• ベストアンサー

判決の確定と強制執行

9/7に判決の言い渡しがあり、約1ヶ月経ちましたが、何の連絡もないということは、判決が確定したということなのでしょうか? 確かめたい時は担当の書記官に問い合わせればいいのでしょうか・・・ 相手から何の連絡もなく、お金も払ってくれる様子がないので、強制執行の手続きをしに裁判所に行きましたが、記録がまだ届いていないので、わからないといわれました。また、強制執行してもその口座にお金がない場合は空振りだとも言われました。(銀行の口座1つしかわかりません)このまま泣き寝入りしなくてはいけないのでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bls
  • ベストアンサー率34% (28/82)
回答No.2

判決言い渡し日=判決確定日ではありません。 判決は判決文が相手に届いた日から有効です。 つまり、判決言い渡しに行けばその場(厳密には民事部の書記官からですが)で渡してくれますが、判決の日にいかないと一週間か10日して郵送で相手に届けられます。 ここで不在状況になれば、郵便局で一週間保管します。 しかし、ここで受け取らない裁判所に戻りますが、そうすると判決が相手に届いていないこととなり、いまだその判決が相手サイドに有効になっていません。 ある程度しても、相手が受け取る気配が無い場合、送達したとみなす制度がありますが(すみませんあまりこの点は詳しく無いです)、そこに行くまでは結構時間を要します。 いずれにしろ、裁判所の担当書記官に電話すれば済む事です。 問い合わせのさいは事件番号、原告、被告名を準備して電話してください。 それを飛び越えて、いきなり強制執行というのも早計ですよ。

kimutakun
質問者

お礼

ありがとうございます。本日確認の電話をしたところ 判決が確定していました。

その他の回答 (1)

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

一般には請求が認められること(そういう判決出ること、判決文は郵送で届く)と取り立てることは別です。 相手に財産なければ無理だし、強制執行付きの判決はまた別の裁判です(また着手金と印紙代ほかもろもろ調査費用) 相手の住所氏名突き止めるのも(今回はわかっているが)相手の勤務先や銀行口座など調べるのもあなたの費用です。 わずかな額では割りに合わない(弁護士などは儲かるけど) 利用は自己責任どころか違法なのだが暴力団(民営民間暴力団)利用すれば5割が手数料でもいくらか赤字にならない範囲で回収できるのでなくならないわけだ。 国営暴力団(警察検察裁判所(^^))のOBが弁護士事務所や公証人になる(公正証書は判決みたいなもの) 下手すると請求しないのより赤字額増える! >泣き寝入りしなくてはいけないのでしょうか・ 国民の自由な選択です。 こいつを放置すると次の被害者が出ると思うときは意地でも借金してでも訴えていいです。 世の中には誰が入れ知恵するのかトンでも請求があって「近所の人に子供のプールへの送迎」頼み、おぼれる事故あると(これは不幸なことだが) 親は市の責任と裁判はじめた。 引率した人(監督義務で過失とわれて警察にも呼ばれる)と市を訴えた(名目上頼まれた人含めないと裁判できないと弁解していたが) 判決は市に責任なし、個人が払えです(実際に取立て請求したか不明だが頼まれて子供連れて行った人はいたたまれず引っ越した)

kimutakun
質問者

お礼

ありがとうございます。やれるだけやってみます。

関連するQ&A

  • 強制執行について

    先日、保険に加入していない方と交通事故起こし、私の車の修理代を支払っていただけない状況です。電話、手紙とあらゆる手段で連絡を取ろうとしても無視される状況でしたので、損害賠償の裁判を起こしました。 そして、裁判所からの召喚状も無視し、裁判も被告不在のまま14万円の支払いを命ずる判決がでたのですが、その後も支払いのない状態です。 強制執行を考えていますが、費用が高く、被害額14万円を超える可能性もあるようなので今後どのようにしたらいいのか悩んでおります。ただ、相手の不誠実な対応に、泣き寝入りはしたくないと思っています。 良いアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。 相手の情報としては自営業、主な資産としては軽自動車と自宅。銀行口座は不明。

  • 銀行口座に強制執行したいのですが

    貸金の裁判で地裁の判決が出ました。 銀行の口座が判っているので、銀行口座に強制執行したいのですが、 いろいろネットで調べたのですが、具体的な方法がわかりません。 書類は何が必要なのでしょうか? 又、判決文のの主文に「この判決は仮に執行することができる」とありますが、これは仮執行宣言付の判決と言う事なのでしょうか? ※相手の口座は銀行支店は一つ判っています。 ※相手の住所は現在不明な為、公示送達にて裁判いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 判決日と強制執行

      貸した100万円を相手が返さない金銭トラブルから民事訴訟を起こし、 平成11年1月28日に私の言い分を認める判決言渡がありました。そして、執行文として平成11年2月24日と記されました。   強制執行するべきか、諦めるべきか迷いつつ、この件を思い出したくない気持ちもあり10年が過ぎてしまいました。判決の有効期限は10年と知っていましたが、判決日を覚え間違いしていて気付けは今日は1月29日。今考えても、やっぱり、どうしても相手を許せないのです。   今からでも強制執行をすることが出来るのでしょうか?どうか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 支払判決の現金化

    裁判で支払いの判決を勝ち取りましたが相手が一向に支払いません。取立てに行ってもダメです。相手は未成年です。 相手の銀行口座や職場が不明のため強制執行にも踏み切れません。探偵を使えばいいのでしょうが金額等々で割に合いません。 強制執行以外での回収を見込める方法があれば教えて下さい。又、この判決に対しての再裁判(今年で少年が二十歳になるので保護者ではなく今度は少年本人に法廷で会えるため)は可能でしょうか? 尚、泣き寝入りするしかない等の回答なら投稿しないで結構です。

  • 強制執行の申し立てについて

    貸したお金の回収について教えてください。 すでに簡易裁判所にて裁判をし、欠席裁判となり勝ちの判決を頂いています。 しかし、判決から1ヶ月経っても返済がありません。 相手とも連絡がつきません。 そこで強制執行を考えているのですが、相手の口座とそれ以外に対して強制執行をしたいと思っています。 相手は自営で仕事をしていて、基本的に請負で仕事をしています。 自営と言っても株式ではありません。 会社の連絡先等は個人の連絡先と同じです。 訴訟は個人に対してしました。 恐らく元請けからは会社名義で支払われていると思います。 それでも元請けから支払われるお金を差し押さえることは可能でしょうか? 給料としてではなく報酬として払われるお金は差し押さえの対象になりますか? できるだけ弁護士さんには依頼せずに回収したいと思っています。 どなたか知恵のある方助けてください。 よろしくお願いします。

  • ネパール国内で日本の裁判所の判決で強制執行は可能?

    国際私法に詳しい方に教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ネパール人同士が日本の裁判所で日本国内で行った金銭貸借に関する貸金返還請求の民事訴訟を争い、請求認容判決が確定しました。被告のネパール人は、日本国内にはめぼしい財産を所有しないので日本国内で強制執行をされるおそれはないのですが、ネパール国内には財産があるので、この日本の裁判所の下した判決を使用してネパール国内の財産に強制執行をされることを心配しています。 このような強制執行(日本の裁判所の確定判決を使用したネパール国内での強制執行)は可能なのでしょうか?根拠と併せてご教示下さい。お願いします。

  • 強制執行できるのは判決から何日後ですか

    前略  民事裁判で、判決が出る。勝訴する。2週間で判決が確定する。 支払い催促をする。それでも支払わなかった。  そういう場合。強制執行手続き。 イメージとしては、分かるのですが。 実際、判決確定から、どれくらいの期間で申請できるのでしょうか。 相手との交渉の場面で、心積もりというか、イメージを作りたいのです。 判決確定から、督促状送付。その後、2週間とか。1ヶ月とか。  何か、細かい決まりというか。そういうものがあるのでしょうか。 それによって、督促状の文面も変ってくると思うのです。 よろしくお願いします。

  • 強制執行

    宝石の引渡し命令の債務名義をもっています。(引渡すことができなければ、100万円支払えという判決) 強制執行して宝石を取り戻したいのですが、可能でしょうか? 強制執行前に相手がどこかに売りとばしてしまえば、それで強制執行は空振りになってしまうのでしょうか?その場合、強制執行妨害にはならないのでしょうか?

  • 強制執行について

     私は、十数年前から有限会社を経営している30代の者です。当社とT社との間で、支払いに関してトラブルがあり、当社が訴えられ控訴審まで行き控訴審で結審しました。  当社は、判決内容に従ってT社に支払いをしましたが、3週間程で、全額送り返して来ました。そのあと、強制執行を掛けられてしまいました。このようなことをしても、合法なのでしょうか。  裁判官、書記官は、何を見て強制執行の手続きを取ったのでしょうか。きちんと見ていれば強制執行はできなかったはず。おまけに、強制執行の相手を間違えています。というのも存在しない当社代表取締役名にて強制執行を掛けています。  裁判中は、もちろん有限会社****代表者****で代表である私の名前で裁判がなされ、判決文もそのようになっています。  このようなことは日常よくあることなのでしょうか。非常に迷惑しています。T社担当者の嫌がらせとしか思えません。

  • 勘違いして、強制執行!!

     いきなりなのですが、友人が強制執行をされました。  地方裁判所で判決が下り、双方控訴せず確定。判決に従い友人Tさんは送金。約2週間後相手が受け取り拒否!全額送り返して来ました。そして、間髪いれず強制執行!!銀行を差し押さえ。  銀行さんがびっくりして友人に連絡。商売をしていましたので、まっ、サラリーマンよりは銀行との付き合いがあったのでしょうね。銀行の応接間でしばし懇談。友人は判決文、そして、相手が送り返してきた証拠提示。銀行さんの手回しで“弁護士会”が動きました。弁護士会で調査に入りました。  相手方の嫌がらせだったみたいです。  相手方の弁護士は、その事実を知らされ友人の前で「エッ。」一瞬絶句。  勘違いして強制執行してしまったみたいです。送り返してきた全額プラス裁判所の強制執行手数料?を相手方弁護士に渡すとその場で取り下げ書を作成。裁判所に提出したみたいです。銀行の口座は出金できるようになりましたが・・・。    友人曰く、強制執行されていい迷惑!事業資金を借り入れていた為、銀行&県の保障協会等にもこの記録がずーっと、つきまわってくるのが迷惑!!  本当にそうだと思います。この強制執行は間違いだったわけですから、『この強制執行の削除は求められないか?』  これが質問です。長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。