• ベストアンサー

オタクについて

syusenの回答

  • ベストアンサー
  • syusen
  • ベストアンサー率38% (37/95)
回答No.7

43歳アニオタおやじで~す! 1、戦後からマニアの街だった訳です、最初はラジオ、家電、コンピューター、ゲーム、同人誌、フィギュア、コスチューム、メイド喫茶。 量販家電店が80年頃より、ファミコン等のゲーム販売に力を入れ始め、ドラクエ2の頃には、徹夜組まで出はじめた(当時よく報道されました)それらを見た人たちが、ゲームはアキバ、地方人もアキバがすごいんだ、と思うようになる。(俺も行ったな~、若かった!) そして、集まった。(ちなみに、アキバの略称は、本来の読み方「あきばはら」から来ています Xあきはばら) 2、呼ばれ始めたのは、僕らの世代からですね。 当時アニメマニア同士、話言葉に「最近お宅、どんなアニメ見てる」とか「お宅、どのキャラ好き?」なんて話てた訳です。 メディアに初めて、登場したのは、83年「漫画ぶりっこ」中森明夫のコラムから。(当時読んでいて、あからさまに馬鹿にしていて、ムッ!としました) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%A3%AE%E6%98%8E%E5%A4%AB 3、マニアは自称できる、自称するもの。 おたくは他称、自覚は無いのに、他人から呼ばれているもの。(自称おたくなんて有得ない。) 過去ログに「おたくとマニアの境目って」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3254596.html 4、俺たち(^^;(笑) 20代の頃、一部で盛んだったコスプレを見て、コスプレイヤーが常にいる空間を作りたいと、皆でよく話したもんです。(当時は皆、お金が無かった)あ、俺は経営してないですよ。 5、独身者で、自宅住まい、給料全て趣味に使うだけで、金持ちじゃないですよ。(俺のことじゃないですよ)笑

gengendx
質問者

お礼

メイド喫茶って自分たちが考えたんですか!? ビックリしました! 回答してくれた皆さんへ 皆さんとても詳しく説明していただきどうもありがとうございました!! バイバイ(^○^)ノシ

関連するQ&A

  • 秋葉原にあるおすすめメイド喫茶教えてください!!

    僕はこの度田舎から東京の秋葉原に行こうと思うのですが、秋葉原といったらメイド喫茶ですよね? 僕は人生に1回はメイド喫茶に行きたいと思っています。そこで心優しい皆様に質問なのですが、 『秋葉原にあるおすすめメイド喫茶を教えてください』 です。皆様が知っているどんな些細な情報でもいいので教えてください。お願いします!! ちなみに僕は16歳男子で学生なので、学生でも行けるメイド喫茶を教えてもらえると有難いです!! では、回答宜しくお願いします!!

  • 今の子供達は、秋葉原の事について

    (1)オタクの聖地「秋葉原」  ずっと前までは、アニメ、ゲーム、ガンプラ、フィギィア、  コスプレと言ったマニア好きな人達がたくさんいました。  更に今は、一般人が増え、メイド喫茶も増えたりと  かなり秋葉原の町も変わりました。 (2)そこで疑問ですが  子供達1人1人考えが違いますし、秋葉原の町を  まったく興味ない子も多いと思いますし  メイドさんとか  僕としては、可愛いドレスで「ご主人さま」とか言われたら  「うおー最高」と思いますが  特に今の幼稚園児、小学生、中学生の女の子とかは、  秋葉原の町やメイドさんの事をどう思っているのでしょうか?   誰か知っている人教えて下さい。

  • 秋葉原のメイド喫茶とコスプレショップ教えて

    秋葉原で女の子ひとりでも入れる、 メイド喫茶とコスプレ服売ってるお店教えてください。 メイド喫茶は、書泉の近くにある人気店には一度だけ 行った事があるのでそれ以外で御願いします。 カテゴリ違いですが、こちらの方が詳しい方多そうだと 思ったのでこちらで質問させていただきました。

  • 秋葉原のメイド喫茶に行ってみたいです

    明日秋葉原に行くのですが、 どうせ秋葉原に行くならメイド喫茶1つでも行ってみたいと思っています。 秋葉原のメイド喫茶というとはいりにくいイメージがあるのですが、 家族づれでも入りやすい or 家族づれのお客さんが多いメイド喫茶を教えてもらえませんか ご回答お待ちしております。

  • 秋葉原のメイド喫茶

    20歳前半の男性です。 今週末東京に行く予定があるため、 空いた時間に秋葉原を探索し、メイド喫茶にも行ってみたいと思っています。 なので、オススメのメイド喫茶を教えて頂ければと。 尚、秋葉原やメイド喫茶に今まで行った経験はありません。 もし秋葉原やメイド喫茶におけるアドバイスなどありましたら、 そちらも併せて教えて頂けると嬉しいです。 条件としましては、出来れば喫煙席がある場所でお願いします。

  • 秋葉原のデートコースについて

    みなさん、こんにちは。暑くなってきましたが如何お過ごしでしょうか。 質問内容についてですが、実は明日気になる女性と秋葉原のメイド喫茶に遊びに行ってみることになったのですが、メイド喫茶以外にデートスポット的なところがあれば教えていただけないでしょうか。 おそらくメイド喫茶には1時間くらいしかいれないと思うのでそれ以外の秋葉原のデートスポットなどがあれば教えていただけないでしょうか。 ネットはみてみたのですが、イマイチよく分からなくて・・・ この場合は秋葉原からまた移動して別の場所に行ったほうがいいでしょうか。その辺のことも知恵をいただければありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 秋葉原のメイド喫茶

    彼とメイド喫茶に行こうと思います。 以前、秋葉原のメイド喫茶に行ってみようと思い、 計画しましたが、時間がなくて携帯で検索したら たまたまヒットした新宿のメイド喫茶に行きました。 思ったより「ふつー」な感じのメイド喫茶でした。 今回はちゃんと時間を作って秋葉原まで行こうと思っています。 これぞメイド喫茶! というお店がありましたら、是非教えてください。 イメージとしては、お姉さん方が本気で成りきっている、 すごーい!と感動するようなお店です。 よろしくお願いします。

  • 秋葉原のメイド喫茶の市場について

    秋葉原にある メイド喫茶の数はどれくらいあるのでしょうか? これって、全国のメイド喫茶のどれくらいを占めているのでしょうか。 今後、秋葉原に行って、仕事を考えている地方在住者です。

  • 「メイドが登場するアニメや漫画」と「秋葉原の現状について」

    今日の朝のNHKニュースの特集で、秋葉原が(またしても)取り上げられていたのですが、そこでおなじみのメイド喫茶やらマッサージやらが紹介されていました。その説明で「アニメのキャラが~」というのがありました。 そこでふと思ったのですが、メイドが登場するアニメや漫画はどのようなものがありますか? 最近のでは「これが私の御主人様」や「エマ」、「まほろまてぃっく」とかはいい例だとは思いますが、ほかに思い当たる作品が思いつかない…。 ゲームはいくらでも有るような気もしますが…。 また、「アニメやゲームなどのキャラ」を再現したメイド喫茶とはいっても、どうみても一般的なメイド服でしかないのはなぜですか?完全にアニメのものにしてしまうと「コスプレ喫茶」になってしまうからですか? それとも、そのようなメイド服でも十分客が満足できるからですか? あと、秋葉原=メイド喫茶という謎の方程式が生まれたのは、オタク文化の中心が秋葉原というだけでしょうか? 自分は、秋葉原にはメイド喫茶がデカデカとあるようなイメージがTVで紹介されるのが不思議でしょうがないのです…。 質問が長い&メチャクチャになってしまっていますが…ご回答の程、よろしくお願いします。 また、可能ならば、秋葉原の現状についての自身の見解もお願いします。

  • おすすめのメイド喫茶

    こんにちは。 先程は投稿場所を間違えてしまいました(汗 春休み、若しくは夏休みに友達と2人で秋葉原に行きます。 自分的に、秋葉原=メイド喫茶なので(待 ぜひぜひ、メイド喫茶に行きたいと思います! そこで質問したいのが、どのメイド喫茶に行けばよいか、という事です。 ちなみに高校2年生、女子2人です。 今迷っているのは ・@ほ~むかふぇ ・ぴなふぉあ ・メイリッシュ です。 あまりお金がかからない(安い)所がいいです。 また、他におすすめのメイド喫茶があったら 教えてください!できれば理由もお願いします。 回答、よろしくお願いします。