• 締切済み

弁護士からの違法?な請求

離婚した友達なのですが、子供が幼いうちに別れた元夫からは十年近くの間、 1円も養育費が入っていません。 養育費強制執行をかけると、すぐに会社を辞めて逃げてしまいます。 ところが昨日、この元夫の代理人を名乗る弁護士から 「これ以上養育費を払う事は困難である(実際は払ってませんが)。200万円だけ用意出来るので、 それで以降の養育費の支払いは無しにして、公正証書を無効にしろ」と言ってきました。 「1ヶ月の猶予を与えるので、了承、又は代案を出せ。 尚、これに応じなければ(元夫は)自己破産するので、そうなれば1円も得る事が出来なくなる」 と脅したそうです。 明らかに法的に間違っていると思うのですが、この様な事を言って脅す弁護士を懲戒請求する事は出来ますか? またこの際だからこの請求に乗じて、まとまったお金(当然200万以上)を元夫に出させて、きっぱり縁を切るのも方法では?と私的には考えるのですが、代案としての金額請求と子供を受取人にしての生命保険の加入などを要求するのは変でしょうか? 尚、元夫の実家は友達の実家に近いので、何か有った時は知ることが可能です。 保険料を現在は他人である元妻が負担するのが駄目なら、実子が負担する形を取っても無理でしょうか? とにかく、なんらかの形でこの母子が報われる道を探っていますので、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.7

つたない知識から・・・ 養育費強制執行をかけると・・・ ということは裁判で確定しているわけですよね? だから判決自体は変わらないと思う 後は弁護士に聞いて書き方を教えてもらい、提出するだけですね。確定 なお弁護士に相談する場合ある一定以内の収入なら無料相談できる制度があります。利用してください http://www.houterasu.or.jp/center_riyou/minji_fujo.html HPより 民事法律扶助とは、資力の乏しい方が法的トラブルに出会ったときに、無料法律相談を行い、必要な場合、法律の専門家を紹介し、裁判費用や弁護士又は司法書士の費用の立て替えを行う制度です。 無料相談 後共産党等の政治団体 そして都道府県もあります そちらで無料相談して料金を聞いてください 後場合によっては両親から出ている場合もあります。 文面は汚いですが、脅迫しているようには思いません ただこれを言ったのが弁護士なのか? これもなんとなく不自然です(友人を弁護士にしている場合もあります)普通は証拠として文章によって書くのが普通だと思うんですが・・ そうしないと証拠にならないからね、また出来ない事を平気で言うのかな?(言う事自体は違法でもないが、知らない人なら承知してしまいそう)・・・・ただ私もネットで調べただけなのでこれがあっているのか これもわからない、何か知らない情報があるのかも、たとえば時効等の問題が・・・・ まあここで質問や回答しても不確定なだけで 出来るだけ数人の弁護士に聞くこと(これは黙っていても可能です)一度聞いて確実な知識を得てください

ruru0301
質問者

お礼

有難うございます。 私も本当に弁護士か?と疑って調べてみたところ その名前は実際に存在し、人権派の女性弁護士らしいです。 その元夫は「生活が苦しい中で無理して養育費を払っているのに(くどいようですが1円も払ってません) 元妻が更に要求して困る。」みたいな事を近所で言いふらしてるらしいので それを丸ごと信用して、ちょっと脅せば済むくらいに思っているのかも知れません。 教えて頂いた事を参考に、友達にも色々な相談窓口を訪ねる様に伝えます。

noname#62235
noname#62235
回答No.6

まず、内容的には脅迫というほどのものではありません。 脅迫とは、相手の生命・財産・名誉などに危害を加える旨を告知することです(殺すぞ、家に火をつけるぞ、ネットに悪評をばら撒くぞなど)。弁護士の言い分は、あなたの生命・財産・名誉等に危害を加える旨を告知してはいませんよね? そして、弁護士がウソをつくことは、違法ではありません。 弁護士法には、弁護士はうそをついてはいけない。という記載はありません。 法廷でも、弁護士は戦略的にバンバンウソをつきます。 まあ、いずればれるうそをつくと後々不利になりますから、その辺は弁護士のうまい下手が現れる部分ではありますが、いずれにせよまったくうそをつかない弁護士はいません。 したがって、懲戒請求自体はしてもかまいませんが、基本的に無意味と考えたほうがよいと思います。また、弁護士が仮に懲戒処分を受けたところで、その母子にはなんらの金銭的メリットがありませんので徒労です。 ちなみに、自己破産しても養育費の支払い義務はなくなりません。 もっとも、その夫からお金を取ることが難しいというのもまた事実でしょう。勤め先が発見されたら会社を辞めるまでするとは、よほど払いたくないのですね。そこまで念の入った人からお金を取るのは大変な苦労でしょう。 200万といえば、月5万として3年程度の養育費にしか相当しませんが、まったくもらえないよりはマシというのも事実でしょう(できれば、500万くらいはほしいところですが?)。 その点を考え合わせて、今後の対応を考えるべきでしょうね。 あなたも弁護士に相談されるのがよいかもしれません。

ruru0301
質問者

お礼

有難うございました。 脅迫された…と言うより、法律の専門家が法律についての嘘をつく事が 「所属弁護士会の秩序・信用を害したり、その他職務の内外を問わず『品位を失うべき非行』」に当たるのでは?と思ったものですから… とにかく、弁護士に相談するよう友達に伝えます。

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.5

裁判によって確定したものを破産宣告でチャラにする?持っているから これでチャラにしろ!と言ってるのかな? 逆に先に払っていない分の差し押さえもいいかな? 弁護士がつくなら仕事しているわけですよね? それなら新しく払える分を計算してもらえば?と思う また別の案として先に給料と預金を差し押さえてもいいかな?と個人的に思います。払う時期を過ぎているなら履行遅滞になっているんだから まあ妥協として200万と毎月の払ってもらう予定の80パーセントにするとかね。弁護士をつけて話してもらいましょう 自己破産してもまず払えるものはもらえるはずですが? (弁護士会に問い合わせてね 必ず弁護士会の名前が書いてますから ないなら嘘になります) 普通なら書面にて書き 電話ではしないと思う(推測) http://www.fp-kashiwa.com/mensetu/j4.htm 参照に 後必ず専門家に確認してください もし出来るなら自己破産しましたので請求できませんと書いてきますよね?なぜしないのかなと思う http://o-sc.com/rikon/10.html 民事執行法が改正されて 養育費の強制執行が行いやすくなりました!! 今までは養育費が滞納されてもすでに滞納されている分にしか 給料などの差し押さえをすることが出来ませんでした。 そのため、滞納の度に何度も強制執行の手続きをしなければなりませんでした。 今回の改正で、一回の強制執行の手続きで 将来の分も含めて給料などの継続的な収入について 差し押さえができるようになりました となっていますね(裏があるようで) 相手は弁護士がいて収入もあるみたい もう一度専門家に相談した上で強制執行してもいいかな? 色々ゴメン 調べていたらこのようになりました 省略しないでそのまま送りますね もし合意したら差し押さえもなくなり未来の分も出来ませんね。 弁護士がいる以上逃げられないでしょう。仕事もついたんだから だから弁護士の悪知恵であのような文章になったと思います 早急に専門家に相談した上で請求しましょう。先に差し押さえてもいいかな?差し押さえした上で話し合うのも方法です 逃げてしまうかも

ruru0301
質問者

お礼

有難うございました。 私も弁護士を雇える余裕が有るのなら、自分の子供の福祉に回せば? って思いました。 とにかく、奴を逃がさない事ですね。 早く専門家に相談するよう、友達にも伝えます。

  • bls
  • ベストアンサー率34% (28/82)
回答No.4

まず弁護士の通知はみなさんビビルようで特に内容証明郵便はビビルらしいのですが、あんな物はただのお手紙、(極端に言えば)普通郵便か書留郵便かの違いしかありません。 つまり、何の法的根拠もありません。 玄人のような私は「要するに自分じゃ対処できなくなったので盾準備したのね」という程度の話です。 とはいっても相手も金を払って弁護士を雇ったというのはある程度本気モードなので無視するとあとあと厄介です。 通知の内容はいささか乱暴には感じますが、これをもって違法かという私は違法とまではいえない、まして懲戒請求に値する話しでは無いと思います。 また、200万の金があるのに自己破産って、一体いくら借金があるのか知りませんが、自己破産と養育費の問題は基本的には関係ありません。 お話的には調停に持ち込んだほうがよさそうですね。 そこで相手にも自己破産するに値する出勤があるのか明らかにしてから相談に応じろと。

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.3

文面を直接読んでいないので、不確定ですが、 この程度で「脅迫」にはならないと思います。 単に法的予測を述べているにすぎないからです。 代案として述べることは可能でしょう。それこそ 脅迫などではないからです。

ruru0301
質問者

お礼

有難うございました。 ただ、法的に言うと自己破産しても養育費は免れないわけで 法律の専門家が嘘の法律を振りかざして良いものか?と 思ったものですから…

  • thinkers
  • ベストアンサー率41% (59/141)
回答No.2

難しい問題ですね。 >明らかに法的に間違っていると思うのですが、この様な事を言って脅す弁護士を懲戒請求する事は出来ますか? 間違ってはいないように思えます。弁護士というものは依頼人の利益を最優先するべきで、相反する利益を取る側の人のために有利なことを自分から言ったりしないのが原則なので、倫理で動いているわけでもないということです。 裁判所は支払命令を出しても相手にお金がない!となればそれまでというのが原則になったりします。自己破産前に連絡くれるだけマシだと考えたほうがよいかと思います。 生命保険の加入を求めるのはおかしくはないでしょうが、保険料の支払契約者名が元旦那であれば契約後保険料支払未払いなどで契約が無効化する可能性が強いので、元奥さんが契約し保険料はすべて支払うと条件つけておき、受取人名義を子供の名前などにすることでしょうか。ここに注意が必要ですが、職場辞めるくらいですから保険の支払なんてしないと思われます。保険は保険料滞納すれば無効になる点を見落としてしまえば意味がないから要注意です。「10年お金の支払がないまま自己破産するようになったので、代替プランとして子供の養育費のために生命保険契約し保険料は一時的に元妻が立て替え支払っていく。事故破産後などに落ち着いた段階で再度話し合いをして今後の養育費は決めることになった」などの事実関係を書面化し署名させておくことくらいでしょうか。もちろん200万円もらっておくのはよいと思いますがそれを保険料に回すのですから一括支払などで掛け捨てる感じでしょうか。推測になりますが、今元旦那はお金がない!状態ですので、この状況下で200万円を300万円などに値上げするのは無理でしょうし、手出しなくて書類にサインするだけで済むものは案外サインさせやすいと思われます。「200万円もらっても子供がまだ未成年なので不安なのでそれを元手に保険に入ってもらいたい」と元夫婦間での任意で「あなたの負担は今は増えないので損しない」と思わせ、かつ過去の支払していない事実を書面に認めさせておくことでしょうか。弁護士を懲戒解雇できたとしても違う弁護士が今より良いとは限りません。ずる賢そうな元旦那ですのでもっとひどいのを連れてくる可能性のほうが強いと思われますので、その弁護士からの提案をどうチャンスへつなげるか?が重要になるかと思いますよ@

ruru0301
質問者

お礼

有難うございます。 とにかく「事実関係を書面化し署名させておく」事が肝心ですね。

  • kr9550
  • ベストアンサー率22% (38/166)
回答No.1

負債が養育費しかないような状態なら自己破産はそもそも通らないんじゃないでしょうか 仮に他にも借金等あって自己破産できたとしても、債権者として取り立てることが可能です。 わざわざ200万と限定して言ってくるんですから、財産は実際それ以上持っている 可能性は高いんじゃないでしょうか。借金額も調べようと思えば調べれると思います。 まあそういう意味ではいっそのこと自己破産して頂くのもよろしいかと思いますけど。 弁護士に関しては一円も入らないなんて嘘ついて脅すようなこといってるんですから 懲戒請求の理由には十分になると思います。 生命保険にしても、代案じゃなくて全て取りきれなかった分のオプションとして 追加したほうがいいんじゃないでしょうか。

ruru0301
質問者

お礼

さっそくのご回答、有難うございます。 私の思っている事が間違っていないと自信が持てました。 また、「債権者として取り立てることが可能」な件、参考になりました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 養育費請求のときの弁護士費用

    協議離婚時に強制執行文言付の公正証書を作成しましたが、 家を出るときに元夫が暴れたので正本と謄本を置いてきてしまいました。 それから5年以上養育費が支払われていません。 正本がないと強制執行できないとのことで泣く泣く諦めていましたが 子供のために養育費をなんとか請求しなければと思い直し、 弁護士さんに相談しようと思っています。 この場合、費用はだいたいどのくらいみたほうがいいでしょうか? 元夫は電車で3時間位のところに住んでいます。 職場、仕事は不明です。 よろしくお願いします。

  • 養育費請求のしかた

    今から8年前に協議離婚として離婚が成立しました。 離婚成立の条件として… (1)結婚当初購入した分譲マンション(以下Aマンションとする)を離婚成立からおよそ8年間、元夫が住宅ローンを支払い、私たちが8年間住むという条件 (2)、8年後、Aマンションを売る事を元夫は決めていた。 (3)、8年後、子供の養育費月3万円を子供が18歳に達する日まで支払うことを決めた。 (4)、(1)(2)(3)で決めていた内容を公正証書にし、約束を交わして離婚。 ●Aマンションについて ・Aマンションは私の実家が近くにあり、子供が小さかったり、何かと実家が近いと便利という事で、実家の近くにAマンションを購入した。 そして、8年が経った。 Aマンションを私が夫から購入しようと決意。 私のパート勤務での収入ではとても買えず、知人にお願いをし、住宅ローンを組んでもらい、元夫とのすったもんだの挙句、元夫からマンションを購入することが出来た。(金額はAマンションの残債金額で購入) そして、Aマンションを私が購入するにあたり、元夫とのすったもんだから条件が出された。 その条件は「公正証書で取り決めた、子供が18歳に達する日まで月3万円の養育費の支払いをなくす事」と言われ、私は「住み慣れた環境、実家が近い、子供が学校を転校するのを拒否、今まで住んでいた、地元など」の理由から、悩み悩んだ挙句にその条件をのみ、Aマンションが購入できた。 そしてその条件を不動産屋が作成した簡単な「売買確認書」として、書き残した。 そんな状況の中、今現在もAマンションに知人にローンを返済しながら住んでいますが、子供が現在五年生で学費代(習い事他)がかかり、金銭的に負担がかかってきています。 そこで、子供の養育費を再度請求しようと思ってますが、出来るんでしょうか? 元夫に以前電話でその旨を伝えましたが、養育費を支払ってくれる気配はなかったので「調停してもいいですか?」と聞いたら、「やりたければやってくれ」みたいな事を言われました。 なので、法律的にやってみようと思いますが、 (1)養育費をもらう事は出来るのでしょうか? (2)法的にやる場合はどのように進め、どのような形でやっていけばいいのですか? (3)弁護士をつける余裕など全く無いのですが、それでも法的に養育費を請求し、貰えますか? (4)法的にやる場合の費用はいくらぐらいかかりますか? 自分一人でこれからやっていこうと思ってます。(1)~(4)のよきアドバイス等がありましたら、是非教えて下さい。 特に(2)番の法的にやった場合の進め方等をお聞きしたいです。 大変長くなってしまいました。 皆様も同じ様な質問等がありましたが、是非教えて欲しいと思います。 宜しくお願いします。

  • 弁護士費用の請求

    2年間付き合った相手にプロポーズされ「子供ができていたら親に反対されない」と子供を作り、妊娠発覚の頃(親の反対)を理由に一方的に婚約を破棄されました。 「認知もするし慰謝料養育費も払う」と言ったきり逃げまわりいっこうに埒があかないので、弁護士に依頼しました。認知の調停で相手が「認知はするからDNA鑑定はしたくない(検査するのが自分の職場なので)」といった為、調停での認知ではなく任意の形にされました。 その為、私の方は養育費の訴えを再度おこさなければならなくなり弁護士費用も2回分になります。 【弁護士費用は基本的に当事者もち】となっていますが、慰謝料の方はともかくとして認知と養育費は当然の義務であり約束を守らずに逃げていたから訴えを起こさなければならなかった事です。 弁護士費用が2倍になったのも向こうの都合です。 この場合、相手に損害賠償として認知・養育費の分の弁護士費用を請求できるのでしょうか??

  • 養育費の減額請求

    5年前に離婚。2人の息子(現在中3と小5)は私が引き取りました。毎月の養育費は1人4万円で振り込むと記載した公正証書を作ったが、その後 養育費を同額の家賃として相殺する形で元夫名義のマンションに住んでほしいと頼まれて了承したためお金の振込などのやり取りは一度もなし。 3年前に私が再婚した後、元夫からローンと税金の支払いがきついので売却したい、支払いが減ったら確実に養育費はちゃんと支払うからマンションを出てほしいという話でした。 元夫と私と現夫で話し合いの場を持ち、とりあえず長男が中学校を卒業する今年の春まで待ってもらい、遅くとも受験が終わった頃に再度 話し合いの場を持つ事、こちらが管理費・駐車場代の2万円を負担する事を申し出て元夫が了承。 約束の時期が近づいて来たため「ちゃんと支払う」と言った養育費はどのようになるのか確認の連絡を入れたところ、再婚して子供が生まれるから払わないと言われ、最終的に6万円を払うと口約束しましたが「いつまで払えるかわからん、来年は払わん」と言われました。 私が引き取った子供2人は現夫と養子縁組したので、現夫に養育する義務がある事は理解していますが、現夫の収入は 現夫との間の子を含め5人家族を養うには少なく、元夫は入籍するまでは高収入でした。 不景気で収入が減ったと私には話しましたが、勤務先は父親経営の会社で会計は母親。私との結婚生活の間も税金対策として、働いていない私の名義で給与を振込んでいたので元夫の母親が新しい奥さん名義で給与を振込んで、元夫は収入が減ったように見せる事は簡単にできる環境です。 再婚前は年収が700万円ぐらい。推測ですが現在は400万円程度だと思います。現夫は400万円弱、私は15万円。 減額請求されたらいくらぐらいになるのでしょうか?最悪 養育費そのものがなくなるでしょうか?今回の長男の受験・進学にかかる費用はローンを組んだのですが、もし減額請求された時にその分を元夫に負担してもらうよう求めれば認めてもらえる可能性は低いでしょうか?公正証書はどの程度有効でしょうか? 口約束で支払うと言って、もし支払いがなかった場合は口約束と記載内容の違う公正証書では差し押さえは無理でしょうか?訴えるような形になってしまった場合、いつどのような口約束をしたかと自分で書いたメモでも有効でしょうか?

  • 弁護士特約と自損事故傷害保険について

    元夫が交通事故で亡くなり、娘二人が相続することになりました。 警察の結果報告では、元夫が赤信号で進入し、相手側は赤信号(青矢印)での事故と言われました。 納得がいかず、元夫が加入している保険会社の弁護士特約を使って弁護士に依頼することになったのですが、検察庁の実況見分調書の結果を見て考えて自損事故傷害保険の方を請求するかどうか思案中です。 その場合、弁護士特約を使った費用などはそのまま保険会社が負担してくれるのでしょうか? 元夫の過失が100のようなので、自賠責には請求しないで自損事故傷害保険の方をと思うのですが、そうなったら今まで弁護士さんにかかった費用はそのまま保険会社が負担してくれるのでしょうか?(保険会社は東京海上日動です) 損害賠償請求をする場合にしか弁護士特約は使うことができないのでしょうか? 結局自損事故傷害保険を保険会社に請求すると今までかかった弁護士費用を請求されるのでしょうか? わからないので、よろしくお願いします。

  • 養育費の未払いを請求しない場合

    養育費の未払いを請求しない場合、一定の期間を経過してしまうと失効してしまいますか? 元夫からの養育費が約半年間未払いです。 協議離婚でしたが公正証書は作成し、子供1人につき月額2万円を 満19歳になる前月まで支払うと取決めました。 子供は小学生の子が2人いますので月に4万円が振込まれるはずです。 昨年の6月から振込みを始めてもらい、その年の12月に振込まれたのが最後 今年に入ってからは一度も振込みがありません。 元夫は離婚の際に私に対して納得のいかない慰謝料を請求してきたのですが、そのことに関しては、請求してきたもののその後何の催促もありません。 そのことを「私が無視している」と思い、養育費を払うのをやめてしまったのかもしれません。 慰謝料と養育費は全く別物で、関係ないと思いますが 私はもう争いごとがしたくないし、子供達が元夫に会えるようにしたいと思ってします。 だから、振込みが滞ってから一度も催促はせず、ただ待っていました。 知り合いから、「養育費の未払いを相手に請求しないで半年たってしまうと、 養育費がなくても生活ができている とみなされて、公正証書に記載はされていてもその約束は失効してしまうのでは?」と言われました。 私の収入も月に10万弱・・生活が苦しいのは実情です。 元夫にも,子供達と胸をはって会えるように養育費は払ってもらいたい。 でも、まもなく半年がたってしまうので、やっぱり何かしらの手段(内容証明等)で元夫に請求をしたほうがいいのでしょうか? 慰謝料の件をそのままにしている私が、それをしていいのでしょうか? 子供達のためにも、何かいい方法はないでしょうか。

  • 慰謝料の請求はできますか

    以前に別れた夫から子供に対し「親子関係円満調整」(DNA鑑定)が申し立てられているとご質問をさせて頂きました。子供を鑑定することなど絶対に嫌ですしこのような調停に参加するのも嫌で仕方がありません。参加しなければ不成立に終わるとご回答を頂きましたが不成立ではなく審判になるということはないのでしょうか。ただ単に元夫が疑っているというだけで子供が元夫の子供ではないという事実も証拠もありません。放っておけば不成立になりますでしょうか・・・このようなことをしてくるような相手ですし不成立で素直に引き下がるとは思えないのですが調停が不成立に終わった場合に相手が次に取る方法などはあるのでしょうか。また鑑定をして元夫の子供だと証明された場合に疑われ子供まで鑑定し大変嫌な思いをしたとなると慰謝料の請求はできますか・・・。現在は養育費も貰っていませんので本当に鑑定をするようなことになれば養育費を貰えるようにこちらから申し立てるつもりです。ですが相手には弁護士もついていますし養育費を請求すると次はまた面会交渉などと言ってきそうです。自分の子供ではないと疑うような相手に面会などしてもらいたくありません。 ・この申し立てで不成立ではなく審判になる可能性がありますか ・不成立に終わった場合に相手が次に取る方法がありますか ・疑われたことに対し慰謝料の請求はできますか ・養育費を貰っても面会を拒否することはできますか どうぞ宜しくお願い致します

  • 元夫に入ってもらった生命保険の解約を阻止する方法

    離婚した元夫に契約者かつ被保険者として生命保険に入ってもらいました。毎月の保険料は私が払っています。 万が一の時の死亡保険金受取人は実子2人です。2人の子供の親権者は私です。 現在、元夫には養育費と慰謝料を支払ってもらっています。 もし元夫が死亡した場合の補償としてこの生命保険に入ってもらったという訳です。元夫が健康で養育費及び慰謝料を全額払ってくれるのに越したことはないのですが、人間はいつどうなるのか分からないので。 この生命保険をもし元夫が勝手に解約してしまったら私が大変困ります。 その為に法的になにか出来ることはないでしょうか? 元夫に念書で「生命保険の解約は絶対にしない。もし解約したら私がそれまで払ってきた保険料を負担する。」等いう内容の約束をさせることは意味がありますか? やはり契約者が元夫自身なので、保険料を払ってるとはいえ私が解約の阻止は出来ないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 慰謝料 養育費の請求

    元夫とは 公正証書を作成し9年前に離婚致しました。 その後、連絡が取れず慰謝料・養育費滞納状態でした。 それが昨年、養育費の減額請求を調停に申し立ててきました。 再々婚(私の前に一度婚歴があります)し子供ができたからと言う理由です。次に弁護士を雇い 今迄の滞納分を200万円でチャラにしろといってきております。結婚や弁護士を雇うお金があるのだから 滞納分完済すればいいのにと思うのですが・・・尚、強制執行をかけると会社を辞めてしまいます。結婚3回もし異母兄弟を作り、慰謝料・養育費は滞納という無責任で身勝手な元夫をどうしたら良いでしょうか?あまりお金がかからず。合理的に支払ってもらえる方法を教えて下さい。後、今の奥さんに慰謝料の請求は、出来るのでしょうか?今後子供にもお金が要ってきますし・・・とても不安です。 どうか 皆様のご意見アドバイス頂けたら有難いです。 

  • 弁護士から請求

    一年ほど前、子供が学校の放課時、ブランコで遊んでいるとき、後ろを歩いていた女子に当たってしまい、顔を2針縫う怪我しました。 夕方、担任から事故のことを聞き、子供と主人の3人で謝罪に行き、その後の通院も私が数回連れて行きました。 女子の両親から治療費等、お宅に請求します。と言われたので私も 請求して下さい。と言いました。 3月にうちの方が転勤になり新しい住所等を相手に知らせ引越しました。 4月になり相手の弁護士から請求書が届きました。 請求金額は1500万円で、治療費、通院交通費、付添看護費、通院慰謝料、後遺症害慰謝料、後遺症逸失利益等の内訳で書いてあり、 診断書、領収書、写真の添付等は一切付いていませんでした。 学校に言いましたが、校長は「学校は一切関係ないし責任もない。お金は保険分しかでませんので後は自分たちで何とかして下さい。お宅の子供がしたことなので、学校に言われても困る。」と言われました。 治療費は学校の保険からでてるそうです。 弁護士に相談に行ったところ、相手は調停か訴訟を起こしてくるから それまで何もしない方がいいと言われました。 ある程度、損害賠償金は覚悟していましたが、1500万は預金をかき集めてもありません。 このまま、相手の弁護士の言いなりにお金を払わなくはいけないか? と思うと不安でたまりません。 後遺症害があると書いてあったので、寝たきりになったのかと思い、知人に様子を聞いたところ、 その女子は元気に学校に行っているらしいので、少し安心しました。   領収書や診断書のない請求書は、ありえますか? 弁護士が書く請求書は付けなくていいのでしょうか? 誰か詳しい方、教えてください。