• ベストアンサー

ずっと続く頭痛、病院に行ったほうがいいの?

nb46の回答

  • ベストアンサー
  • nb46
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.3

こんにちは。ANo.1の方と重複してしまいますが、 風邪による頭痛もあるとは思いますが、1週間も頭痛が続くのでしたら、まず最初に脳神経外科に行って診てもらった方が良いと思います。頭の病気なのか、風邪によって続く頭痛なのか分かると思います。しかし、頭痛は首の頚椎(けいつい)と言う脊椎の両脇を走行する神経が脊椎のよって圧迫されたり、脊髄が椎間板によって圧迫されたりすると頭痛が生じる場合や、頚椎の反りによる原因もあるので、脳神経外科で異常がない様であれば、整形外科に行った方がいいですね。顎の奥の方が痛いという事ですが、風邪を引いていた時に、扁桃腺が腫れていたのでは?・・・推測ですけど。顎が痛いのであれば顎関節症(がくかんせつしょう)による頭痛と言う事も考えられるので、これは整形外科もしくは口腔外科(歯科)に行くと良いと思います。長くなってしまいすみません。早くよくなるといいですね。お大事に。

noname#41605
質問者

お礼

ありがとうございます。実は、私の母はくも膜下出血で亡くなってて、不安がありこの頭痛が何によって起こってるのか、気になってて、、、。でもやっぱり怖がってちゃダメですね。今日にでも病院に行ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鼻のつまりと頭痛

    3日ぐらい前から鼻がつまっているときのような感じがして、(実際にはつまってはいません)それと同時に頭痛がします。下を向いたり上を向いたりすると頭の左右のこめかみ辺りと後頭部あたりがズキズキします。熱や咳など風邪の症状はありません。これって何が原因なのでしょうか?

  • 頭痛について

    昨日、鼻がむずむずして、鼻をごしょごしょっと手でつまみました。 その時に、鼻の後ろというか、両耳の間らへんというか、耳の奥というか... その辺りに、いきなりズキーンと激しい頭痛が起きました。 ビックリしてすぐに手を止めて、数秒で痛みは治まりましたが、その後から頭を下に向けたりすると 昨日激しく頭痛が起きた場所らへんに、ズシーンとした重い痛みが起きるのです。 頭を戻すと痛みはなくなりますし、他に、耳の聞こえが悪くなったり耳鳴りが起きる、頭痛がする、という症状はありません。 今までにない鋭い痛みだったので、すごくビックリしたし、何だか怖いです。 何か体に異変が起きているのでしょうか?

  • 偏頭痛

    5年に1度ぐらいの割合で、ものすごい痛みの偏頭痛が襲ってきます。それも頭だけじゃなく顔の右側 歯 鼻 耳 全部です。歯は虫歯じゃないです。首の骨や神経の炎症でこうゆう症状が、起こりますか?分かる方教えてください。お願いします。

  • 頭痛について

    5日前から後頭部に痛みがあります。雨が降っていて濡れたりして寒かったので風邪をひいたのかな?と思い熱を測ると37.3度で微熱でした。36.6度が平熱です。 あと花粉症で今の時期セイタカアワダチソウの花粉がよく飛んでいるらしく鼻水くしゃみがよくでます。鼻水をかみすぎて鼻が痛いです。風邪かなと思う一方常に頭が痛い訳ぢゃなく立ち上がった時にズキーンと来るので頭の病気かなと思ったりしました。あと少し前目の痙攣で目が一時的に開けられなくなったことがありました。寝たら治りました。あと今日ですが立ち仕事をしていると目の前がチカチカして立っていられなくなりましたが少し座って休んだら治りました。貧血みたいな症状でした。昔貧血で倒れたこともあるから貧血かな?と思いましたが立ち上がった時の頭痛が治らないので不安です。 同じような症状の人や頭痛などに詳しい人教えて頂けると助かります。私わ生活が夜型で長時間下を向いてゲームをしていたりしていたので疲れかな?とも思ったんですが。回答宜しくお願いします。

  • 謎の頭痛

    昨日から頭痛に悩まされています。 普段はほとんど頭痛は感じたことはないのですが、突然です。 風邪は引いてないのですが、鼻炎で鼻水や鼻づまりがあります。 最初は鼻の奥というか耳の奥らへんが痛くて、鼻をかむせいと思っていましたが、だんだん激しい痛みになってきました。 頭を動かすだけで痛みがひどく、とくに下を向いたり、かがむような姿勢をとると特に痛いです。 薬を飲もうとも思ったのですが、乳児に母乳をあげているので飲まないことにしました。 今はじっとしてるだけでもガンガンと痛みが響くかんじです。 病院に行くべきでしょうか。行っても鎮痛剤を出されるだけなら行っても意味ないかなと思って悩んでいます。 なるべく母乳は中断したくないので、薬は飲みたくないので…。 普段はほんとに頭痛なんて風邪を引いても感じたことがないくらいなので、突然でちょっと不安です。 もう少し様子を見てからのがいいでしょうか? もし病院へ行くべきなら何科を受診したらいいでしょうか? 近所の街医者の内科ですか?総合病院を予約した方がいいでしょうか。 病院のことも詳しくないので、よろしくお願いします。 また、似たような経験のある方、アドバイスお願いします。

  • 昨日から頭痛がします 35歳主婦です

    昨日から今までになかった頭痛がしています。症状は、熱が39度あるくらいのような頭の重さ、鈍さ、くしゃみや咳などをするととても響いて痛くてたまらなくなる、しかし実際には熱は36.5度程度で、悪寒やのどの痛みなど風邪らしい症状は特にない、といったところです。気になるのは、やや鼻が詰まっている感じで、鼻水が出る感じではないのですが、昨夜一度青黄色い?鼻汁が出ました。喉の奥に上から鼻汁が垂れ落ちているような感覚もあります。(鼻炎持ちです)肩や首周りは、請っていると言えば凝っている気もします。この症状が続くようであれば、病院に行こうかと思いますが、何科を受診すればよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 頭痛、耳痛について

    最近、耳の奥が鋭く痛む症状が以前よりも頻繁に起こるようになりました。 痛む時間は一瞬です。 もともと、頭痛持ちでそれに関連する症状だと思っていたのですが、 以前より回数が増えてきたので気になり出しました。 自覚症状としては •耳痛(左耳奥のみ鋭い痛み) •頭痛(主に左眼球奥から左側頭部にかけて)(頭痛の際は後頭部が異様に火照る) •左耳だけ耳抜きがうまくできない(関係ないかも•••) 蓄膿症が耳痛と頭痛を引き起こすとの情報を得たので、 3日ほど前に耳鼻咽頭科を受診したのですが、 耳の中を見て•••鼻の中を見て•••外耳炎ではない蓄膿症ではないと言われて レントゲン等の検査はせずに終了しました。 耳の病気の心配はないということでしょうか? また、同じような症状の方はいらっしゃいますか? 別の耳鼻科を受診しようかとも考えているのですが、 受診しても一緒なのでしょうか? ストレス性のものということもあるのでしょうか? 文章がめちゃくちゃで申し訳ありませんが、 ご意見を頂けると助かります。

  • 偏頭痛について

    偏頭痛について教えてください。 以前から、頭痛はあったのですが、最近頻繁に起きます。 これは偏頭痛なのかな?と思っているのですが、偏頭痛とはこめかみあたりが痛むものなのでしょうか?知人はこめかみが痛むと言いますが、私の場合、後頭部が脈動と同時に「ドクンドクン」「ガンガン」と痛み、力んだり、階段の上り下りなどの軽い運動、酷い時は歩くたびに痛みます。頭を両側から「グーッ」と押したり、頭を傾けたりすると痛みが和らぎますが、押えているのを離したり、傾けているのを戻すとまた痛みます。 症状は夕方から起こることが多い気がしますが、3時間~1日でおさまります。(だいたい寝て起きると治っています) このような症状は偏頭痛なのでしょうか・・? 同じような症状の方はいらっしゃいますか??

  • 突然の頭痛

    昨日から突然頭痛になってしまいました。 こめかみ辺りがズキズキする感じです。 その他の風邪の諸症状はないので風邪では ないと思うのですが、これは偏頭痛なんでしょうか? 今まで頭痛になったことがないのでどう対処したら いいのか分かりません。 とりあえず内科に行ったらいいんでしょうか? ちなみに33歳の男です。

  • 頭痛について!

    旦那が頭痛に悩んでます!約二週間前に風邪をひきました!咳や鼻水や頭痛が始まり熱も39度8分まで上がり病院でインフルエンザの検査をしました!陰性だったのですが、鼻の奥の粘膜を取る検査をしてから眉間の頭痛に悩まされてます。頭痛薬を飲んでもなかなか治らず一週間以上経ちます!市販の薬を飲み続けている為かめまい、動悸があるみたいです!このような場合どの科に行くのがいいのでしょうか?回答お願いしますm(__)m