• 締切済み

クラスの団結力について困っています

僕は中学3年生です。今は文化祭の合唱コンクールにむけて 頑張って練習しています。曲名は「聞こえる」です。 この曲はものすごく難しくて高校生でも苦労するくらいなんです。 なのにクラスの1部の子たちは一生懸命頑張ってくれているのに ほんの1部の子だと思うのですがあんまり協力してくれないのです。 練習でもモゴモゴ歌ったりしてて、今クラスの心はばらばらです。 僕はこのクラスの室長なんですが本気で困っています。 こういう場合はクラスの代表としてどうすればいいのでしょうか? クラスで頑張ってくれている子や担任の熱血先生たちのためにも 解決策などのアドバイスをください。よろしくお願いします

  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • trnc
  • ベストアンサー率36% (110/301)
回答No.2

「聞こえる」ですか~懐かしい!私も歌ったことがありますよ^^「こだま~して~、木々が倒れる。追われて消えた~…」でしたっけ??う~ん悲しい歌ですよねホント。。 確かに難しいですよね、形にはなってもそれ以上が。 ・一部の子   =一生懸命 ・ほんの一部の子=非協力 ・それ以外の子 =???←ここは大丈夫なのでしょうか… そういう子って「歌なんて恥ずかしいって~(隣に男子/女子いるし…)」「っつーかマジ合唱とかダサいし~」「は、早くかか帰ってゲームやりたいです…」みたいな奴らが多いと思います。10年前でもそうでしたから多分今も同じでしょう。 私達の経験上ですと、練習の時に(合唱部の様な)ピリピリしたムードだと逆にそういった輩は余計につっぱろうとする(俺達はどうせ邪魔なんだ、という疎外感を感じる)ので、逆に歌が苦手/下手なその子達が気軽に練習できるようによい意味で「ふざけて」ました。 男子なら2人や4人クラスでの存在が中心的な野郎がいますよね。そういった奴が「“聞こえる”の○○バージョン!」とかふざけて歌って雰囲気を和らげ、そういう野郎共に「下手でもとにかく声を出せばいい」という、歌う一歩を踏み出させていました。声が出るようになったらもちろん、ちゃんとした練習に切り替えます。そこを練習後の講評や音楽の教師の指導で「“みんな”声がでるようになってすごくよくなった!」と皆に伝えると、全員の士気が少し上がるはずです。まずはとにかく声を出す。合唱部の練習じゃないんだから腹式呼吸などクソ喰らえです(できる人はやっていればいい)。まずこれが第一段階です。 担任の教師も(放課後の?)練習に少し付き合ってもらったりもいいです。先生に練習を牽引してもらうのです。歌の下手な先生でも一緒にやってくれると(非協力的な野郎共の傍で歌ってもらう)、そいつらも安心すると思います。声を出さなかった野郎共にも「お前らが声を出してくれるから勢いが増したよ!」言ってあげるのもいいです。非協力的だからこそ、褒めて、存在意義を確立させてあげて下さい。 まずは歌への羞恥心や団結は格好悪いと思う勘違い精神を自然に捨てさせる事。技術云々はそれを乗り越えてから磨けばいいです。 クラスの掲示板に、歌の歌詞をみんなで作るのもいいです。歌そのものの練習ではないですが、雰囲気作りは大事です。 私もあなたぐらいの時、ひたむきに歌って合唱コンクールで最優秀クラスに選ばれた思い出があります。みんなが高校受験も近いのに一生懸命やっただけあって、その時は絶叫涙雨あられでした^^;そういった方々も、一緒に一生懸命やってみて、クラスが団結して何かを得る事の喜びを感じ取ってもらえると良いですね!あまり室長の使命感に追われずにクラスのみんなの力を借りて頑張ってください♪

keiretu
質問者

お礼

雰囲気作りはばっちりです♪ こんなに長い回答をありがとうございました。 クラスでは守りごとなどをつくっています。 頑張ります

keiretu
質問者

補足

雰囲気作りはばっちりです♪ こんなに長い回答をありがとうございました。 クラスでは守りごとなどをつくっています。 頑張ります

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

趣味で合唱やってます。 「全員が同じように歌えなければならない」という気持ちで焦っているのかもしれませんが、ちょっとその気持ちを脇に置いてみませんか。 スポーツでも勉強でも何でもそうですが、それぞれ人間には得意なものと苦手なものがあります。 モゴモゴチームの人は、歌が苦手な人が多いのではないでしょうか。 私はこの曲は知らないのですが、高校生でも苦労するというのなら、本当に難しいのでしょう。 50m走のタイムはビリから数えた方が早いのに、運動会で学年トップクラスの集団と走れと言われているようなものです。 普通は「無理!」と思って、なかなかやる気がわいてこないと思いますよ。 それで、どうするかなのですが。 まずは楽譜をよく見て下さい。 (できれば音楽が得意な子や、音楽の先生と一緒に) ・比較的簡単な部分 ・盛り上がる箇所で、ここさえ歌えれば参加している気分になれる部分 だいたい、このような箇所があると思います。 苦手な人を集めて、そういう所を重点的に練習して下さい。 「全部きちんと歌えるように」というのは、ハードルが高いです。 とりあえず部分的でいいので、歌えるようになれることが第一歩です。 「参加する喜び」がわかれば、自然とやる気が湧いてくるかもしれません。 また、苦手な人は「具体的な練習の仕方・頑張り方」がわかりません。 「必ず練習してきて」と言うのではなく、手取り足取り教えていくしかないと思います。 それと並び順。 苦手な人は後ろに行きたがると思いますが、 ・上手い子のすぐ前 ・他のパートから離れた所 練習中だけでも、このような並びで歌えませんか。 上手い人の声が真後ろからガンガン聞こえれば、何となく歌えます。 また他のパートから離すのは、別の音につられるのを防止する為です。 御参考になれば幸いです。

keiretu
質問者

お礼

解決策などが具体的でとてもわかりやすいです。 ありがとうございます。 参考になりました。助けてくれてありがとうございました。

関連するQ&A

  • クラスをまとめる方法は?(合唱コンクール)

    今、私は文化祭で行われる合唱コンクールの指揮者を担当してます。 あと二週間ぐらいで本番だというのに、クラスの男子はふざけて練習してくれません。 しかも、女子が作った合唱コンクールの掲示物に落書きしたり、破ったり、練習中に「やってらんねぇ」とイスを蹴とばして教室を出ていく生徒もいます。 少人数の男子は、練習をしてくれますが、ふざけてる男子に流され、みんなで合わせるときに声をだしてくれません。 普段は、仲のいいクラスなのですが… 少しの事でもいいです。どうか、クラスが少しでもまとまる方法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 合唱コンクールのクラス紹介

    合唱コンクールのクラス紹介をやることになりました。紹介するにあたって漫才風にやりたいと思っています。人数は三人です。 クラス紹介とは、具体的に言うと、曲の簡単な説明、練習で頑張ったこととかです。 ご回答、お願いしますm(_ _)m

  • クラス合唱の選曲についてです。

    私は高校生なのですが、 今度校内の合唱コンクールでクラス合唱をすることになっています。 そして明日なんの曲がいいかアンケートをとります。 私たちのクラスには問題点があります。 それは男女比が合唱に向いてないことです。 理系クラスのため、男子が女子の5~6倍もいて女子が大変少ないんです… (1)男声三部合唱に女子を加える (2)混声三部合唱のアルトを男子にする(そのためにはアルトの音域が低いものを選ばなければいけません) (3)混声三部合唱の男女を入れ替える この3つの方法を考えたのですが、どれがいいでしょうか? また、おすすめの曲はありますか? ポップスの方がみんなやる気を出してくれると思いますので、出来ればポップスでよろしくお願いします。

  • 合唱コンクールの練習がうまくいかない(汗汗汗)

    2学期に、学校で合唱コンクールがあります。 あたしは、それの指揮者になりました! この合唱コンクールは、クラス単位で行われるものです。 それで、月曜日練習があったのですが、 「ココをもうちょっとこうしたほうが良い合唱になると思います。」って注意したんだけど、 みんなきいてくれないんです↓↓↓ 特に男子が。 他のリーダー的な子が注意したらちゃんと聞くのに… これから練習があるのに、 どうしていけばいいかわかりません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 混声4部合唱探しています。(高校生)

    はじめまして。高校3年生です。今10月に行われる合唱コンクールのための曲決めをしています。 私のクラスは男子が25人女子が15人と男子が多いので、混声3部は優勝を狙うには難しいと思います。 なので、混声4部合唱の合唱曲を教えてください。練習期間は4週間ほどです。よろしくお願いします。

  • 担任にすかれるには…

    私は中2女なんですけど、私は担任(女36)が好きです。 少しでも気に入ってもらえるようになるにはどうすればいいでしょう…? 私に担任は、音楽の先生で、6月の下旬に合唱コンクールというのがあり、私の担任はすごい燃えています。笑。 私の他にも担任のことが大好きな生徒がたくさんいて、合唱コンクールですごい頑張ろうとしています(担任に少しでも褒められようと)。 教えてください。 やはり成績を上げる、が一番いいもでしょうか? それとも、クラスでハキハキして明るくしてればいいでしょうか?

  • クラス代表で伴奏して恨まれてます

    合唱コンクールで伴奏して恨まれています。 中2です。一年生の時も合唱コンクールに伴奏を頼まれて弾きました。 二年生に上がる時にクラス替えがありました。 もう卒業までクラス替えが ないです。 クラスにAさんという人がいます。Aさんは一年生の時に合唱コンクールで伴奏したそうです。 私の学年は7クラスあって、それぞれクラスにピアノを弾ける子がいます。 音楽の授業では、歌のテストの際に、先生が歌に集中したい為、全員分の伴奏を、生徒が担うことになっています。 一年生の時も私が弾いてましたが、二年生になってからも、当たり前のように音楽の先生は、私を指名しました。 それからというもの、Aさんは音楽の授業の前に、真っ先に音楽室へ直行し、今授業で歌っている曲の伴奏を、休み時間から先生が入ってくるまで、ずっと弾き続けています。 私はすぐに、Aさんは伴奏をやりたいのだと気付きました。 ですが、音楽の先生は、ピアノを弾き続けるAさんを気にもとめず、「Aさん、席について下さい。」と言い、伴奏は私に頼みます。 音楽の授業のたびにそれが続きました。 そして合唱コンクールの時、課題曲と自由曲がありました。 課題曲はたまたま、全員に配布された楽譜に、伴奏部分も載ってました。 わりと長く、伴奏は練習結構必要な曲でした。 自由曲は、全員に配布された楽譜には、歌の部分しか載っておらず、私にだけ伴奏用の楽譜が渡されました。 Aさんはそれ以来、課題曲の伴奏を練習してきて、休み時間から先生が来るまで弾き続けました。 私は音楽の先生に相談しました。 Aさんが伴奏をやりたいのではないか、もう練習していて課題曲は弾けているので、このまま私は退いて、Aさんに頼んだほうが良いのではないかと。 ですが音楽の先生は、全然気に留めていなく、「そんなくだらない。あなたは伴奏のプロなんだから、気にすることはない」と言われました。女の先生です。 結局、「そんなに私が気にするなら、課題曲はAさんに弾かせましょう。でも自由曲は難しい。Aさんでは弾きこなせないし、生徒もすでにあなたの伴奏で歌うのに慣れている。課題曲と自由曲で伴奏者が違うクラスもあるから、そうしましょう」と言われました。 あくまで私が頼んだからじゃなく、先生の指示ということで、課題曲をAさんに変更してもらいました。 それでAさんは少しは機嫌が治りましたが、自由曲の譜面を私しか持っていないことを気にしていました。 私に聞こえるように「○○さんじゃなくたって弾ける。先生にごますってんじゃないの!?」とか言ってきます。 それでも、課題曲を弾けたことは嬉しかったようです。 前置きが長くてすみません。 質問はここからなのですが、三年生の合唱コンクールは、課題曲はアカペラと決まっているんです。 当然ながら、三年生の伴奏は自由曲のみになります。 そうなると課題曲をAさんに担当してもらうなどはできません。 卒業式でも、在校生からの歌は私が全校生徒を代表して弾きます。 小学生の頃から、私が全校生徒の前で弾くのは当たり前でした。 ですが、それを妬む、恨む人もいると知ったのは、中2になってからです。 私はピアノは好きですが、どうしても全校生徒の前で弾きたいという熱意はありません。 譲ってもかまわないです。 ですが、音楽の先生も担任も、私が弾くものだと思っていて、小学生が一緒だった人達も皆、そう思ってます。 全校生徒の前で弾くのは清々しいですが、Aさんに恨まれてまで弾こうとは思わないです。 音楽の先生などにどう言えばいいでしょうか? 私はどうすればいいでしょうか?

  • 文化祭行くべき?行かないべき?

    こんにちは,私は中学生の女子生徒です。私の学校では文化祭が2日あり、1日目は中学生のみの合唱コンクール,2日目は高校生の出し物メインで中学生は校内を回るのみです。合唱コンクールではマスクを外せと言われていたのですが私は醜形恐怖症でどうしても外せないと思ったので休んでしまいました。2日目は行こうと考えていましたが、(友達と行くと簡単な約束をしたからで文化祭自体は全然楽しみでは無いです。1日目を休んだことで友達が少し怒っている?感じで2日目も休んだら呆れられて仲が悪くなってしまいそうだから)(練習をクラス全体で頑張っていた合唱コンクールは休むくせに今日は来るのかよ!。等とクラスメイトに思われないでしょうか?できるだけ真剣に率直な(自分だったらこう思う,等)回答お願いします‎ ; ;!

  • 高い音域を余裕を持って出すには?

    私は中3で、10月の終わりに文化祭があります。 そこで校内合唱コンクールをやるのですが、私はソプラノで歌うことになると思います。 今まで中学生になってからずっとアルトで、特設合唱部でもアルトをやっていたので、以前より高い声が出づらくなっているのではないかと思っています。 高いファ、ファ#くらいは出るのですが、ソ#を余裕を持って出すにはどこをどう意識したらいいでしょうか? ↑これ以外にもいい練習法があれば是非教えていただけると助かります!

  • 中学校のクラス替えの事について

    私は今中一です。 春にクラス替えがあるのですが今も同じクラスで来年も同じクラスになりたい子が私と同じ名字で す。 今のクラスに私と同じ名字の子が私も含めて3人います しかも同じ名字が3人いる中、そのうちの一人は病気です。 しかも私と家が近く幼馴染でその子はあまり学校に来れないので私が手紙などを届けなければなり ません。よっておそらく来年も同じクラスだと思うのですが、さすがに来年も同じ名字が3人も固まるということはないのでしょうか? クラス替えの方法はどのような方法でしょうか? あとおなじ苗字が固まらないようにクラス替えをするということはあり得るでしょうか? ちなみに一緒のクラスになりたい子は ・頭がいい(150人中1位になったりも) ・ピアノがうまい(合唱コンクールピアニスト賞) という感じです