• ベストアンサー

つめにできた内出血

親指の先を鉄板と鉄板の間にはさんでしまい、つめが内出血して黒く血豆状になってしまいました。もう一週間以上経つのですが最初よりはぜんぜん痛みもなくなってきたんですが、黒くなってるのはほとんど変わりません。医者に行こうかこのまま自然治癒するのを待つか迷ってます。医者に行ったほうがよいでしょうか?

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

爪も皮膚の一部です。 内出血した部分は、皮膚のように青あざが退くのではなく そのままの状態で爪が伸びるのと同時にいっしょに上へ上がります。 #2の方のおっしゃるとおり、かさぶたのように爪へくっついて 爪を切ると自然に取れていきます。 見栄えは悪いですが、しばらく我慢です。 骨への異常がみられないのであればそのまま自然放置で綺麗に治ります。 どうぞお大事に…

siawasedan
質問者

お礼

ありがとうございます。ほとんど痛みはないので骨に異常はないと思います。  経験者の方のアドバイスは非常にココロ強いです。 時間はかかりそうですが気長に待つとします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 0760
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

僕の時の場合は、爪と一緒に段々上にあがってきて、きれいにかさぶたみたいに取れましたよ。でも、2~3ヶ月かかったと、思います。見た目が悪いけど、そのまま、様子見てみてはどうでしょうか?

siawasedan
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず様子見ということで、 ちょっと安心しました。

  • minity
  • ベストアンサー率25% (92/356)
回答No.1

はじめまして 爪に出来た内出血は、きれいに治るまで少し時間が掛かると思いますよ。 今、痛みもないのなら、大丈夫かと思いますが、暫く経っても、全く治る気配がないようでしたら、皮膚科へ行かれると良いかもしれませんね。 早く治りますように、、、。

siawasedan
質問者

お礼

最初は痛かったんですけど今はほとんど痛みもないです、おそらく爪の成長とともになおるでしょう。 参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 爪の内出血からの出血

    三ヶ月前ほど、サッカー中に足の親指を内出血してしまいました。 最初は親指の爪全体が水色になり、 徐々に青色→紫色→黒→白 っぽくなり治ってきたかなと思っていたんですが‥‥(当初は少し痛みがあったのですが、徐々に痛みもなくなってきたので。) 昨日またフットサルをして、 終わったあとに親指爪を見ると 浮いている爪の間から血がでてきていました。 徐々に痛みが増してきていて、 今は何もしてなくてもズキズキし、普通に歩くと痛いです。 今朝は爪の生え際から茶色いの液体が出てきました‥ 明日の朝、病院にいってこようと思っているのですが、、 これは、皮膚科なのか、外科なのか、整形外科なのか‥それとも、自然治癒を待つのか‥迷っております。 外科に行って爪を剥がされたら等といった話も聞いたりして、かなりびびってます( ; ; ) どなたか、何かアドバイスありましたら、お願いします( ; ; )

  • ツメの奥が内出血。血を取り除く方法は

    足の親指のつめをかたいところで少々打って(突き指のような)つめの下が内出血のようになりました。 打ったその時以外痛くもないのですが、3か月たっても中の血は見えたままです。 そのままにしておいても良いでしょうか。 またずっと親指だけ赤いままというのもいやなので取り除く方法があるでしょうか。 

  • 右足親指の内出血

    過去に足首で同じような質問があったのですが部分が違うので新規に質問します 一ヶ月程前に階段を上っていて突然右足の親指が痛くなり、親指全体が内出血で黒くなりました。痛みは最初の日だけだったのでほうっておいて内出血は一週間とたたずに消えました。 その後夏ばてと腎盂炎という病気とで大分身体が弱ってきていたのですが、普通に歩いていたり、あるいは何でもない時に突然右足の親指が痛くなって少量(?)ですがまた内出血しています。 同じところが何度も内出血してしまうのは病気なのでしょうか? この場合、病院に行くとしたら何科に行けばいいのでしょうか? 同じような経験をされた方、また知識のある方、回答よろしくお願いします。

  • うち腿の内出血

    毎週テニスを3-4回ぐらいしています(合計約20時間) 無意識に、風呂で太ももに大きな内出血を確認しました 圧力を加えると少し痛みます きっと2,3週間前頃から、うち腿に違和感を感じました 何かにぶつかってもいないのに、 太ももの痛みの近くに内出血があります。かなり広範囲の内出血です。 今は回数を減らして、少しテニスをしています 何もしないでも内出血は吸収され、収まるでしょうか 痛みは最初と同じですが、医者に行かなくても大丈夫でしょうか。 どこからの内出血なのか心配です。宜しくお願いします。高齢者の男 下記の写真です https://picasaweb.google.com/tanosiipasokonkatuyou/20110228#

  • 足太ももの内出血

    先日サッカーをしていて足を踏み外した時、太ももにきつい痛みが走りました。それから2~3日後には、何かにぶつかってもいないのに、太ももの痛みの近くに内出血が出てきました。かなり広範囲の内出血です。一週間たち、痛みは最初よりもだいぶましになりましたが、医者に行かなくても大丈夫でしょうか。どこからの内出血なのか心配です。宜しくお願いします。31歳男

  • 足の指の内出血

    走っていて段差に親指をぶつけました。 ぶつけた直後はただ痛かっただけだったのですがちょっと経っても痛みがとれなかったので靴下を脱いで指を見たら、親指の先に赤黒い内出血のようなものが出来ていました。 たて横1.5センチ位、5ミリ位盛り上がってなかに血が溜まって水風船みたいな感じです。 これは血を抜いたほうがいいのか放っておいたほうが良いのか分からなくて質問しました。 治るのにどれくらいかかるでしょうか?

  • 足の爪の内出血、爪が剥がれないのですが…

    こんばんは。 両足の親指(?)の爪が4ヶ月前に内出血を起こしました。理由は合わない靴のためです…今はその靴は履いていません。 こちらの過去の質問と回答を拝見したところ、爪はそのうち剥がれてくると言うことなのですが、4ヶ月を経た今も一向に剥がれる気配がありません。 出血の跡も4ヶ月前と変わったところは無いように見えます(爪全体が赤黒くなり、白いところがない状態です)。 出血するとなかなか血が止まりにくい体質なのですが、まさかまだ出血が止まっていないということは考えられるのでしょうか。 また、剥がれないまま放っておいても問題ないのでしょうか。医者に行って剥がしてもらうほうが良いのでしょうか。 そろそろオープントゥの靴の時期なので、早く治したいのですが…。アドバイスをお願いします。

  • 指に出来たイボについて。

    先日両手の親指の爪の脇に出来てるイボが気になって 皮膚科で液体窒素の治療をしてきました(>_<) 非常に痛くて治療した後気分も悪くなり 立っていられなくなったのでその場で横になり 休ませて頂いたのですが; お医者さんに三日後ぐらいに血豆になると思うから また来てくださいと言われ気になったので 血豆になってから後何回通うことになるか確認したら 一回と言われました。 帰ってきてからネットで色々調べたのですが 大抵の方は一週間後にまた治療に行き焼いての 繰り返しだったり血豆からかさぶたになって 自然に取れるとの書き込みが多かったので 血豆になってから何をされるんだろうと不安です(>_<) 5日後には旅行に行く予定なので もし血豆になってからまた焼いたりして 更に痛くなるようでしたら嫌なので 旅行終わってから行こうかなと考えています。 しかしお医者さんは血豆になってから 一回で終わりとおっしゃっていたので それですぐ治るようなら旅行前に 言われた日にきちんと治療に行くべきかなとも 思っております。 いぼを液体窒素で治療して 血豆の状態で皮膚科にいった方などいたら どういう処置をされたら教えて頂けると ありがたいです(>_<) ちなみに今もまだジンジンしていて 親指が使えない状態です。 お医者さんの言うとおり血豆になってから すぐにまた皮膚科に行くべきでしょうか?

  • 爪の内出血で

    スポーツをするたびに、足の親指の爪を内出血しまうことが多く 困っています。治ってきたかと思いスポーツを再開したら また同じ指をしてしまったり、はたまた別の指を内出血させてしまったりと 何か予防出来る対策があれば教えてください! 元々両足が悪く、足自体うまく機能していません。 それから、足の爪の怪我は病院へ行った方が良いのでしょうか? たいていそのまま放置しています。 足の指の怪我に詳しい方ぜひ教えてくださいお願いします(>人<;)

  • 指のつめがとれそうなんです!

    1か月前、車のドアで指をはさみました。 つめの中から出血し、翌日指が腫れ痛みがありました。 しばらくしたら痛みも腫れもなくなったので、受診もしないでそのままにしておいたら、最近になり、つめが浮いてきてとれそうな状態です。 このまま、自然にとれるのを待つのがいいのか、それとも受診したほうがいいのでしょうか。 経験者の方、適切な処置のしかたを教えてください。

専門家に質問してみよう