• ベストアンサー

天気予報で「東京地方」「大阪地方」と言われるのは何故?

テレビの天気予報で、通常「○○県の天気は…」と言っているのに対し、「東京地方」「大阪地方」といった言葉が使われています。 「東京地方」については、小笠原諸島など、東京都に含まれるが天気がまったく異なる地域があるため、東京都の中でも東京23区やその周辺の市をさして「東京地方の天気は…」と言っていることは理解できます。 しかし、「大阪地方の天気は…」と表現されているのは、同じような理由では説明がつかず、単に「大阪府の天気は…」と言ってもよさそうなのに、なぜなのでしょうか。詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.1

都道府県の天気予報は「府県予報区」ごとに、その予報区名で発表されます。 「府県予報区」は必要に応じて「一次細分区」と、さらに細かい「二次細分区」に分けられています。 大阪府の場合、府県予報区と一次細分区域が1対1で、名称も同じです。 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/saibun/osaka.pdf ・府県予報区:大阪府 ・一次細分区域:大阪府 ・二次細分区域:大阪市、北大阪、東部大阪、南河内、泉州 ということで、正式には(気象庁では)「大阪府の天気…」と言うはずです。 その範囲は府県予報区の「大阪府」か、一次細分区域の「大阪府」、どちらも同じです。 大雨などの警報は二次細分区域の単位で発表されますが、その場合は「大阪市」と明記されるはずです。 もし、テレビやラジオで「大阪地方の天気…」と言っているとすれば、独自ルールによるものでしょう。 なお、東京都の場合は以下のようなります。 ・府県予報区:東京都 ・一次細分区域:東京地方、伊豆諸島北部、伊豆諸島南部 一次細分区域の「東京地方」には、以下の二次細分区域があります。 ・二次細分区域:23区東部、23区西部、多摩北部、多摩南部、多摩西部 「小笠原諸島」は特定の府県予報区には含まれません。 気象庁本庁の担当する「関東甲信地方予報区」の一部になっています。 全国の府県予報区の詳細は、下記を参照してください。 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/saibun/index.html

Asakun51
質問者

お礼

たいへん詳しい回答をありがとうございます。 「大阪地方の天気…」というのは、独自ルールですか…。 NHKの土曜日朝の週刊ニュースの中の天気予報で「大阪地方」と言っていたものですから(全国版だろうと考えられるニュース番組で言っていたので)、それが正しい言い方のように思ってしまいました。 東京地方・大阪地方の両方について、とても分かりやすく書いてくださり、本当に感謝いたします。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • moby_dick
  • ベストアンサー率33% (77/228)
回答No.2

考えられていることと逆です。 元々気象は、行政区画とは合わないものです。 その意味で、「地方の」と言う方がより適切です。 (その意味で、全国の気象台は、(東京、大阪など特別な所を除き)「**地方気象台」の名称です。) ただ、「地方の」ではあいまいさなどの問題があり、 「大阪府の」などが使わる訳です。 (逆に、あいまいでないので、少し変になる。) いずれにしても、そのようなことを理解していればよい訳。

Asakun51
質問者

お礼

なんだか「目からウロコ」です。たしかに、気象は行政区画ごとに変わるものではなく、その地方の天気というほうが、ごく自然なのかもしれないですね…。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 天気予報に出てる地名

    天気予報を見てふと思った事があるのですが 東京→晴れ 横浜→晴れ 前橋→雨 水戸→曇り などと表示されてたのですがなんか変じゃないですか? なぜ東京は都で他県は地名なのでしょうか? 仮に東京も区や市によって天気違いますからものすごくアバウトな予報ですが 横浜や前橋など地名で予報されたら神奈川や群馬の他の地名の方は困るのではないでしょうか? 県庁所在地で表示してるのだとしたら東京も新塾って出ると思いますし・・・ ネットなどで住んでる詳細の天気も調べれば分かりますがテレビの表示としては 県でまとめたほうが分かりやすいんじゃないかなって思うんです。 地方に行く事になり天気調べる時とかふと地名で県が出てこないってことも あると思いますし・・・これはなんでなんでしょうか?

  • テレビの天気予報について

    テレビの天気予報について 朝の日本テレビを見ていたら、画面上部の関東1都6県の天気予報とは別に 画面左に地元の天気予報が表示されていることに気がつきました。 テレビの地域設定に郵便番号を入力しているので表示できることは想像できるのですが、 その仕組みを知りたいです。 ネットにわかりやすく説明しているサイトがあれば教えてください。 どういうキーワードで調べればよいのかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • それぞれのチャンネルの天気予報の出し方。

    僕は和歌山に住んでます。 ときどき思うのですが、僕のテレビの天気予報は近畿地方だけの天気予報をやってます。 でも関東の人がそのチャンネルを見ても、自分の地域の天気予報じゃない近畿の天気予報がうつるんでしょうか?

  • なぜ週間天気予報が無いのか?

    小笠原諸島は、れっきとした日本の国土です。 しかし、伊豆諸島や南西諸島とは(悪い意味で)別格で、週間天気予報が国内の気象庁からは出されていません。当たる当たらないは別として、国外からの予報は出ているのに対して、何とも為体なものです。日本の気象に関する技術というものは、その程度の低いレベルなのでしょうか。

  • 小笠原諸島や奥多摩は東京都だけど…

    東京都は都心の他に、小笠原諸島や奥多摩などを有しています。何となく、漠然と、気持ち悪いと言うかイマイチなのですが、どうかしら?せいぜい東京は八王子じゃね? 奥多摩が東京なのは、何か目的があるのかしら?誰かの意思が反映されて、こうなっているのかしら?奥多摩を東京にするより、川崎や大宮やディズニーランドを東京にした方が良いのでは? 都の西地区と南地区を分割して、奥多摩県と小笠原県を作れないかしら?別の言い方をすると、この地域が東京都であるべき理由が見つかりません。或いは、奥多摩を長野県か山梨県に吸収するとか。 新潟とか、細長過ぎ。地図書くのに困るし、天気予報で新潟は雨とか言っても、新潟の何処だよみたいな。。。 沖の鳥島と尖閣諸島は東京都だっけ?

  • ガジェットの天気予報欄について

    ガジェットの天気予報欄が東京地方になっているのでこれを愛知県名古屋市緑区に変更しようとして地域の変更を行おうとすると「検索クリエが指定されていません」と表示されて変更できません。どうしたら変更できますか。教えてください。

  • 天気予報

    名古屋地方ですが 天気予報が 天気崩れると あったのに よい天気でした 他の地域は いかがですか?

  • 天気予報 練馬区はどこを見る?

    東京都を愛してる東京都民の私ですがそんなこととは関係なしに東京MXテレビを見ています。 東京MXテレビの天気予報は「東京」、「町田」、「八王子」という感じで練馬区民の私は今まで「東京」を見ていたのですがちょっと待てよ『練馬区』って「東京」より「町田」に近いよなとか思ってしまいました。 なぜそう思ったかは各地点気温が違うことはもちろん晴れや雨か等も違うからです。 『練馬区』はどこを見ればいいでしょうか? 『豊島区』、『武蔵野市』の場合はどこを見るのですか? それと日テレの天気予報は「東京」、「青梅」です。 ちなみにTBSの天気予報は「東京」、「練馬」、「八王子」なので見るのに困りません。 ここで書いたことは記憶を元にしてるので間違いがあるかもしれません。 ご自身の考えでも結構ですのでご回答お待ちしています。

  • 天気予報について

    なぜテレビの天気予報では南(沖縄・九州地方)からするのですか? 北海道から予報している天気予報を見たことがないのですが・・。

  • 福島県の天気予報を見ていて・・・

    くだらない質問で申し訳ないです。 福島県の天気予報を見るときに「中通り地方」「浜通り地方」「会津地方」などと地域が分かれて表示されるのですが、その分け方がわかりません。 郡山の場合と安達太良山周辺の場合、この3つのうちどれにあてはまるのか教えてください。 よろしくお願いします。