• ベストアンサー

年上にみられました

pumipooの回答

  • pumipoo
  • ベストアンサー率28% (37/132)
回答No.5

私は22の時に友達と待ち合わせで、 同じ職場の人に友達を呼んでもらったときに 親戚のおばさんに間違われました。 しかも違う人にも同じことを言われました。 usahanaさんの場合2才ぐらいの差はあんまり深いものではありません。 話したときの雰囲気が落ち着いた感じだと年上かなと思ったりもします 髪型が幼い感じだと若く見られたりもしますが、 短いと結構若く見えます。私はおばさんに間違われた日に 友達の美容師さんに若返らせてとお願いしたら 長めのショートにしてくれました。 今は年齢が追いついてきたみたいで、老けて見られなくなりました。 40代に間違われた人もいるんだからそんなに落ち込むことないですよ ^^

usahana11
質問者

お礼

>話したときの雰囲気が落ち着いた感じだと年上かなと思ったりもします 確かに私はキャピキャピした感じではないと思うので、 話し方でも落ち着いて見られるのかなぁって思います。。 髪型、短い方が確かに若く見えますよね^^ 私も前までロングだったんですけど、今は肩に付く位に切りましたよ。 それで、"おっ若返った!"って内心自分では思ってたんですけどねぇ(笑) その矢先・・・・こんな事言われてしまいました。^^; >40代に間違われた人もいるんだから >そんなに落ち込むことないですよ でも40代ってひどいですよね(泣) その人が変な見方だったのかもしれませんよ^^ 私も早く、年齢が追いついてきてほしいです。 なので、今の感じをキープしつつ、いい風に歳を重ねていきたいと思います^^ 元気だして、頑張ります^^ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • きれいになりたい

    今までろくに化粧もしたことがない34歳女性です。 とあるきっかけがあり、きれいになりたいと強く思いました。だけど今の私はマイナス要因だらけ。自分に自身がもてません。 (1)太っている (2)客観的に見てもブス (3)篠原涼子と同い年なのに、おばさんっぽい (4)ごわごわの剛毛。おでこが狭く頭蓋骨が張っていて、どこの美容院にいっても似合う髪形が見つからない (5)毛深い(顔のうぶ毛も濃い) (6)今までUVケアなんてしなかったため、しみやそばかすが多い (7)普段の化粧はちふれ化粧品のファンデーションだけ (8)眉毛はどうやって細くすればいいのかわからないし、似合う口紅の色もわからない こんな感じの私です。 この中のひとつでもいいので、アドバイスをもらえませんか?たとえばここへ行けば眉毛の手入れの仕方を教えてくれるとか、ここへ行けば化粧の仕方を教えてくれるとか…。 ただ、パラベンの入っている化粧品が使えないため、できるだけナチュラルな方法や化粧品を教えてもらえるとうれしいのですが…。 (1)については今ダイエットしています。 よろしくお願いします。

  • 自分で地味だと思う方 

    付き合っている彼女がいます。 内面は好きですが 、おしゃれに興味がなく 人に紹介すると  もっとかわいい子と付き合えるのにいわれることが多く  ショックです。 自分としても、もっと気ををつかってほしいのですが  なんていえばいいですかね? 自分で地味(おしゃれをしない)だと思う方は、 彼氏から 何々ちゃんはかわいいから もっとおしゃれをしたら もっとかわいくなるよ。 キャリーパミュパミュ系とかすきだから こういう系にしてみて  といわれたらどこまで合わせようとしますか? ちなみに今の状態は  くろかみ   ほぼすっぴん 田舎モノオーラ前回の服  (1) 髪を染めて  茶色 (2) 髪を染めて  こい茶色 (3)          金髪   (1) 化粧して ナチュラルレベル (2) 化粧して コンサバレベル (3) 化粧して ギャル系レベル それぞれ (3)までできるとか 髪は染められないなど お願いします。  自分としては (2) 、(2) まで入ってもらいたいです。 また、自分の友達が資生堂のコスメ教室(3万ほど)にいって メイクがうまくなったので  そういうのも案として教えてみようかなと思うのですが  3万かかるけど おしゃれもできるし いってみないというのは やっぱり彼女としては 嫌でしょうか? また、いい言い方がありましたら教えてください。 いろいろみると、似たような悩みの方が居るみたいで  だいたい 一度ばっちりしてみたところが見たいからお願いとか言って  してもらうみたいですが  なかには 私のすべてを受け入れてくれたのではなかったのといわれ  ふられたとかもあります。 

  • 美容関係の努力が好きな女性に質問します。

    私は女子高生です。 同級生は垢抜けていてとてもカワイイです。 でも私は童顔で身長145cmで体型は普通よりちょっとぽっちゃりで顔が丸いです。髪型も普通…そのため地味で目立たずおとなしい人という印象を持たれるタイプです。 そこで相談です、 垢抜けて明るく可愛い雰囲気になるにはどういうことをすればいいですか? ちなみに黒髪セミロングで少しだけクセがあります。化粧はブラウンのシャドウと目立たないように茶色のアイラインを引いてマスカラをしています。ファンデーションはしていません。まだ高校生なのでナチュラルにしています。 でも化粧をしていてもなんだか垢抜けず幼い感じです。 高校生らしくメイクはナチュラルなままで垢抜けて可愛くなる方法を教えてください 具体的にこういう髪型にしてとか、メイクはこうするといいとか、もしよかったらセミロングでの髪形のアレンジなんかも教えてください。 あと上に書いたこと以外でも垢抜けた感じになる方法があればアドバイスしていただけるとうれしいです。 回答よろしくお願いします!

  • メッシュの色

    今すんごい黒髪でしかも髪の量が多いので切ってももっさりした感じになって困っています。 もうすぐ高校卒業するので髪も染めれるようになるのですが黒髪も好きなのであんまり染めたくないです。 でも軽く見せたい...、という事でメッシュを入れてみたいのですが何色が一番軽く見えて似合うでしょうか? セミロングで丸型の顔です。 パーマもかけるかもしれないので変にならない色教えてください。

  • コスプレの際のまゆげについて

    皆様こんにちは。 実は少し疑問に思ったことがございますので、質問させて頂きました。 コスプレをされている方に質問なのですが、皆様、コスプレする際にまゆげはどのようにされていますか? だいたいどのキャラも髪の色とまゆげは同じですよね。 それが、茶髪や黒髪、灰色…などといった色でしたらアイブロウや市販の化粧商品なんかで代用できると思うのですが、アニメ独特のピンクや黄色、青などのそういった色のまゆげはどのようにすればよいでしょうか?また皆様はどのようなもので代用なさっているのでしょうか? 是非ともお暇な時で構いませんので、皆様のご意見を教えてくださると嬉しいです。

  • 薄い色の髪にしたいです。

    今は黒髪なのですが、思い切って髪を染めてみようと思い、ナチュラルアッシュという色を買ってみたのですが、黒髪にはあまり効果が無いようなので、夏に買ったクリアシルバーを混ぜてみたいのですが、薄い色の髪の毛になるでしょうか?

  • 市販の髪色戻しで髪染めます

    ビューティーン髪色戻しヘアカラーのナチュラルブラウンで髪を暗く染めようと思うんですが、疑問があります。 今の髪は黒い髪がだいぶ生えてきてプリン状態なんですが、黒髪のところにも液つけたほうがいいんでしょうか?黒髪の部分はどんな色になるんでしょうか?

  • 女は化粧をするべき?

    私は18歳女です。 元々肌が弱く、面倒くさがりの性格なので化粧とは無縁な生活をしていました。 本当にたまぁに、ごくまれに家で化粧の練習をして(主にアイメイク)写メを撮ったりはしたことがありますが、そのあとの化粧落としやお手入れが面倒で大変で…もうしばらくしてません。 彼も化粧している女性は苦手だと言うので、ずっとすっぴんです。 しかし、これから社会に出るにあたり、やはり身だしなみとして化粧は必要なのではないか?と思うようになりました。 バイト先の同じ年齢の女性も皆化粧をしてますし、私もナチュラルメイクくらいしたほうがいいのでしょうか? するとしたら、どうすればいいんでしょう…いまだに化粧の手順ややり方もわかりません。 私はすっぴんだと童顔らしいです。また、涙もろいのでよく泣きます。 ニキビもポツポツとあります。眉毛も垂れ眉でカッコ悪いので、少し剃っています。色白ですが顔は赤みやくすんだ色です。 アドバイスありましたら、合わせてよろしくお願いします。

  • 黒髪とまゆげの色選びについて

    長い間、茶色い髪にカラーリングしていたのですが、黒髪にすることになったので、質問します。 黒髪の人の場合、眉毛は何色で書けば良いのでしょうか? 今までは、明るめの茶色で少し幅のある、薄めの眉毛に書いていたのですが、、、 グレーのペンシルを買おうと見ていたのですが、メーカーによっては、グレーが無くて、一番濃い茶色のところに、「黒髪~暗めの茶髪」と書いてありました。 私の場合、アイシャドウなどがブラウン系のメイクなので、眉毛は濃い茶色の方が合うのでしょうか? 20代半ばから30代前半のメイクとして、お答いただきたく思います。

  • 初めて髪を染めたい。染め直し、黒戻し等。

    10代女性です。 今まで、髪を染めたことがなく、ずっと黒髪です。 パーマ(ふつうのパーマとデジタルパーマ)は、何回かしてきています。 初めて、髪を染めてみたいと思っているのですが、いくつか悩んでいることがあります。 染めるのは、美容室でやるつもりです。 市販のもので自分でやるつもりはありません。 1.どのくらいの頻度で染めなければいけないのか 黒髪が伸びてきてしまうと思うのですが、どのくらいのペースで美容室に通わなければならないのでしょうか? やはり、高頻度で通うとなるとお金がかかってしまうので…。 2.定期的なトリートメントなどに通う必要はあるのか? やはり染めると髪は傷むのでしょうか? 美容室でのトリートメント、自宅でのケアは結構大変なのかな、と思いまして。 3.黒髪に戻りたくなったらどうすれば可能か? 4.眉毛はどうすればいいか? 眉の色も脱色しなければいけないのですか? その場合、どうやればいいのでしょうか? 髪を染めたいのですが、踏み切れずにいます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう