• ベストアンサー

日本文化の中の七という数字の意味

聖書を中心とする西洋の文化の中で、7という数字が絶対性、完全性を意味する事に対し、日本の文化では七という数字が何を意味するものなのか教えて下さい。また、七転八倒、七転八起等の「教え」的なもののそれと、「七つ道具」や「七夕」等の物やイベントも、同じ意味として七を使っているのでしょうか?

  • uhms
  • お礼率52% (37/70)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「七」という数字は主に中国から伝わった影響があります。 中国では奇数「一、三、五、七、九」を吉とする習慣があります。 これは数値が大きいほど吉なのですが、 「九」は恐れ多いので中国は元より一般では使われません。 そのため日本では「七」が最大の吉とされることもあります。 また日本は同じく「七夕伝説」の影響を強く受けている為 印象が強いのかも知れません。 七転八倒で次に訪れるものは何でしょう? 答えはそれより大きい幸せです。 それは八回目で起きた場合でも同じです。 それまでより大きい幸せが訪れることを予兆しています。 ちなみに七転八倒や七転八起の「七」と「八」はいずれも吉数です。 「八」は末広がりで、中国では「九」の次にめでたい数字とされています。 「八」は上下を除くあらゆる方向を指します(全てで十方)。 お釈迦様は生まれて七歩歩いて「天上天下唯我独尊」と言われたとあります。 日本仏教では、四十九日の死後を七日区切りで七人の裁判するような伝話があります。 実際、仏教では多く数字は使われていますが、 但しそれらに偏りは感じません。 二河白道、三宝印、四諦、五蘊、六識、七生、八大地獄、九品、十念 と様々な数字で表現されています。 よって仏教において七を吉数とする要素はないのです。 七福神は室町時代ぐらいに日本で作られたものなので、 余り参考にならないように思います。 七つ道具は仏教の七宝から由来しています。 また数字にまつわる伝説は数知れずですが、 日本の神話では特に奇数を吉と捉えていないように思われます。 (八百万神とか) これらのことから実際は七が意味する 聖書のような(絶対的な)ものは無いように思われます。 神仏習合の精神と、中国の陰陽五行説の思想が織り交ざった、 日本独自の習慣ではないでしょうか。

その他の回答 (1)

回答No.1

日本では「7」が特別というより、奇数を好むようです。 正月、桃の節句、端午の節句、七夕、菊の節句(?) というように奇数の月日に日本古来のイベントがあります。 俳句や和歌も7と5を組み合わせた調子です。 これは日本が陰陽の影響を受けたからだと思います。 あと、西洋のスロットマシンは7だけ揃うのがラッキー ですが、日本のパチスロは奇数が揃うと確変になるそうです。 (私はやらないのでよく知りませんが) パチンコ産業が朝鮮系であるからだと思いますね。 韓国の太極旗は正に陰陽のシンボルですから。

関連するQ&A

  • 日本で23万人いるイスラム教徒がテロに走りますか?

    イスラム教徒の大半は無害であろうともあの教えにテロリズムの可能性が秘めている事実は世界に蔓延るムスリム全体の行動が示しているのではないでしょうか。正しい教えがあることはムスリムの99.9%は示しているとしても0.1%が日本の文化に否定的な感情を持ち、イスラム国ほどではないにせよそういった組織を立ち上げてしまわないかと不安になります。 フリーターをしているのですが、よくムスリムの留学生と一緒になります。イスラム教についてよく聞いてるのですが、イスラム教はそうでないものや文化に対して寛容な教えを示していると言っていました。僕も本を読んだりしていくうちに、文化とイスラム教は国によって多少の小競り合いがありながらも、教えの形を歪めながら共存しているんだなと知りました。しかし、見過ごせない点があります。それは生活様式が決まっている点です。その規律のお陰でそこにある文化は変容せざるをなくなり、それがニュースにもなっていました。ここに言葉にはできない不安が出てきました。共に働くムスリムも君たちは日本文化を受け入れながらその教えは否定してることをわかっているの?と聞いたら黙りました(日本語にできなかった理由もあるとわかっています)。いや相手の立場はよくわかっているつもりです。神のみがすべてで、間違った生き方、文化の在り方をしてる僕たちは許されない存在です。しかしそれを認めてあげるのがイスラム教であることも分かります。要はイスラム教は、静かにゆっくり争わない形で浸透させて世界全体にイスラム教を浸透させたがっています。ゲイのムスリムがいることも、豚肉を食ってしまうムスリムがいても、教えに対してどんなに間違えていようがクルアーンは完全には否定していないでしょう。だってムスリムと名乗るからにはアッラーを愛し信じているからです。ただ間違った僕たち彼らは地獄に行くだけだから。もうこういう思想が嫌でたまりません。 創価学会の両親に育てられたのですが、人間革命の本を読んではいないのですが、彼らにそんなものなかったように思えて、教育はただ勉強しろと押し付けられてきました。日蓮大聖人は唱えれば救われる教えです。母は何時間も題目をしていました。親父は機嫌の悪さを外に発散する人でした。ただ創価には絶対はありません。いや仏教に絶対はないでしょう。でも一神教においては絶対があります。何が嫌なのかっていうと、馬鹿はクルアーンを理解できないと思っています。半端な頭と思想を持った馬鹿はより極端になると思ってます。教え以上に世界をムスリムにしたがり人を傷つける馬鹿が日本にも出てくると思っています。感情的になってしまいましたが、神なんかいないとか思ってるわけではりません。幽霊的な存在がいるのなら神的なものも存在しているかなという考えです。しかし人類が滅べば神は同時に滅ぶと思ってます。 すいません、脱線していました。 イスラム教が広がる日本にテロに走ったり人を傷つける、ジハードの意味を聖戦として戦おうとする馬鹿はでてくるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 文化祭衣装(死神)の製作で困っています

    文化祭でお化け屋敷をやる事に決まり、私は死神の担当になったのですが、 それだけでは有り勝ちなので、文化祭の後半は、 使った手作り衣装を展示するというイベントを行う事に決まりました。 なのですが、私は裁縫未経験で、かなり切羽詰っております。 展示するという事で、その場しのぎの衣装を作るわけにも行かず、できればちゃんとした物を作りたいですし・・・。 大きなフードの付いたブカブカで足元を引きずって歩くような、 (色は違うし目も要らないけど、ぷよぷよフィーバーのユウちゃんの様な)そんな服を作りたいと考えているのですが、 調べてみても、いわゆるコスプレの衣装のお店しか見つからず・・・。 そこで文章で説明するのは難しいとは思うのですが、 必要な材料や、手順などをご教授いただけると本当に助かります。 その様なサイトがあるのでしたら、それも教えていただけると幸いです。 裁縫に必要な道具は一通り揃っています。 不器用なもので、製作時間が人一倍必要と思うので、出来れば早いご回答を期待しています。 よろしくお願いします。

  • 我が家のブドウを腹いっぱい食べてください!

     皆様に、ご相談したい事があります。 何年か前に、西洋文化を理解するために、聖書を読んだ事があるのですが、  申命記の23章か、24章に、 「隣人のぶどう畑に入るときは、思う存分満足するまでぶどうを食べてもよい」 という教えが書かれていました。 (ものすごい太っ腹!)  条件としては、その場で食べる事のみOKで、お持ち帰りはできないという内容だったと思うのですが、その当時のイスラエル国家の農家の人たちは大丈夫だったのでしょうか。  私はキリスト教者では有りませんので誤解かもしれません。  哲学的に正しいかと言う事よりも、その当時のイスラエル人農家の、経済状況(ふところ具合)をご存知の方がおられましたら、ご教示ねがいます。 

  • 日本人は・・・

     小説家の文章をふたつかかげます。  これらにわれわれが寄ってたかってツッコミを入れることをとおして 日本人論の深みを互いに問い求めることが出来れば さいわいです。  自由にご見解を述べてください。例によって質問者は自由に(つまり 互いに対等の立ち場で) 批判をも交じえて コメントを書き込みます。むろんそれに対して反論してください。  なお 次の遠藤周作における《黄色い人》は 特には われわれ日本人を指して言っているはずです。  ▲ (遠藤周作:黄色い人) ~~~~~~~~  神さまは宇宙にひとりでいられるのがとても淋しくなられたので人間を創ろうとお考えになりました。そこでパン粉を自分のお姿にかたどってこねられ竈(かまど)で焼かれました。  あまり待ちどおしいので 五分もたたぬうちに竈をおあけになりました。もちろんできあがったのは まだ生やけの真白な人間です。《仕方がない。わしはこれを白人とよぶことにしよう》と神さまはつぶやかれました。  こんどは失敗にこりて うんと時間をかけることになさいました。すこしウトウトとされているうち こげくさい臭いがします。あわてて蓋をおあけになると 真黒に焼けすぎた人間ができているではありませんか。《しまった。でも これは黒人とすることにしよう》。  最後に神さまはいい加減なところで竈をひらかれました。黄色くやけた人間が作られていました。《なにごとも中庸がよろしい》。神さまはうなずかれました。《これを黄色人とよぼう》。(童話より)    我 汝の業を知れり。即ち汝は冷ややかなるにも非らず 熱きにも非   らざるなり。寧(むし)ろ冷ややかに 或いは 熱くあらばや。然(しか)   れども汝は 冷ややかにも熱くも非ずして温(ぬる)きがゆえに 我は   汝を口より吐き出さんとす。(黙示録)    (遠藤周作:『黄色い人』 冒頭)  ▼ (司馬遼太郎:《絶対》なる概念と日本人)~~~~~  http://www.asahi-net.or.jp/~pb5h-ootk/pages/S/sibaryotaro.html   近代以後の日本の文学者が、西洋の小説を読み、読みおえてから小説を書きはじめたことは、いうまでもありません。  ただ日本には「絶対」という思想、慣習、あるいは日常の気分がなかったということが、決定的に不利でありました。  日本に存在しつづけてきたのは、すみずみまで相対的世界でした。  神道、山々や谷々の神々、あるいは仏教という相対的世界を最初から是認した思想。  山々や谷々の神々が神遊びをするように、神遊びとしての日本特有の私小説がうまれても、絶対という大うそを、つまり絶対という「神」---これは聖書の「神」のことですが---という思想、又は文学的思考----大文字のGodと同じ次元での大文字のFiction---を中心にすえるという習慣は、日本においてはカケラもありませんでした。  いうまでもありませんが、"あの部分はフィクションです〃という意味の虚構ではありません。神が絶対なる、ごとく、同じ意味における絶対の虚構のことであります。  むろん、絶対などは、この世にありはしません。宇宙にも、科学の中にも、存在しないのです。  しかしある、と西洋人は、千数百年をかけて自分に言いきかせつづけました。  絶対、大宇宙の神は存在する、うそではない、ということを、哲学として、神学として、論理をきわめ、修辞をきわめ、思弁のかぎりをつくして説きに説きつづけてきたのです。  ヨーロッパの荘厳さというべきものであります。  (開高健への弔辞)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 相談があります。

    こんにちは。 まず知りたいことはロナセンというお薬はどのような作用があるものなのでしょうか? そして、私は聖書を読みました。 詳しくはわかりませんが、だいたいテーマは人の言うことには「はい」とか同意しなさいという教えだと思いました。もっと深い意味もあるのでしょうが・・・・ 私は正直に生きたかったです。でも、それだと日本では精神病院に入れられてしまう。 だから、結局、奴隷のようになんでも「はい」と答えて、平凡な人生を送り、死んでいくことにしました。 死ぬとき、絶対に涙を流して後悔すると思います。でも、そうしなければ精神病院に入れられてしまうそうです。 哀しいですが、そうやって生きていくしかないと思います。 乱文、失礼致しました・・・・。

  • 仏教の閉鎖性とキリスト教との比較

    どのカテゴリで質問しようか迷いましたが哲学にさせて頂きます。 質問ですが、キリスト教は誰にでもわかるように絵画なども交えて、他国の人に伝わらなければ聖書も外国語に翻訳するなど非常な努力を重ねてきました。その教えの内容も、例えばキリスト教を全く知らない人であっても「汝の隣人を愛せ」と言われれば意味はちゃんと理解できます。 その一方で仏教は、キリスト教に比べるとひどく閉鎖的に見えて、ちゃんとその教えを学ばないと意味すら理解できない、日常の文化と乖離していますよね。キリスト教は日常の文化に根ざして日々の生活文化の基礎も担っていますが、なぜ仏教は大乗仏教のように多くの人の救いを説きながら、普通の人には理解できない、特別に勉強して奥義を極めて初めてその真意を会得するといったような閉鎖性を持つのでしょうか。 仏教の経典は日本には中国から伝わったとはいえ、日本人が日本語で理解しやすいように内容を翻訳しようという大々的な動きもなく、基本は漢文です。 例えば南無阿弥陀仏も、これって普通のお経が難しすぎて理解できない人たちに「これなら簡単だからやりやすいでしょ?」ってことで普及したわけですよね。とにかくこれを唱えればいいと。でも南無阿弥陀仏の意味ですら、ちゃんとその意味を教わらないと日本語として理解不能ですよね。 つまり仏教は多くの人の救いを説きながら、その実キリスト教と比べればずいぶん階層が二極化していて、なおかつ潜在的な権威主義も含まれていて、「内輪でしか理解できない思想体系を構築した閉鎖的なエリートたち(全体の一部)が、圧倒的多数の無知な人たち(下層階級)」を支配するという構造になっている気もします。 繰り返しになりますが、仏教とは一部のエリートがわざと内輪でしか理解できないように教えを組み立てて、わざと他の人にはわかりにくくして、自分たちに教えを求めなければ理解できないようにしているという点で、教えの裏に恣意的な傲慢さを感じており、本当に多くの人の救済を望んでいる宗教なのかという疑念が生まれました。 皆様の考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 時間と空間━その2

    http://kikitai.teacup.com/qa3586268.htmlにおいて、 himara-hus様とHusky2007様から、教えていただきました。有難う御座いました。  長く締め切らないままに地方に出かけるわけにいかないので、お礼と共に締め切りました。 《戴いたお教えの要約1.》:物が無ければ、空間があることもわかりませんし、物も何も無ければ、空間が仮にあっても意味が有りません。時間が無ければ、物があることもわかりませんし、何も無ければ時間が有っても意味が有りません。 《このお教えへの再質問》:客体物や事象があることがわかるかどうか、意味があるかどうかではなく、そういうものがなくても、  (1)時間とか空間とかはありうるのか。  (2)時間と空間は客体物や事象の存在形式なのか、それとも知覚や経験側の形式なのか 《戴いたお教えの要約2.》:空間と時間は物質の容器というようなものではない。そのようなものは存在しない。物質の存在形式の反映である。であるしかない。相対性理論的認識が絶対的な真実かどうかを問うのは余り意味がない。物理的・科学的認識の確かさを更に、理論的・実験的に探求すれば良い。 《このお教えへの再質問》:  (1)日本語の語義的質問ですが、『反映』というのは、光が『reflect』している『状態』という意味なのか、『存在性格の見え方・側面』ということなのでしょうか。  (2)相対性理論的認識も絶対的認識も、このことでは私には関心のないことなのです。ですからこのこと問題にしてお教えを乞うてはいません。  私には、物理であろうと科学であろうと、宗教であろうと、信仰であろうと、真理であれがいいだけのことです。  そういう脈絡の中で、  (2)-1客体物質や事象の起源や基盤というのは、今後の限りない探究でしょうか? 探究のゴールというものはあるべきものと、予測しておいででしょうか?  (2)-2客体物質や事象の存在の開始する以前というのは、探究の対象問題にはなりえないのか、しないのか。 (意味のない事というのだと、それは何にとっての意味がないのかの問題となると存じます。意味や価値・目的性、ないし何かの有用性は別の事だと存じまして?)

  • 聖書の神(創造者)と全宇宙の創造

    私は宗教家ではありませんが、聖書は何回も読んだことがあります。その関係の講演会にも何度も行ったことがあります。 ところで、聖書の神(創造者)が広大な全宇宙を創造したという考えがキリスト教の基本になっています。しかしながら、創世記の最初には「神は初めに天と地をお造りになった」と書いてあるのみで、聖書の神が全宇宙を創造したということは明確に述べられていません。そもそもGensis(創世記)とは地球の創造に関する用語でそこには全宇宙の創造は含意されているとは思えません。実際、創世記の最初に具体的に書かれているのは、地球の創造に関してです。また、宇宙空間の存在する知らない人類に仮に神が説明するとしても天地の「天」に全宇宙を含めること自体無意味に思われます。 確かに、イザヤ書40章等には神の地球以外の創造に関する言及もありますが、地球から観察し得る宇宙は地球を中心にせいぜい数千光年ですから、これも神による全宇宙の創造を明確に示すとは言えません。したがって、ある人々が天地の「天」に全宇宙を含めることは拡大解釈にすぎません。 宇宙の創成から130~140億年が経過しており、宇宙の広大な広がり(300垓?以上の恒星を含む)からすれば、地球以外に知的生命体の存在する惑星が存在しないと解するのは極めて不合理なのに、聖書の教えが記述する地球上に宇宙で初めて反逆があったこと、キリストの天使の時の役割及び聖書上の神のタイムスケジュール等からすると、仮に聖書の教えと天文学上の発見を整合的に理解すると、地球上にしか知的生命体が存在しないという結論に到達します。 このような矛盾を解消する理解の方法はありますか?

  • レンズ仕様の意味が分かりません

    最近カメラでの撮影を趣味にし始めました。 そこで先日拡大レンズを購入しようと友人に相談したところ、 通は「MTF」や「ディストーション」、「色ずれ」、「瞳位置」を 考慮するのだといわれてメーカに問い合わせました。 すると 「MTFでは4Mで像高が4.4のときに0.85です」 とか 「ディストーションは中心ライン上で2%です」 とか 「瞳位置はフランジから-600mmの位置にあります」 とか かなり訳が分かりませんでした。 ディストーションは調べると、なんとなく理想的な画面の長方形に対して 中央や角の膨らみがどれだけかといったないようであることが分かりました。 またMTFは友人から聞いて0.85というところが1に近いほど細かい物が 見えるということも聞きました。 しかし最後の瞳位置に関しては、なぜかレンズの中にありそうなのに レンズの全長よりはるかに大きい数字になっており、全然意味が分かりません。 (レンズ全長は120mmぐらいですし、別に受光面まで長いわけではないです) どこがスタートの数字なのかも今一分からず、購入前に悶々としています。 友人は口に出したものの本人もよく分かっていなかったようです。 基本もいいところの質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 宗教批判をするのが本当の宗教?

    渦中にいる某人の言葉を聞いてショックを受けました。 「ブッダの教えが科学で否定されたらそれは科学が正しい」 宗教=カルトor政治の道具でしかなかった私にとってはショックでした。ネットで調べてみたら、釈迦もイエスも本来そこにはびこっていたカルト宗教を批判して、宗教儀式や宗教論争の無意味さを説いて回ったと書いてありました。これって本当なのですか? けど、宗教活動を批判しながらも自身は宗教を開くというのは何か矛盾しているような…。自分の考えは絶対に間違っていないという信念があったのでしょうか?それともカルト教と戦っているうちに自然に多くの人に慕われて、自分の考えを述べているうちにそれっぽい団体になってしまったとかでしょうか? どなたか教えてください。