• ベストアンサー

窓の設置(追加設置)

こんにちは。只今、新築真最中の施主ですが、上棟も無事に終わり日々大工さんに頑張ってもらってます・・・・が、ちょこ×2見学させてもらってる中で、前方(南)の家が先日上棟を終えて、あれ・・結構日が当たらないのに気がつき(遅いって)追加で窓を2箇所設置してもらう事にしたのですが、それが原因で作業がすごく遅れたりはするのでしょうか?一応、メーカー(設計士)には相談中です。

  • mking
  • お礼率45% (34/74)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.1

確認申請の取り直し(変更)になりますので、三週間ほど遅れることになるでしょう。構造的にダメなら変更も無理ですが。

mking
質問者

お礼

有難うございました。なるほど、あまり遅れるのであればもう一度よく話をしてみます。

その他の回答 (1)

  • pont-nufu
  • ベストアンサー率22% (63/279)
回答No.2

#1の方のとおりですが 窓を追加すれば断熱が悪くなるので冬は寒くなる、夏は暑くなることも考慮ください。 南側は基本的にできるだけ採光できるよう、掃きだし窓になっていると思いますが東か西側でしょうか?西側だと夏の西日が気になります。

mking
質問者

お礼

取り合えず階段の壁(北側)だけに1つ設置するような段取りにしました。参考になりました、有り難うございました。

関連するQ&A

  • ビルトインオーブンの設置は素人でも可能ですか?

    ただいま自宅を新築中です。(オール電化) トップはステンレスで足の部分は大工さんで造作してもらうことになっています。レンジ下はガランドウです。 ただしや200ボルト(アースつき)のコンセントなどは設置されています。 予算がないため今は設置を見送っているのですが、ネットでほしい機種が安価で出ていているのを見つけてしまいました。いったい施主支給して自分で設置できるものでしょうか。 設備屋さんを通して購入して設置したほうがいいのは保障の面でも理解しているのですが、何せ安かったので・・・ もし素人での設置が大変なようならあきらめようと思います。 よろしくお願いします。

  • リビングの窓について

    今回新築するリビングは形が半円を描く形となっており、南に面しています。一番光が取り入れられるところですが窓をどうするか迷っています。今設計士による図面ではFIX窓の縦長いものが5面あります。唯一南に向いているのがその半円状のところだけなので外観重視で細長い窓にするか、大きな窓にするか迷っています。また細長い窓だと網戸をしているのをみたことがないのですが虫などは入ってこないのでしょうか?

  • クローゼットに窓設置

    現在、埼玉県南部に新築を予定しているのですが、間取りの変更に伴い 納戸がウォークインクローゼットに変更となりました。 以前は、納戸と主寝室が廊下で区切られていたのですが、 今回の設計変更で主寝室用のウォークインクローゼットとなりました。 広さは2.5畳程度なのですが、納戸が南側にあったため、窓が付いて いました。窓を設置したままウォークインクローゼットとして 使用する事のメリット・デメリットは何が考えられますか? 自分なりに考えたのは、 ・メリットは内部が明るく、通風が確保できる。 ・デメリットは窓が結露して、服やダンボールなどがカビる。   衣類に日があたる事によって色あせするなど。 上記以外に考えられることがあればご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 引違窓がなくなる!?

    初めて質問します。 私の夫は一級建築士です。 現在新築の住宅を設計中なのですが、非常に悩んでいます。 というのも、都市部では今まで一般的に使われてきた引違窓が、 防火の観点から認可が取り消され、付けられる窓がなくなって しまったとのこと。 シャッターを付ければ良いそうですが、設計上どうにもならない 部分があるそうです。 しかも、お施主様は以前からシャッターを非常に嫌がっており、 心底困り果てています。 (お施主様はまだ認可が取り消されたことは知りません。) 私自身は建築のことなどまったくの素人でわかりません。 実際に建築士として事務所をひらいていらっしゃる方や、 ハウスメーカーにお勤めの方などで、何かアドバイスや 良いお考えがあればお力をお貸し願いたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 窓のサンの隠し釘

    現在、家を新築中です。 先日、経過を見に行ったところ窓のサンにポツポツと傷が付いているのを発見しました。よく見るとどの窓のサンにも4面すべてに同じ様な1mm程度の傷穴が10か所ほどあって不揃いなのです。これは大工さんのミスか?と思い、後日業者さんへ確認してみたところ「それは隠し釘です、ちょっと目立って気になるようだったら色を塗りませんか?」と言われました。はっきり言ってちょっと目立つくらいではなく、これまで見学会(同じ業者)で見てきたどの新築の家もそのような釘穴は見られませんでした。それ以外でも窓のサンのあちこちに釘穴がある家は見たことがありません。釘穴が気になる窓のサンは再度やり直してもらえるのものでしょうか?できればサンを交換していただきたいところなのですが。。 また業者さんから言われた事なのですが、「以前に見学会で見た家はきれいに建築するための料金をプラスしていただいているので…」と。 いろんな建築会社・工務店はあると思いますが、完成度を上げるためにはプラス料金が必要になるものしょうか? 完成するまでとても不安です。

  • 窓の追加で明るくなるか‥

    こんばんわ。いつもお世話になっています。 去年、東南向きの土地に新築しました。 2回目の冬になり、リビングの暗さが、やはり気になっているので、 リフォームで改善が見込めるかどうか、相談させてください。 ・11月から1月になると、午後の日差しが翳って暗くなり、12時を過ぎると照明を付けています。 ・南西側の家の敷地が高く、0.5階分あがっており、やや日当り難い。 ・2階にある縦長のLDKで、並びは北からKDL続いて和室です。  LD部分で18畳程度あります。 ・LDK東南側に大きめの吐き出し窓があります。  あとは、縦繰り出し窓がひとつです。 ・LDKと和室の境界は壁です。  和室入り口はLDKとは面していません。 ・LDKの南西側は、廊下やこども部屋のドアになっており、  採光が望めません。 現在考えているリフォームは、東南の吐き出し窓の上部に、 窓を追加して、午後の明るさをとる。という方法です。 天井高さは3Mあり、窓が設置できます。 設計段階で、暗いのは困ると訴えたのですが、 和室側の窓からの光がリビングに直接入ることはないし、 明るさはあまりよくならないと、担当に言われたこともあり、 和室側の壁上部に明り取り欄間などを設けることを しませんでした。 トップライトは、構造上取り付けできないと そのときいわれました。 ちなみに、ミサワホームです。

  • テレビを設置する方角(画面をどの方角へ向けるか)

    新築で、東南にリビングを設けます。 南に窓があります。 設計図では東の壁に西を向いてテレビが設置される間取りです。 南側に太陽が来るとテレビ画面に影や背景が写ったり、 白っぽくなって見にくくありませんか? 画面が見にくいからといって、いちいちカーテンを引いていたら部屋が暗くなるし寒くなりますよね? 多分西の壁に取り付けても一緒かな? 南に壁を設けてそこに設置したら光は入りませんか? 予定では壁に液晶テレビを吊り下げようかと思っています。(病院の待合室みたいな感じ) 飾り棚を置いてそこへ埋め込むという設置は考えていません。 南側に窓がある場合、液晶テレビを壁に吊り下げるとすると、 画面はどの方角を向いていると見やすいですか?

  • たてすべり出し窓のロックについて

    只今住宅を建築中です。たてすべり出し窓を家の北側に2ヶ所設置しているのですが、少しだけ窓を開けた状態(風を通すだけ)でロックをするこができる商品はあるのでしょうか? 引き違い窓だとそのような商品があるのは見たことがあるのですが・・・

  • 浄化槽の設置場所

    新築です。 留守にしている間に設計図とは違う場所に浄化槽を設置されてしまいました。 景色がきれいなのでおおきな窓を付けた、そのまん前です。 鉄製の四角いマンホールのふたのようなものと鉄製?の箱に脚がついたものが丸見えです。 家の中からは見えないように窓からずらして設置してもらうはずでした。 できることなら場所を変えてもらいたい(数mでいいのでずらしたい)ですが、 一度設置してしまったものは、もう無理なんでしょうか?

  • お風呂の窓の大きさ

    新築で設計の最終段階です。 ここへきて、お風呂の窓の大きさで妻と意見が異なり悩んでいます。 現在の設計では、浴槽の長辺側に、浴槽の縁から約15センチの高さから(外から見ると地面から約110センチの高さから)、縦60センチ、幅120センチの引き違い窓(擦りガラス)を設置する予定です。面格子もつけます。風呂の大きさは1.25坪です。 風呂の位置は北西角、窓位置は西面。西側は160センチ離れて腰高程度の境界ブロック、境界から駐車場を挟んで約7メートルの位置に2階建て8戸のワンルームマンション(居室の窓がこちら向き)、北側は幅員4.5メートルの道路、となっています。 妻の懸念は、擦りガラスでも電気がついていればお風呂に入っているかどうかわかってしまう、ということです。 私は、浴槽に座った状態で窓を開けると、顔に外気が当たることを希望しています。 最終的には日曜大工で、ルーバー型のラティスを使って窓を完全に囲ってしまう予定ですが、入居後すぐにというわけにもいきませんし、日曜大工でどこまでできるかという不安もあります。 代替案として考えているのは、(1)窓を縦長の滑り出し窓にして、窓自体も少し小さ目(40センチ×100センチ程度)にする、(2)面格子をやめてシャッターにする、の2つです。 ブラインドでもいいかなと考えていたのですが、汚れるのでメンテが大変そうなことと、灯り漏れを完全に遮断することはできないのではないかということで、いまのところ選択肢にはありません。 窓をつけない、窓を高い位置に持っていく、外溝でお金をかけて壁を作る、ということは考えていません。 一般的に見て窓の大きさが適当かどうかだとか、窓を大きくして失敗しただとか、お風呂での縦長滑り出し窓の使い勝手だとか、何でも結構ですので、アドバイスいただけませんでしょうか。 とくに女性の意見もいただけると嬉しいです。