• 締切済み

産経と朝日の相互批判はいつどのように始まったのですか?

いつも大変お世話になっています。 産経と朝日の相互批判はいつどのように始まったのですか? 私はTVも見ませんし、新聞も取っていません。情報収集はネット上から行っています。ついクセで朝日のHPから見る傾向が有ります。 教科書検定を巡る沖縄の県民集会。これも朝日は一貫して参加人数11万でした。注意深く検討すれば良かったのですが、他紙も11万という数字が出ていたため、その数字を受け入れてしまいました。 そしてこの数字をみて「沖縄の人たちは本気だ」と考え自身もそれなりに思考しました。しかしこの数字その物に疑問があるという報道を後になって知りました。そこで、この件を今振り返っています。そして各社の報道を見比べています。 その際 朝日Vs産経 に気づきました。そこで上記質問です。宜しくお願いします。

noname#46689
noname#46689

みんなの回答

noname#44305
noname#44305
回答No.2

<産経と朝日の相互批判は何時どのように始まったのですか?> それは、昔々ひょんな事から始まりました。 しかし、あなたの質問の意図は本当にその事ですか? <そしてこの数字を見て「沖縄の人たちは本気だ」と考え、自身もそれなりに思考しました、> <そこでこの件を今振り返っています、そして各社も報道を見比べています> わざわざ今又振り返らなくても、昨日の特設アンケートで結論でているんじゃありませんか? 例の見覚えのある名前からたくさん回答をもらっていたじゃないですか。 それに、前にも同じような質問をしていたような気がしますがね。 何か、悪意のある意図を感じるのは私だけではないと思いますよ。 読者もみんなあなたが考えているような馬鹿ばかりではありません。 

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。 私の今回の質問は「産経と朝日の相互批判は何時どのように始まったのですか?」という物です。ここ2,3日いろいろ疑問がわき出ています。疑問を生じさせる素材は全て同一です(ご指摘の様に) >昨日の特設アンケートで結論でているんじゃありませんか? 両紙の相互批判について歴史的経緯を紹介してくれた回答は得られては居ませんでしたが… >読者もみんなあなたが考えているような馬鹿ばかりではありません わたしはこのサイトに参加している人々を馬鹿だと思ったことなど一度も有りません。 ありがとう御座いました。

回答No.1

今回の騒動の事なら、9/25の朝日の社説が発端のようです。 http://ni0615.iza.ne.jp/blog/entry/326950/ http://sankei.jp.msn.com/life/education/071003/edc0710030254001-n1.htm  10/3 http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20071005jcast2007212014/  10/5 もっと昔話をお求めなら、このあたりが参考になると思います。 http://okwave.jp/qa1262040.html >そして各社の報道を見比べています。 たぶん、本回答の参考URL以上くらいの記事を見ているのでは と、他の回答者は感じていると思いますが、投稿してみました。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。大変よく分かりました。 両紙のVs(論調の違い)は両紙の成立過程にも依存しているのですね。昔、産経を購読していた時期があります。記憶が曖昧ですが、購読料が安かったように覚えて居ます。成立過程を知れば、購読料に高低が出るのも分かりますね ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 【偏向報道】沖縄の教科書検定の集会【産経】

    先日の沖縄の教科書検定に対する沖縄の集会11万人について産経新聞は切手4枚ほどべた記事でほかの新聞社は写真入りで大きく報道しています。 今日もその関連に文部省等のコメント記事はなく1面の産経?(意見を書くところ)で反論のみです。 いくら意見が違うからといって今の時代組織なしで11万人集めることの重大な意味を理解せず偏向報道するにも限度があります。 このような新聞は無視するしかないのか他の方法があるのか教えてください。 ま   ね     し         た

  • 何故に産經新聞の講読者は少ないの?

    産經新聞をよく右翼や右派の新聞だとよく見聞しますが、はっきり言って右も左も無い新聞が産經新聞だと思います。 ここのアドバイザーでも普段から産經新聞を目を通していないのに何故に産經新聞を批判染みた回答が出来るのかを不思議に思うことがあります。 産經新聞は全国紙のなかでも最下位の方だし、北海道や沖縄は産經新聞の講読者は恐らく1000世帯も無くかなり少ないと思います。もしかしたら全国制覇を成し遂げてないのかも知れません。 消費税5%時代の時に新聞と言えば、産經新聞でした。 理由は簡単です。他紙は一部130円に対し産經新聞は一部100円で1ヶ月2750円で安かったからです。 しかし、8%になってから110円になり、買うのは止めてスマホで無料で産經新聞を読めるようにしました。 実家は20年前まで読売→毎日と現在は朝日新聞を購読しています。毎週帰ります。産經と朝日とを対比すると、日本人や日本社会に馴染みやすいのは朝日新聞です。 朝日新聞は、お年寄りや女性、或いは学生などに人気があるのは何となく理解出来るような気がします。現実軽視であるが理想を唱えるのが実に上手いのです。期待や夢、希望などを感じさせる新聞なのです。 一方、産經新聞は現実主義です。世界の中の日本を意識し、日本に不足しているものをよく示してくれます。 他国から日本が舐められないように常に政府や国民、日本企業などによく発破をかけています。 また、アメリカにノーと言ったり、周辺国から文句を言われたら言い返すみたいな自己主張のある新聞です。 自分は国際的にも国内的にも現実を軽視したり無視してはいけないと思います。 自分の経験上、朝日新聞より産經新聞が日本や日本人に必要不可欠な新聞だと思っています。 何故、産経新聞は人気ありません。 やはり、日本社会が左派である為に日本人に受け入れがたい新聞なのでしょうか?

  • 「沖縄の集会参加者は4万人強に過ぎなかったって。どう思いますか?」

    「沖縄の集会参加者は4万人強に過ぎなかったって。どう思いますか?」 教科書検定を巡って沖縄県で大集会?が開かれました。この集会をきっかけにして政府の対応も変化しました。 主催者側の当初の発表は11万人でした。しかし今日の報道では当初の3分の1強に過ぎない数字の様です。この手の数字の発表には当然誇張は有るでしょう。しかしたかだか4万強の人数を11万人と偽るのは誇張もはなはだしいと思います。 この件で日本中が揺れたのがばかばかしく思われました。私は今後沖縄の集会は一切信用しませんし、主催者発表の数字は3分の1にして考えるつもりです。

  • NHK読売朝日産経などは、どうやって口裏を合わす?

    私がまた純情でウブな子供だった頃の話ですが、プロ野球の読売巨人軍の王貞治さんが、ホームランの世界記録を塗り替え、世界一のホームランバッターになりました。 読売は当然の事として、NHK、朝日、毎日、産経と日本メディアは連日、王が世界記録を達成と沸き立っていました。 その後私は、親の仕事の関係でアメリカ、ニュージャージーに住む事になったのですが、現地で生活するうちにある事に気付きました。 それは野球の母国であるアメリカで、誰一人として世界一のホームランバッターである王貞治氏の事を知らなかったという事です。 私は、王さんは世界一なのにアメリカ人に知られていないと言う事に強い衝撃を受けましたが、この時、日本メディアがどういうものかよくわかりました。 そりゃ、日本の全メディアが世界一だと報道しまくれば、日本国民だれもがそう思いますよ。 事情通のみなさん、日本メディア各社はどのようにして、"王貞治ホームラン世界一"と大々的に報道しようと口裏を合わせたのでしょうか? それから、日本メディアは従軍慰安婦問題ではどのようにして韓国以外の事には一切触れないと口裏を合わせたのでしょうか?

  • 韓国、産経新聞支局長を起訴!

    と、いうことで、韓国ソウル中央地検は産経新聞(前)ソウル支局長を在宅起訴したそうです。韓国大統領の不倫疑惑をネチネチクチャクチャと流した例の件により。 (彼はいつの間にか職を解かれたようです。自発的にかもしれません。) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141008/t10015247561000.html 【NHK】 http://www.asahi.com/articles/ASGB86VTKGB8UHBI037.html 【朝日】 http://jp.reuters.com/article/jp_korea/idJP2014100801001782 【ロイター】 http://www.yomiuri.co.jp/national/20141008-OYT1T50154.html 【読売】 http://www.wowkorea.jp/news/korea/2014/1008/10131997.html 【聯合ニュース】 ↑ このように、各社一斉に報じています。 一部で、海外メディア記者の起訴は報道の自由を脅かすとする論調が有りますが、それは産経新聞以外の報道機関についてはそう言えるでしょうが、産経新聞に限っては別かと思いますね。 そこで質問ですが、彼は罪に問われますか。産経新聞社は? 彼のやったことは産経新聞の社風そのもので、日本にとっては迷惑な会社です。どう考えますか。

  • 戦争の反省が足らんと言う朝日・毎日・その他

    先の大戦を侵略戦争だと断言し反省が足らんと 論評を書きまくる反日ネタ製造機の朝日新聞と 休刊日はあるが毎日新聞とその他反日地方紙は 中国・韓国の現在進行で行われている侵略に 対してなぜ、記事を書かないのだ? チャン・チョン主観で論評を書くのは勝手だが、 報道の公平性を保つなら日本人主観での論評も 必要でないだろうか? また、世論調査も可笑しい 年明け早々の大手全国紙の内閣支持率を見るのが楽しみだ!! 産経・日経VS毎日・朝日の平均は読売なんだろうか?w

  • 朝日新聞の第3者委員会らしき人々これでエエんかい?

    http://www.asahi.com/articles/DA3S11369734.html 引用先:朝日デジタル 朝日デジタルのHP内 検索で『捏造』と入力したら、 本紙へ批判や提言 14年度第2回朝日新聞紙面審議会 9月会合 というものが出てくる~ 我が社は、捏造してました!と、てっきり反省文が あると思ったが、全く無い・・・^^ 抜粋 ■なぜ「撤退」こだわった/反論すべきは反論を 中島岳志委員 更に1部抜粋 ★他紙に対して攻撃的になるのではなく、ていねいに説明していく、地道な努力が必要だ。朝日報道を厳しく批判している読売新聞や産経新聞とも紙面で公開討論してもらいたい。 ・良い事いうじゃね~か~この委員さん! ・しかし紙面ではなく、TVもしくはネットを使って、 ・ライブでやって頂きたいとまで言えよw ★慰安婦問題の本質は、強制連行の有無ではなく、戦時下での性暴力・人権問題にある、という朝日のスタンスは間違っていない。それは日本に限らないことだろう。表向きは軍が直接関与していなくても、行為を黙認したり、場所を提供したりといった形でかかわっていることもある。世界的な問題として検証していくべきではないだろうか。 ・素晴らしい、朝日新聞の広告塔か?こいつ!? こんな糞みたいな朝日新聞のボィスで掲載されるような、 購読者の声の人々的な委員を徴集して、開かれる委員会って・・・ 山際氏・百田氏・ウィルの編集長は、なぜ朝日委員会に呼ばれない? そこまで委員会には呼ばれるのに・・・ 捏造朝日、売国奴新聞の、 朝日新聞の最終報告で上がってくる、 謝罪記事に期待が出来るのか? どんな見出し何だろう?ワクワクするね~^^ 朝日新聞は、中国共産党のリードから抜け出せるのか?

  • 毎日新聞 じゃ~誰が監視・是正させるんだ?

    いや~今日は、3紙もの新聞を買ってしまった(エヘッ) 毎日新聞何て、3か月ぶりだよw  読み味は相変わらず、爆笑 突っ込みどころ満載 抜粋して、1部分への質問、 引用先:毎日新聞9月12日 3 分析・解説 上から3段目中央 『各メディア一斉批判』 朝日新聞は5月20日朝刊で吉田調書を・・・一方朝日新聞は、 8月5.6日朝刊で慰安婦問題の・・・・『他紙の報道は』と題して 吉田証言は産経や読売、毎日も取り上げたと指摘した。 これに対し、産経や読売は特集ページなどを掲載して批判した。 ・・・・服部孝章・立教大教授(メディア法)は、読売や産経が、 朝日批判を強め状況について『違和感を感じる。報道機関が 報道機関をバッシングしても何も始まらず、ただ読者の信頼を 失うだけで新聞業界全体にとって大きな損失となってしまう』と 指摘する。・・・・・ 抜粋 『違和感を感じる。報道機関が報道機関をバッシングしても 何も始まらず、ただ読者の信頼を失うだけで新聞業界全体に とって大きな損失となってしまう』 何たら大学の教授の言葉として、紹介しているが、 ズバリ毎日新聞の意見に100%合致するであろう意見で 有る事は明白 今回(30年以上前からだけど)の朝日新聞の誤報(悪意ある誤報)に ついて、朝日新聞自らが、反省する事も無く・する事も出来ずに、 批判を招いて逃げ隠れ出来ずになり開いた記者会見 産経を筆頭とする各メディアやネットで意見を交わす者たちが 居たからこその謝罪会見に繋がったのではあるまいか!? 報道の自由が損なわれる見たいな、印象操作をいい加減、 止めて貰いたいものだが!! 朝日批判を批判する毎日は、マディアのチェック機能は 要らないとでも本気で思っているのだろうか? 明日からは、真面な新聞になれるニダか?

  • 辺野古移設取り消しに関し、社説を読み比べてみた

      辺野古移設取り消しに関する新聞各社の社説を読み比べて見たいと思い、新聞各社の社説を読み比べてみた。 読んだ社説は以下の新聞社のものです。 朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、東京新聞、日本経済新聞、産経新聞。 なるほど社説を読み比べると新聞各社の考えの違い、思想、理念の違いがよく分かった。 好感度の順に新聞社を並べ、社説タイトルと感想を書いてみた。 1.東京新聞・・・「辺野古取り消し 県内移設は白紙に戻せ」   翁長知事と沖縄県民に対する理解を感じた。   読むのならコレかなって感じた。 2.朝日新聞・・・「辺野古移設 沖縄の苦悩に向き合え」   朝日新聞の社説も良かった。   翁長知事と沖縄県民に対する理解を感じた。   慰安婦問題の記事で一時は敬遠したが、この社説を読んで朝日を見直した。 3.毎日新聞・・・「辺野古取り消し やむを得ない知事判断」   翁長知事と沖縄県民に対する理解をある程度訴えていたが全体に消極的であった。    4.日本経済新聞・・・「沖縄の基地のあり方にもっと目を向けよ 」   翁長知事と沖縄県民に対する理解はあまり感じられなかった。 5.読売新聞・・・「辺野古取り消し 翁長氏は政府との対立煽るな」   翁長知事と沖縄県民に対する理解は全く無かった。   これで読売新聞は読むまいと思った。   これだけで読売巨人軍クソ喰らえとも思った。 6.産経新聞・・・「日米に「宣戦布告」した翁長知事」   その内容は翁長知事と沖縄県民に対する敵意に満ちたものだった。   絶対に避けなければならない新聞と思った。 おそらくこんな順位で間違いないと思うのですがどうでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。  

  • 産経新聞の幼児性

    一昨日の【名護市長選挙】に関連して産経新聞のコラムに以下の内容が掲載されたようです。 こういう理屈は理解できるしもっともな事ですが、普天間基地移設の現在の問題点は安全保障にあるのでは非ず。 少なくとも名護市の側にとっては、迷惑施設をソコに受け入れるか否かの「地元」の問題です。加えて民主主義の意味に関する問題でもあります。 産経のコラムはその観点が完全に欠落している。近視眼的かつ利己的。まるで小学生並の感性です。 最近の産経新聞の社説・コラム等で、普天間基地移設に関して名護市地元の都合に考慮された物はあるんですか。みんな下のような観点の物だらけなんですか。 報道機関としてヤバイんじゃないですかね。 ----------------------- http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140121/plc14012103130003-n1.htm フィリピンの轍を踏むな 1月21日 2014.1.21 03:13 [産経抄]  フィリピンのスービック海軍基地とクラーク空軍基地は、かつて米国外の米軍基地としては、最大規模を誇っていた。ところがクラーク空軍基地は、1991年6月に起きた火山噴火で使用不能となる。  ▼スービック海軍基地もまた、その年の9月にフィリピン上院が米比基地協定の延長を否決したために返還が決まり、翌年、米軍は撤退した。政治経済学者のローランド・G・シンブランさんは、「脱米軍」の理論的支柱となり、基地跡地の転用にも関わった人物だという。  ▼シンブランさんは、2年前に邦訳が出た『フィリピン民衆VS米軍駐留』という著作のなかで、米軍の横暴ばかりを強調する。不思議なことに、南シナ海をはさんで向かい合う中国の脅威には一切触れない。実際には何が起こったのか。  ▼中国は、米軍の撤退を待ってましたとばかりに、フィリピンが領有を主張していたミスチーフ礁に軍事施設を建設した。さらに、北部ルソン島沖のスカボロー礁にも、監視船などの公船を常駐させ、実効支配を強化しようとしている。米フィリピン両軍は今、合同演習を行うなど、協力強化を進めている。中国を念頭に置いているのは明らかだ。  ▼「『基地後』を生きているフィリピン人の経験は、日本と沖縄の民衆の闘いにとって大いに参考となり、沖縄の反基地運動にも貢献できるだろう」。日本に共闘を呼びかけるシンブランさんは、名護市長選の結果に満足しているはずだ。  ▼米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設にあくまで反対する稲嶺進氏の再選によって、反対派が勢いづくのは避けられない。日本がフィリピンの轍(てつ)を踏み、日米同盟にきしみが生じるのを、中国は舌なめずりしながら待っている。