• ベストアンサー

冷めてきてるなあ。。と感じたら、身をひきます?

28女子です、半年つき合ってる彼がいますが、最近、如実に彼の自分への気持ちが覚めているのを感じます。 前の彼のときも同じような時期に同じような感じを受けましたが、まだまだいける、これからこれから、とたかをくくっていたところ、突然振られました。 その彼は、長年友達だった気の合う女性を選び、その方と結婚しました。 今の彼も、全く同じ状況になりつつあります。 長年知り合いの、趣味もあい、気もあい、いいたいことが言える(さらに機転もきいて料理もできたりする、母性たっぷりの器の大きな女性)そんな女性がいたら、きっと何かのきっかけで、そういう女性と男性は結婚してしまうのかなあ、って思います。 私は恋愛対象かもしれませんが、今は、結婚には全く向いていません。 料理も下手、社交性もないし、子どもっぽく未熟なんです。 彼の立場になってみると、長い目でみたらその方と一緒になられた方が幸せだろうな、って考えてしまって、傷が深くなる前に、こちらから身をひこうかなあ、などと考えてしまいます。 こういう考えはおかしいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61786
noname#61786
回答No.2

>私は恋愛対象かもしれませんが、今は、結婚には全く向いていません。 料理も下手、社交性もないし、子どもっぽく未熟なんです。 私も結婚には向いてないタイプだと自分で思っていました。料理もできなかったし、社交性もないし、ワガママで感情がすぐに顔に出てしまって・・・。 でも今の彼と付き合えて(私が好きだった側でした)結婚したいって思ってから少しずつ努力を始めました。 男の胃袋を掴め!とも言いますし、料理は数こなしてナンボのものだと思っていましたから母に料理を教えてもらって作るようになりました。 最初は美味しく作れなかったんですが、料理を始めて1年くらいになり昔の自分が嘘のように作れるようになりましたよ。まだまだレパートリーは少ないですが少しずつ幅を広げていこうと思っています。 性格も我慢したり、思いとどまったり少しずつでも変われるように、結婚向きな女になれるように頑張っています。 そんな私もまだ結婚が決まっているわけではないのでなんの説得力も無いかもしれませんが、「彼と結婚したいほど好き」という気持ちがその原動力になっていることは間違いありませんね。 身を引く事は簡単ですが、彼のことが好きだと思うのであれば努力してみてはいかがでしょうか。もし「もう冷めてしまった」というのであればそれは身を引くというより単に好きではなくなったという事で仕方がありませんけど。

noname#58362
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 >料理を始めて1年くらいになり昔の自分が嘘のように作れるようになりましたよ。 >「彼と結婚したいほど好き」という気持ちがその原動力になっていることは間違いありませんね。 すごいです!尊敬します。努力のたまものですね。彼のために努力する、っていう発想、忘れていました。やっぱり、もう少し努力してから考えるべきですよね。ありがとうございます!こんな女性もいるんだというのがわかって、大変励みになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

30代前半の男性です もし本当にそう思うなら本気で好きではないのかもしれませんね。 勿論、料理は出来ないよりは出来たほうが良いですし、趣味が合った方が良いのは間違いありません。 ただ、好きになるって結婚するって、それだけでは無い気がします もし彼のことを好きなら、もう一度振り向かせる努力をなさっては如何ですか?? まだ、分かれたわけではないのですし頑張ってください

noname#58362
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! そうですね。。最近、「本気で好き」っていうのが何だかわからなくなっています。。「好きだから一緒にいたい」と自分をゴリ押しするのは忙しい彼には迷惑だろうと思い、彼が会いたい時間はいつなのか、どんなことをしてほしいのか、等、ついつい彼目線で行動してしまいます。そいういのが重いっていうのもわかっています、都合のよい女になるということも。。前の恋でそれを学んだので、あまり彼にべったりにならないように自分の時間を作るようにしていたら、分かり合える前になんだか倦怠期みたいになってしまった次第です。距離の取り方って、難しいです。。 ふり向かせる努力、まだ遅くはないでしょうか。。やってみます。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母性についてお子さんをお持ちの女性に質問です。

    母性についてお子さんをお持ちの女性に質問です。 27歳女性です。 最近良い方と知り合い、仲良くさせてもらっています。 仕事もできて友人からの信頼も厚く、大事にしてくれて、こんな人と結婚できたらいいなぁと思います。彼も好意を持っていてくれ、うまく行けばお付き合いすることになると思います。 ただ、彼は、家庭を持つことが夢だと言っていました。 私も結婚には夢がありますが、子供を持つことは今の時点で考えられません。 「いつか産んでみたい」と興味はありますが、自分が子供を育てられる気がしないと言うか、まだまだ子供でいたいのかもしれません。 母性がない気がします。 そこで子供を産んだことのある方にお聞きしたいのですが、母性は産む前からありましたか? それとも徐々に育ってくるものなのでしょうか?

  • 男として器が小さい?

    結婚相手に家庭的であって欲しいと思うのは、男として器が小さいでしょうか? 今、お付き合いしている彼女は、社交的で男女関わらず、二人会って食事や飲みに行くタイプです。 しかも、時間があればです。いろんな友達と会うのはとても刺激になって良いことだと思いますし、彼女も見聞を広めるためにも交友関係は大事といいます。 僕は逆にまったりと彼女とするのが好きなのでお付き合いする女性が出来れば、友達関係は希薄になります。友達と飲みに行くぐらいなら彼女と会います。 お互い結婚する気ではいるのでそろそろもう少し彼女には家庭的であって欲しいと思います。 特に異性の友達と二人で会うのは正直心地よくありません。(無理に会うなとは言っていませんが) こういうことを相手に理想として伝えるのはわがままで器が小さいのでしょうか? ただ、社交的だから結婚生活がうまくいかない訳ではないとも思います。

  • 結婚するなら明るくて活発な女性の方がいい?

    こんにちは。 20代前半女性です。 とくに男性のかたにお聞きしたいです。 結婚するなら明るくて“活発な”(社交的な?)女性の方がいいですか? 私は活発ではなく、明るいけど、おしとやかと言われます。 彼の友達と一緒にいるときも、積極的に話しかけたり できません。社交的ではないと思います。 それに、まだまだ気が利く方ではないんです。気が利くと思われるような女性になりたいのですが… それに、彼とは学生同士ですが、彼が社会に出たら、そういう女性の方が魅力的に映るかもしれない…いまから少し不安です。 今からでも努力して社交的・気が利くようになった方がいいですよね? この人は社交的でいいなと思った行動なんかも教えてください。 また社会人で「気が利く」というのはどういうことをさしますか? 自分はわりと社交的・気が利くだと思う女性の方、心がけてることや身につけるコツを教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 身を引くべき・・・?

    付き合って7か月を過ぎた彼氏がいます。 彼31歳、私32歳。 彼は身体障害者ではありますが、私は気にならない程度です。 社員として働いています。 今までいろいろありましたがうまく行っている、と思っていました。 当方はうつ病がありますので、波が激しい時は彼に「死にたい」という言葉をよく言っていました。彼はしんどかったようです。 半年ぐらいから彼によく聞かれていたのは、 「今どう思う?」ってことでした。 付き合いについてです。やはりお互い良い年齢。結婚を考えられないのであれば別れたほうがいいのでは?ということ。 彼には以前、ネットビジネスが原因でという借金があるようです。数百万と聞きました。 お金のこともあって月一度くらいしか会えないし、 将来のためにいろんな資格を取って勉強をしていきたい。 ですから目先に結婚は考えられないということでした。(彼が考えているのは5年くらいは結婚・恋愛とかする気がないとの事) 昨日、楽しいデートの後、別れ話になりました。 即効で私は泣いてしまったんですが、彼も実は・・・涙を流していたんです。 「私の事、重荷かな?不満ある?」と言いましたが 「不満はないよ。重荷じゃないよ。・・・ただ、幸せにできないと思うから…」 と言っていました。 ウィークポイントは多いですが…私は彼が大好きなので、別れることは嫌だと拒んでいます。。。 男の人が涙を流すこと。彼はあまり多くを語らなかったので、何を表しているのかもわかりません。 ただ、黙って抱きしめてくれていました。 今まで付き合っていて見えてくるのは、 「彼氏でも作れ」とは言われたことがあり落ち込みましたが・・・ 私の年齢を気にしてくれてるのでは?と思っています。 自分に自信がつくまで付き合っていては申し訳ない、と感じているかもしれません。 正直な人ですし、他に女性がいるなどは・・・無いかと思っておりますが・・・ 年齢を考えて。彼がこれからの人生を歩むため。 身を引くことって有りだと思いますか?? こういった経験をされた方はいますか?? 男性女性、いろんな方のご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします!

  • 結婚相手の女性にかかせない資質って?

    30代未婚の男です。男性で既婚者の方にお尋ねしたいのですが、 結婚相手になる女性にかかせない資質って何だと思いますか? 料理が上手とかですかね? 私は相手の話を受け入れられるある程度の器があったり、 頑固過ぎない女性がいいのかなと感じています。

  • 仕事の出来と恋愛対象について

    仕事が出来ない(要領が悪い。賢くない。気が利かない。機転が利かない。等)女性でも恋愛・結婚対象になりますか?

  • 男性の「ところで〇〇さんって料理するんですか?」という質問について

    こんにちは。結婚1年目20代女性です。 結婚前も結婚後も、男性と話している時に、話の脈絡もなく突然 「ところで〇〇さん(←私の名)って料理するんですか?」と 聞かれることがあります。 実は結婚前は料理がさっぱりダメで、聞かれるたびに しどろもどろになってしまっていたためこの質問には 弱冠アレルギーがあります。 今は修行し、一応自分なりの料理テクニックを身につけ、 料理に対して少しは自信をつけたつもりですが、 それでも「はい、簡単なものですけど毎日料理してますよ。」と 答えた後に「ははは、そうなんですか」と返されると 「本当はできないんだろ」と言われているような気持ちになってしまいます。 (単なる料理コンプレックスによる被害妄想かもしれませんが。。) 男性の方、ある程度親しんだ女性に対して突然「ところで君料理できるの?」と聞くその心理を教えてほしいです。 ちなみに私自身が推測した男性真理は以下3つです。 (1)友達or同僚or部下の女性が料理できるかどうか知りたいと思っている。 (2)「週末は何してますか」的なただの社交辞令的な会話の一つ。 (3)「この人は性格から言って、料理ができなさそうだ」と思っていて どう反応するか見てみたい。 (私は質問される度に(3)なのではないかと思ってしまいます。)

  • 女と付き合うにはどうすればいいのだろう

    女の気持ちは気まぐれでもあったり洗脳されたり母性があったり様々のような気が するのですが金がないや40歳や派遣社員ということは若い女性と交際して結婚するには、女性もきづきますかね? 今まで女性と一度も付き合ったことがありません。

  • 少し付き合っただけの男性のことが、いまだに忘れられません

    こんばんわ。 私は30代女性で、一年半ほど前に4ヶ月ほどおつき合いした男性のことが、いまだに忘れられません。 いまでも夢に見るし、もう会えないなんて切ないなあ。と思ったり・・・。 でも、彼はもう結婚したので、会うことはできないのです。私はふられた立場で、別れ際ひどいことも言われました。でも、いまでも未練たらたらでイヤになります。 自分はもっとさっぱりした性格だと思っていただけに、いつになったら忘れられるのだろうと・・・内心しつこい自分に自己嫌悪をもっています。 よく女性は、失恋の傷はすぐ忘れられるといいますよね。私はいまだに駄目そうです。たかだた4ヶ月のおつき合い・・・忘れられるのにどれぐらいの時間がかかるのでしょう。 みなさんの失恋の癒し方、吹っ切り方などありましたら、教えて頂ければ参考にしたいと思います。よろしくお願い致します。

  • 女性ですが母性本能が

    前にも少し近い質問させて頂きましたが、 再度質問させてください。 私は女性です。 ですが母性本能は、全くと言っていい程、持っていません。 よく「女性は母性本能があるから…」といった 意見を聞くと、 非常に不快な気持ちになります。 そういうことを言う男性は主に、 「世話をしてもらいたい」 という願望があり、 「女性とは、優しく、温かいものだ」と、 女性とは~と、決めつけにかかってるように思います。 しかし母性本能がない女性は、 現にここに存在します。 このような意見を聞いて、男性の方は どう思われますか。 また、女性の方で、 同じように「私も母性本能がない」という方、 また、「いや私はこんなに旺盛よ!」という方も、 いらっしゃいましたらご意見ください。

このQ&Aのポイント
  • EP-4004を使っておりますが、写真の両端がA4で言いますと横に見て両端2cmぐらいが印刷されなく白いままになってしまいました。
  • 以前はちゃんと印刷されていました。
  • 何か対策があるでしょうか。よろしくお願いいたします。
回答を見る