修正パッチの適用手順とサービスパック適用について

このQ&Aのポイント
  • Windows2003Serverで長い間修正パッチの適用がされていない状態です。
  • 最新のServicePack2を適用すれば、ServicePack2リリース以前の修正パッチは必要ありませんが、順番に注意が必要です。
  • サーバーへのサービスパック適用については、アドバイスが欲しいとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ServicePack適用後の修正パッチ適用について

よろしくお願いします。 長い間修正パッチの適用がされないまま運用されていたWindows2003Serverがあります。 (詳細な状態としては、サービスパックは適用されておらず、  2006年7月頃までは修正パッチが個別に適用されています。) セキュリティを最新の状態にしたいのですが、 サービスパックと修正パッチの関係がいまいち理解できておらず、 適用手順について悩んでいます。 最新のServicePack2を適用すれば、ServicePack2リリース以前に公開された修正パッチは適用する必要は無いのでしょうか?  →yesの場合   1.既に適用されている修正パッチをアンインストールする必要は無いのでしょうか?  →noの場合   1.どのような順番でインストールすれば良いのでしょうか? また、サーバーへのサービスパック適用に関して アドバイス等ありましたら教えていただけると助かります。

  • kt413
  • お礼率66% (70/105)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

Q/最新のServicePack2を適用すれば、ServicePack2リリース以前に公開された修正パッチは適用する必要は無いのでしょうか? A/ServicePack2登場以前に発見された不具合及びシステムの更新は全てこれで適用されます。もちろん、既にインストールされているHotfixを削除する必要はありません。適用されていない必要な更新のみSP2セットアップが検出し更新します。この部分はクライアント版のサービスパックと同じです。 (詳しくは参考URLに記載されています) Q/サーバーへのサービスパック適用に関してアドバイス等ありましたら教えていただけると助かります。 A/サーバの場合は、失敗は許されないはずですから、大事なデータを管理するサーバであれば、予めそのサーバーにSP2を適用するに当たって、BIOSの更新やRAIDコントローラーや各種ハードウェアのドライバ/ファームウェアの更新がないか確認しておきましょう。 SP2適用に伴う既知のハードウェア不具合がある場合は、これらの更新を予め適用しておきましょう。(あくまで、ハードウェアメーカーサイトに更新情報がある場合) また、SP2適用に際してシステムフルバックアップがLTOやDATなどの外部メディアに行えるのであれば、必ずNTバックアップなどでフルバックアップをしてから適用を開始しましょう。問題はほとんど起きないとは思いますが、万が一のことが起こってからでは遅いですからね。 石橋は予め叩いて安全を確認し、さらに万が一崩れたらいけませんから、後方支援となるバックアップも揃えておくのが妥当です。 特に大事なデータを扱うサーバでは鉄則。人の事は言えませんけど・・・

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/technet/windowsserver/sp2/overview.mspx
kt413
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • パッチの適用

    よろしくお願いします。 今後赴任した職場のサーバルームで、 WindowsOSの管理状況を整理しています。 そこでサーバのサービスパックなどの適用状況が サーバ毎にバラバラで、適用方針もこれまでは、特に無いとのことでした。 ※OSも2003、2008、R2やRTMなど一貫性が無く・・ パッチの適用を標準化すべく、以下を考えています。 1.手動で不足分を適用する  サーバがイントラのため、パッチをCDROMにインストールし、各サーバに個別インストール 2.WSUSを導入する 「1.」の場合、現状と最新との不足分(差分)を洗い出すのに骨が折れそうです。 例えば「最終適用日」以降にMS社から発表されたパッチ・・など個別にサイトを検索することを イメージしていました。 そいった意味では「2.」の方が以後の運用も容易でしょうか?。 ご意見を頂けると助かります。

  • 修正パッチ適用済みセットアップディスク

    Microsoftのサイトには、たくさんの修正パッチが出ていますが、わざわざひとつづつ適用するのはメンドウです。 特に、Win95なんかは、サポートすら打ち切られてるわけですから、全部のパッチを適用したディスクを作っておけば、簡単に再セットアップできそうです。 Win2000の場合は、簡単にSP3適用済みディスクを作れますけど、同様にWin95でも作れないですかね?

  • Access2000のパッチはどれが最新ですか?

    こんにちは。 windowsXP pro version 2002 service pack1 に、以前ダウンロードしたAccess2000の パッチを当てようとしたら、 「インストールされているシステムのservice packは、適用しようとしている更新より 新しいバージョンです。この更新はservice packがインストールされていないコンピュータにのみインストールできます」というメッセージができてきてしまいました。 そこで、最新のAccess2000用のパッチを探したんですが、見つかりませんでした。 この場合、Office2000のservice packを入れないとだめなんでしょうか? 既にSR-1のパッチは当たっています。SP2のCD-ROMを持っているので当てようと したのですが、最新のOffice2000用のservice packは、SP3になるのでしょうか? またその場合は、SR-1からいきなりSP3を当てても大丈夫でしょうか? できれば、Access2000のみの最新のパッチがほしいのですが… よい方法をご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • OSのパッチの適用方法について

    WindowsUpdateを利用せずに、MSのサイトから個別にパッチをDLし、適用作業を行おうとするとき、間違って同じパッチを2度適用してしまった場合、OSになにかしら不具合はでるのでしょうか?それと、個別にパッチを適用してるときに、再起動しますか?という問いが表示されるものもあると思うのですが、この時再起動を行わずに数個のパッチを適用しても大丈夫なのでしょうか?この2件の質問にどなたか答えていただければと思っています。

  • リモートの修正パッチは当てなくて良い?

    リモートに関する修正パッチは毎月のようにありますが、リモート関連のサービスを無効にしている場合は修正パッチを当てなくても大丈夫でしょうか?

  • RHNエラータのパッチを適用する基準について

    RHNエラータのパッチを適用する基準について 運用中のRedHatのサーバに対し、どのような基準でパッチを当るべきかご教授いただきたいと思います。 私はLinux初心者(LPIC1レベル)で、実務経験も少ないため(1年)実際にパッチを当てる作業を行うことはないのですが、今後のために諸先輩方のご意見を参考にしたいと思っています。 現時点で私が思いつく基準としては以下になります。 1)errataの重要度 ->Important以上?RHNでerrataの説明文(英語)をざっくり読み、なんだか重要そうならば適用の方法で検討。 2)サーバにインストールされているパッケージか? -> rpm -qa | grep hogehoge で確認し、インストールされていればさらに調査。 3)提供しているサービスに影響するものか? -> errataのパッケージ名から推測して、serviceコマンドやchkconfigコマンドで起動状態を確認し、起動しているサービスならばパッチ適用。 現時点ではこれくらいしか思いつきません。 ぜひともパッチの適用判断について意見ができるようになりたいと思っています。 皆様は現場でどのような基準でパッチを適用していますか? アドバイスお待ちしております。

  • WSUSのパッチ適用について

     今回、自分が通う会社で簡単なネットワークを構築するように頼まれました。規模はPC約40台、プリンタが2台位です。  外部のネットワーク(インターネット)等は接続されていない、クローズしたネットワークですが、上司からセキュリティパッチ等はちゃんとやってね。と言われ、Windows Server Update Serviceをインストールしてみました。ですが、パッチの適用がいまいち分かりません。質問したい事は以下のとおりです。 Q1 WSUSは閉ざされたネットワークでもパッチの適用は可能か? Q2 Q1がOKな場合、パッチをどこのフォルダに入れれば、適用されるか? Q3 Q1がNOの場合、WSUSに変わるおすすめのソフトを教えてください。(出来れば、お金がか からないソフトがいいです)  よろしくお願いします

  • IE修正パッチができません

    Win7 IE11を使っています。会社から下記のように指示が来たのですが出来ません。なぜでしょう? ■状態を確認の上、対応してください > > KB2929437とKB2919355がパソコンに適用済みの場合は > KB2964358を適用する。 > > KB2929437とKB2919355がパソコンに適用されていない場合は、 > KB2964444を適用する。 KB2929437は更新履歴にも載っているのですがKB2964358又はKB2964444はありません。 全て最新の状態にしてWindows updateも更新の確認もしているのですがなぜなのでしょうか? それぞれのパッチをダウンロード→インストールもしてみたのですが「このプログラムはこのパソコンに使用できません」と表示されダメでした。 やはりこのパッチがインストールされていないと危険なのでしょうか?どなたかお願いします。

  • AIXのパッチ適用手順

    ローカル環境にあるAIXサーバ(AiX5.1 pSeries)にパッチを適用する必要が発生し、その手順がわかりません。 1.IBMのホームページからどのように辿っていけばパッチを入手できますか? 2.入手したパッチの適用方法は? ※ちなみに、私はパッチを適用するのが初めてな人間です。

  • 修正パッチのアンインストール

    Windows7における修正パッチのアンインストールファイルについてですが、WindowsXPでは、Windows Updateでそのパソコンに適用された修正プログラムをアンインストールする(適用前の状態に戻す)ためのデータが格納されたフォルダがWindowsフォルダの直下に青い文字で「$NtUninstallkb~~~$」というフォルダになって合計GBを超えるまでたくさん出来ますが、Windows7ではどうなっているのでしょう。 個別に削除することなどできないのでしょうか。 http://okwave.jp/qa/q6267474.html は解決処理されていますが理解できません。 回答1と回答2は質問文で尋ねていることとは違うことを言っているようにしか思えません。 http://okwave.jp/qa/q6266043.html も質問の内容と回答がずれています。