• ベストアンサー

マンションの駐車場で

noname#150809の回答

  • ベストアンサー
noname#150809
noname#150809
回答No.3

現在、マンション管理組合の理事長をしている者です。 大変お困りのご様子、お察しいたします。 我がマンションでは幸い、そこまでの事例は今の所ないようですが、 似たようなクレームは、しょっちゅうですネ。 分譲マンションであれば、きっと管理組合がおありでしょうから、 管理組合の規約を、まずは確認すべきです。 確認しがてら、そこの理事宛にご主人から言ってもらい、 (悲しいですが、女性から言うより大抵、効目があるみたいです) 早急に理事会の議題として取り上げてもらうか、 管理会社の担当者宛に、直接連絡すると良いでしょう。 どちらが良いか?は、ケースバイケースですね。 分譲マンションに不動産等を通して賃貸している場合も、 同様で良いと思います。 もし、お住まいが賃貸向マンションであれば、 管理人さんが常駐している所だったら、 管理人さんへ危険な旨をまず報告し、 それでも効目がないようであれば、管理会社へ連絡されたら 良いかと思います。 管理人さんが巡回している所であれば、 四六時中監視できないと思いますので、 管理会社へすぐ連絡し、対応策を練ってもらうべきです。 一応、そのマンションは、社宅扱いではありませんよね? 社宅扱いになっていると、ややこしいことがありますので、 なるべく匿名で、管理会社へ直接連絡される方が良いかもしれません。 伝える時のポイントは「人の命が危険である」という点を強調して。 車の傷のことや、出入りが邪魔ということを前面に出すと、 どうしても「迷惑」と捉えられがちで、 話がややこしい方向に行きがちです。 そうすると、結論が出るまで長引きますし、 誰だったか?ということを突き詰めて行くことが、もめる素となります。 「小さなお子さん達が最近、駐車場内で遊ばれてて、 親御さん達もそばにいらっしゃるのに、車の出入りに気付かれず、 非常に危険な状態ですので、早急な対応策を願います」とでも 言われたら如何でしょう。人命第一ですからネ。 駐車場は遊び場ではない、と思うあなたのご意見の方が、 当然正しいと思います。 決して諦めず、頑張ってください♪

nanami1972
質問者

お礼

こんばんは。 詳しいお話ありがとうございます。 私が住んでるマンションは賃貸マンションで、社宅ではありません。 管理人は同じマンション内には住んでおらず、 賃貸のエイブルさんが管理をしているようです。 マンションには管理人がいませんので、ゴミ置き場も非常に汚く マンション意外の人も不法投棄したりして 何十回と説明をしてやっと動いてくれたこともあります。 今回のケースも何十回とクレームを入れないと無理かも知れませんね。 後、ママさん達はタバコを吸っているんですが、 その辺に捨てているので、タバコの吸殻や空き缶が散乱しているのも気になります。 団体でいるために、こちらも話しずらく挨拶をして通りすぎるだけなんですが 正直マンションに帰り際「またいるのかなぁ~」と思うと帰りずらいんです。 迷惑というより、命が危険というふうに伝えてみようと思います。 匿名でもいいんでしたらすぐにでも言えそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンションの駐車場での苦情について

    二ヶ月ほど前に家族向けのマンションに引っ越しました。 引っ越してからしばらくの間は春休みと言うことであまり問題が起きなかったのですが、 最近春休みも終わって家に戻ってきた子供がマンションの駐車場で遊ぶので困っています。 具体的には駐車場内で自転車を乗り回す、シャボン玉を人に向かって吹き付ける、人の自転車や車に当てるなどです。 狭い駐車場なので遊ばれると迷惑ですし正直危ないです。 このような場合管理会社にクレームをつけてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 分譲マンションの駐車場について

    分譲マンションに住んでいます。 同じ敷地内に、マンションの駐車場があります。 マンションの住人で車を所持している世帯が駐車場を借りています。 この敷地内に、マンションに住んでいる駐車場を借りていない住人の知人が、荷物を降ろすために(マンションに住んでいる人に荷物を渡すため)5分くらい端の方へ止めるのは、いけないことなのでしょうか? 今のところ、マンションの既定項目(書類など)に載ってはいないと思います。 新たに書面化されるくらい絶対にしてはいけない事なのでしょうか? みなさんのマンションでは、どのようにされていますか?

  • マンション駐車場内での事故

    点検業者の車が、マンションの駐車場内に、駐車許可証・会社名・連絡先などの記載がない状態で私の駐車位置の斜め前で誰もいない状態で止まっていました。時間もなかったため、切り返しでなんとか駐車位置から車を出そうとしていたところ、車の後輪の枠が隣の車(マンションの住人)のバンパーの塗装をはがしてしまいました。 とりあえず物損事故扱いで、警察を呼んで保険で処理することになったのですが、本来駐車位置でないところに止めていた業者からは、見舞金も補償もできないと言われました。 法律的には、駐車違反の車は壁と同じく障害物扱いになって、何も保障する義務はないかと思いますが、マンションの敷地内でも同じなのでしょうか? 業者やマンションの管理会社などに何らかの責任を問うことはできないのでしょうか? 私が当ててしまったので、私の保険を払うのは当然だと思うのですが、業者や管理会社として謝罪の言葉しかないのが釈然としません。

  • マンションの駐車場が公園化

    マンションの駐車場が公園化していてとても煩いです。小学生のお母さんが友達を連れてきて裏の駐車場で遊ばせているのですが、その遊ばせ方が尋常ではないのです。時には運動会のような催しをして、大声で子供たちと一緒になって応援したり、騒いだり。時には子供がボール蹴ってクルマに当ててもやらせ放題。勿論階段や踊り場での鬼ごっこは普通。学校から帰ってきて、裏の原付を駐車場に止めなければならないのですが、晴れの日は決まって集団で遊んでいるので危なくてしょうがないです。父も煩さに我慢が出来なかったみたいで、遊ぶなら公園で遊べと怒鳴ったらしいですが、全く改善しません。親にも煩くて嫌だと相談しているのですが、我慢しなさいと一掃されてしまいます。管理会社に電話して張り紙をしてもらっても効果なし。もう自分だけ家でしようかと本気で考えてしまっているほどです。気が休まらないんです。こういう場合何か決定的な打開策などありますか? 回答宜しくお願いいたします。

  • 駐車場で遊ぶ子供達に困っています。

    私が住んでいる賃貸マンションの駐車場にはよく小学生くらいの子供が遊んでいます。 かくれんぼや鬼ごっこ、バドミントンやボール遊びなどしていて、いつも愛車が傷つけられないかひやひやしています。管理会社に報告して正面玄関に注意を呼びかける張り紙一枚張って頂きましたが、子供達は関係なく遊んでいます。 車の出し入れにも相当気を使います。子供達全員がここの住人の子供とは限りませんが親は気にしないのでしょうか。自分にも1歳の子がいますが駐車場では遊ばせたくありませんし、遊んだら注意すると思います。マンションの隣に公園があるのでそこで遊ばせます。 そして遂に今朝、車を出そうとしたらフェンダーからドアまで続く長い線傷がありました。土埃ののっているボンネットには手でくしゃくしゃした跡もありました。最後に車に乗ったのは自分で洗車をした時なので、自宅の駐車場で傷つけられたのは確実です。 大人の悪戯か嫌がらせか、子供が遊んでいる際に不意に傷をつけてしまったのかはわかりませんが、今までの経験上個人的にはには子供のしたことではないかと思っています。 少々面倒でもカバーをかけた方が良いか、近所迷惑でも防犯アラーム付けた方が良いのか等悩んでいます。こういった場合は泣き寝入りしかないのでしょうか。何か対策されている方ご教授頂けると有難く思います。

  • マンションの身障者用駐車場

    マンションに身障者用駐車場があります。 現在マンションの住人でこの駐車場を使用する人はおりません。 身障者の方で借りる方がいらっしゃるまで、住人の健常者に貸したいと思いますが問題はないでしょうか。 お教え下さい。

  • マンション内の駐車場

    マンション内に駐車場があり家賃とは別に賃貸されています。 一部屋に1台割り当てがあり駐車場の地面に部屋の○○○号室用と書いてあるんですが私の家の隣の部屋が現在空室でその空室の部屋の分の割り当て駐車場に毎日同じ車が駐車されています。持ち主は別の部屋の方と判明したのですがその方の2台目の車の様でして空室の部屋が入居されるまでその別の部屋の住人の方が賃貸されているのか空室で誰もとめないので無断で駐車されてるのかすごく気になります。 気になる理由の一つはいつもいい加減な停めかたをされて隣の我が家の車が迷惑している事です。 本人にもう少し駐車に気をつけて下さい言う前にその方が賃貸されてるのか無断駐車なのか大家に聞きたいのですがあまり住人間のトラブルは避けたいのでカドがたたない様にしたいのです。 もし無断駐車の場合我が家が密告した様に思われるのも嫌なので。。 ちなみにマンションの住人の中にサイドカーを所有されている方はマンションの前にある賃貸の駐車場を借りられてる様で空車でガラガラなところです。わざわざいつ入居予定かもわからない様な割り当て駐車場を一時期賃貸されるものでしょうか?ちなみにうちのマンションはマイカー所有率100%で車が無いと不便な立地です。新しく入居される予定の方はよほどじゃない限りその部屋専用の駐車場を利用されるかと想像できます。それよりかこの先空室の部屋に入居後譲らなければならない用な駐車場よかマンション前の空車のある駐車場を借りると思うのですが。。ちなみにマンション前の空車アリの駐車場の大家もマンションとマンション内駐車場の大家と同人です。 上手に大家さんにその方が一時的に賃貸されてるものなのか否かを聞く手立てをアドバイス下さい。 もし賃貸されてるようならこちらもスムーズに注意しやすいので。 長文失礼しました。

  • マンションの駐車場に知らない車が。

    賃貸のマンションで駐車場込みのところに住んでいますが、 全く知らない人の車が駐車してあります。 どうしたらいいでしょうか。 また、我が家は車がいまはないので、駐車場は空いているんですが、 やっぱり気になります。 どうしたら今後も停まらなくなるでしょうか。

  • 来客用駐車場の無い賃貸マンションの駐車場利用したい

    家族が賃貸マンションを借りてるのですが、そろそろ引き払う事を考えています。 室内の荷物の運び出しの為に車で手伝いに年に何回か行っているのですが、 そのマンションは来客用駐車場が無いので、一回無断駐車と見なされ紙を貼られた事もあります。 (その時には住人以外は普通駐車してはならないとかいうルールも知りませんでした) その後、管理会社の方と電話で交渉した結果、荷物の出し入れ位の時間でなら 空き室の駐車スペースを使ってよいという返事は頂いたのですが、 その駐車スペースを住人の方で使いたい人がくれば当然こちらがどかなければなりませんよね。 また、住人によってはこちらが一時使用の許可を貰っているとは知らないでしょうし 通報された場合、やはり無断駐車になってしまうのでしょうか? 許可してくれた担当者の方がそれこそ異動したりして許可があいまいになってたりすると不安です。 毎回許可証みたいの発行して頂いた方が良いでしょうか?因みに1回の駐車は5分位です。

  • マンション駐車場入口にある鎖

    近所のマンションの駐車場は入口に鎖があって住人の車が近づくとその鎖が自動的に降りる仕組みになっています。ふと思ったのがその鎖はどういう仕組みで車が近づくと降りるようになっているのでしょうか? 住人の車に対して何らかのセンサーを感知して反応するのか、住人それぞれが鎖を降ろす為のリモコンみたいな物を持っているのか。どうなんでしょうか?