• 締切済み

MT車って

shifacaの回答

  • shifaca
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.13

ANO.11です。 >個人教室ってなんですか? 個人教室とは教習所に行かずに 教習指導員の資格を持っていらっしゃる方に 教えていただく教室のことを言います。 仮免許を取得するまでの教習は 運転免許センターのコースを使用しての教習となります。 個人教室では基本的に学科は教えてもらえません 教科書を買って自分で勉強することになります。 学科を自分で勉強するぶん教習所より料金は安いです。 ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • MT車を運転したい

    免許は普通MT免許を持っているのですが、MT車を運転したのは教習所だけでです。 AT車の運転歴は9年です。 実は、今度MT車(シビックタイプR2007)に乗り換えたいと思っているのですが、運転に自信がありません。 教習所でMT車の運転をもう一度学ぶことは可能でしょうか?(AT限定解除ではないですし) それとも、教習所に通わなくても慣れるものなのでしょうか?

  • MT審査

    2年ほど前に4輪免許をAT限定でとってしまいました。 しかし、いまさらになってMTにしたい。 一般的な乗用車でもMT車ってあるものでしょうか? また、大二免許は持っているのですが、4輪のMTは勝手がよく分かりません。 教習所でのMT審査って簡単ですか?

  • MTからATに変更したほうがいいでしょうか

    ただいま、車の免許を取得しようとMT車で教習を受けています。 教習は現在、第一段階9回目ですが、未だに発進やハンドル操作に不安が残ります、発進も停車もガッタガタです…。 教習終了後先生から「MTに乗らなければいけない理由はあるの?」 「このままではすんなりとは行きませんよ」 と言われました。 実際、AT車の教習は何で苦労してMT車で教習しているのだろうかと思わせるほど楽で、 落ち着いて運転できました。 私が思い当たる車の操作が上手くいかない原因は、 (1)ギアのチェンジに手間取る。 (2)交通ルールを知らないので、緊張する。 の2つが主な物だと思います。 ようは慣れの問題だとは思うのですが、教習所で先生に怒られながら、教習を受けるのが辛くなってきました、言われれば、言われるほど萎縮して緊張してしまうのです。 先生も毎回同じことを言うのは大変だと思います、最近なんだか申し訳ない気分になってきました。 実際のところ、どうしてもMT車に乗らないといけない理由はありません。 MT車で免許を取れば、AT車も乗れるんだ、っていう軽い気持ちでMT車を選んだのです。 とりあえず、AT車で免許を取って車に慣れてから、後で解除すると言う方法もあります。 私の理性はそういいますが、意地がそれを認めません、 途中で変更するのすっごく悔しいのです、頑張ればできるようになるかもしれないじゃないって思うのです。 でも、楽なほうへ流れたい気持ちもあります。 とても悩んでいます、アドバイスを下さい、お願いします。

  • MTの免許は必要でしょうか?

    MTで普通免許を取って教習所以来MT車に乗ったことがありません。 軽トラなどATにできない車は別にしてほとんど必要に感じていないのですが、MTの免許を持っていると言うことで、運転しなければならないことがこれからあると思います。 教習所に行ったときにたまたまMTで免許を取ってしまったため、たまに乗って事故を起こしていたのでは話にならないと思います。 そこで質問なのですが、MT免許は普通の人は今必要なのでしょうか? また、免許を取った後にもAT限定(AT限定がMTを乗れるようにする限定解除はありますが)に切り替えることは可能なのでしょうか? 免許を持っていることを言わなければいいのですが、 普通にAT車に乗っている手前いまさら「AT限定なんだ」 とはいえず(当時なかったので)困っています。

  • ATとMTどっちがいいですか?

    今度教習所に合宿で通うつもりなんです。 ATとMTで選べるんですけど、やはり無難にMTをとっておくべきですかね?  一応、免許とったらスポーツカー的なものにいずれか乗りたいと思っています。

  • MT免許は難しいのでしょうか?

    ちょっと虫のいい話かもしれませんが^^ MT免許は教習所の学割料金の規定時間内で合格できるものでしょうか?(知人の代理質問です) 今年18歳になる女性で、小柄、運動神経・反射神経はほとんど期待できません(^^;)。わりに怖がりですが、泣き虫じゃありません。思い切ってしまうと普通程度に大胆になれます。 できればMT免許を取りたいなぁ、と思っていますが、お小遣いが少ないので、教習料金を余分に出費できないのです。 最近免許を取った方や教習所関係の方の回答や、 「教習所以外でこんな練習すると良い」といったアドバイスなどありましたら、よろしくお願い致します。

  • MT普通二輪を取得して

    普通二輪を取ろうと昨日教習所に行きMTを申し込んだのですが、ここで疑問に思ったことがあります。  MTの免許でATのバイクに乗れるのか? です。 完全に素人です。なんせ免許自体取るのが初めてで、バイクについてもあまり知識がないのでこんな疑問がでてしまったのです 今乗りたいバイクは決まっておらずビッグスクーターかネイキッドタイプにしようとおもっていますが、もしビッグスクーターのAT車に乗る場合はAT免許が要るのですか? それとも要らないのであれば、MTの教習でATのバイクに乗ることは技術的に問題ありませんか? 教えてください

  • MT免許を取りたいのですが・・・

    AT限定の免許を持っています。 MT免許を取る場合、筆記は免除になったりするのでしょうか。 また、料金はどれくらい(教習所によって違うとは思いますが・・)かかるでしょうか。 ご存知の方、教えてくださいm(_ _)m

  • MTの運転

     免許を取得して1年と少しが立ちました。 教習場の卒業試験いらいMTには乗っていません。 自宅にはATしかありません。  卒業した教習所ではペーパードライバのコースもあります。(安くはないと思いますが・・・)  練習のため受講(?)してみるのは変なんでしょうか?  このような場合(MTの練習)で受ける方っているのでしょうか?

  • おすすめのMT車

    18歳になり、教習所に通って卒検手前まできています。 周りがみんなMTなので私もMTにし、最初はクラッチ操作に苦戦していましたが、いまでは大分慣れてきました。 教習で5,6回ATを運転して楽で便利だと思ったのですが、やはりMTの方が魅力的に感じました。 免許を取得後、中古でMT車を購入したいのですがオススメはありますか? 自分でも色々調べたのですが中々わからなくて・・・。 大学生なので結構な維持費のかかる車は避けたいです。