• 締切済み

どうすれば彼氏に安心してもらえますか?

ryohkoの回答

  • ryohko
  • ベストアンサー率34% (29/84)
回答No.4

こんにちは。 私は浮気をされたことがあります。 本当に彼が別人に見えました。 でも好きで別れられませんでした。 私も質問者様の彼と同じようなことを言ったことがあります。 態度が変わったのも理解できました。 でもどこかでまた同じ事が起きるのではないか…と疑ってしまいます。 フラッシュバックに日々悩まされ、ふとした瞬間に不安に襲われます。 それなら別れた方が…という感じですが、私も、質問者様の彼も、そして日々不安や疑いを向けられる私の彼も質問者様も、好きだから別れたくない、というところは一致しているようですね。 私個人の考えや、経験者の方からの意見を踏まえますと、一度壊れた信頼関係は、今までお付き合いしてきた年月以上の(信頼関係を築いてきた時間以上の)時間が最低でも必要だと思います。 (浮気の程度にもよるでしょうが、私の場合は最後まで関係を持つ、もしくは関係を持っていなくても、心である程度の恋愛関係になっている、というところの判断とさせて頂きます) それがいつなのかははっきり言ってわかりません。 もしかしたら一生掛かるかもしれません(怖いですか(笑)?) 責められる側も、常に自分の罪を背負っていなければいけないですから、疲れるとは思います。 でも質問者様もわかっていらっしゃるようですが、自分を裏切った人と一緒にいるのは、本当に痛みと苦痛を伴います。 本当に好きなのに、信じられない…辛いです。 一度嘘をついた、裏切った人の言葉をそのまま信じるのは難しいです。 全てを疑うわけではないけれど、ちょっとしたことで不安に変わります。 質問者様がそれでも(彼に責められたり疑われたりしても)彼と一緒にいたいと決めたなら、ご自分から携帯電話を解約して、メールアドレスも変更する、そしてその変更を知らせる相手も彼に伝える…などしてみてはいかがですか? 気持ちだけで表そうとしても、難しいです。 言葉だけでも無理です。 こういった行動を、彼に言われてなどではなく、あくまで自分からすることに意味があります。 何もお友達全て消去、とかではありませんよ。 女友達は別として男友達の場合も、本当に必要な友達に関してはちゃんと説明する、また何かの機会に彼に紹介する、などして、彼に見えなかった部分のご自分の生活環境を見せてあげるのがいいのではないでしょうか。 何事も彼から言われて…は絶対ダメです。 言葉・態度はもちろん、彼に対して、それに伴った形としての行動をご自分から自主的に彼に示してください。 そして愛情表現をたくさんしてあげて下さい。 正直時間はかかるとは思いますが、日々誠実に接していけば、彼の心も少しずつ溶けていくのではないかと思います。 あと、今後も逆ギレはダメですよ! まだ言うのか…またか…と思ったとしても、その一回の逆ギレで、反省してないんだな!なんて思われてしまうかもしれないので。。。(笑。 一度壊れた信頼関係を築き上げるのは、お互いにとって本当に根気のいる、労力のかかる作業です。 それを越えて一緒にいたい、と思うのであれば、是非頑張って下さい。 応援しています。 長文失礼致しました。

toppie
質問者

お礼

返事が遅くなり失礼しました。大変参考になりました! どのくらい時間がかかるかわかりませんが、今後もがんばっていこうと思います、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏の本音が解らない

    3年同居してる彼氏がいます。 彼氏と付き合う前に浮気された経験があり、内心トラウマで男の人が信用できなくなるくらい精神的にボロボロで、自分に自信を失ったていました。「きっと誰と付き合っても浮気される」と思って誰とも付き合わないって決めてたのですが、彼と出会い相談してるうちお互い引かれ安心できるなと思い付き合いました。でも付き合っていくうち、ちょっと彼が女の人を目で追っていたり、彼の表情や態度がいつもより素っ気なかったらすぐ不安になってしまいす。自分に自信がないせいか、すぐ「私じゃダメなんだな…あの子の方がいいんだろうな;_;」そう思うと、態度にださなきゃいいのに、テンションが下がったり不機嫌になってしまって…。私がきっかけですぐ喧嘩してしまうんです。 喧嘩するとお互いトコトン言い合うので結局「別れよう」まで言ってしまって、あげくの果てに今まで付き合った中で順番決めたらビリだって言われ、それにキレた私は「ビリと付き合って何楽しいの?だったら別れたらいいじゃん。」って言ったら、「今は今はだから」と言われました。 本当だったら喧嘩が頻繁にあったらお互い嫌いになって別れるのに続いてます。内心彼はうんざりしてると言ってます。私は彼と付き合って私でいいのかなと不安になったり寂しいなと思うのが辛いけど、別れたいとは思いません。その分もっと楽しく過ごしたいし、お互いかけがえない存在になりたいと思っています。彼の中で私は中途半端な人にはなりたくないんです。でも今の関係だと彼が言うには、別れたいって思っても、別れたくないって言うからなるべく喧嘩しないようにするしかないって言われました。彼の言うことはごもっともなのですが…。本心ではしょうがなく付き合ってるようにしか聞こえません。でも、「好き?」って聞くと好きだと言ってくれます。 本気で付き合いたいと思っているのか、しょうがなくなのか…。これから仲良くやっていける見込みはありますか?アドレスお願いします。

  • 彼氏に帰れと言われた

    24歳女です。 半同棲中の彼氏と些細なことで大喧嘩をしました。 買っていた映画のチケットがありましたが、ランチ中に大喧嘩してもういい、帰る!と喚き帰ろうとすると、彼氏もおー、帰れ帰れと。 さらに頭がきて、いややっぱり映画見たいからお前が帰れ。とさらにブチギレてしまい、怒った彼氏は本当に帰ってしまいました。 私も1時間ほどカフェで時間を潰して居たのですが、映画を観る気にもなれず、ここまでくると原因よりもお互いの態度がまずかったと思い、私からちゃんと謝ろうと思いました。 彼の家に帰ると彼はおらず、ラインで謝罪をしましたが数時間無視され続け、電話も無視。 返事が来たと思ったら、今日は実家に帰れと言われました。 私は喧嘩を長引かせるのが嫌で、待とうと思っていましたが、仕方ない、帰るか、、と思った時に彼が帰宅。 いたんだ。といわれ、ごめん、今帰ろうとしてたとこ。と言ったついでに今日のことを全て謝りました。 彼も謝ってくれましたが、今日は会いたくなかったし話したくないと言われたので、帰ろうと思ったところ終電がなくなってしまい、、。 ごめん、終電無くなったと言うと露骨にイラつかれ、悲しくて泣いてしまいました。泣く立場ではありませんが。 今日は泊まっていきなと言ってくれましたが、 本当に今日は大きな喧嘩だったので、どうするのが正解なのかよくわかひません。 とりあえず泊めてもらいますが、もちろんお互い無言です。 まるでめんどくさいメンヘラじゃん、、と自己嫌悪でいっぱいでもあります。 大きな喧嘩をした時、みなさんどう仲直りしていますか?

  • 彼氏と些細なことで喧嘩になります。

    お互い一人っ子で実家暮らしのところから同棲を始めた20代後半です。 喧嘩していない時は仲が良いのですが、最近些細なことで喧嘩になります。すぐ仲直りできればそれでも良いのですが、きっかけが些細なことにも関わらず、お互い受け流したり受け止めたりすることができずにヒートアップしてしまい仲直りが出来ません。 彼は当日中に仲直りがしたいというので、穏便に済ませられる方法をなんとか模索しているのですが上記の状況なので、全く改善が見られず最近は疲れてきました。 ヒートアップしている状態で話しても時間を置きたいというと「仲直りしようという気がない」「前に時間を置いても私の機嫌が治ることはなかった(3日くらいです)」と言われてしまい、逃げるのかと言わんばかりのことを言われます。 お互い話して解決出来るように、話し合いをするのですが意見がぶつかるばかりで、「ごめん」という言葉も私が謝ってほしいと言って初めて言われたり、言っても納得できないと不服な態度なので、私側としてはいつも「こんなに伝えてるのに何も理解してくれない」という気持ちになります。 あまり口が上手くないので言いたいことが上手く伝わらず、それを彼に論破されるように理屈で詰められると何も言えずヒートアップして泣いてしまいますし、最近は物に当たるようになってしまいました。(それまで喧嘩で物に当たるのことをしたことはありませんでした…。) 彼としては私にも否があって自分だけが悪くないとき論破しないように感情を表に出さないように話すことで精一杯で誠意を持って謝ったり、こちらを慰めたりして気遣っている余裕はないと言われるので、私のほうがどうにかしなければならないと思っているのですが、解決方法がわかりません。 子供っぽいことは反省をしています。 くだらない質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 彼氏の浮気

    長文です。 初めて質問させて頂きます。 32歳バツイチ子供なし、現在の彼氏と付き合って4年、具体的な話はほとんど進んでいませんが、双方の両親には結婚する話を交えて紹介済みです。(今年中に籍を入れる話がでていました) 彼の浮気が発覚し、浮気相手に子供ができました。 先日、ささいな事がきっかけで大喧嘩になり、別れを切り出されました。ここ2ヶ月位、彼の様子がおかしかったのですが、仕事が忙しいのもわかっていたので、冷たい態度にも、そのうち落ち着くだろうと普通の態度で接してきました。 別れを切り出されはしましたが、話し合いの結果、今まで通りやっていこう・二人で幸せな家庭を作ろう。と仲直りをしました。(この時点で浮気のことは知らされていません) しかしそれから間もなく、また彼の態度がおかしく感じ、どうしたの?と聞いても何でもない、疲れてると言われていました。 それも、この前の喧嘩後の彼の凛とした「これからはお前を大事にしていく」との言葉を信じ、私は至って普通に接していました。 そしたら昨日、電話がきて、実は浮気していて、相手に子供が出来たと知らされました。 浮気相手は既婚者で子供もいるので子供は堕胎すると・・・。俺は、浮気相手とはもちろん別れるし、お前とも別れると・・・お前を裏切って、こんな思いさせて、そうするしかないと・・・ 詳しい状況を聞くといらない怒りが沸くと思い必要以上は聞いていません。 それを知らされた時の率直な感想は、なんとも言い表せられないですが、怒りではなかったんです。 これで全部繋がった・・・と思いました。 私は、できることなら彼とこの先も一緒に居たいです。これがただの浮気で終わってるなら過ぎたことで流せます。 でもこんな状況なので、どうしたらいいのか分かりません。 私は結婚を視野に入れて一緒にいたので、こんなことでつまずきたくない、これをプラスに変えられないか、とばかり考えています。 ちなみに、彼には一緒に居たいと伝えました。 許してくれるとは思ってなかったけど、全部を受け入れてくれるなら、これが片付くまで待ってて欲しいと言われました。 同じような状況になった方がいらっしゃれば、お話聞かせて下さい。 長々と書き、通じない部分がありましたらごめんなさい。 誤字・脱字・駄文ご了承ください。

  • 彼と喧嘩しました

    こんにちは。 付き合って5ヶ月の彼氏がいます。 この度、大喧嘩になってしまいました。私としてはもう仲直りしたいのですが、彼の方が聞く耳を持ってくれず、どうしたらよいものか悩んでいます。 喧嘩の理由としては、向こうから私に不信感を抱いてしまったことが発端です。その不信感の理由は、私がマイペース過ぎることが主です。マイペース過ぎるため、自分との時間を大切にしてくれていない、と感じてしまったようです。私は友達との時間や一人のんびりする時間も欲しいのですが、彼からすればそれは一緒にいたくない、と感じてしまうようです。 喧嘩しても彼に対して嫌いだとは思っていないし、まして別れたいとは思っていません。人間関係においてすれ違いや、意見の相違などよくあることなのだから、むしろ喧嘩できるならまだいいと思っています。なので、私は彼には彼の生活があるのだから、遅刻やメールの返信が遅いこと、ドタキャンなども、仕方ないと思っています。理由があるのであれば構わないです。しかし、彼は私といつもメールしている時間になかなか返信が来なかっただけで不信感を抱かれ(その時に遅くなった理由は話し、遅くなってごめんと謝ったのですが...)全く聞く耳を持たなくなり、今に至ります。普段から私を信用できていませんが... 私の親が厳しいこともあり、私自身思うようにできないこともあります。しかし彼はそれを理解してくれています。理解してくれてはいますが、本当は理解しきれておらず、今回の喧嘩でも時折「そんなんどうにでもできたでしょ」というようなことを言ってきます。彼なりに理解したいのだとは思いますが、やはり気に食わないところもあるようです。 私がマイペース過ぎて彼に不信感を抱かせてしまったことは、私にその気がなくても、事実相手にそう感じさせてしまった私が悪いと感じ、申し訳ないと思ったのできちんと謝りました。ですがもはやそれすら信用してくれなくなってしまいました。最終的に自己中だ、と言われてしまいました。これだけ信用してくれず、仲直りもする気がない様子を見ていると、今まで私が「仕方ないよ笑」と見過ごしてきたことが馬鹿みたいです。私だけ許して、彼は許してくれない。私は彼の構って欲しい時に満足させてあげるためだけにいる気がしてきてしまいます。 どうしたらよいのか分かりません。教えてください...

  • 彼氏のことで不安です

    彼氏の気持ちが伝わってこなくて不安でしょうがないです。 先週、些細なことで喧嘩というかもめてしまいました。最終的に価値観が違うから仕方ないんじゃない?もういいって!と言われ、まだ納得いってなかったけど話を終わらされてしまいました。 もやもやしながら約束していたイベントに一緒に出かけたのですが行きも帰りもいまいち会話がなく帰りました。普通と言われれば普通なのですが・・・ そして、一昨日会ったのですが先週よりは態度も普通でしたが、いつものようにハグやちゅーからかってくるような素振りもなく寂しい気持ちのまま帰宅しました。会ってる時に聞けばよかったのですが怖くて聞けず帰ってから電話しました。「違ったらごめんね。いつもと態度が違う気がしたけど気のせいかな?」と。「え?そう?俺はいつもと変わらないつもりだったけど」と言われました。 付き合う前に思ってることは我慢せず言ったほうがいいよ!!と言われてましたが冷めたんじゃないか?とか怖くて聞けません。気にしすぎなのは分かってるんですがいまだにもやもやが取れなくて苦しいです。普段好きとか気持ちを言葉にするのが苦手な彼で気分屋なのでただの気分かもしれません。気持ちが伝わってこないのが辛いです。言葉じゃなくて態度でもいいのですが最近は全く読み取れません・・・ やっぱり彼女からこんなこと言われたりしたら重かったりうっとうしいでしょうか??

  • 妻の浮気

    妻が浮気をしていました。両親も交えて話し合いをした結果、子供もいるので離婚はせずにとりあえず暮らしています。 今は些細な事でも喧嘩になってしまいます。やはり私の妻に対する不信感が消えていないのかと思います。 どうすればよいのでしょうか。

  • 彼氏の元カノ

    こんにちは。22歳大学生です。 彼氏の元カノが嫌いで仕方ありません。 元カノと私の今彼(以下彼とします)は喧嘩の勢いで別れ、元カノが別れて1週間後に別の彼氏を作ったようです。 彼はいつもの喧嘩と思い(いつも喧嘩のたびに別れると言っていたみたいです汗)仲直りを待っていたみたいですが、別の男と元カノが付き合い始めて戸惑ったみたいです。 その後、元カノは新しい彼氏と付き合ったはいいものの新しい彼氏が相手をしてくれず彼と体の関係を持っていたと聞きました。元カノも彼に未練タラタラだったようで。 元カノは新しい彼氏に浮気していることがバレて謝ったにも関わらず、それからも浮気を繰り返したようです(多分新しい彼氏はそれに気づいていない)。 それから月日が経ち、私は彼と出会い、彼もやっと元カノから離れることができてわたしと付き合い始めました。 わたしはその話を聞いて、とにかく元カノに嫌悪感が隠せません。元カノがそういう人だった、というだけなら全然いいんですけど、元カノの誕生日に彼がラインを送っていて、わたしがいない日に2人で会おうとしていたのをわたしが偶然LINEで見てしまってから、どうしても信用できなくなりました。(Sから彼氏の携帯見るなんて最低、もうちょっと彼氏のこと信じれば?とか言われましたがお前は信じてくれてる彼氏を裏切ってるから人のこと言えないのではとかすごく思って腹立たしいです。携帯も、お互いの携帯を見あっていたので勝手に見たのだはありません) その件は解決し、彼も元カノのツイッターやLINEはブロックしてくれたのですが、どうしても信用できません。彼が私のことを好きでいてくれるのも伝わってきますが、信用していた時にそういうことがあったので、どれだけそういう好きな態度を見せてくれていても、結局浮気しているのでは、と思うとつらいです。 でも彼のことは好きですし、上手くいってますし、別れたくないです。 そういうことから元カノが嫌いかつ彼氏を信用しきれないという事態になっています。 でも別れたくないです。 どのような態度でお付き合いしていけばよいでしょうか。 わかりにくい文章申し訳ございません。 宜しくお願い致します。

  • 彼氏に素直になれず謝れない、態度が悪いと言われます

    私はいつも彼氏に素直になれません プライドが高いせいか自分に自信がないせいか、 自分から好きと言うこともできません 彼氏に「好きと言って」と言われても あからさまに嫌々な言い方しか言えなくて 自分の気持ちを伝えられません そのうち彼氏もあまり相手にしてくれなくなってしまい、 辛くて私は浮気をしてしまいました その浮気がばれて 怒られ、叩かれましたが、 抵抗があって ちゃんと謝れませんでした 自分が悪いとわかっているのに なんとかごめんなさいと言えても 恥ずかしいせいか嫌々な言い方になって 更に彼を怒らせてしまいました その上、彼に「説明しろ」といわれて 暴力が怖くて一部嘘をついてしまい その嘘が最近ばれてしまい 問い詰められましたが 相手の批判ばかりしてしまい、 「態度が悪い」と言われ、 私は泣きながら黙ってしまい 何もいえず もう混乱して どうすればいいのか わからなくなり 結局絶えられずにその場から逃げ出してしまいました 私は最低です 絶対に嫌われました 自己嫌悪でいっぱいです どうすれば素直になれるのでしょうか 素直になって謝りたいです ちゃんと自分の気持ちを 伝えられるようになるには どうすればいいですか? 長文失礼いたしました

  • 彼氏と喧嘩ばかりで

    こんばんは、みなさん。 私には1年2ヶ月ほど付き合っている彼氏がいます。21歳、同い年です。 よくあることなんでしょうが、最近関係がなぁなぁというか、慣れすぎているのか、よく言い合いになったり口げんかをしてしまいます。 最近それがいっぱいいっぱいになってきて、もうこのままじゃ関係が悪くなる一方で手遅れになってしまうと覚りました。 本当にいっぱいいっぱいな時があります。疲れた、と感じるときもあります。何度も本気で別れようとさえ考えたこともあります。彼と私はきっと性格的に合わないんだな、と思ったことも何度もあります。 ですが、いざ別れた後のことを考えると、怖くてできません。 彼がいなくなった生活を考えるだけでも苦しいです。彼といても喧嘩ばかりで、嫌な思いだってたくさんするけど、それをなくすために別れることが出来ません。本当に、自分がよく分からなくなってきました。 彼のことが好きなのか、情だけが残っているのか、ただ寂しいからなのか、分からなくなるときがあります。うまく言えなくて、ごめんなさい。 たいていいつも喧嘩すると私から連絡をとってしまいます。時間を置くことが出来ないんです。すぐに連絡を取らないと、不安で仕方がなくなるのです。 だから、いつも私から謝ってる気がするし、なんとなく彼が私のことを軽視しているように思ってしまうこともあります。 何度も何度も、彼と一緒にいて嫌な思いをしたのに、なんで嫌いになれないんだろうと不思議で仕方がないです。 ほんとに、自分が嫌になって、自分があきれ果てるほど、彼が馬鹿なことをやってのけてくれないかなぁ、と思ったことだってあります。それなら、楽に嫌いになれて、忘れられることが出来るのに、と。 みなさん、こんなことってありますか? 支離滅裂な文で失礼いたしました。