• ベストアンサー

鳥の声と姿

1fan9の回答

  • ベストアンサー
  • 1fan9
  • ベストアンサー率33% (209/622)
回答No.1

姿が分かるというのとはちょっと違うかもしれませんが、日本野鳥の会の商品はいかがでしょう(押し売りではありません^^)。 http://www.wbsj.org/goods/original/index.html

kuro_nekoo
質問者

お礼

たくさんの解説書の紹介ありがとうございました。 目の不自由な人向けの「さわる図鑑」などあるんですね。 でも、さわって1人でわかることはなかなかできないようです。 もし、姿の音声解説したものが見つからなかった場合には、日本野鳥の会の商品に決めます。

関連するQ&A

  • 大きな声で鳴いているこの鳥は?

    姿が見えないのですが、少し前から大きな澄んだ声でよく鳴いている鳥がいます。複雑で長いさえずりです。ヒヨドリのひーよひーよと同じ位の大きな声です。長く鳴き続けて、その間につぴーつぴーとか、ホーホケキョみたいに聞こえる声も混じります。 周囲の環境は、東京都下ですが畑や田んぼがあり、家の周りはシイやクヌギがあります。ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、セキレイなどをよく見かけ、コゲラも時々いるようなところです。 何度か探して見たのですが姿がどうしても見えません。鳥を見つけるの、下手なんです。(-_-;) こんな情報でもしお分かりでしたら、よろしくお願いいたします。 あと、鳥の姿や環境、季節などをキーにして検索で切るようなサイトがあったら教えてください。

  • 何の鳥の声でしょうか?

    朝7~8時頃によく鳥の声が聞こえるのですが、とても特徴的な鳴き声ので、何と言う鳥なのか気になります。 「ぽっぽぽー ぽっぽ ぽっぽぽー ぽっぽ」(ずっと繰り返し) という感じのリズミカルな鳴き方で、ちょっと低めの声です。 時期は最近、場所は新潟県北部の住宅地です。 何の鳥の声かわかる方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 鳥の名前

    最近早朝にきれいな鳥の声が聞こえるのですが、なんという鳥なのか、色々ネットで調べたのですがわかりません。姿も、どこからきこえるのかわからないので、わかりません。声は「ピーピュピュピュピュイー」という感じに聞こえます。どなたかなんと言う鳥かご存知じゃないでしょうか。 情報が少なくてすみません。よろしくお願いします。

  • こんな声で鳴く鳥は何でしょうか?

    うちの近くでこんな声で鳴く鳥がいます。MIDIで模倣して作ってみました。声の主がお分かりの方,情報をいただければうれしく思います。

  • 北千住の鳥の声

    東武伊勢崎線の北千住駅で乗換えをする時に、いつもぴよぴよと鳥の声が聞こえます。あれはいったい何なのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 鳥の鳴き声が聞こえるのですが、正体が分からず気になっています

    自宅の近くで、個性的な鳴き声の鳥がいます。 (声は聞こえど姿は見えず・・・) Aメロ→Bメロ→サビという感じで、いつも規則正しく鳴いており、 なんという鳥の鳴き声なのかすごく気になっています。 鳥の声が聞けるサイト等を回ってみましたが、該当する歌声の鳥は見つけられず… 携帯で録音した音声があるので、アップロードしてみました。 http://a-draw.com/uploader/src/up4838.wmv.html (Aメロ出だしの頭部分が少し欠けています。。聞き苦しい物ですみません) どなたかこの鳥の名前をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

  • この鳥は何??

    東京郊外の自然の豊富な場所に住んでいます。 昼間から夕方にかけて、でもたまに夜にも鳴いています。 毎晩では無いのですが、暗い夜空に響く鳥の声がすこし気味がわるい気もします。 泣き声は高めの声で 「キョッキョキョキョキョキョキョ......」とそのフレーズを何回も繰り返して鳴きます。 最初の「キョッ」のところが高音です。 いくら見回しても姿は見えません。 いったいこの鳥は何という鳥なんでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • 何の鳥でしょうか?

    はじめまして。 バードウォッチング初心者です。 何の鳥でしょうか?音声を録音しました。 どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら教えて頂けますか? どうぞよろしくお願い致します。 日時:6月8日(早朝) 場所:長野県南の渓谷沿い ※早朝、かなり大きな声で頻繁に「ポウッ、ポウッ、ポウッ」と、樹上で鳴いていました。まわりにはオオルリやアカショウビン等の声も聞こえました。

  • 夜中にもさえずってる鳥がいます。

    私は北海道の道央に住んでいる者です。 先週ぐらいから、家の裏の 木の多少生えている大きな空き地に、「ピッ、ピュ ピ ピュピュピュ」というような感じのさえずり方をする鳥が現れました。 その鳥は、日中はさほど鳴かず、夜~朝方にかけて しきりにさえずっています。 何度か鳥の姿を探しに空き地に入りましたが、いまだ姿を見たことがないため、どんな姿の鳥かはわかりません...。 鳴き方、鳴く時間帯、生息地域しか情報が無いのですが、この鳥が何というなのかお判りになる方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。 「たぶんこの鳥?!」というような情報でもかまいません。 毎晩布団の中でこの鳥の声を聞き続けているため、たいへん気になっております。

  • 歩行者用信号の鳥の声のモデル?

    歩行者用信号で、「ピヨ、ピヨ」と「カッコー」という音で信号が青であることを示すのがありますよね? 「カッコー」のほうはわかりますが、あの甲高い「ピヨ、ピヨ」というのはモデルになった鳥がいるのでしょうか。 実は、近所でそれに似た声の鳥が鳴いているのですが、葉っぱが生い茂っていて姿は確認できていません。朝方よく鳴いています(たいていの鳥はそうですね(^^ゞ)。 環境は東京都下、畑や田んぼがのこる住宅地です。 よろしくお願いします。