- ベストアンサー
裏庭の土に雑草が生えない対策方法
- 裏庭に何もなく、土の状態です。初心者の私たちは、裏庭に枕木を敷き、周りを雑草の生えない土と砂利で固めることを考えています。しかし、どの順番で作業を進めるべきかや、砂利を敷くことの適切性について疑問があります。
- 質問1: 雑草の生えない土を敷いた後に枕木を置くべきか、枕木を敷く前に土をまくべきか 質問2: 土の上に砂利を敷くことは適切かどうか このような疑問があります。また、初心者でも分かりやすい雑草の生えない土や砂利の種類についても教えていただけると助かります。
- 雑草抑制のため、裏庭に枕木を敷き、周りを雑草の生えない土と砂利で固める計画です。しかし、枕木を敷く前に土をまくべきか、枕木を置いた後に土をまくべきかや、土の上に砂利を敷くことの適切性について悩んでいます。初心者でも使いやすい雑草の生えない土や砂利の種類についてもアドバイスをいただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
雑草予防のための対策ですが、固まる土を全面に入れる方法や、防草シート を使用して砂利を敷き詰める方法もあります。 固まる土は市販の物を購入すると高いので、真砂土に石灰を混ぜて使用する と予算は削減する事が出来ます。混ぜる割合は石灰1に対して真砂土2~3 で混ぜあわせれば固まる土と同じになります。昔の土間を御存知ないかも知 れませんが、セメントが多く出回っていない時代でしたから、何処の家庭で も先程の方法で土間を張られていました。固まればコンクリートと同じ位に 硬くなりますし、雨で水が流れ出る事もありません。 雑草の多くは強アルカリ性土壌には生えないので、石灰を使用する事で雑草 を生えにくくする効果が得られます。出来れば10cm以上は厚くされた方 が確実です。真砂土は建材店で、石灰はホームセンターや園芸店、農協等で 購入が出来ます。 防草シートですが、国道や県道の法面で雑草防止のため使用されています。 一般家庭でも休耕田や空き地などで使用される方も居られます。 シートの厚さも色んな種類がありますが、絨毯のような厚めの防草シートの 方が長持ちをするはずです。ホームセンターでも探せば扱っている所もあり ますが、園芸資材店の方が確実に入手する事が出来ます。ただし丈夫なもの ほど値段が高くなるので、予算に応じて考えて下さい。 双方とも施工前には草抜きをする必要があり、草刈りをしただけでは効果は 半減してしまいます。雑草の威力は想像以上に大きいので、場合によっては 突き破って生え出すかも知れません。 防草シートを張る前には、先ほどに書いた草抜きをし、地面より10~15 cmほど掘り下げます。掘り下げた部分を均等に整地して、防草シートを張 ります。所々に専用杭を打ち込んで、打ち込んだ部分に専用テープを使用し て貼り付けます。こうしないと杭を打ち込んだ部分から雑草が生えます。 次に砕石を入れ均等に均せば作業は完了です。 コンクリート枕木ですが、これは予算の無駄ですから必要ありません。入れ るだけ無駄になります。僕が書いた2案の何れかの方が、作業も簡単で予算 も少なくて済むはずです。
その他の回答 (2)
- risunotorasan
- ベストアンサー率35% (843/2406)
最近街路樹の近辺で見かけますね。 水をかけるだけで「固まる土」 1)草の種はご存知のようにアスファルトの隙間からでも芽を出します。芽さえ出れば地中の根は元気なものですから何処までも伸びていきますし、一寸した隙間からでも簡単にまた新しい芽を出します。 したがって枕木の下にも当然敷いておくべきでしょう 2」この土は化学変化で硬化したものですので、土に見えても土では有りません。 したがって表面は固くそこに玉砂利などを載せればコロコロ転がって危険を伴います。 もし、砂利を置くのでで有れば水をかける前に砂利を載せて、踏みしめる、又は板きれで表面を叩くなどの作業で、ある程度その土に埋めるくらいの気持ちで落ち着かせて、その後に水をかけて砂利が動かないようにする工夫は絶対必要です。
- mozofunk
- ベストアンサー率39% (503/1279)
真砂土という商品があります。 http://hanamasa.izumi-kogyo.com/ 他にも かたまる土 http://katamarudo.com/ 等名前は違えど似たような物があります。通販以外にもホームセンターなどでも手に入るようです。 平らに敷いて水をかけるだけなので、お手軽です。