• 締切済み

保険制度について

こんにちは。 2008年3月に修了予定の大学院生です。 修了後、海外在住の日本人女性と結婚し、同年9月より現地の大学院へ留学予定です。 相手は現地で就労しており、私は留学が終わったあと現地に残るつもりです。 私も相手も現在それぞれの親の扶養家族ですが、結婚して新しい籍になると、日本での保険制度はどうなるのかがわかりません。 一時帰国することの多い相手なので、日本でもしもの時を心配しています。 こういった場合、二人の保険についてどういう可能性があるのか、また子供が生まれた場合など教えていただけると幸いです。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.1

健康保険制度は、日本国憲法の最低生活保障を条文を受けて作られた法律で、国民皆保険と言う国策です。日本国憲法の範囲の及ばない他国で生活をされるなら、当然この制度の恩恵を受ける事はできないと定義されています。さらに国民健康保険等には日本の税金が投入されているので、日本に税金を払わない方はやはりその保険を受けることだ出来ないと考えられています。勿論事実として、健康保険証は海外で使えません。お子様が生まれても同じです。 海外で生活するならその国の医療保険制度に入ることしかありません。また、一時帰国するなら海外旅行保険やクレジットカードに付帯されている損害保険を使うのが適当だと思います。

tknsnj
質問者

お礼

ありがとうございます。 海外生活するということはたくさん制約が出てくるのですね。 早速海外旅行保険とクレジットカードの保険について調べてみます!

関連するQ&A

  • 留学保険と現地の保険

    今、アメリカに留学しています。今は大学付属の語学学校に通っていて、後々大学に進学する予定です。 日本でAIUの保険に1年契約で入ってきたのですが、こちらへ来てから語学学校のスタッフにpregnancy(妊娠)をカバーしてないから学校の(現地の)保険にも入らなければならないと言われました。日本の保険代理店の人には「向こうで無理やり薦められる場合があるからきちんと断って」と言われていたので必要ないと断りましたが、どうやら大学側のポリシーで必須らしく学校の保険に入らされました。 学校の方からは日本の保険が途中解約できるからそうすればいい、と言われ日本の保険代理店からは現地の保険は十分じゃないから二つ入っておくべきだ、と言われます。 現地の保険が十分ではない、という話は留学前にもちらほら聞いていました。いsかし学校から渡された現地の保険の説明書を辞書を引きながらなんとか読んだのですが、どう考えてもカバーする金額が日本の保険よりも多いのです。これは例外などがたくさんあってカバーされないことが多いのでしょうか? 保険にかけるお金が無駄だとは思わないのですが、かぶっている項目が多いのでやはり二つは入るのは無駄なんじゃないかと思っています…。 pregnancyは大学へ入ってからも保険に必須の項目だそうで、これから数年間は現地の保険に入らなければいけません。今、日本の保険を解約しようかしまいかとても悩んでいます。代理店に聞いても解約させないようにするだろうと思い、ここで質問させていただきました。 留学している(していた)皆さんはどのように保険に入っていたのでしょうか?(現地、日本の二つに入っていた、またはどちらか、など。)それでよかったこと、悪かったことなどはありましたか? また私にもアドバイスいただけると嬉しいです><

  • ビザ・保険について教えてください。

    アメリカに留学予定です。2年間の留学希望です。 スクールが沢山ありすぎて迷っています。 アメリカに叔父達(日系アメリカ人)がいるので叔父の家にお世話になりながら、現地で学校、アパートを探そうと考えているのですが、その場合も日本に一度帰国してビザ申請が必要なのですか? 留学用保険でいいのがあれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 保険制度について

    私は現在、大学院生で健康保険は親の扶養家族になっています。この度結婚することになり、相手は結婚を期に退職し無職になります。このような場合は保険はどのようにすればよろしいでしょうか。保険制度に詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただければ幸いです。

  • カナダで就労ビザを持つ彼の妻のビザは何?

    カナダで就労ビザを持つ日本人の彼がいます。近々結婚を考えていますが、その場合配偶者のビザは何になるのでしょうか? 一旦帰国する予定ですが、次にカナダに戻る場合観光ビザで戻るのが良いのか、何か特別なビザを取得できるなら籍を入れてから戻るのが良いのか、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 退職→進学による国保の費用について。

    今月で退職し在留許可の変更をして留学生として日本に残る予定です。 しかし、前年度の日本での収入があるため、4月からの国保の支払いがかなりきついのです。 私のように、先に仕事で来日し留学すると留学中は無収入で健康保険料の支払いが厳しくできません。 在留資格が変更となるので、一度帰国し、前年度の収入の影響なく、普通の留学生と同じように、無収入に近い健康保険料の負担というわけにはいかないものでしょうか? あまりに高い健康保険料では大学の学費はおろか、生活さえも脅かされます。 それとも、外国で留学保険に入り、日本の健康保険の加入を1年免除などという方法はダメですか?就労→帰国→再入国→就労の友人がどうも傷害疾病保険を利用し、市役所の担当から1年間は猶予を認められたらしいのです。 一度帰国すると、新たな外国人登録となり、再計算しなおすとかそんなことはないものですか?

  • 失業保険について教えてください

    今年の4月15日に2年8ヶ月勤めた会社を辞めました。その後、2ヶ月ずつの短期派遣で働き、9月から留学しました。現在も留学中ですが帰国後、失業保険を受ける事は可能でしょうか?帰国は7月を予定しています。 よろしくお願いします。

  • 結婚後の社会保険について

    私自身は、父(会社員)の扶養家族として社会保険に未だ入っていますが、これから結婚届けを出すにあたり、私が戸籍筆頭者になるので、そのまま社会保険には入っていられなくなるのでしょうか? アメリカで結婚したため、今から日本に報告として届出を出す予定です。 夫は外国籍なので、私が戸籍筆頭者になると思います。 日本では働いていないので、収入はゼロということになるので、保険はどのようになるのか?分かりません。どなたか詳しい方、教えていただきたいです。 また、現在アメリカ国籍のみの1歳半の子供がいるのですが、まだ日本国籍を取得していません。 私の結婚届け後、子供の日本国籍を取得する予定です。(国籍法17条1項を使って) 今後日本に何度か帰国することを考えて、子供にも社会保険に入れたいと思います。 今までは帰国の度に一般の海外旅行保険に入っていました。 それでは、よろしくお願いします。

  • 留学に際しての保険

    お世話になります。 アメリカに半年-1年くらいの予定で留学を します。 留学保険ですが留学先の大学のものと 日本の保険でまず迷っています。 日本の保険の場合、保険金額の幅がありますが 治療・救援費用の差で保険料も大きく変わります。 治療・救援を無制限にするか 少ない場合、1000万のものでよいか ご意見をお願い致します

  • AIUの保険

    AIUの海外留学保険に加入予定です。 歯科治療も対象になるものに加入しようと思いますが、日本に一時帰国した際に歯科にかった場合も保険の対象になるのでしょうか。 また、歯科治療は対象に含まれないものに加入した場合は一時帰国の際に歯科にはいけないのでしょうか。 至急教えてください。お願いします。

  • 留学中の保険と帰国後の失業保険

    1月末で退職し、来週から7月までの予定で上海へ留学します。 国民年金は帰国後さかのぼって支払う予定で免除の申請をしようと思っています。 保険は民間の海外旅行保険に加入済みです。 国民健康保険の加入が義務付けられているので役所で確認したところ月17000円ほどの保険料がかかるといわれました。 前年度の収入から算出されているそうですが現在無職で留学費用もギリギリで到底払えません! 親も経済的に無理なので代わりに払ってもらう事ができません。 海外転出届を出せばその間保険加入の義務がなくなるとネットで知りましたが半年でも転出届を出しても問題ないのでしょうか? また転出してまた帰国時に転入届を出す際、2~6月までの保険料支払いを言われますか? 帰国してすぐにハローワークにて失業給付の申請をしようと思っていますが数ヶ月転出している事で給付資格がなくなりますか? できれば留学延長、現地採用での就職も考えていますが家庭の事情を考えると半年にほぼ決まりだと思います。 直前になって焦っています。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう