• ベストアンサー

ファンタジーゾーン(PS2版SEGAAGES)のウィンクロンが倒せません。

ファンタジーゾーン(PS2版SEGAAGES)のウィンクロンが倒せません。 どうやって皆さんは倒しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lupy-hapy
  • ベストアンサー率35% (100/283)
回答No.1

渦の回転に合わせながら、弱点の目玉と高さが合った時にはショットを撃ちこみ、 画面左上に来たときは、目玉に向けてツインボムを狙って当てる。 基本ですが、これしかありません。 ヘビーボムやスマートボムなども効果はショット1発分と同じダメージにしかならず、 どんなに工夫しても結局基本に戻ってしまうのです。 攻略を扱うサイトもご紹介しますが、動画の見られるPC環境でしたら、 YouTubeなどで検索して実際にウインクロンを倒しているプレイ映像を 見てみることをお勧めします。 特に、ツインボムの当て方は実際に見てみないとなかなかコツがつかめないと思います。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/retro/retro/capture/fantasyzone/index.html
satoruka
質問者

お礼

ちなみに、ツインボムではなく、普通に横からショットを当てるというやり方で倒せました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lupy-hapy
  • ベストアンサー率35% (100/283)
回答No.2

すいません、No.1です。 PS2版でしたか……見落としてました。 アーケード版やサターン版SEGAAGESとは違うのですね。 的外れな回答をしてしまい申し訳ありません。

satoruka
質問者

お礼

とりあえず連射モードで倒すことができました。 アーケードとは同じパターンで倒せましたが、ちょっとPS2版は当たり判定が厳しいみたいです。 返答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイナルファンタジー13とPS3の同梱版?

    ファイナルファンタジー13の発売日が発表されましたがPS3との同梱版は出るのでしょうか? 私はまだPS3を持っておらず、ファイナルファンタジー13が出たら買おうと思っていたのでどうせなら同梱版があればそれを買いたいのです。 どなたか情報をお持ちでしたら教えてください。 できれば予約したいんです。 よろしくお願いします。

  • PS版ファイナルファンタジー9について

    質問 ・PS版ファイナルファンタジー9は買う価値あるのか? ・説明書がなくてもすんなりできるのか? ブックオフで450円で売っていました。 説明書がないのでこの価格だそうです。

  • PS2のファイナルファンタジー

    PS2でできるファイナルファンタジーって何があるのでしょうか? 10,11,12はできると調べましたが、昔の1とか3とか8は、PS2版はないのでしょうか?

  • PS版ファイナルファンタジー(I)について

    PS版のファイナルファンタジーをクリアしたのですが、 エンディング後そのデータから新しくはじめると なにかやりこみ要素?が増えると聞いたのですが いったい何が変わるのでしょうか?

  • 「ファンタジーゾーン」のCD

     80年代後半のゲーム「ファンタジーゾーン」の音楽を収録したCDを買うことができますか。

  • ファイナルファンタジー(PS2)

    ファイナルファンタジー(PS2) みなさんがやったFFの中で 一番おもしろかったのはどれでしょうか?

  • ファンタジーゾーン (アーケード)

    「ファンタジーゾーン」という昔のアーケードゲームがあるのですが、 現在東京近郊で、これをプレイできるゲームセンターを、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけますと大変幸せです!

  • FF14 ps3からwin版への移行方法

    現在 Final Fantasy 14 を PS3で遊んでいます。 3日前にパッケージに付属のコードを入力し、遊び始めました。 WindowsでFinal Fantasy 14 を遊びたいのですが、Windows版をパッケージ版かダウンロード版を購入した場合、遊べる日数はどうなるのでしょうか。 PS3版で使っているSquare Enixのアカウントに、Windows版の製品登録?をすると、PS3版とWindows版で、それぞれ遊べる日数が別々に計算されるのでしょうか。 たとえば、今日登録すると、PS3版は残り28日、Windows版は残り30日、のようになりますか。 現在、モグステーションでは以下のような契約状況になっています。 アカウント種類: 通常 PlayStation®3 サービスコース: スタンダードコース お支払方法: なし 残り契約日数: 28日 作成済キャラクター数: 1キャラクター(1ワールド)

  • PC版の ファイナルファンタジーVII

    PC版の ファイナルファンタジーVII PC版の ファイナルファンタジーVIII についてですが、 PS版の時DISC4に入るとワールのマップ上にある殆どの建物に入れなくなるということがありましたがPC版でも同じでしょうか? よろしくお願いします。

  • Win版Thunderbirdのタイムゾーン

    Windowsユーザーの友人からのヘルプですが、Macユーザーの私は助けてあげることができませんでした。お力添えのほどよろしくお願いします。 そもそもの彼女からのヘルプは、小遣い稼ぎのアンケートサイトのメールを開いたら 「安全な接続ができませんでした」 「www.mozilla.orgは不正なセキュリティ証明書を使用しています。」 と表示され、メール中のURLをクリックするとエラーになる、というものでした。 まず最初にWindowsのタイムゾーン設定を疑い、コントロールパネルから「日付と時刻」の確認をしてもらいましたが、時計は正しく、タイムゾーンも「大阪、札幌、東京」となっている、とのことでした。 彼女からのメールのソースを見ると、タイムゾーンがPSTになっているので過去の日時になってしまっています。念のため、普段使っているgmaiとは別に、契約しているプロバイダのメールアドレスを使って空メールを送ってもらいましたがこちらも同じでした。 それではと、Thunderbirdのタイムゾーンを確認したいのですがどこを見ればいいかわかりません。Mac版Thunderbirdでは図のように「Thunderbird」→「環境設定」でタイムゾーンの確認ができるのですが、Win版はメニューバーにこの項目がないようです。どこを見たらよいのでしょうか? 彼女の環境はWindows7、Thunderbirdのバージョンは38.4.0です、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンタを設定して印刷する際に、パソコン側のプリンタ選択画面で「カバーが開いています」と表示される問題について相談したいです。
  • 環境はWindows10で、無線LANで接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はHUMAXです。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線の種類は特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう