• 締切済み

圧力センサー式水レベル計で

N64の回答

  • N64
  • ベストアンサー率25% (160/622)
回答No.1

誤差ではなく、はっきりとした違いがあると思います。 比重が2のえきたいなら、倍の液位がでるのではないかと思います。

関連するQ&A

  • 圧力式水レベル計で

    すみませんもう一度質問です。 圧力式水レベル計を使用して、センサーを装着した物体が初期設定の位置から1m下がった時に、水道水ならそのまま-1mと測定できると思うのですが、これを比重の違う液体で行った場合でも測定値は-1mとなるのでしょうか? 例えば、水道水と誤って、他の液体を使用してしまった場合、比重が1.2の液体なら単純に-1.2mと測定され、実際の位置とは0.2mの誤差が出てしまうのでしょうか? 教えてください。

  • 粘度が高い液体の比重を測定する方法

    マヨネーズの様な粘度の高い液体(半固体?)の比重を できるだけ精確に測定する方法を教えて頂きたいのです。 現状は100mlをできるだけ正確に量りとり、その重量から 比重を求めているのですが、 粘度が高い物や空気を含んでしまっている物では かなり誤差が出てしまいます。 何か良い方法はありませんでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • かさ比重の簡易測定方法は?

    かさ比重測定をしたいんですが、液体中の沈殿物を測定する場合は、複雑になるのでしょうか? 精度はだいたいでいいので、簡易的に測定したいと思っています。 ※液体は蒸発等によりな

  • pHと比重について

    液体のpHと比重の関係について質問させて下さい。 現在、連続密度比重計である液体(アルカリ性)の比重を、 ハンディpH計でpH値を測定しています。 この場合、比重値とpH値は比例関係になるのでしょうか?

  • 圧力センサについて

    PVDFのような素子自体が薄く、軽い物で 圧力を何らかの形で測定できるようなものは 何かないでしょうか? 微少圧力の測定に用いたいのですが・・・。 御回答よろしくお願いします。

  • 【自動車・比重計】バッテリー液の比重計ですが、水道

    【自動車・比重計】バッテリー液の比重計ですが、水道水で2つの比重計を使うとバラバラの測定結果になるのはなぜですか? 比重計はバッテリー液しか正しい比重を指し示さないように作られていて、水道水では正しい比重を指し示さないと言われましたがなぜそうなるのか理屈を教えて下さい。

  • 圧力センサ

    圧力センサにはゲージ圧式と絶対圧式がありますが、ゲージ圧式は、大気の圧力をゼロとした場合の圧力変化を測定しますよね、大気の圧力とは、使用する時の大気の圧力なのでしょうか?それとも、決まっているのでしょうか?わかる方教えてください☆

  • 圧力センサの

    ロボットなどの圧覚センサについて教えて欲しいのですが。 感圧半導体とはどのようなもので、どのような原理で測定するのか、などをできるだけ詳しく教えてもらえないでしょうか?お願いします。

  • 圧力センサについて

    FUJIKURAのFPM-15Rを用いて気圧を測定しようと考えているのですが、出力[mV]から気圧に変換する方法が分かりません・・・。誰か分かる方おられましたら、教えてください☆お願いします。。。

  • 水の流量計算方法

    容器にある液体を通します。ただし容器には多少の水が入っています。 液体を通し始めは、液体と混合された水が出てきます。この水の量を計算で出したいと考えています。 今回測定した数値  液体の流量は毎分20L、液体の比重は1.24  液体を通し初めて容器の出口から採取した液の比重を測定した結果、  測定時間と測定比重 10秒後:1.161、30秒後:1.213、50秒後:             1.225、120秒後:1.228、180秒後:1.24  水の混合割合は、10秒後:33.3%、30秒後:11.3%、50秒後:6.3%  120秒後:5.0%、180秒後:0% ではないかと思います。 この水の量を計算する方法をご教授下さい。