• ベストアンサー

難読漢字

萌漸  謬舛  轡頭   籠一杯    肇基   輯穆  摺畳 以上の読み方が判りません。ご存知の方、どうか宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77845
noname#77845
回答No.2

#1です。追加です。 轡頭  くつわ 籠一杯  かごいっぱい 輯穆  しゅうぼく 摺畳  しょうじょう かな?違ってたら、ごめん!

maximirion
質問者

お礼

またまた有難うございました。籠一杯は私もそうじゃないかなぁ、と思ったのですが、他の漢字の難しさからしてもっと特殊な読み方があるのではないかと勝手に思い込んでおりました。どうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • endrich
  • ベストアンサー率30% (44/143)
回答No.4

こういう回答をお求めなのではないのかもしれませんが、漢字部分をコピーして、検索エンジンのキーワードでペーストして検索かけると読み方も意味も分かりますよ。。

maximirion
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。実はやったのですよ、何時間も。でも一つも出てきませんでした。漢字一つだけなら読み方を辞書検索できるのですが、2つくっつくともう意味不明です。とほほ。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

轡頭は、くつわづら じゃないでしょうか。 すみません・・ひとつしか分かりません!

maximirion
質問者

お礼

いえいえ、一つでも充分です。有難うございました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77845
noname#77845
回答No.1

判るところだけ…。 肇基  ちょうき 基を開くこと。開基。 (開基)  1.物事のもといを開くこと。平家物語5「朝廷―の後、数千余歳のあひだ」  2.寺院また宗派を創立すること。また、その僧。開山。開祖。  3.寺院創建の際、経済面を負担する世俗の信者。この意味では開山と対になる。 って、1つだけだった。 m(_ _)m

maximirion
質問者

お礼

意味までつけて下さって有難うございました。助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 難読漢字

    友人に人の名前だけど読めるかと聞かれましたが、サッパリ解かりません。中国系の方の名前だそうです。2文字で1つ目は「林」の間に「予」が入っているのです。2つ目は「金」の下に左右並んで「王」という字が2つあるのです。1つ目の字で間が矛が入っているのは漢和辞典で探せましたが、読みは違うかも知れません。どなたかご存知の方宜しくお願いいたします。

  • 難読?漢字の読み方

    おそらく人名か地名だと思うのですが、 漢字二文字で、一文字目が「大」という字、二文字目が「堅」の「臣」の部分が「田」になっている字なのですが、この二文字で何と読むか、わかる方いらっしゃいますか? できればどこで知ったか、などのソースも教えていただけるとありがたいです。

  • 超難読漢字??

    こんにちは。 くちへんに達と書いて、何と読むか、また、その意味を教えてください。 読みがひらがなで13文字あるらしいのですが。

  • 超超難読漢字を教えてください

    超超難読漢字を教えてください 例・・・猶予う(ためらう)・促織(きりぎりす)     撒饌(おさがり)など。 また、大漢和辭典などの大きい辞典を持っている方は、 そこから引用して、どの辞典でみたかも書いてくれると嬉しいです。

  • 難読漢字を教えてください

    「磊落」や「邯鄲」など読み方がなかなか検討もつかない難しい漢字をできるだけ教えてください。 ただ、「五月雨」など読み方が難しくても一文字一文字がわかりやすいのはいいです。

  • 難読漢字調べたい

    漢字検定準1級の勉強をしています。テキストに出てくる漢字の意味を調べたいのですが、辞書にもなく困っています。ネットで調べる方法を探しています。かつて、ハイパー大辞典というのが使えたようですが、今はないようです。何か便利なサイトがあれば教えてください。「軒溜」「娩沢」「疋練」「延宕」「喋血」などなど、意味もわからず、こんな辞書にもない言葉の連続で困っています。

  • 難読漢字「海」について

    申し訳ありませんが、下記のことにつきまして教えていただけませんでしょうか.         【記】 漢字 「海」について、その字を五十音順の読み方をする表記について. 例えば   海女(あま)、海豚(いるか)、海胆(うに)……海雲(もずく)、…海獺(らっこ) というように、「海」という字についてその読み方がいろいろと かわります. このように、「海」について「あ」から「ん」までの 五十音順の読みをする 表記について調べてみましたが、 どうしてもわからないのが、 次の読みをする表記のものです. 「け」、「さ」、「す」、「そ」、「ち」、「て」 「に」、「ぬ」、「ね」、「へ」、「や」、「ゆ」 「よ」、「る」、「れ」、「ろ」 地名、人名等でも結構です. お教え願えませんでしょうか. よろしくお願いいたします.

  • この難読漢字の読みがわかりません

    添付した画像の漢字の読みがわかりません。

  • 難読語の漢字!!

    難読語の漢字をWINDOWSでさらっと出したいんですが・・・。 例えば 隴畝(ろうほ) 黠鼠(かっそ) 跼躅(きょくちょく) このような語を、いちいち自分で辞書登録すれば、望むことができるかと 思いますが、 かなり煩雑な作業になるので辞書のデーターかなんかを どこかで配布してるとこを知りませんか? なにはともあれ、スカっと出てくればいいのでどういう形態でもかまいませんが・・・。 あと、それとこういう難読文語の語彙をたくさん覚えたいのですが、 意味も併記してある便利なサイトご存知ありませんか? どうかよろしくお願いします!

  • 漢字の本

    昭和50年代から60年代の小学生が愛用していた、漢字の成り立ちが絵でわかりやすく書いてあって、読みや書き順ももちろん載っていた辞典(?)のタイトルをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? 新書か文庫くらいの大きさ(学校に持ってきて使えるくらいの分厚さ、辞書のように分厚く無かったと思います)で、二色刷りか三色刷りだったと思います。 小学生の漢字がすべて載っていたのか、学年別だったのか等は思い出せません。 とても使いやすかった記憶があるので、子どもにも使わせてみたいと考えています。上記のものでなくとも、持ち運びしやすいサイズで小学校低学年の子どもにもお勧めのものがありました、そちらも教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

休眠預金の活用って一体何?
このQ&Aのポイント
  • 休眠預金の活用とは、長期間使われていない口座における資金の有効活用のことです。
  • 休眠預金は、口座開設後一定期間以上取引が行われず、口座所有者からの連絡がない場合に「休眠口座」とみなされます。
  • 休眠預金は、法令に基づき、政府が保有者に代わって無効となった口座残高を管理し、一定の条件を満たす公益事業や福祉施設などに活用されます。
回答を見る