在の保険内容が適切なのか疑問を持っており、見直しを考えています。
  • 主人の家系は心臓の病気が多く、私の家系はガンや呼吸器系の疾患があります。そのため、家族全員の健康状態やリスクを考慮した上で、適切な保険を選びたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

生命保険を選ぶには…

はじめまして。 自分なりに生命保険のことを調べてみたのですが、あまりにも種類が豊富でどの保険が自分たちに合うものなのかわかりません。 どなたか良いアドバイスをお願いいたします。 当方、主人(33才)、私(29歳)、娘(5歳)、息子(3歳)の4人家族で現在三人目を妊娠中です。 以前、主人の会社の上司の奥さんがニッセイのセールスレディだった関係で生命保険に加入しました。 毎月の支払額は15911円です。 この保険プランが果たして妥当なものなのかどうか判断を仰ぎたいのです…。 1万6千円でも私たちにとっては大変な金額で家計を圧迫しています。 死亡・高度障害3000万 ガン入院特約(本人・妻型)日額10000円(終身) 終身保険(主契約)保険金額10万円(終身) 短期入院特約(本人・妻型)日額5000円(10年) 新災害入院特約(本人・妻型)日額5000円(10年) 新入院医療特約(本人・妻型)日額3000円(10年) 特定損傷特約(本人)給付金額50000円(10年) 3大疾病保障定期保険特約(本人)保険金額300万円(10年) 疾病障害保障定期保険特約(本人)保険金額100万円(10年) 介護保障定期保険特約(本人)保険金額100万円(10年) 新障害特約(本人・妻型)保険金額500万円(10年) 配偶者保険特約 保険金額300万円(10年) ※妻の保険金額・日額は本人の60% 以上がうちの保険内容です。 果たして妥当なものでしょうか? 私なりにネットなどで検索して気になったことは 「ガン以外の病気については健康保険に加入していればどうにかなる」 「3大疾患の特約は入っても保険金がなかなか降りないので入らない方がいい」 「主人の死亡金は3000万も必要ではない」 このような意見を目にして非常に悩んでいます。 これは間違った意見ですか? 私たちは一戸建てを購入したので毎月のローンの返済も楽ではありません。 しかし、主人が万が一亡くなるようなことがあっても、その時点で家のローンはなくなります。 遺族年金ももらえますし、主人の会社では遺族の子供に保障をしてくれる制度となっています。 果たして3000万も掛ける必要があるのでしょうか…。 今よりも掛け金を下げたいというのは浅はかな考えでしょうか。 どうかお詳しい方がいらっしゃいましたら うちの家族にちょうどいいと思われる保険を教えてください! 主人の家系は心臓が悪く、主人の祖母は心臓病で亡くなりましたし義父も狭心症で入院しました。 主人は義父と体質が大変似ています。 私の家系はガンで亡くなった人と呼吸器系の疾患で亡くなった人とがいます。 確かに私も気管支が弱いですが喘息などはありません。 ですので自分がもし亡くなるとしたらガンか衰弱死かどちらかの可能性が高いように思われます。 共済などの安価な保険で済むならそれに越したことはないんですが、やはりそれではダメですか? 質問ばかりになってしまいましたが何卒よろしくお願いいたします。 本当に困っています。アドバイスお待ちしています! 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

lollypop83さん lollypop83さんの保障内容を見た印象を申し上げます。 ・夫と妻の保障が一緒になっている。  夫に万一のことがあったときには、妻の保障が全て無くなる。 ・死亡保障と医療保障が一緒になっている。  死亡保障だけを減額したくても医療保障も減額しなければならない可能性がある。(保険会社に確認する必要はあります。) ・更新型である。  契約から10年後には、保険料が大きく上昇する。その10年後には更に。  払い込み満了時までの総額払込保険料を調べてみてください。きっと驚くでしょう。 ・死亡保障及び入院保障以外の特約について、どんな時に保障されるかご存知ですか?  その内容をわかっていない場合、せっかく保険料を払っていながらもらえない可能性も。 ●このようなことを踏まえ、 ・夫と妻の保障は加入保険を分ける ・死亡保障と医療保障は加入保険を分ける ・保障内容はシンプルに ・保険加入のポイントを調べてみる  参考に、http://www.370415.com/diag_insurance/index.php ・必要な死亡保障額を把握する  参考に、http://money.goo.ne.jp/hoken/seiho/choice/hituyou.html ・医療保険の加入ポイントを押さえる  参考に、http://health.nikkei.co.jp/ins/point/index.cfm ・必要な医療保障額を把握する  参考に、http://health.nikkei.co.jp/ins/point/step02/01.cfm ・保険営業員に相談するときは、日本生命のような会社だけでなく、外資系会社や損保系会社も含めて相談してみることをオススメします。  日本で営業している生命保険会社は、  http://www.seiho.or.jp/seiho/list.html  これだけあります。

lollypop83
質問者

お礼

書き込みありがとうございます! とってもとっても参考になりました。 やはり我が家の場合、夫の死亡金は3000万くらいはいるんだなあと言うことがわかっただけでも大変勉強になりました。 目からうろこでした…。 ちゃんと自分でわかっているのとわかっていないのとでは 大違いですね。 大変為になる情報をありがとうございました。 もう一度勉強しなおしてみようと言う気になりました!

その他の回答 (3)

回答No.4

lollypop83さん No.3で回答した者です。再び失礼いたします。 >共済などの安価な保険で済むならそれに越したことは >ないんですが、やはりそれではダメですか? いえいえそんなことは有りません。 今の生活を犠牲にしてまで、保険に加入することなど全くありません。 No.3でご検討された結果を踏まえたうえで、加入の一例としてご覧ください。 ●夫保険 → 保険料 約5000円(医療保険と死亡保障保険との合計) ○医療保険 都民共済 総合保障II型   http://tomin.jp/product/02_02.html#list01  保障期間 65歳まで、保障額 病気入院1日4500円(124日まで)  保険料月額 2000円 ○死亡保障保険 →保障額は、「その1」・「その2」合計で3040万円  その1(収入保障保険)      http://www.tmn-anshin.co.jp/goods/kojin/kakei/index.html  保障期間 22年(55歳まで)、合計保障額2640万円(=10万円/月×12月×22年)   (一番下のお子さんが大学卒業までの保障。)  保険料月額 およそ3000円  その2 都民共済 総合保障II型  保障期間 65歳まで、保障額 400万円  保険料月額 (上記、医療保険保険料に含まれる) ●妻保険 → 保険料 1000円(医療保険と死亡保障保険との合計) ○医療保険 都民共済 総合保障I型   http://tomin.jp/product/02_02.html#list01  保障期間 65歳まで、保障額 病気入院1日2500円(124日まで)  保険料月額 1000円 ○死亡保障保険   その2 都民共済 総合保障I型  保障期間 65歳まで、保障額 200万円  保険料月額 (上記、医療保険保険料に含まれる) ●以上の保障で、ご夫婦合わせた保険料月額は、およそ6000円です。 保障期間は、65歳まで、あるいは、55歳まで。 保険営業員は、終身保険を勧めたりするかもしれません。 しかし、終身保険に加入しなくても、終身保障は得られるのです。 例えば、 現在ご加入の保険・保険料と、ご提案した保険・保険料との差額の一部を貯蓄していけばよいのです。 一例として、(5000円/月×12月+20000円/回×2回)×27年=270万円。 60歳までに270万円貯蓄できます。 この貯蓄を持ち続ければ、270万円の終身保険に加入しているのと同じです。 また、万一、入院することになっても、そこから入院費を一部補うこともできます。 使い道自由の"保険"に使うことができます。 ●当面、都民共済などで保障を確保しておき、今後のライフステージの変化によって、適宜見直していく、 こんな考え方は如何でしょうか。 人生まだまだ長いのですから。

lollypop83
質問者

お礼

再びの書き込み、本当にありがとうございます。 なんだか希望が見えてきた気分です。 本当にありがとうございます♪ なるほど、死亡金は今と同じ3000万だからと言って、毎月の掛け金を抑えられないわけではないのですね!! もっとシンプルに考えてみます。 自分たちに必要な保険…難しくて頭がこんがりそうで考えるのも嫌でした。 あれもこれも必要な気がして…。 でももう少し頭を柔軟に、いるものといらないものを整理して考えたいと思います。 人生まだまだ長いですもんね。 保険をかけているからと言って安心して気が緩んでいたのでは健康でいられないと思いますし、気合をいれながら最低限の保障を確保して頑張って生きたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

>果たして妥当なものでしょうか? 妥当かどうかを判断なさるのはご契約者の価値観によって変わってまいります。 ご質問にあるとおり、万が一世帯主が亡くなっても遺族年金があり、住宅ローンはなくなります。さらに付帯すれば、お子様の手が離れた頃には奥様もパート等で収入を得ることも可能です。 手取りで10万円の収入があれば、1年で120万円、10年で1200万円、20年で2400万円の収入になります。 またお子様の大学進学の学費もご本人にその気があれば、奨学金制度を利用することも出来ます。 ですから、遺族の生活保障に対してどれぐらいの保障額を準備するかは契約者の価値観に因るところが大きいと思います。 ちなみに30歳の男性が60歳までに亡くなるリスクは10人中0.85人です。 がんのリスクは2人に1人。 保険のプランは担当者と契約者が各々の保険の特長を把握しながら作成していくものなので、その過程で妥当額は自然と見つかっていくものです。 妊娠中の保険の加入には制限があります。 ですからプランの見直しは出産後として、今は無事に出産なさることを第一にお考えになさった方が宜しいと思います。 胎教に良くない!と、心配になっちゃいます(笑)。

lollypop83
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 そうですね、私は妊婦だったんでした! 出産後にプランをもう一度検討して見ます。 ありがとうございました。

回答No.1

保険の話になると掛け金にばかり目がいって、 本来の目的を忘れている方がたいへん多いように感じます。 まず最初に保険に加入する目的を思い出してください。 ご主人は大切なご家族である奥様とお子様たちのために保険に加入なさっているはずです。 ですからご主人に万が一のとき、残されたご家族を経済的苦痛から 救えるだけの保険金額かどうかが最も重要です。 3000万円で足りるかどうか、はご家族がどのような生活をしているのか、 お子様の教育をどのように考えているか、どれくらいの資産があるか、 ご主人の死亡退職金はいくらくらいか、などによって必要保障額が異なるので 一概に言えませんが、質問内容から受ける印象は少なすぎる気がします。 ちょっと想像してみてください。 今日、ご主人に万が一のことがあったら、明日からの生活費は幾らくらいかかるでしょうか。 必要なものを挙げると 食費・被服費・電気ガス水道料金・NHK受信料・電話代・インターネット接続費用・ 国民年金保険料・国民健康保険税、固定資産税、 その他、車の維持費(あれば)・幼稚園または保育園の費用などがあります。 これだけで幾らかかるか考えてください。 ほかにも家族旅行の費用や外食費、書籍購入費、お子様の玩具購入費用、 その他、例えばクリスマス、正月、誕生日のプレゼントや慶弔費、 家具電化製品の買い替え費用、家の修繕費、医療費など 考えられる費用はたくさんあります。 また将来はお子様の教育費も必要です。 これに対して収入は、保険金・ご主人の死亡退職金・遺族年金・現在の貯蓄です。 遺族年金は正確にはわかりませんが、恐らく年額200万円程度です。 死亡退職金と貯蓄を足して1000万円だと仮定しても、 お子様が高校を卒業するまで18年間で4600万円の収入では、 とても今の生活を維持できませんね。 ですから保険金は大切なんです。 幾ら必要化はじっくり話をうかがわないとわかりません。 掛け金が気になるのであれば、所得保障型の保険のように 安い掛け金で大きな保障を得られる保険もあります。 医療も含めて信頼できる営業マンに相談してみましょう。 きっと納得できる保険に加入することができます。 >主人の会社では遺族の子供に保障をしてくれる制度となっています。 どんな制度なのでしょうか。くわしく調べてみましょう。

lollypop83
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 そうですね。 主人に万が一のことがあったら…手元に残るお金はあればあるほど安心ですよね。 ただ、主人が亡くなってからの安定した生活を保障するために今の生活が苦しくなっていて、本当に困ってしまいますね…(とほほ…) 良~く検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生命保険の見直しを考えています。

    主人31歳(公務員)妻30歳(専業主婦)現在子供なしですが2人くらいは欲しいと考え中。 <第○生命> 「ライセンスU」27歳で加入15年ごと更新(妻型は60%) 月額 17869円  終身100万円 定期保障1700万 特定疾病保障定期500万 生存給付付定期200万 障害保障500万 定期保険(妻型)300万 傷害特約(本人・妻)100万 災害入院(本人・妻)日額1万円   疾病入院(本人・妻)日額1万円 成人病日額5千円   通院(本人・妻)日額3千円  特定損傷5万円 <ア○○ック> 妻のみ本人型 月額1470円 入院日額1.5万円  通院5千円 死亡時150万円(ガン) 以上が現在の保険です。更新時に倍の保険料になるそうですし、満期時の特約部分一括支払の不安のため、若いうちに低料金で終身医療保険だけでも確保したいという思いと少しでも保険料が低くなればと思っています。 見直したい場所は (1)入院・通院(妻型)特約・ガン保険解約で本人型終身医療保険に加入したい。300万円の定期保険特約(妻型)だけを残して入院・通院だけの解約は可能でしょうか? (2)他の質問の回答も拝見しましたが、生存給付金特約が今年の7月に5年目満期を迎えるので、給付金をもらった後解約したい。解約後200万円の保険金減額になるがそこをどうするか? (3)主人の入院特約日額1万円のところ5千円に減額して、別の日額5千円の終身医療保険に入る。このような入院特約の減額は可能なのでしょうか?それとも無駄な努力なのでしょうか? 慎重に解約していこうと思っているので(1)は終身医療保険加入後免責期間終了後早急に(2)(3)はその後にしようと思っています。特約の解約は何回にわたってでもできるのでしょうか?長い質問で申し訳ありません。保険素人なもので質問や見直しのポイントがずれているかもしれませんがどうかアドバイスをお願いします。

  • 生命保険の見直しについて

    主人が独身時代に加入していた保険を見直したいと思います。 主人会社員33歳・妻専業主婦31歳・子供0才 現在:(月払11000円/15年更新型) 介護生活保護特約付定期保険特約付5年ごと利差配当付終身保険 終身保険100万円、定期保険特約1000万円、(60歳払込済) 介護生活保障特約150万円、介護保障定期保険特約500万円、疾病障害保障定期100万円、特定疾病保障定期保険特約300万円、 災害割増特約1000万円、障害特約500万円 災害・疾病・成人病・ガン入院特約各7000円 主人が保険やさんの言うなりに入ってしまったらしく内容に納得がいかないこと、今後の更新での保険料の値上げを考慮して 違う保険会社で再考したいと思っています。 希望は死亡金(終身・定期保険)2000万円、疾病傷害入院1万円/日、ガン特約付、保険料終身型で月2万以内位を 基本に考えたいと思っているのですが「乗り換えをすること」「今後の希望の内容」は利にかなっているでしょうか?ご意見お聞かせください。

  • 主人(32歳)の生命保険見直しについて(通院中)

    夫32歳(会社員) 妻31歳(専業主婦) 子供(1人目出産予定。子供3人希望) 現在夫が加入している生命保険は2つあり、 1つは夫が独身時代から自分で払っている『ニッセイ生きるチカラEX』と 夫の親が払ってくれている『終身保険(重点保障プラン)』どちらも日本生命の保険です。 最近結婚したので、夫の親が払ってくれている保険を自分達で払うよう言われています。 夫は27歳の時に腎臓の病気になり、10日間程入院しました。 現在も月1回通院しています。 この病気はまだ治療法が無く、完治は難しい(数年で死んでしまうと言う病気ではありません。 進行が遅く、病気が悪化すれば数十年後に透析の可能性がある)病気のようです。 通院中のため、他社へ変更することは無理だと思いますので、 現在加入している生命保険2つでの見直しを検討しています。 生命保険2つを今のままの保険料ではとても払えない(更新時に倍になる事も考えて)ので、 余分な特約は解約したいと思います。 どの部分を残し、どの部分を解約したら良いか、保険に詳しい方、是非アドバイスをお願い致します。 《ニッセイ生きるチカラEX》 H14.4.1加入 保険料 10,620円 更新(41歳)20,160円 払込終了(61歳) 死亡・約款所定の高度障害のとき 1,000万円+毎年240万円(10年間) ただし、災害で死亡・約款所定の高度障害のとき1,500万円+毎年240万円(10年間) 医療終身保険…がん入院特約日額 がんで入院1日目から 5,000円(終身)        主契約保険金額(終身保険金額) 10万円(終身)   短期入院特約日額 入院4日目まで 5,000円 新災害入院特約日額 入院5日目から 5,000円 新入院医療特約日額 入院5日目から 5,000円 新成人病入院医療特約日額 入院5日目から 5,000円 通院特約日額 (退院後の通院) 2,000円 特定損傷特約給付金額  10万円 定期保険特約保険金額  490万円 3大疾病保障定期保険特約保険金額 250万円 疾病障害保障定期保険特約保険金額 250万円 生活保障特約年金年額     240万円 新介護保障特約年金年額    60万円 新傷害特約保険金額      500万円  《終身保険(重点保障プラン)》 H7.2.1加入 保険料 14,659円 更新(39歳)19,517円 払込終了(54歳) 死亡・約款所定の高度障害のとき 3,500万円 ただし、災害で死亡・約款所定の高度障害のとき5,000万円 主契約保険金額(終身保険金額) 700万円(終身) 定期保険特約保険金額     2,800万円 災害割増特約保険金額     1,000万円 新傷害特約保険金額       500万円 新災害入院特約日額 入院5日目から 5,000円 新入院医療特約日額 入院5日目から 5,000円 通院特約日額 (退院後の通院) 3,000円

  • 生命保険の見直しについてアドバイスお願いします。

    19年前に父親が知人の生保レディの勧めで、 第一生命の《テンダー》に加入してくれました。 その後、何度か見直ししていたようです。 現在加入の保障内容です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第一生命《テンダー》 定期保険特約付終身保険(S62) 毎年配当タイプ 60歳払い込み完了 ●主契約 終身保険(S62) 保障額1000万円 期間満了終身 保険料5320円 ●死亡・高度障害保障等の特約 定期保険特約 保障額2800万円 期間満了60歳 保険料11704円 ●災害・疾病関係等の特約 保障額400万円 期間満了60歳 保険料120円 ●傷害特約(S58)<本人型> 保障額100万円 期間満了60歳 保険料44円 ●入院関係特約 :災害入院特約(S62)本人型 保障額 日額5000円 期間満了60歳 保険料340円 :疾病特約(S62)本人型 保障額 日額5000円 期間満了60歳 保険料1785円 :女性特約疾病入院(S62) 保障額 日額5000円 期間満了60歳 保険料680円 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回見直しをしたい部分は、2点あります。 まずは、保険料が高い保障額2800万円の死亡・高度障害保障特約の 定期保険特約11704円を今やめたら、愚かなことなのでしょうか? あと入院関係特約部分をそっくり以下の契約にする 【メディカルエース(終身型)C2型・120日型】無配当・終身払い込み :災害入院給付金 日額5000円 :疾病入院給付金 日額5000円 :女性特定疾病入院給付金 日額5000円 :手術給付金 10万円・2.5万円 :放射線治療給付金 5万円 合計4893円 現在20003円の保険料が、22081円となります。 50歳 女 既婚 です。 父が亡くなり現在の契約者は私で、受取人は未成年の子どもです。 私自身は最低限の保障で、死亡時の保険金より、 病気や手術入院の方に重点を置きたいと思っています。 見直しの2点以外に、具体的にどうしたらよいのか教えて 頂ければ嬉しいです。 どうか無知な私に良い知恵をお授けください。 .

  • 生命保険の見直しで、とても悩んでいます。

    日本生命で24歳契約、44歳更新で更新時に保険料は、倍額になります。夫現在29歳です。妻(専業主婦)、子ども1人です。子どもは、もう1人欲しいです。見直しについて保障が多すぎる、少ない、これをつけた方が、良いなど教えて下さい。 現在の内容は、 生活保障特約(10年確定年金)年額240万円  定期保険特約400万円  終身保険100万円   新障害特約(本人型)500万円   3大疾病保障定期保険特約300万円   疾病障害保障定期保険特約300万円   リビングニーズ特約最高3,000万円   介護保障特約((2)型)・重点介護年金、所定の要介護状態が続く限り 最高10回 年額120万円以降、保険期間内に発生所定の要介護状態が続く限り生涯にわたり毎年60万円 特定損害特約   5万円   新災害入院特約(本人型)  日額5,000円   新入院医療特約(本人型)  日額5,000円 1泊2日から入院が出るようにしたいといって、提案された内容ですが、3大疾病・病気による身体障害・要介護状態になった時補償内容は、そのままで保険料免除プラン。 変わった所は、要介護状態になると 一時金で600万円、プラスされたところは、成人病で入院、日額5,000円 癌の時、1日目から、日額5,000円 短期入院、ケガ、病気で入院、1日目から、日額5,000円です。保険料は、6000円位あがります。

  • 生命保険の内容について、アドバイスをお願いします。

    生命保険の掛け金を安くしたいので、下記の保険内容について、アドバイスをお願いします。 文字の配列が乱れ見難いかと思いますが、宜しくお願いします。 53歳 女 日本生命、ニッセイ終身保険[重点保障プラン] 終身保険(主契約)       230万円       保険料    511円   終身    定期保険特約          500万円       保険料   2665円   更新 3大疾病保障定期保険特約  300万円       保険料   4527円   更新 災害割増特約          500万円       保険料    155円   更新 新障害特約           300万円       保険料    132円   更新 総合医療特約[124日型] 日額  10,000円  保険料    6510円  更新 [入院治療給付金あり型][女性特定疾病倍増型]  新がん入院特約        日額  10,000円  保険料  1239円   更新 災害割増特約と新障害特約は似たようなものなので、障害の程度によって貰うことが出来る新障害特約を残して、災害割増特約は外すつもりです。 あと、新がん入院特約を  日額 5000円にしようかと思うのですが、どうでしょうか? よく、3大疾病保障定期保険特約は、必要の無い特約だと言われていますが、それはどうしたらいいでしょうか? また、自分の公的な保険は、国民健康保険です。 以上、宜しくお願いします。

  • 旦那の生命保険 見なおししたいが

    旦那 40歳 国内の生命保険に入っています 月々の支払い 18500円 もう少し 月々の支払い 安くするにはどうしたら 良いでしょう 終身保険死亡保険金額    1800000円 定期保険特約死亡保険金額 10200000円 家族保障特約基本家族年金月額 120000円 傷害特約災害保険金額    1000000円 災害特約入院給付金額日額     5000円 疾病入院特約入院金額日額     5000円 成人病入院特約 入院給付金    5000円 通院特約 通院給付金日額     3000円 がん特約 がん入院給付金日額   5000円 払込期間は 60歳までです 宜しくお願い致します

  • 保険見直し

    息子の保険の見直しを考えています。(3年前に契約) 不景気で、収入が減り負担を減らしたい。 あまりいい保険でないようなので、本音を言えば、解約してカタカナの保険会社のものに替えたいのですが、親戚のセールスマンから加入したものなので、内容だけ変更して、負担を減らしたいと思っています。 まだ、独身なので、1.死亡保障3千万はいらない(500万位あれば) 2.終身10万(少なすぎる) 3.60歳以後は、がんの保障のみ(他の医療保障もほしい) 現在の契約内容は、以下の通りですが、どのように変更してもらったらよいでしょうか。 契約年齢 19歳  40年払込満了  月額 1万弱(20年更新で倍位になる) 医療終身保険  がん入院特約    がんで入院1日目から5千円 終身40年  終身保険(主契約) 保険金額      10万 終身40年 短期入院特約    入院1~4日目まで日額 1万  20年20年自動更新 新災害入院特約   入院5日目から  日額 1万   〃 新入院医療特約      〃            〃 特定損傷特約      給付金額     5万   〃 定期保険特約       〃      2千2百   〃 3大疾病保障定期保険特約 〃       300万   〃 介護保障定期保険特約   〃       500万   〃 新障害特約        〃       500万   〃 宜しく御願いします。

  • 生命保険についてアドバイスをお願い致します

    現在スミセイのライブワン(ニューベストタイプ) に入っております。20代後半夫婦、子供無しです。 下記の保障内容なのですが無駄に高い気がします・・ アドバイスを宜しくお願い致します。 保険料14,110円(保険ファンド[終身・60歳迄]は500円) 定期保険特約(10年更新・60歳迄)・・・・・2700万 リガード特約(10年更新・80歳迄)・・・・・300万 傷害特約(本人妻型・80歳迄)・・・・・・・500万 傷害損傷特約(10年更新・80歳迄)・・・・・5万 入院治療(本人妻型、10年更新・80歳迄)・・日額1万 災害入院(本人妻型、10年更新・80歳迄)・・日額1万 疾病医療(本人妻型、10年更新・80歳迄)・・日額1万 成人病医療(10年更新・80歳迄)・・・・・・日額1万 通院特約(本人妻型、10年更新・80歳迄)・・日額5千円 入院は180日型です 以上が保障内容です。妻型の支払いは6割です。 後は介護保障保険料払込免除特約が付加されています。 手術は10~40万(癌・成人病は20~80万)です。 10年更新なので将来保険料を払えるのかとても不安です。 県民共済に変更するか、今のままで保障内容を低くするか 悩んでおります。同年代の方はどんな保険に入って いらっしゃるのでしょうか?主人の死亡保障を減らして 糖尿病や腎不全用のVガード特約(重度慢性疾患)にも 入っておくべきでしょうか? 私(妻)の死亡保障は必要でしょうか? 長文になりましたが宜しくお願い致します。

  • 生命保険の見直し

    よろしくお願いします。生命保険を見直そうと思っています。 まったく分からないので、教えてください。 主人36歳、私34歳、子供2人(4歳.1歳) 主人の保険はニッセイの2種類の保険にはいっています。45歳で更新です。 主人の保険 @ニッセイ生きるちから 「30年払込(終身)」 終身保険(主契約)10万円 がん入院特約「本人型」日額5000円 「10年払込10年満了」  定期保険特約 2390万円 3大疾病保障定期保険特約 500万 疾病障害保障定期保険特約 100万円 介護保障定期保険特約 500万円 入院が7種類ほどで 日額8000円 保険料合計が15943円 下の特記事項に「保険証払込免除特約が付加されています」 @5年ごと利差配当付払済保険 終身保険(主契約y)149万円  うち契約転換特則の保険金額 3万円 下の特記事項に「契約転換方式:基本転換方式(主契約部分に転換価格を充当)でご加入いただいております」 で以上なのですが、まずすごく気になるのが特記事項に書いている内容なのです。前回入社当時から入っている保険を上記の保険に変更したときに 払済保険の充当金額内訳  解約払戻金 536,302 ー 契約貸付精算額 0 - 保険料立替精算額 0 =払済保険金額 1.494.800円となっているんです。のお知らせ書類が届いてそのときはなんだか分からずにおいておいたのです。 私はできれば定期保険特約2390万と5年ごと利差配当付払済保険だけをおいといて、後は共済に加入しようかなって思ってます。 まずそれはできるのでしょうか?払済保険の充当金額内訳の金額がすごくきになるんです。

専門家に質問してみよう