• ベストアンサー

公務員(福祉事務所員)の格好

私は一般の社会福祉施設で介護職員として働いていました。 先日、中途採用で公務員試験に合格することができました。 職務内容は福祉事務所の事務員です。 素朴な疑問なのですが、福祉事務所で働く職員さんの格好は、どのようなものなのでしょう? 男性であれば、スーツなのですか? 女性であっても、スーツでなければいけないのでしょうか? 男女問わず、ある程度はカジュアルな格好でも許されるのでしょうか? 私は今日まで、ジャージ姿で勤めてきましたので、そういうことが、まったくわからないんです(>_<;) 御存知の方、ぜひお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一般社会の常識で考えられないのですか?(^^;) ラフな格好で市民の前に立ったら、どう感じられると思います? ただそれだけのことです。 そこから、おのずから答えが見つかると思いませんか? 福祉の現場の常識(ジャージなども)は一般社会の非常識、とは よく言われますけれど、 率直に言って、そう感じさせられるようなご質問でした‥‥。 (私も元・福祉施設職員でしたので、それは痛感しましたよ。反省。)

mamasarilk
質問者

お礼

ありがとうございました。 聞いた私が間違っているんですね。 でも、わからないから聞く場なんですよね…ココは。 同じようなことを書かれると残念なので、聞くの辞めます。 でも1つ質問させてください。 「一般社会の常識」って何ですか?

関連するQ&A

  • 福祉職の就職試験での服装のことでお尋ねします。

    こんにちは。 私はとある福祉施設の就職試験を受けています。 先日1次試験の合格の通知を受け、来週2次試験を受けることになりました。 そこで、2次試験では、「施設見学・職務体験のみ」が行われることを伝えられました。 その時の服装は、ジャージ・運動靴といった動きやすい格好で「施設見学・職務体験」に取り組むように伝えられました。 そのことについて疑問を感じたんですが、施設に行って挨拶をするまではスーツと革靴を履いて行った方が良いのでしょうか? どちらにせよ、施設に着いたらジャージに着替える必要があると思います。 ちなみに、職場見学・体験中のみ格好を指定されましたが、施設に行くまでの服装は何も伝えられませんでした。 しかし、就職試験ということもあり、正装をしていくべきか悩んでいます。 私と同じような経験をされた先輩方や人生の先輩方に考えをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 市の福祉事務所と、県の福祉事務所の仕事内容

    いつもお世話になっています。 今年、福祉系大学卒業と同時に、社会福祉士国家試験に合格したものの、全く関係のない分野に就職しました。地元の公務員試験に福祉職枠がないのと、社協では募集がなかったからです。 今の職場は実家から通えるし、土日祝日が休みですが、ノルマも大きく、長く勤めるのは無理かもしれないと思っています。私の場合、隣県の公務員試験には福祉職枠があります。公務員になればお給料も今よりはもちろん高くなりますが、一人暮らしをすることになるので手元に残るお金は今と同じぐらいになりそうです。 地元で、社協の職員募集があれば一番いいのですが… そこでお聞きしたいことは (1)県の公務員(福祉事務所) (2)市の公務員(福祉事務所) (3)社会福祉協議会 の仕事内容です。特に(1)と(2)の違いがよくわかりません。 ちなみに私は現場は苦手です(施設へ実習に行ったことがありますが、合わないと感じましたし、職員にも嫌われていました)。持病もあり(月1~2回は通院しなければならない)、体力には自信はない方です。ちなみに今の職場は1日10時間労働の総務事務です。土日祝日が休みであるのと、事務職なのでなんとかやっています。 彼氏(県外出身)のお父様が、県の福祉課でお勤めなさっていて、現業員ではないようで(たぶん、事務職)、ほぼ毎日、17時半すぎに退社していたと聞いています。公務員だと本当に毎日、残業が少ないんでしょうか? 実際に働いていらっしゃる方、またはお知り合いに福祉事務所にお勤めの方がいらしたら、教えていただけませんか?

  • 社会福祉士か地方公務員

    こんにちは。 現在福祉系の大学に通っている者です。 私は将来、社会福祉士として働きたいと思っています。 給料が決して多くはないのも求人がそんなに多くはないのも 承知の上です。 それでも県内の相談業務のできる施設に 就職したいです。 けれど私の両親は公務員を押してきます。 給料が安定しているからでしょうか・・・ 大学に進学させてくれた両親に恩返しはしたいですが 福祉系の地方公務員と福祉事務所等に就職した社会福祉士とは そんなに給料が違うものなのでしょうか? そもそも公務員って試験はとても難しいし倍率もそれなりに 高いですよね・・・ 考えれば考えるほど分からなくなってきます。 周りの友達は社会福祉士だけでなく 介護福祉士や精神保健福祉士のW取得も 考えているようですごく焦ります。 こんな生ぬるいことを言っている私に 今の社会福祉士や地方公務員の現状等 なんでもいいので教えてください!!!

  • 社会福祉士

    私は大学を卒業したら高齢者施設で働きたいと考えています。(まだ、デイサービスか特養かで悩んではいますが・・・。)大学在学中に指定科目の単位を取得できていれば社会福祉士の受験資格を得ることができるのですが、実際、施設に就職するにあたり社会福祉士の資格はあったほうがよいのですか? ちなみに施設では事務職員でなく介護職員になりたいです。しかし介護の知識や経験はありません。このような状態であっても、施設側としては新卒の学生を雇うものなのですか? 就職活動がせまってきているのでとても不安です。ご回答よろしくお願いします。

  • 地方公務員、一般事務職について教えてください。

    女、18歳、現在福祉の専門学校1年です。 卒業時、介護福祉士の資格を取得します。 地方公務員(初級)の試験を受けようと思うのですが、 一般事務職に、もし受かったとして、仕事は事務しか無いんですか? 専門学校で学んだ介護などの技術を生かしながら 公務員として働くことは出来ないんでしょうか・・・? よろしくお願いします。

  • 福祉施設の事務職について

    福祉施設にいくと、事務員の方々が働いているのが見られますが、 これらの方々は、介護職からの転属なのでしょうか? それとも、もともと専任で採用されているのでしょうか? 少々極端かもしれませんが、介護職で採用されてから、 その施設の経理職に移動というのは非現実的でしょうか?

  • 児童福祉施設の事務について

    児童福祉施設の事務について質問なのですが、 行政への提出書類の作成や会計などの仕事があると思いますが、 この仕事について詳しく書いてあるHPや本はありますでしょうか。 また、仕事に就くまでに勉強しておいた方が良いことは何でしょうか。 児童福祉については当然ですが、事務仕事は初めてなので。 医療や介護では医療事務や介護事務とわかりやすい講座がありますが 児童福祉での事務では何を勉強したらよいのか考え中です。 ちなみに簿記の勉強は昔したことがありますので、もっと実務に適した勉強がしたいです。 資格学校の経理講座とかが良いでしょうか。 よろしくお願いいたします

  • 福祉の財政

     福祉施設で、職員さんよく「男の職員が欲しい。男の職員なら動けるし、女ばかりではどうも基盤が弱いから」という言葉を耳にします。 けれど、それって毎回思うのですが、福祉施設の指導員や介護職員って貰っても10万台なんですよね。それじゃあ、男じゃとてもじゃないけれど、やってけないんじゃないの?って毎回思います。福祉は財政難だから職員のお金を削ってやってるとこ多いけれど、その割りに激務でまったく割りにあわず、辞めていく人が後を立たない。「こんなにしんどいならもっと給料高くて同じくらいしんどいとこあるだろう」というのが本音と思います。 福祉のこの財政難が拍車をかけて、今施設を離れる職員が多いです。どこも職員不足ぎりぎりでしているところがおおく、職員の負担が多いです。この問題はどうにかならないのでしょうか? みなさんが今後年をとっていったり、事故や病気で福祉の世話になるときにかならずぶち当たる問題です。自分が利用者になったときに本当に困ると思います。 この問題は今後解消されることってあるんでしょうか?

  • 社会福祉事業団の採用試験について

    こんにちは。 社会福祉事業団の職員採用試験について質問があります。 一次試験対策として問題集を購入しようと思ったのですが、SPI対策用と公務員試験用があり、どちらを買うべきか迷ってしまいました。 おそらく、公務員試験に近いのでは?と思っているのですが、どちらを購入したら良いのでしょうか?  また、一次試験は筆記のみですが、服装はスーツ以外の私服でも良いのでしょうか?もちろん、私服といってもだらしない格好はしませんが、以前公務員の一次試験にスーツで行ったとき、みなさん私服だったので、社会福祉事業団の場合はどうなのかな?と思いまして。 回答よろしくお願いします☆

  • 社会福祉士について

    社会福祉士の資格を持って職務についてにおられる方にお尋ねします。 私は授産施設の職員で、社会福祉全般の基礎的な勉強をしようと思い、この資格の取得を目指そうと思っているのですが、正直な所、この資格は取得することで職務を遂行する上で何か役に立つのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。