• ベストアンサー

通帳のタイトル(名前)が・・・・☆彡

通帳に好きなタイトルを印字しててくれる銀行があるらしいのですが、御存知の方いらっしゃいますか?目的別に貯金がしたいなぁ~と思いまして・・・例えば「海外旅行用」や「入学オメデトウ」などなどが出来るらしいです。どちらの銀行でそのサービスがされているのか教えて下さい 。宜しくお願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どんな銀行でも作れます。 私も「○○旅行会」「××を祝う会」など、いくつも作っています。

coco828
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆彡 どんな銀行でも作れるとのことですが、 氏名の後に「○○旅行会」「××を祝う会」ってな感じになるのでしょうか?その場合、振込みされる時もその様になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.5

●「北越銀行」(新潟県・長岡市)の、「つみたて定期預金・プラスM」(自動つみたて定期預金)ですと、「目的別に、つみたて定期預金」を、つくれますよ。 目的に、応じて、「つみたて定期の、お通帳」の、表題部に、たとえば、 「旅行積立」、「自動車積立」、「自由積立」(特に、目的を定めない)・・・、など、と、いったぐあいに。 「一定の条件」を、満たしていれば、「目的別の、ローンの、優遇」も、ありますよ。 http://www.hokuetsubank.co.jp/shisan/plusm.html

coco828
質問者

お礼

御礼が大変遅れました・・・ゴメンナサイ。 とっても御親切にありがとうございました! また何かありましたら宜しくお願い致します☆彡

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#41418
noname#41418
回答No.4

全国日本銀行協会にでもお問合せください。 詐欺には要注意~!

coco828
質問者

お礼

御親切にありがとうございました☆彡 今日銀行に行ってみようと思います。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

一般に屋号(個人商店名など)で利用されるものと同じ取り扱いになります。ただし、一般の金融機関ですと個人名を付記することになります。 従って、『○○○会 山田一郎』などとなります。 また、振り込まれることがある場合には、金融機関によって、『○○○会』でも可能な場合もありますし、『○○○会 山田一郎』でないといけない場合もあります。 聞いた話では、農協では手続き上個人名は必要だが、通帳名義は『○○○会』でも可能だと聞いたことがあります。 ご質問の内容であれば、会社の従業員同士の互助会などで利用されるものに該当すると思います。ご注意として、一金融機関で開設できる口座数に限度もあると思います。既に複数の通帳を持っているのであれば、もっていない金融機関で作る必要があるかもしれません。

coco828
質問者

お礼

御親切にありがとうございました☆彡 今日銀行に行ってみようと思います。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

再回答します。 振込は、する場合とされる場合で異なります。 「○○旅行会」の口座に、他の人からの振込を受ける場合は、口座名義は正確に記す必要があります。 一方、あなたが他人の口座に振込をする場合、自分が口座を作る必要はありません。 振込依頼書あるいはATMで、振込元の欄に好きな名前を記入(入力)すれば、その名前が相手の通帳に印字されます。 私はたまに「会員番号+氏名」の名義で振込をします。 私も「○○会」というような名前以外で口座を作ったことはないので、どんな名称でも可能かはわかりませんが、それは銀行の窓口でお聞きになると良いでしょう。

coco828
質問者

お礼

御親切にありがとうございました☆彡 明日にでも銀行に問い合わせしてみたいと思います。 この度はありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通帳の印字サービス

    通帳に、好きな文字を印字してもらえるサービスのある銀行があると聞いたのですが、どこの銀行なのでしょうか? 知ってる方いましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 通帳を作りたい。

    郵便局の通帳を作りたいと思っています。 郵便局の口座は1人に1つですよね? 親が私名義で作っています。生活費など振り込んでもらってます。 それとは別に貯金通帳を作りたいと思っています。 作ることは可能ですか? それとも別に銀行で作った方がいいでしょうか? 親には内緒で貯金を貯めたいです。

  • 通帳って何歳から作れますか?

    タイトルのままなのですが、通帳(銀行)は何歳からつくれるのでしょうか。 現在、私は18歳の短大生です。 通帳は貯金用に1つ持っているのですが、もう1つできれば欲しいのです。 別に親に作ってもらっても結構なのですが、私の母は特に干渉したがるタイプで何に使うのかなどとしつこく聞いてくるのでできれば、一人で作りたいのです。 ですが、やはり、未成年である限り(ましてや学生ですし)通帳を作ることはできないのかなと。 通帳がもう1つ欲しい理由としては、アフィリエイトに興味があるからです。 現在使用中の通帳でもよいと思ったのですが、念のためにアフィリエイト専用の通帳を作ることができたならと考えています。 アフィリエイトがすぐに収入源にならないことは覚悟の上なのですが、どうしてもしてみたく、ここに質問させていただきました。 どなたかご回答お願いいたします。

  • 通帳・カード置き忘れ?不正引き出し

    ボーナス時期に少しだけ貯金をし、年2回の貯金で家族旅行資金目的の通帳がありました。 夏の賞与を貯金しようと通帳を見たら、その通帳とカードがありませんでした。 電話してすぐに通帳を停止しましたが残高が300円程度とのことで、次の日銀行で取引明細を出してもらいましいた。 4月に12万、6月に8万引きだされていました。 ですが、4月は進学・進級時期で引きだす可能性があるし、引きだされた場所も行動範囲内のセブンのATMでした。 6月も同銀行の別通帳で引き出しした記憶があるのですが、問題の口座からは引きだした記憶がありません。 でも6月の引き出しはその別通帳と同じ場所で引き出されていました。 考えられるのは、その時に置き忘れたか・・・と思うのですが、もし記帳だけならカードは出さないし・・・とか非常にもやもやした状況です。 時間を調べてもらいましたが、別口座と問題の口座の引き出し時間に30分のずれがありました。 そのことから、私ではなく、置き忘れた通帳で誰かが引きだした・・・と考えました。 時間も日付も場所も分かっているので、警察に相談したところ監視カメラとかも調べてみるとは言ってくれたものの、被害届は受理されず、まずはそれを確認してからと言われました。 もし、私以外の誰かが引き出したとして、監視カメラだけで犯人特定はできるのでしょうか? 顔が分かっていても置き忘れた通帳の8万円程度じゃ警察は動いてくれないのかなぁと考えてしまいます。 ご経験ある方いらっしゃいますでしょうか?

  • 郵便局の通帳

    郵便局は通帳を1人1冊のみとして複数持っている人には手続するよういってますが、銀行の場合は複数は可能です。郵便に関係する法律で禁止されてるかららしいですが、えらそうなことをいって始めたボランティア貯金の通帳もその対象になるそうです。手続に応じなかったら、強制的に勝手に1つにされてしまうのでしょうか?通帳の後ろにある定期定額の貯金も自動消滅させるのでしょうか。 通帳を色々な目的の為に分けて利用している方、今後どのようにされますか?また、100円貯金をしている方、どうしますか?

  • 通帳の磁気について

    先日銀行へ記帳へ行ったのですが、磁気異常で新しく作り直してもらいました。続けて別の銀行の通帳も異常で、結局5ヶ所全部の通帳が異常との事でした。  今まで何事もなかったのに、置き場所も変えていないのに何故こうなったのかわかりません。 ご存知の方教えていただけませんか、お願いします。

  • 通帳について

    同一銀行の本店、支店をかえてもよいですから、普通預金の通帳を2冊以上 つくれるものでしょうか。人に何回か分けて振り込んで、もらうための通帳 (相手と同じ銀行で、無料で、ATMで手数料むりょうでふりこんでもらう。) と今まで持っている通帳と用途がちがうため、別にしたいのです。郵便局では、2冊までは、許してもらえました。二日間銀行が休みですので、その間に、回答お願いします。銀行員の方特によろしくお願いします。

  • 通帳

    結婚したら私が家計をすべてします。 私は結婚を機に会社を辞めました。なので収入はありません。 結婚してから彼の通帳類を預かろうと思ってます。 独身時代にそれぞれ貯めたお金は、それぞれのものとして 管理しようと思っていたのですが、彼の貯金は新婚旅行代や、 結婚式代で貯金がゼロになりました。 結婚後はおこずかいを毎月渡そうと思ってたのですが、 なにかあった時の為、独身時代に貯めたお金を通帳に 持っといてもらって、それを使ってほしかったのです。 でもその貯金がありません。 みなさま、旦那様にお小遣いを渡されてるかたいらっしゃると 思いますが、ホントにお小遣いのみですか? なにかあった時に恥をかかない為にもちょっとは通帳とかに お金を入れておいてますか? 彼はあればあるだけ使うタイプなので、何かあった時用に 通帳に入れておいたらすぐに使っちゃいそうで不安です。 どうしたらいいでしょう??

  • 通帳の鉛筆記入について

    いろんな意味で、銀行通帳に鉛筆(ボールペンだと、ATMが誤動作を起こしそうだから)で、チェックしたり、線を引いたりしています。 あくまでも、印字最終行より手前です。 このような使い方は許されるのでしょうか?(ATMの誤動作にならないか?) また、印字最終行より下の行に書き込んだりしたら、ATMは正常に作動しないのでしょうか?(書くつもりはありませんが、その行に、文字がはみ出たら、どうなるのか、知っておきたいからです。) ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 郵便貯金通帳の記号

    銀行の通帳の番号は、最初の数字が店番号になっていますよね。 郵便貯金の通帳の最初の数字(記号)は、やはり局番号だったりするのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 有線LAN接続が突然できなくなりました。再起動やアンインストール、ケーブルの抜き差しを試しましたが、解決しません。機器選択画面でプリンターの機器名が表示されることもありますが、選択し進もうとすると接続が切れるか、機器が選択されていません。
  • 購入してから1か月も経っていないのに、有線LAN接続ができなくなりました。再起動やアンインストール、ケーブルの抜き差しを試しましたが、問題は解決しません。機器選択画面でプリンターの機器名が表示されることもありますが、選択し進もうとするとすぐに接続が切れるか、機器が選択されていないと表示されます。
  • 有線LAN接続ができなくなりました。再起動やアンインストール、ケーブルの抜き差しを試しましたが、解決しません。機器選択画面でプリンターの機器名が表示されることもありますが、選択し進もうとすると接続が切れるか、機器が選択されていません。購入してからまだ1か月も経っていないため、故障している可能性があります。
回答を見る