• ベストアンサー

バス共通カードについて

バスカードって余った端数はどうするんしょうか?(10円とか20円とか) 例えばパスネットだったら2枚通可能な改札だと足りない料金は 新しいカードを別に用意しておくと通りますよね。 私は普段バスに乗らないのですが、バスカードはどうなのかちょっと気になりました。 バス会社にもよると思いますが、一般的にどうなのでしょう? やはり足りない部分は現金払いなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1

足りない分は、現金で払うこともできますし、別のカードがあれば、運転手さんに 機械を操作してもらって、足りない分をカードで払うこともできます。

sha-girl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2

いえ現金でも構いませんし、別のカードを出しても構いません。 例えば、残額100円で200円の区間を乗ります。100円足りない。 現金で100円払う。もしくは運転手さんが手動で100円の差し引きをするようにカードを通す機械の設定をしてくれます。 回数券がある会社ならそれでもOKです

sha-girl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バス共通カード廃止は納得いきませんか?

    私は自宅から最寄り駅までが必然的にバスを利用しなければならないのですが、その為にバス共通カードをつい最近まで使っておりました。自分の懐事情によってはSuica(バスではPasmoの扱い)か現金払いもありました。しかしつい最近のことですが、あるバス共通カードの自動販売機のところに今年3月末販売停止と7月末使用停止の広告を見てビックリしました。ま・ま・まさか(思わず絶句してしまう)と思い神奈川中央バスのHPを改めて見ましたらやはりその通りの案内が載っていました。(それに伴うPasmoのバス特割引が一部変更になるのはバス車内の広告に載っていました。) 首都圏でバスを毎日のように利用している方にお聞きしたいのですが、このバス共通カードの廃止は納得いきませんか? 私は何といっても5000円カードを購入すれば850円の得になる部分がどうしても捨てきれないのです。しかも同等のバス特割引がありますが、バスカードは半永久的に適用されるのに対し、バス特は1ヶ月でリセットされることです。(毎日往復で乗るなら定期券の方がかえって得ではないか?) 皆さんはこのバス共通カード廃止についてはどのようなことが考えられると思いますか?

  • 西鉄のバスカードで高速バスを更に節約

    福岡空港から荒尾か大牟田までの高速バスが片道1500円で、往復で300円得な2700円なんですけど、西鉄のページみると、バスカード(よかネットカードも)が利用できるとあるのです。  それで質問なのですが、バスカードが1枚1000円で1100円分なので、バスカードを2枚用意すれば、2200円なので、あと500円を西鉄の売り場の窓口にだせば、実質2500円で無事に往復分のチケット買えるのですよね?最初の片道1500円でマトモにいくとしたら、3000円だから、500円も得になると思うのです!更に、どっかの金券ショップでバスカードが990円で買えたとしたら、全部で520円も(細かいけど)浮かすことが出来ると思います。  心配なのは、このやり方で窓口にいって、ちゃんとカード2枚プラス現金500円で往復チケット売ってくれるかどうかなんです。まあ問題ないだろうけど、西鉄に電話して聞く勇気ないので、質問しました。  同じ理屈で、福岡から小倉までの高速バスが片道1000円、往復1800円なので、バスカード1枚と現金700円、実質1700円でマトモにいく場合の300円は浮かすことができるはずです。  要は往復チケットをバスカードと現金の組み合わせで買うことができるか否か、確かめたかったのです、細かい事ですが、どなたかお答えください。現金のみじゃないとダメ!っていうなら、「バスカードもご利用できます」、なんてホームページに乗せるわけないし。大丈夫ですよね?

  • 神奈中バス内でViewカードへの現金チャージは可?

    神奈中バス内でViewカードへの現金チャージは可? 出張が多いため、Suica機能付きのViewカードを使っていますが、普段の通勤はバスしか使いません。先日、手持ちのバスカードを使い切ってしまったたため、これからはバスもViewカードのSuicaを使うことになります。でも、バスの精算機にはオートチャージ機能が無いため、現金チャージをしなければならないようですが、もともとクレジットカード機能の付いたカードでも、現金チャージは可能でしょうか。

  • パスモ

    来年の春にスイカとパスネットとバスカードが 一つになったパスモという非接触ICカードが 出来ますが、 私鉄とバスの改札機(?)はどうやって 非接触ICカードに対応させるのでしょうか? 改札機を全て交換するのはかなり大変だと 思うのですが。

  • 交通費(バス共通カード)計算方法

    自分は駅からバイト先までバスカード料金でいただく予定です。 区間料金は140円です。5000円(5850円分)のカードでの計算だそうです。ですから17%お得です。 知りたいのが1日あたり、片道いくらもらえてるかということです。 140円の場合実質片道いくらもらえてるのか、交通費の計算に詳しい人 お願いします。

  • バス

    ●バスの料金で例えば180円を払うときに200円を払って降りるのはいけないでしょうか?  両替するときに後ろがつっかえるのが気になってしまいます。。。 ●バスカードを1枚入れて足りない場合2枚目を入れても普通に料金を払えるでしょうか? いつも悩んでしまいます。 分かる方教えて下さい。

  • バスカードでこんな体験。得してる?損してる?

    以下の問にどなたか答えてください。 問 ある日T君は5000円のバスカードを購入しました。そのカード1枚で5850円分のバス料金を支払うことができます。その日から、T君はバスを利用する際料金をそのカードで支払い始めました。 数日後、T君はバスに乗り、バス料金である190円をいつものようにバスカードで支払うことにしました。ところが、本当ならカードの残額から190円分引かれるところを、運転手が間違えて210円分引いてしまいました。運転手さんは間違いに気づき、返金額として20円(10円硬貨2枚)を現金でT君に渡しました。T君は得していますか?損していますか?それとも損も得もしていませんか?回答を下の選択肢から選び、またその理由を説明してください。   1.得している   2.損している   3.損得なし ※ちなみに上記のシチュエーションは私の実体験に基づいているのですが、間違えて210円引かれた後、仮にカードの残額を単純に20円増やして正しい残額に戻したとしたら、回答は3.だと思うのですが、上記のシチュエーションのように20円を現金でもらった場合、3.ではないような気がしたのです。「5000円で購入したバスカードで使える5850円」のうちの”1円”と「現金」の”1円”の価値が違うと思うのです。でもどっちが価値が高いのかよくわからず、得したような損したような・・・ 細かいことだと思うのですが、結構気になるので、お分かりになった方、教えていただけないでしょうか。

  • パスモ導入後のパスネット&バスカード

    JR東日本ではsuica導入後ioカードが廃止されました。 パスネットやバスカードもその内に廃止されてしまうのでしょうか? バス特は短期集中利用しないとお得度が少ないですので、特にバスカードが廃止されると残念です。

  • パスネットって都バスで使えますか?

    東京都交通局 TCard パスネット と書いてあって 地下鉄の路線図が載っている5000円のカードですが、 これって都営バスで使えますか? (バス共通カードというものが使えるのは、都営バスのページで確認できたのですが。)

  • パスネットって不便かも!

    今日パスネットを始めて購入し使用しました。 1000円でしたが、行きで900円近くを使用し、帰りに自動改札を通したところ、多分初期料金(初乗り?)に満たないためエラーとなりました。バスカードなどでは残金が少なくても通せるのなぜダメなんでしょうか? 後、この半端残は切符購入時か乗り越し清算機で使用できるのですか? 残分の使い勝手がかなり面倒そうですが。

専門家に質問してみよう