• 締切済み

飽きた。

付き合ってまだ1週間なのに飽きました デートするにも(割り勘なのに)お金もったいない。時間返せと思います。 なのに、彼女は、最近友達やバイトの仲間に報告したそうで、すごい話が重いです、クリスマスや正月の話もしてきます。 僕はどうすればいいのでしょうか??

みんなの回答

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.2

あなたに、彼女への気持ちがなくなってしまっているどころか、デートという共に時間と空間を共有する大切な絆作りの場も嫌になってしまっているというのであれば、はっきりと別れるしかないでしょう。 関係を続けていくことは、あなたも限界がきてしまうでしょう? そんなあなたと付き合い続けることは、彼女も後々辛くなってしまいます。 1週間というまだ、本当の相手のことを何一つ知らない、恋人にもなりきれていないような時に、彼女に飽きてしまうということは、最初から本当の心で好きだったわけではなかったということです。 本当に好きなら、10年付き合っても、20年付き合っても馴れ合うことはあっても、飽きることはありませんよ。 はっきりと彼女に別れを告げたほうが良いかもしれないですね。 あなたは彼女の友達やバイト仲間と知り合いですか? 知り合いでないなら、重たく感じることはないですよね^^ 別れてしまえば、自分とは関係ない領域の人間なのですから。 良い人になろうとせずに、悪い人となって別れてしまってもいいじゃないですか。 あなたが彼女に飽きた・・・その事実を伝えてください。

ochocosann
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 本当に好きという気持ちは付き合う時点でありませんでした。 でも、何度も、メールで聞かれたので、とりあえず付き合ってみる?っという流れになりました。軽すぎでした。反省してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

その通り(でなくてもいいけど)を彼女に伝えて別れれば済む話ではないでしょうか。

ochocosann
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 その通り言ってしまっていいのでしょうか?(汗) とんでもなく、傷つけてしまう気がするのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏がお金がない

    付き合って2年半、 彼氏社会人1年目、私は学生でバイトしています。 普段遊んだり、食事したりするときは割り勘です。 割り勘で全く不満はないのですが、彼は給料日前 はいつもお金がなくほとんどわたしが出す時が多いです。 今まではそれでもよかったのですが 、最近それがひどくなり嫌気がさしてきました。 まず、 ・貸したお金がまだ返ってこない(計13万) ・クリスマスと正月に泊まったときの宿代、食費、交通費など全額私が払った。(車は彼が出してくれました) などがあり、額も大きかったため、イライラしました。 私がバイトで結構稼いでるのを知っていてあてにしていると思います。 一度きちんと話し合おうと思っていますが、お金のことなので言い出しづらくなんと言い出せばいいかわかりません。 アドバイスお願いします!

  • 割り勘なら遊びにいくよ。といわれました。

    知り合って約1年、付き合って4ヶ月の彼氏がいます。 最近彼氏との関係が冷め切っていて 飽きられてるなと思うところがしばしばあります。 今まではデート代は奢ってくれていて、コーヒー代とかは私が負担という感じだったのですが 最近になってお金にうるさくなり、 TVで美味しそうなお店に「いきたいなー♪」というと 「誰かにつれてってもらったら?」とか、 次の休みの日の話になったときに 「どこかいく?」と言うと「割り勘ならどこかいってもいいよ」と言われました。 彼は女友達が多く、「女友達には奢ったりしてるの?」と聞くと その子たちは俺と遊びに行きたくないのに、無理やり連れてってるから 奢ってあげてるんだと言っていました。 ただ、お金の考え方としては彼は割り勘派で 割り勘にするのはその女性を尊重してるから割り勘にする、 奢ってあげてるのはその女性の身分が低いからだ。とも言っていました。 奢られるのが当たり前とは思っていませんが 今まで奢ってくれていたのに、いきなり割り勘で。と言ってきたり 誰かと言っておいでとか言うのは私に対する気持ちが冷めてきたからなのかなと 思ってしまいます。 今後割り勘でいいからデートしたいというべきなのでしょうか? それとも彼が誘うまでデートはしないべきでしょうか?

  • やたらと「お金がない」という彼氏

    付き合って数ヶ月になる彼氏がいます。お互いに学生です。 付き合った当初からやたらとお金がない話をしてきます。 デートなどは彼が若干多くだしてくれるのですが、基本的に割り勘です。 私は、割り勘は全然構わないし、男性がデート費用を全部持つべきだとは思っていないのですが、いつもいつもお金がない話をされて、デートもなるべく安い店に行こうとされたり、電車賃がもったいないからあまり遠くまで遊びに行きたくないような事を言われると、正直悲しくなります。 「一緒にディズニーランドに行きたいな」 「入場料高いよね」 「○○に行ってみたいね」 「電車賃かなりかかるね」 「美味しいアイスクリーム屋さんができたんだって」 「ああいうとこって高いよね」 全てがこんな感じです。 私もお金がないのは同じなので、彼の気持ちはよくわかるのですが、普段の生活を切り詰めても、たまにはちょっとだけお洒落なお店に行きたいし、一緒にいろいろな場所に行ってみたいと思っています。 男の人は大好きな彼女の前では、頑張ったり格好つけたりしたいものではないのでしょうか。 最初は正直な人だと思っていたのですが、最近は自分が軽く扱われているようで、また、そこまで大事にしたい彼女じゃないのかな?と、不安になってしまいます。 彼は理系の三年生で忙しいらしく、バイトなどはしていません。 男の人はここまで彼女にお金がない話をしますか? お金をあまりかけたくない=そこまで大事に思っていない、ということはありますか? 大好きな女の子のためだったら、陰でバイトなどを頑張ろうとする、という事はないのでしょうか?

  • お金のない彼クリスマスプレゼント【長文】

    はじめまして。 私は大学2年の女です。 私には付き合って一年になる大学3年の彼氏がいます。 彼氏は最近学校が忙しくバイトも全然行けていない状況です。 逆に私は普通にバイトをしているので、少しはお金に余裕があります。 私も彼氏がお金がないのを暗に知っているので、普段はデート代はワリカンなのですが、私が多めに出したり料理を作ってあげたりしています。 最近はデートにも行ってないのですがf^_^; 彼は今までクリスマスや誕生日などのイベントにプレゼントを毎回用意してくれます。 そこでクリスマスプレゼントについて相談なのですが、私は彼が前から欲しがっていた物(25000円程度)を既に用意してあります。 私は彼に負担をかけたくないので、彼からのプレゼントはいらないと思っていますが、性格的に彼はプレゼントを用意してくれると思います。 なので以前クリスマスの話が出た時、私は彼に 「私のプレゼントはいらないから買わなくていいからね。」と言ったら 「わかった。でも〇〇も買わなくていいから。もし〇〇が用意してたら俺も絶対買うから。」 と言われました。 私は純粋に彼にプレゼントを受け取ってほしいだけで見返りは全く求めていません。 もし私がプレゼントをあげたら彼もプレゼントを用意すると思います。 彼に負担になることは避けたいです。 この場合私は彼にプレゼントをあげるべきではないのでしょうか? みなさんよろしくお願いしますm(._.)m

  • 私のわがままでしょうか

    クリスマスに 彼にペアリングが欲しいと言ったんです でも彼は買ってくれません デート代はすべて割り勘です ラブホ代も割り勘です クリスマス後に 彼が好きな歌手のライブに一緒に行くことしてたのですが それも割り勘です お金がすべてではないです 本当にそうだと思います でも、少し虚しいです ペアリングを欲しくなくても 彼女が欲しいと言ったら 買いますか?

  • お金は大事ですよね。

    25歳女性社会人です。最近付き合いだした彼氏(26歳)がいるのですが、「お金ない」の一点張りでぜんぜんデート代を払ってくれません。すべて私持ちです。私は男性が全額払うのが当たり前だとは思ってないのですが、せめて割り勘にしてほしいのです。確かに彼氏は今大学院生でバイトをする時間もないくらい忙しいのかもしれませんが。この付き合いは止めたほうがいいでしょうか??

  • クリスマスのデート代ってワリカンでしょうか?

    みなさんクリスマスのデート代って割り勘でしょうか? どちらの祝い事ではないのですが、完全にワリカンにするものでしょうか? 先日、クリスマス(24日)の予定が合わないため、 彼氏と少し早く2人でクリスマスのお祝いをしました。 プレゼントは二人で選んで、お互いほぼ同額のものを買いました。 そこまではよかったのですが・・・ そのあと食事代を出して。と言われました。 彼が予約してくれたお店で、私にとっては結構高いコース料理でした。 ワリカンならせめて、わたしにもお店を選ばせてほしかったし、 なんで?って気分になってしました。 (例えば、プレゼントが私の方が高かったりしたら、出しても全然いいのですが) やわらかーくですが、「今日はおごりじゃないの?」って言ったら 「じゃあ出すよ!」って言って出してくれました。 でも明らかに不満そうな顔をされてしまいました。 その後、「俺の友達のカップルはワリカンだよ」とか 「前の彼氏にはおごってもらってたの?」 色々と言われてしまいました。。 私がケチみたいな感じで、ショックです。 気まずいのがイヤなので、その場では「すごいおいしかったね!ありがと~!」 ってニコニコしていたら、彼の不機嫌も治りました。 彼とは約11ヶ月です。 お互い社会人、彼が26歳で、私が1つ下です。 デート代はほぼワリカンです。 ごはんだったら、彼の方がよく食べたときは7:3ぐらいになったり することはありますが。 彼は大手企業で働いているので、私より収入はあるはずです。 私はおごってもらうのがあたりまえとは思っていませんし、 礼儀として、誰と食事をしてもお金を出すように しているのですが、彼はきっちり受け取ります。ホテル代も出してます。 それを友達に話したら、かなり驚かれました。 彼は普段すごく優しいのですが、女の子慣れしてない感じはします。 今回はクリスマスぐらいたまには・・・と思ったのですが。 この世代だと一般的にどうなんでしょうか? 長文になってしまい、すみません!

  • 価値観の違う彼氏

    はじめまして。 いま私は大学4年生で彼も同い年です。最近彼の価値観が理解できずモヤモヤとした気持ちでいるので、ここで相談させていただきます。 彼とは付き合って1年がたちました。お互い学生ということもありデートは基本割り勘でした。出掛けたり、オシャレなお店にはあまり行かないデートばかりでしたが、楽しく過ごしていました。しかし、就職も決まり学校もないこの期間に彼はアルバイトをしなくなりました。理由は面倒くさいからということです。しかし男友達からの飲み会の誘いはどんどん参加します。一方で私とのデートは家ばかり(私が毎回バスと電車で行きます)です。それなのに会ったら、金がない。ばっかり。 この間ついに言い合いになり、どうして金ないばかり言うのか。だったら働けばいい。そんなに金ないって言われたら、旅行も遠出のデートも行きたいなんて言えないよ!と怒ってしまいました。すると彼は「彼女に金ないって言ってなにが悪いの?一つの話題じゃん。周りの友達に言うよりは控えてるよ。しかも貯金はなくはないよ」と。彼は私の意見が全く分からないようでした。しかし、丸く収めたい彼は、もう金ないって言わないよと謝られました。その場は仲直りの雰囲気になったのですが、どうしてもモヤモヤしてしまいます。最後まで好きで素をだしてるからこそ、金ないって言うんだよ?と自分の意見が一般的だと諭されました。そこまで言う彼に、私の考えがおかしいのかと分からなくなりました。時間はあるのにバイトをしないでお金がないという事にムカつくのですが、彼にはその考えは伝わりません。もちろん価値観なんて人それぞれだとは分かっています。ですが、デリケートな話題な分、理解できずに悩んでいます。どうか意見を聞かせてください。 ちなみに彼と会うのは1週間か2週間に一回です。 長文ですみません

  • お金の貸し借り

    先日彼氏が財布を落としたので2万円ほどお金を貸しました。 きっと次に会う時にすぐ返してくれるのかなーと思ったのですが、一週間後に会った時に返してくれませんでした。 お金の話が出たのですが「いつか飯おごるよーや、こんど旅行に行ったときに交通費出すよー」と言って返す気があまり無いような気がします。 私は「ごめんごめんー。」とか言ってすぐ返してくれると思って少しショックでした。 また、財布を無くした日に昼食・夕飯を奢ったのに次のデートは当然のように割り勘だったのでガッカリしています。 お金はトラブルになりそうだし、何より彼と付き合う上で私がスッキリしないので時間があまり経たないうちに催促しようかと思ってるのですが、彼はバイトもしていないし、下宿生なのでお金があまり無いようです。 そんな彼にすぐに催促するのは良くないでしょうか。どんなタイミングで言ったらいいか分からずなかなか言い出せずにいます。

  • 彼女におごるのはやめたほうがいい?

    大学生男子です。彼女も大学生で二人共22歳です。 以前彼女が大学生が風俗に行くことに関して、 「サラリーマンとかが行くのは勝手だけど、学生の身分で親の金でそんなの行くとか有り得ない!」 と言っていたので、僕が、 「でもバイトした金で行ってるのかもよ?」 と言ったところ、彼女が、 「でも生活費とか学費とかは出してもらってるんだから、ダメだよ」 と言いました。 風俗に行くことの是非とかはここではどうでもいいのですが笑 さて、僕は一人暮らしで、ありがたいことに親に十分な仕送りをもらっており、バイトをしなくても普通の生活をし、サークル活動をして、少しは友人と遊ぶことができます。しかし、親の金で彼女とデートするのは何か申し訳ないので、デートのお金はバイトの給料から出すようにしています。お金に色が付いているわけではないのですが・・・。 そして今、彼女にクリスマスディナーをおごるか迷っています。普段のデートは大体割り勘です。もしおごったら、彼女に「親の金で生活してるのに・・・」と思われるでしょうか?

院進学か浪人か就職か
このQ&Aのポイント
  • 大学4年生の進路について悩んでいます。内定をいただいた会社からの就職か、大学院進学か浪人をするか迷っています。
  • 第一志望の大学院の出願が間に合わない状況で、他の大学院の候補も考えています。でもやはり第一志望の大学院が魅力的です。
  • 22歳になっての1年のブランクは大きいと言われており、どちらかの選択をすべきか悩んでいます。経験者や見解を教えてください。
回答を見る