• 締切済み

卵胞検査で18mmと言われました。夫婦生活はどのタイミングが良いでしょうか??

先月の25日から生理が始まり、29日から排卵誘発剤を服用して、本日周期15日目で卵胞検査に行ってきました。先生に18mmですねぇって言われて12日の朝体温測って低温ならまた病院に診察に来てくださいと言われました。夫婦生活は木曜日の晩に行ってくださいと言われて帰って来たのですが、先生が18mmだといつ排卵してもおかしくないと言った言葉が耳から離れず、木曜の晩までに排卵してしまったら赤ちゃんに出会えるのが遠のくと思うと悲しいので、水曜の晩と木曜の晩に関係を持とうか悩んでいます。それとも今夜と木曜の晩に関係を持つのが良いでしょうか?早く赤ちゃんを授かりたいのですごく真剣に悩んでいます。どうか皆様の経験談やこうした方がいいよ~って言うアドバイスをいただけたらと思います。どうかよろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.5

#2です。お返事ありがとうございました。 >木曜日はもうしない方が良いんでしょうか?? これは賛否両論だと思います。 薄まるのでしない方が良い、と言う人。 薄まってもゼロではないのでした方が良い、と言う人。 私は、どちらも間違ってはいないと思います。 ただ、ご主人の精力はどうですか? 連日になると、セックスが義務的なものになりませんか? そういう点から、私は1日おきが良いと考えています。 でも、色々な夫婦がありますから、質問者さんが後悔しない形で良いと思いますよ^^ 月1回のチャンスですからね、「できることは全部した!」という気持ちなら、 生理予定日までゆったりと待てると思うのです。 排卵検査薬は、濃い陽性でしたか? 陽性が出て慌てて関係を持っても、 翌日さらに濃い陽性がでることもあります。 そうすると自分の予想と違って、排卵が遅れることも考えられます。 3日間連続よりも、1日おきで3回の方が、日数的に多くカバーできますよね。 私なら「だいたいこの辺」と考えて、まんべんなくします (//▽//)

tamaOK
質問者

お礼

回答本当にありがとうございます。 9日の18時半過ぎに検査をしたら陽性反応めちゃ濃いわけではないですが薄すぎる事もなく普通ぐらいかなっと思うくらいのラインでした。その晩、10日になって午前1時ごろに主人と仲良くしました♪♪翌日になって朝一の尿で排卵検査薬をした所陰性反応でした。 良くわかる回答を頂きまして本当にありがとうございました。感謝しております。

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.4

こんにちは。 なるほど、18mmなら一般的に20mm前後で排卵と聞くと、居ても立ってもいられないですよね^^;。 卵子は24時間生きてるといわれてますが、実際の受精可能時間は排卵後6時間までです。 一方精子は2日も5日も生きては居ますが、受精可能時間は、 射精後5~6時間経ってから、1日半までの精子です。後はヨボヨボで生きてるだけです。受精能力はありません。 特に精子は実際飼ってましたので^^;、射精後5~6時間経たないと、例え目の前に卵子がいたって殻を破れる動きができません。 5~6時間経ってから、それが続くのが1日半まで、後は数激減、ヨボヨボノロノロと丸4日でも生きてるだけなら生きてますよ。 さて。それをまず頭に叩き込んでもらったならば、仲良しタイミングが見えてくると思います。 9日(火)で18mm。医師は木曜日にと。 10日(水)では単純に20mm。怪しいですよね~^^;。排卵しそうでこわいですよね^^;。 11日(木)では22mm。え~?普通なら排卵する?してる?でしょう??? (個人差ありますよ) なので私なら、水曜日20MMとして、夜0:00(木曜11日になったところ)あたりにfinishします。 11日早朝5時か6時から精子は受精可能運動に入り、それが12日の夕方17:00か18:00迄続いてます。 なので11日排卵いつ何時にされてもOKですし、ちょっとずれて12日にされてもOKです。 困るのが排卵が遅れて、12日の夕方以降されてしまうと、受精可能な精子は居ません。 保険として12日の朝仲良くしておきます。 これで12日の昼には第二艦隊が待機しているので、12日の夕方に10日の精子がヨボヨボになっても大丈夫です。 13日の夜中まで排卵が遅れこんでも大丈夫と言うことです。 では頑張ってくださいね!

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.3

>水曜の晩と木曜の晩に関係を持とうか悩んでいます。 正常な精液の精子はセックス後3日間(24時間×3日=72時間)は100%受精可能な状態で生存して受精場所(卵管膨大部の付け根辺り)で待機しています。4日~5日目まではまだほぼ半数以上生存、7日目過ぎると生存確率0%になります。セックス間隔は72時間以内の間隔で行えば、常に受精場所に受精できるだけの生存精子集団が待機していることになります。セックスしてから2時間~3時間後には受精可能な精子集団が受精場所に到達します。男性の精子のストックや精子集団の栄養源の精液中の果糖分は使い切ってしまうと元の満タンに回復するのに約3日間かかります。毎日セックスすれば精子濃度の減少、精液の栄養分が過少となってかえって受精確率を下げてしまいます。最短1日おき、ぎりぎりで70時間以内でセックスすれば十分でそれ以下はかえって精液の品質が低下して、妊娠出来る確率が低下します。 水、木と連日は良くないですね。水にするなら木を止めて金にしましょう。木にしないからといって、水と金にすれば、水のセックスの3時間後から日の晩までの排卵には100%受精できます。排卵誘発剤を服用して見えるなら、 >18mmだといつ排卵してもおかしくない ですから、今日、水に実行して、明日はやめ、金にも実行なされれば確実ですね。万が一排卵検査薬で土の夜なっても陽性が確認できなければ、日曜にも実行しておくと良いかと思います。 なお、卵胞は15mm以上であれば排卵しても十分受精・妊娠可能です。排卵誘発剤を使った場合15mm以上で排卵して妊娠可能ということですが、出来るだけ成熟した20mm以上が望ましいですね。普通、排卵直前には23mm前後になるようです。排卵してしまったら、その時点から3時間以上過ぎれば受精可能場所を通過してしまい、24時間後には体外に排出されてしまいます。受精した場合が7日~10日位かかって受精卵が細胞分裂を繰り返しながら卵管を下り、子宮の中、下部に着床し妊娠が成立します。妊娠が成立すれば基礎体温が低下せず、次の生理も訪れないですね。

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.2

排卵検査薬を使ってみるのはいかがでしょうか?LHのピークを逃さないために(ピークは半日ほどで、その後急速に衰えます)1日2回の使用がお勧めです。18ミリなら、確かにいつ排卵してもおかしくないですね。すぐに検査薬を使い始めても、無駄ではないと思いますよ。検査薬は相性があるので、合わない人もいるのですが(私はイマイチ信頼できずにいます)質問者さんと相性が合うかどうかも含めて、今後の参考にはなるかと思います。すでにお使いでしたらスミマセン。 排卵が終わってしまったらもったいないので、私なら今日から1日おきに行為を持つと思います。タイミングが合うといいですね!!

tamaOK
質問者

お礼

回答ありがとうございます。先ほど排卵検査薬前回の残りがあったので使ってみました。すると陽性反応がでたので、今夜頑張りたいと思います。今日陽性反応が出たので木曜日はもうしない方が良いんでしょうか??

noname#87844
noname#87844
回答No.1

こんにちわ。 人によって排卵するサイズが異なり、一般には20ミリと言われているので、いつでもおかしくない、と言われたのだと思います。 一般論ですが。。。 このくらいに大きくなると、1日2ミリ大きくなるそうですので、一日おきにタイミングをとるのが、今からでもいいと思いますよ。 早めに排卵してしまったら、無駄になるし、木曜を過ぎることもあるでしょうから、一般論で、一日おきです。

関連するQ&A

  • タイミングはあってるでしょうか?強く妊娠希望しております。

    おはようございます。 9月29日から5日間排卵誘発剤を服用し、10月9日に卵胞検査で病院に行き、18mmだと教えていただきました。18mmだといつ排卵してもおかしくないと先生がおっしゃって、木曜日の晩に関係を持つように言われて帰って来たのですが、今回の排卵を逃したくなかったので、こちらで相談させていただき火曜の晩と木曜の晩の1日おきがいいんじゃないですかと教えていただいたので火曜日の晩に主人と仲良くしました。日にち的には9日ではなく10日の午前1時ごろです♪ 体温は10月9日・・・35.89度 10月10日・・・36.03度仲良し 10月11日・・・36.57度で本日から高温期に入りました。火曜日の晩に仲良くし今日から高温期に突入。今夜も仲良くするほうがいいでしょうか?それとももう仲良くしないで2週間待つ方がいいでしょうか?2週間後まですごく待ち遠しいです。強く妊娠希望していて今回初めて誘発剤を服用しました。仲良くしたタイミングは体温なども合わせてよかったのでしょうか??分かりにくい文章ですいません・・・・。

  • 卵胞の大きさと基礎体温

    現在タイミング指導をしてもらってます。 毎回排卵が遅れているのですが 先週の木曜日に卵胞チェックしたときは周期13日目で10mm 今週月曜日が周期17日目で15mm 昨日周期19日目で13mmだったんです・・・・ 小さくなってることにびっくりしたのですが、先生は大きさが変わってませんね まだ排卵はしないでしょうねと言っていました。 今朝体温を測ると36。61度と高温期の体温でした。 たまたま体温が高くなっただけならいいのですが、低温期に体温が高くなっても36,5度くらいまで だったのでここまで高いとやっぱり高温期に入ったのかな?って思うんです。 そして、卵胞が未熟なまま排卵したのだとしたら、授精する確率はないですよね? もうショックでショックで・・・・。 明日診察の日なので排卵したのかどうかハッキリすると思うのですが 同じような経験などあればお聞きしたいと思い質問しました。

  • 卵胞の数と大きさ

    28歳主婦です。なかなか子供ができません・・。 過去に腺筋症治療のため半年間生理を止めてました。 今は特に何の薬も使用してませんでした。 生理周期は28日だったり、42日だったりします。 基礎体温は周期が28日のときはきっちり高温期低温期がありますが、 42日のときは安定してません。 病院で卵胞測定したら、右に1つ、左に1つ、大きさは17mm程度の卵胞が見つかりました。 その後排卵検査薬が陽性だった日(周期20日目)に仲良くし、その日は病院が休みで、次の日行ってまた卵胞チェック。 そしたらまた左右ひとつづつの卵胞がどちらも17mm程度でした。 「微妙だなー」と言われ、 「もしかしたらもう排卵したかもしれないけど念のため」 と、排卵誘発剤を注射しました。筋肉注射は痛いですね・・・。 私は周期が長い分、排卵期も遅いんでしょうか・・・ あと、卵胞2つってよくあることなのでしょうか?

  • 卵胞が小さくなっている

    現在、タイミング指導でのBaby待ち半年です。 血液検査は異常なし、基礎体温も正常で排卵しているとのこと。 卵胞チェックに行ってきたのですが、 ○20日 7.1mm 7.3mm ◎26日 10.4mm 12.1mm ×29日 8.0mm 10.1mm 育っているはずの卵胞が小さくなっています。 先生は、『卵胞全然育ってないね、また5日後に来てください』って言ってたのですが、、、 卵胞って小さくなることあるんですか? 無排卵?もしくは排卵してしまった?今回は妊娠できないんですかね~ 基礎体温は低温期のままです。

  • 排卵したのか、LUFなのか、別の卵胞か?

    妊娠希望です。 これまで排卵検査薬でもしっかり陽性が出て、翌日または翌々日には排卵しています。(何度か、排卵済みなことを病院にて確認しています) 今回もいつもと同様に卵胞チェックを数回行いました。 周期12(水曜日)36.43℃ 20mm 排卵検査薬陽性 タイミング 周期13(木曜日)36.41℃ 23mm タイミング 周期15(土曜日)36.69℃ 18mm? 周期12のときの大きさで排検陽性だったので先生にも今までどおり明日か明後日だねと言われていました。 で、今朝(周期15)少し体温が上がっていたので、やはり昨日あたりだったのかなーと思っていたのですが、確認のエコーで見てもらったところ、16*18mm前後の卵胞らしきものが見えました。 先生は「小さくなることは考えにくいので、主席卵胞に隠れてた他の卵胞だろうね」とおっしゃるのですが、これまで主席卵胞以外の卵胞がそのくらいの大きさではっきり排卵後に見えたことがない気がします。 微妙に体温が上がっているから、まさか未破裂黄体化?と不安で仕方ありません。 逆に、その見えたものは主席卵胞がはじけて少し小さくなった瞬間を見たのだとしたら、周期13でのタイミングなので、早過ぎて合わなかったのかとガッカリしています。 ちなみに多のう胞卵巣とかではありません。 先生のおっしゃるとおり、周期14くらいで主席卵胞がきちんと排卵し、翌日その他の卵胞がこのくらいのしっかりしたサイズで残って見えるということはありえるのでしょうか? ネットでいろいろ調べて微妙な知識で頭でっかちになると、余計な心配が増えてしまって。。。 ご経験のある方、こういったことにお詳しい方、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 卵胞17mmの後検査薬陽性でも無排卵になりますか?

    こんにちは、タイトルの件、相談させてください。 先週10/29(月)に病院にて卵胞チェックしました。 卵胞17mm、内膜8mmということで、先生からは「10/31(水)くらいに排卵すると思うからタイミングとってね」と言われました。 市販の排卵検査薬を使用した所、10/31(水)に終了線よりも濃い陽性になり、11/2(金)には陰性になりました。 タイミングは11/30夜、11/1朝、11/3朝の3回取っています。 しかし、11/5(月)の今日、体温が低温期のままです。。。。 本当でしたら11/3(土)に排卵済確認に行きたかったのですが、祝日の土曜日のため病院はお休みでした。 先週の月曜日で卵胞17mm、水曜日に検査薬陽性出てても無排卵になってしまうことはありますか?また排卵している場合、排卵日はいつくらいになるのでしょう? 今後排卵することはあり得るのでしょうか? 今までは検査薬が陰性になったその日か翌日には高温期に突入し、高温期は12ー13日続きます。 10/29(月) 卵胞17mm内膜8mm 10/30(火)排卵検査薬陰性(終了線と同じ濃さ)●夜タイミング 10/31(水)排卵検査薬陽性(終了線より濃い) 11/1(木)36.04 排卵検査薬陰性(終了線と同じ濃さ)●朝タイミング 11/2(金)38.95排卵検査薬陰性(終了線の半分くらいの濃さ) 11/3(土)35.77 ●朝タイミング 11/4(日)35.84  11/5(月)36.08 10/29-31は風邪を引いていたため基礎体温は当てにならないので記載しませんでした。 (この風邪も影響ありますか?お医者さんは関係ないと言っていました) 普段の低温期は35.70-36.19(平均すると36.0くらい)、高温期は36.25-36.70(平均すると36.45-36.55くらい)です。 基礎体温を見ると11/3(土)も怪しいのですが、それでも今日高温期に入らないのはおかしいですよね。 2度の流産後、気持ちばかりが焦ってしまっています。今回はうまくタイミングとれたと思ったのに、体温が上がらずどうしたらいいかわかりません。 平日は仕事をしているため、病院には早くても土曜日にならないと行けません。。。 ・排卵はしているのか?しているならいつ? ・卵胞が17mmまで育っていて、検査薬で陽性がでても排卵しないことはあるのか? ・今排卵していないのなら、卵はどうなっているのか?もう消滅? ・無排卵の場合、薬で生理を起こしてもらった方がいいのか? いくつも質問ばかりですみません。教えてたいただけると嬉しいです。

  • 卵胞発育不全と診断後のタイミングと排卵検査薬

    子作り2ヶ月目、35歳、妊娠希望です。 長文になります。すみません。 先月、初めて婦人科受診しました。 体温グラフを持参して、低温期、高温期しっかり分かれてるね、といわれ内診したら11/27生理周期10日で内膜6mm、卵胞16mmということで2日後再診といわれ、11/29生理周期12日で内膜9mm、卵胞17,5mmで、それじゃあ、HCGを打ちましょうといわれるままに注射を打っていただきました。排卵確認は行っていないのですが11/30夜下腹部が重く、12/1には体温が上がっていました。 その後、12/10くらいから普段ない生理痛のような腹痛、微熱による倦怠感が続き(12/10フライング検査、真っ白の陰性)、12/14にもう一度妊娠検査薬をしたら陽性が出ました。(終了線よりも薄い)。結局12/16夜、生理が来たため自己診断で科学流産か・・・と思っていました。生理痛はいつもよりも重く、経血は1~2日目が多かったですが、異常なほど・・ではないと思います。 ところが、先生にはHCGを打ってから2週間くらいは薄い陽性が出ることもあるから、それはその影響です、と断言され、本日生理周期12日目で内膜がまだ薄い、卵胞は12mmで、卵胞発育不全だといわれました。また、黄体機能不全に効く漢方を薦められました。これは、今月の卵胞の発育が遅いという診断から、通常の生理周期を考えると生理28~29日周期のうち、高温期が短いという流れですが、低温期の体温よりも高い体温はここ2ヶ月の体温記録では13日間はあります。先月の内診、体温記録を見ていただいたときには順調だといわれ、今月は卵胞発育不全に、黄体機能不全といわれ、不妊症には体外受精も年齢的に考えてもいいといわれました。また、ホルモン検査について伺ったところ、ホルモン検査はこの体温記録をとっていればやる必要がない、といわれました。 確かに、年齢的にゆっくり、じっくりというわけにはいかないと思います。・・・が、この先生の診断に正直、動揺しています。 質問は、 (1)HCG注射後15日経ってから妊娠検査薬陽性はHCGの影響が出ただけで、科学流産ではなかったのでしょうか? (2)周期12日の卵胞12mmというのは、卵胞発育不全でしょうか? (3)医師から排卵検査薬を薦められ今朝12/27に使って薄い線が出ています。ですが、医師からはあと5日は排卵はしないといわれました。排卵検査薬を使用するのは数日やめたほうがいいのでしょうか?薄い線が陰性というのはわかりますが5日も前から線が出るのだとしたらホルモンに問題があるのか、検査薬に問題があるのかわかりません。 (4)今月のタイミングのアドバイスをお願いいたします。 受診をするたびに疑問と不安が増えるため、受診をするのをやめようか、婦人科を変えようかと迷っています。どうか、ポジティブなアドバイスをよろしくお願いします。

  • エコーで卵胞が見えないこともある??

    クロミッド二錠でタイミング指導を受けています。 前の周期が↓だったのですが、たまたま育っている卵胞が見えなかっただけで、 排卵はあったと思っていいのでしょうか? それとも無排卵の可能性が高いですか? 周期13:卵胞14mm 周期16:【いい卵胞が育っていない、生理がこないかも】といわれる 周期22:高温期(36.6前後)が始まり、14日続く 周期35:体温が下がり(36.2度)、生理開始(量も普通) これまでも無排卵月経や、無排卵で生理がこないことは経験しましたが、 そのときは低温期が続いていました。 今回は体温がばっちりなので、無排卵とは思えなくて。 でも、体温が2層に分かれていても排卵があったとは限らないとネットで見た記憶もあるんですよね・・・。 卵が育っていないと言われたけど、妊娠した方とかいらっしゃっいますか? あと、エコーってどの程度見えるのでしょう? 体温が2層に分かれていても無排卵の可能性もあるっていうのは本当ですか? もし無排卵であれば、今周期からクロミッドを三錠にすることになっているので、悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 卵胞が消えた・・・無事排卵してくれたのでしょうか?

    こんにちは。 この卵胞の状態は、無排卵で終わってしまったのでしょうか? それとも無事排卵したのでしょうか・・・? 皆様のご意見をお聞かせください。 5/15(低温期13日目)に卵胞チェック行い、16.9mmでした。 そして本日5/18(低温期16日目)、そろそろ排卵する大きさかな~?と、再び卵胞チェックしに行ってきました。 すると・・・その卵胞は消えていました!こつぜんと(苦笑) そのかわり、新たに小さな卵胞(6.8mm)を発見しました。 あるいは、16.9mmの卵胞が縮んでしまったモノでしょうか?? 先生にも伺いましたが、縮んだのか排卵したのか分からないそうです。 今日も体温は低温期のまま・・・ 排卵していればすぐ高温期になると思うので・・、排卵しないまま消えてしまった可能性が濃厚でしょうか? こんにちは。 この卵胞の状態は、無排卵で終わってしまったのでしょうか? それとも無事排卵したのでしょうか・・・? 皆様のご意見をお聞かせください。 5/15(低温期13日目)に卵胞チェック行い、16.9mmでした。 そして本日5/18(低温期16日目)、そろそろ排卵する大きさかな~?と、再び卵胞チェックしに行ってきました。 すると・・・その卵胞は消えていました!こつぜんと(苦笑) そのかわり、新たに小さな卵胞(6.8mm)を発見しました。 あるいは、16.9mmの卵胞が縮んでしまったモノでしょうか?? 先生にも伺いましたが、縮んだのか排卵したのか分からないそうです。 今日も体温は低温期のまま・・・ 排卵していればすぐ高温期になると思うので・・、排卵しないまま消えてしまった可能性が濃厚でしょうか? ※ちなみに排卵検査薬は5/17から始めましたが、既に陽性反応が出ていました。今日も陽性が出ています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 卵胞の大きさと排卵日について

    不妊治療2年目のものです。 9月1日(周期13日目)、少々おりものが増え、病院で卵胞の大きさを測ってもらったら「10mm」と言われ、まだしばらく排卵しないでしょう。と言われました。 そして今朝(9月3日)、再度大きさを測ってもらったら、そろそろ排卵の頃かなと言われました。 しかし昨日から基礎体温が上がり始め、今朝36.5℃を越えたと言う話をしたら、「排卵してしまったかもしれませんね。今夜タイミングを取ってください」と言われました。 今周期はタイミングを逃したのかと思い先生に聞いたのですが、「大丈夫です」との事。 卵胞がむくんでるかもとか、エコーで卵胞が白く影っているとか言われたのですが、今回タイミングを逃したかもしれないと思うとショックで、あまり詳しく聞かずに帰ってきてしまいました。 卵胞が育っていないのに排卵する事はあるのですか。 また逆に基礎体温があがり始めてもまだ排卵前と言うことはあるのでしょうか? ※いつもは、周期14日前後で排卵します。

専門家に質問してみよう