• 締切済み

お見合い後

先日初めてお見合いしました。そして交際が始まりました。一度デートしましたが その後はどの位のペースで連絡を取ればいいのですか?相手に嫌われないようなペースってどの位ですか?一応返信はくれるのですが次回については何も触れてこないのです。これって見込みないんですよね?ちょっと失恋した気分です。

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。 質問者さんは男性の方でしょうか? それでしたら女性の側は男性にリードして貰いたいと望んでいるのだと 思います。 デートの誘いは男性からしてあげてください。 連絡は毎日でも良いと思いますよ。 メールするような話題があればですけど。 あまりにも意味無いメールは送らない方が良いと思いますので。 今の段階で失恋だと思わずに、頑張ってください。 お見合いは最初から盛り上がって付き合えるようなものではないです。 最初はこんなものだと思っていた方が良いと思いますよ。                 byお見合いで結婚した女性でした。

akabon
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は女なのですが…相手の方から連絡がないので自信がありません。会っていた時はそれなりに楽しい時間を過ごせたとおもうのですが…相談所からもお断りはないし私は好意を持っているので断りたくないのです。女性からはあまり連絡しない方がいいのですよね?辛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

相手次第ですが会うのは最低週に1回、連絡はできるだけ取るようにします。具体的にあなたのほうから日にち、時間、場所を提案してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お見合い後の進展について

    当方、アラサーの女です。先日、アラフォー男性とお見合いをしました。 お見合いは、お互い好印象だったと思います。その後のデートもトントン拍子に進み、その後、何となく連絡のペースが減って私も自信をなくしかけましたが、私からお誘いした際にも会って下さり、そこからまたお相手が誘ってくださるようになり、概ね順調に進んでいます。 そこで、客観的なご意見をいただきたいです。 今回のお見合いは知り合いのつてなので個人で連絡を取っており、結婚相談所のような期間や回数の縛りがなく、今後どう進めていくかは自由です。 (その点に不満はなく、いわば普通の恋愛に近い形で上手くいくのであれば、それはそれで良いと思っています。) そんな中、先日のデート後、お相手からメールで気持ちを伝えられました。 前段の会話や一部内容を割愛しますが、お相手から言われたのは下記のような言葉です。 「いつも本当に楽しい時間をありがとうございます。でも、〇〇さん(私)の貴重なお時間を毎回割いていただくのは申し訳ないと思っています。ここで、自分の気持ちを伝えさせて下さい。結婚を考えた上でこれからもお会いできたら僕は嬉しいのですが、〇〇さんのお気持ちを聞かせていただけますか?お返事は今すぐでなくても構いません。」 これまで何度もお会いできて嬉しいながらも、私達の会話はまだ敬語で、手を繋ぐ等の進展もありません。 そのうち進展するのか…?私からアクションを起こすしかない…?と感じ始めていた矢先だったので、気持ちを伝えてくれて嬉しかったです。 (直接言ってもらえたらもっと嬉しかったですが、お相手は大人しいタイプで、恋愛経験も多くはない方だと思うので、そこは気にしていません。文面には、直接言えずに申し訳ないとの言及もありました。) 私もすぐに自分の気持ちを伝え、今後のことを視野に入れながら、改めてよろしくお願いしますとお返事しました。 そこで、ふと思ったのですが、 彼の告白は、結婚相談所での進展具合でいうと、いわゆる真剣交際のようなものになるのでしょうか? 「結婚を前提に付き合って下さい」と同義なのか、まだそこまでではないのか… もちろん彼に聞かなければ真意はわからないですし、お相手が気持ちを伝えてくれて以降のデートはこれからですので、次回、何らかの進展があればと思いますが、何だかそわそわしてしまい。。 客観的なご意見を伺えますと幸いです。

  • お見合い相手との初デート

    先日 お見合いをして、一応交際をはじめることになりました。 私は27歳 お相手の女性は25歳です。 10月6日にデートをすることになったのですが、初デートはどんなところに行ったらよいでしょうか? デート場所については9月29日中に連絡することになっているので、あまり時間がありません。 困っています。 今のところ富士急ハイランドや御殿場アウトレットモールなどを考えていますが、雨天の場合はどうしよう?っといったところで悩んでいます。 ちなみに私は静岡県の沼津市に相手は御殿場市に住んでいます。 具体的な場所などアドバイスがあればお願い致します。

  • お見合い後、お付き合いをするかどうかを決めるまで。

    以前「お見合いで第一印象が悪かった相手との今後」という質問をさせていただいた33歳女です。 (その節はたいへんお世話になりました。) お見合いをしたのは11月9日。 お相手から「またお合いできませんか」とメールをいただき、「一度お会いしただけでは判断しかねるのでまたお会いするつもりです」と返信しました。 そして今日に至るまで、まだ一回しかお会いしていません。 お相手は医療関係の商品を扱う会社に勤務されていて、今は各支社の統合に伴うシステム変更に伴い、研修出張などがあってとても忙しいとはおっしゃってましたが…。 次に会う日どりを決める連絡メール以外は、全くメールが来ません。 たまに私からメールしても、翌日以降にならないと返信が来ません。 「自分はメールはほとんどしない」とおっしゃっていて、「もしかしたら不器用なタイプの人なのかな?」と思ったりもしましたが、そのわりには私が助手席に乗る際運転席を開けに来てくれます。 もしかして「釣った魚に餌はやらない」タイプなんでしょうか? それとも単に、私に気が無いのか? (親がうるさいから仕方なくお見合いしたクチかも) 私としては、メールくらいはくれる人がいいのに…。 次回の約束は20日の夜か21日です。 ここまで期間があくと、更に色々と迷いが生じてしまいます…。 それにもし私が「お付き合いしてみてもいいですよ」と返事をしても、今のままだと忙しくて結婚準備どころじゃないのでは?と思ってしまいます。 前回と同じく、ほとんど相談になってしまって申し訳ございません。 お見合いをされた方、お付き合いを決めるまでの期間は、どのくらいのペースでデートされましたか? 特に男性にお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。 (間に入っていただいた仲介者様は、会わせるだけで後は当人任せのようなので、あまり当てになりません…。)

  • お見合いですが

    結婚紹介所の仲人様の紹介でお見合いしました。相手方の印象が良くてその後、次回会う約束も取れました。(相手方ももう一度会うと言ってくれました。) さて、今度2回目で会うんですが、その時も好印象であれば今後ともデートを重ねるつもりです。もしその場で好印象であれば直接次回の約束をしても良いんでしょうか?それとも仲人様に相談してから決めるべき?(私が好感を持っても、相手方は、どう思っているのか分かりませんので、その場で次回の約束して良いものなのか考えてます)

  • お見合いの複数交際

    お見合いしてます。 交際中の女性がいますが、どうも他にお見合いをしているみたいです。 これは仕方のないことと割り切っております。 そこで質問なのです。 お見合い以外に3回デートに行きました。 次で4回目です。 しかし、デートは夕方からでお昼は女性はいつも予定があります。 結構バレるような感じであまり気分良くないです。 そろそろ真剣交際を伝えたほうがいいでしょうか? 私とデートしているのにお見合いしているのが少し気になりすが断られていないだけ脈ありなのか?とか思います。 みなさんはどう思いますか??

  • お見合い中です(長文)

    ある紹介所に入会しており、お見合い相手を紹介されました。相手の女性はかなり大人しい印象の方でした。お見合い後、私も相手方も、もう一度会いましょうと言う話になり、後日電話で、デートの日を伝えました。デートの数日前に待ち合わせ場所等についてメールで連絡したのですが、一向に連絡が無く前日になっても連絡が無いため電話をしてみると「体調不良で明日は会えない」との返事。メールについても「体調不良で返信できなかった」との事でした。私としては何らかの方法で事前に連絡が欲しかった所です。会った時の印象はまあまあ気に入ったのですが、電話やメールの対応でちょっとガッカリした感じです。相手の女性はなんとなく不器用な感じで、そのような対応に慣れてない様にも受け取れました。  最終的に自分の判断で決めますが、参考までにこのような女性の応対をどう思われます?

  • お見合いで知り合った女性

    ある女性と見合いで知り合って仮交際してます。 知り合って約2カ月ほどになります。 本交際したいと伝えたところ「今は仕事に疲れ切っていて、決断できない。もう少し待ってほしい」と言われました。 先日ももう一度伝えたところ「○○さん(私)には少し不安があります。包み込んでくれるか不安。見合いで付き合ってすぐ結婚というのも不安と怖さがある」と言われました。 他の男友達と飲みにいったりメールをしたりの話をしてました。 それは普通ですが、好意を持つ男性の前でする話ではないだろう・・とも思いました。 少し気分が落ち込みました。 私はもう終了しよう・・・と言うと、「もう少し待ってほしい」と言われました。 私自身、お見合いを始めて日が浅いのでこれで進んでいいのかわからないときがあります。 みなさんのご意見よろしくお願いします。

  • お見合いの仕方・・・。

    どうしても自分の妹に婿養子をとってもらいたく 姉の私が、お見合いを決行しました。 相手は、私の旦那の後輩であり自分の後輩でもあるとってもいいやつ。 お見合いと言っても、旦那と彼と妹の4人で飲み会をしただけなのですが。一応、彼と妹の連絡先交換はしました。 が。 その後の展開に苦慮しております。 妹は、結構彼のことを気に入ってくれて、もっと話してみたいというのですが、 彼のほうは・・・・。どうなんでしょう。 相変わらず、いいやつなんです。 「先日は、飲み会ありがとうございます。」みたいな・・・。妹に対しては、彼からは、何のリアクションもないらしく・・・。 妹が、一度ゴハンでもと誘ったらしいのですが、都合がつかず達成出来なかったらしいです。 しゃしゃり出て、私が彼に「どう?うちの妹、どんな感じ?」と聞いてみればいいのでしょうが、 自分が失恋しそうな気分になってしまい 怖くて聞けません。 こんな場合、次の手は、どう打ちます? ちなみに、うちの旦那は「脈なしと見るには早い、ちょっと待てみろ」てなことを言っています。

  • お見合い結婚について

    21歳の者です。相手の男性は28歳です。 父の知り合いから縁談のお話をいただき、先週お会いしてきました。 とても感じの良い方で、次回お会いする予定もその場で決めることが出来ました。 私の中では、結婚まで辿り着けたらいいなと思っております。 恋愛結婚が主流だと思うのですが、お見合い結婚も最近は見直され始めていると聞きました。 会ってきたことを友達に話したのですが、「まだ早いよ」とか「恋愛結婚がいいよ」と言います。 私もそう思っていて、結婚まで時間がかかってもいいと思っています。お見合いですが、恋愛気分も味わいたいです。 こういう気持ちでは相手の方に失礼にあたりますか? 次回お会いした時にどのように話したらいいと思いますか? お見合い結婚をしたらどのくらいで結婚するのが一般的なのでしょうか? 私は1年は交際をしたいというのが理想です。 その間、恋人のようになれると思いますか? 浮ついた質問ですみません。 客観的なご意見が伺えると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 初めてお見合いをしましたが・・・

    先日、父の知人の紹介でお見合いをしました。 相手の方は地方公務員で、現在図書館に勤務していらっしゃいます。やさしそうな感じの方で、印象も悪くありませんでした。名刺も頂いたので家に帰って早々メールを送りました。返信があったのは2日後でしたけど。 一度会っただけではわからないし、またお会いしてもいいと思ったので、父を通じてその旨お返事させていただきましたが、その後相手の方から連絡がありません。返事をしてからすでに1週間。なんだかほったらかしにされてる感じもしない訳でもないのですが、相手からの連絡を待った方がいいのでしょうか。私から連絡したほうがいいのかしら。 初めてのことなので、ご指南いただきたいと思います。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 用紙トレイが破損してしまったので用紙トレイだけ購入できる方法を相談したい。
  • お使いの環境はWindowsで、接続はUSBケーブルで行っています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については特に教えていない。
回答を見る