• ベストアンサー

水はけについて助言して下さい

助言下さい。玄関前部分なのですが、粘土質の土の部分が道路まで3mほどあります。両側は、枕木とブロックでできており、粘土質の土は周囲を囲まれた状態になっています。今後は、除草シートを敷いて、その上に砂利を敷こうと考えております。しかし、この囲まれた状況の上、除草シートまで敷くと、水の逃げ場がなくなるのでは・・・という不安があります。場合によっては、逃げ場を失った水で、枕木が腐るかも?なんて考えてしまいます。良いアイデアがありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79085
noname#79085
回答No.4

http://www.n-garasu.co.jp/kamairazu/index.html 最近まで存じませんでしたが「やさし砂鎌いらず」です。 HPに書かれているが如くの効果があり且つ持続性もあるであれば、お薦めです。 しかし使用経験は御座いません、勘ですが少し怪しげですね、TVショッピングで放送されていた様ですが。 「やさし砂鎌いらず」を使用された方の感想をここで質問でもされてある程度の感触が得られれば金額的にも作業的にもお手頃ですので選択の余地あるかもしれません。 ただし恐らく最近出た商品?実績はあまり無いでしょう、且つ効果が謳い文句通りであれば大変多いこの手の質問も無くなるはずですよね。 これは博打になりますかねえ。?

その他の回答 (3)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 風情はないですがアスファルトにすると良いと思います。我が家はそうしています。  粘土質だと雨の度にぬかるんで大変だと思います。

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 粘土質である以上は水はけは良くなりませんので、小細工せずに土大きくを入れ替えて、砕石等にしてしまった方が良いと思います。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 粘土質の土は透水性が乏しいので、除草シートの有無にかかわらず、すでに水の逃げ場が無い状態です。道路まで勾配が設けられていれば、表面排水は道路側溝に流れ込むはずです。  粘性土質で水はけをよくするには、暗渠排水が一般的です。有孔管をフィルター材(砕石)で巻き立てるようにして埋設し、道路側溝などに接続します。有孔管は内径150~200mm程度、フィルター材は有孔管の呼び径+300~400mm程度の大きさとします。  雑草を防止するには、フィルター材として雑草が生えにくい砕石を使用してみてはどうでしょうか。  尚、道路側溝に暗渠を接続するには、道路管理者の許可が必要です。宅内に雨水桝があって、そこに接続できるようであれば特に許可は必要ありません(汚水桝は不可)。

ev500_october
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 当方素人ではありますが、工作等には自信があります。暗渠、DIYでチャレンジしてみたいのですが、参考になるサイトがありましたら、教えて下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう