• ベストアンサー

栗の甘納豆の作り方

栗の甘露煮や渋皮煮の作り方は知っているのですが、 甘納豆の作り方は、ネットで検索してもなかなか見当たりません。 もしかして素人が作るのは難しいのでしょうか? 手作りしてみたいので、作り方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは ttp://shiratama.moe-nifty.com/sweets/2005/09/post_93fc.html すごいですよね ちょっとびっくりしました

red-matoy
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございます。 甘露煮に、もう一手間かけたものが甘納豆になるのですね! それにしても・・・甘納豆というだけあって、砂糖を大量に使いますね。

関連するQ&A

  • 栗の甘露煮の作り方を教えてください。

    いろんなHPで調べた結果、市販の栗甘露煮を使ったお菓子の作り方は多いのに、甘露煮そのものの作り方が分かりません。 今年は栗がたくさん手に入り、とりあえず栗の皮(渋皮まで)むき、冷凍庫に入れています。 栗蒸羊羹(栗羊羹)を作ってみたいので、甘露煮から作る方法をご存じでしたら教えてください。

  • 栗をたくさんもらって困ってます。

    会社の人から栗を大量にもらいました。 甘露煮、渋皮煮、栗ご飯、といろいろ作ってみたのですが、まだ残っています。 何かよい調理法はないでしょうか? おかずとしてより、おやつ感覚で食べれるものがいいかと思うのですが、、 何か良い方法あったら教えて下さい。

  • 栗の炊き方を教えてください。

    栗料理(渋皮煮とか甘露煮とか・・・)はたくさんレシピ が紹介されているのですが、ごくごく普通に栗を炊いて食べたいのです。1キログラムあたりの水の量、塩加減、 火力の調整・・・・今ひとつわかりません。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 秋田で渋皮付栗納豆が買えるお店

    渋皮付栗納豆が大好きなのですが、秋田で買えるお店を 発見できていません。 ご存知の方、是非教えて下さい!!

  • ゆで栗が変色してしまうんです

    実家で取れる栗を甘露煮にしようと下茹ですると表面が薄紫というか灰色に変色してしまい困っています。 やり方として、 1.とってきた栗をざっと洗いちゃんと乾燥させてから2~3日冷蔵庫の野菜室で寝かす。(そうすることで糖度が上がるそうです) 2.鬼皮を剥き、渋皮も剥く。(渋皮は厚めに剥きまったく残ってない状態です) 3.一晩水にさらしあく抜き。 4.圧力鍋でゆでる。 …圧力が下がってふたを開けると表面が変色してる、という具合です。何度かやってもこんな感じで変色してしまいます。 ネットで、「ゆで栗・変色」など検索しても出ないので困っています。 もちろん虫食いや痛んでいるの、カビの生えたものは事前に捨てていますし、あく抜きも何度か水を変えてやっています。 変色は表面だけで中身は黄色っぽいのに…味は美味しいんでけどね。 ネットでゆで栗や甘露煮を検索するとみなさんキレイに仕上がっていてうらやましいです。 味も柔らかさもいいのに、変色…。 圧力鍋の素材は 本体 : ステンレス鋼(クロム17%ニッケル3.5%) 貼り底: アルミニウム合金 ステンレス鋼(クロム12%) ふた : ステンレス鋼(クロム17%ニッケル3.5%) となっています。 考えられるのは圧力鍋でゆでて、圧力が下がってもお鍋が冷えるまでそのままにしていたからかなぁ~?と思うのですが、 どなたか原因、対策ご存知でしたらご教授願えますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 手作りの栗の甘露煮、冷凍できますか?

    栗の甘露煮を作ったのですが、渋皮をむくのに何時間もかかったので、できれば冷凍して少しずつ使いたいと思います。 冷凍された方、味はどうなりますか? 解凍する時は室温に置いておけばいいと思うのですが・・・。

  • 栗の甘露煮を作りたいのですが。

    毎年、栗を大量に貰い渋皮煮を作っていました。 が、家族がだんだん飽きてきて(毎年全部で5キロ以上作るので) 違う物を・・・と思って今年は栗の甘露煮を作り、そこから 栗きんとんを作ろうを思い、調べてみたのですが 甘露煮の作り方には必ず「くちなしの実」が必要と書いてあるんです。 数件のお店であるか聞いてみた所 「お正月シーズンしかないですね~」 との事。インターネットで取り寄せても・・・と思ったのですが くちなしの実だけ買うと、どうにも送料などで割高になってしまいます、 くちなしの実は絶対必要なのでしょうか? くちなしの実を使わずに作れる方法をご存知でしたら、教えて下さい。

  • 渋皮栗とは何ですか?

    渋皮栗とは何ですか? 一応自分で検索したのですが、はっきりと分からないんですよ。

  • 栗の甘露煮の脱気保存が白濁しています

    先日栗の甘露煮を作りました。 色もきれいに出たのでどうせなら自分で作った栗の甘露煮をお正月に食べたいなぁと思い、脱気保存に挑戦しました。   煮沸した瓶にアツアツの栗の甘露煮を煮汁ごと入れ、ゆるく蓋をし、さらにゆでて取り出し、きつく蓋をしてから逆さにして冷ましました。 ふたはぺこっとへこんでいるままなんですが、日に日にシロップが白濁してきています。 市販のものはシロップがきれいなままだし、ネットで白濁してくるのは傷みかけとあったのですがほんとのところはどうなんでしょう。 ちなみに常温保存しております。シロップはひたひたです。 去年、甘露煮を作ったときは冷凍保存をしたんですが、解凍すると甘露煮の歯ごたえはなく、すごく柔らかくなってしまいました。(栗きんとんを作ろうとしたら、サツマイモと栗のペーストになってしまいました。) この白濁の現象や歯ごたえを残した栗の保存をご存知でしたら教えてくださいませんか? もし、同じように栗の季節に甘露煮を手作りして、常温で脱気保存された方で、お正月まで保存したかた、シロップはきれいなままでしたでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 栗の渋皮煮の固さは?

    今年初めて、栗の渋皮煮を作ってみました。が、食べたことが無いので、出来た栗の渋皮煮の固さがあっているかわかりません。 出来たやわらかさは、柔らかい。口の中で歯を使わずに潰せるくらいです。これが、良いのでしょうか?渋皮に傷がないのは、崩れていません。 甘さは、どのくらいが良いのでしょうか?出来た甘さは、ほんのり甘いくらいです。

専門家に質問してみよう