• 締切済み

radioheadの前身バンド、オン・ア・フライデーの音源

priscillaの回答

回答No.1

ファイル交換型システム(ナップスターとかあったでしょ)って違法なんですかね?でもそういうところで辛抱強く探せばあるかもしれません。私は1曲だけ聴いたことがありますが、多分レディオヘッドの人たちは今さらそんなの聴いてほしくないと思うし、聴いても多分1回でいいやって事になるんじゃないかと・・・。普通のロックですよ。聴いたけど覚えてないくらいの。もちろん彼らが演奏してるってだけで価値はあるんでしょうけど。 それより新作が楽しみですね。

関連するQ&A

  • バンドの音源録り・・

    現在バンドで音源を作成中です、ミキサーからMTRに落とすやり方なんですがうまい具合にいきません。 MTRはBOSSのBR-1180です。基本的にドラムにマイクを当ててミキサーに通して、ギターもベースもオンマイクで録っています。すると2トラックに全部の演奏が入ってしまう為マスタリングの時に色々いじれません・・。皆さんはどのように録っているのでしょうか?やはりリズムを最初に録っての後付けでしょうか?またミキサーからMTRへの接続はAUXで繋げているのですがもっと良い方法はありますかね? 出来ればドラムだけ先に録って他のトラックにギターとベースを入れたいのですが、ドラムのオケを流しながらギターのオンマイク録音とかですとやはりモニターのドラムのオケの音もギターのマイクが拾ってしまうのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • リヴィン・オン・ア・プレイヤー

    またまた質問ですいません。有線でボン・ジョビのリヴィン・オン・ア・プレイヤーを女の人が歌っていました。これは一体誰が歌っているのでしょうか?分かる方お願いします。

  • ガレージバンドの音源をネット経由するにはどうしたらいいですか?

    ガレージバンドの音源をネット経由するにはどうしたらいいですか? 最近バンドでMacintoshを導入しまして、ガレージバンド音源作成をしております。 そこで、遠隔地にいる友人にガレージバンドで作成した音源を送り、送られた側で直接編集することは可能でしょうか? 現在、ヤフーメッセンジャーで試してみたところ、itunesに取り込まれてしまい、ガレージバンド上で編集できませんでした。もし、ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答のほど、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ジャズ(ビッグバンド)の音源を探しています!

    普段は普通のバンドでベースを弾いているのですが、いろいろあってビッグバンドでベースを弾くことになりました。 It Don't Mean A Thingをやるのですが、ジャズをやるのは初めてなので参考になる音源が欲しいと思いました。 CDでも動画(音がつぶれてなければ)でもなんでもかまいません! あまりアレンジがされすぎていない、スタンダードなものでおすすめがあったら教えてください。 よろしくお願いしますm(_)m

  • 【ビッグバンド】 曲の音源を捜しています

    曲名:Tell your story 編曲・演奏(?):Bob Florence (feat. flugelhorn / Slow bossa) この曲の音源を捜しているのですが、どうにも見つかりません。 譜面を出しているメーカーにサンプルがあります。 http://e-zstream.com:8080/ramgen/otter/bftrash-story.rm よろしくお願いします。

  • radiohead the best ofのバンドスコアの曲目について

    radioheadのバンドスコア、レディオヘッド/THE BEST OF の曲目が知りたいのですが、お持ちの方教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ロイヤルナイトというバンドの音源を捜しています

    ロイヤルナイトというバンドを探しています。 外国の友人からこのバンドのCDを送ってくれないかと頼まれました。 80年代に日本で活躍したバンドらしいのですが、詳細についてはわかりません。 外国人なのか、日本人なのかも不明です。 どなたか知っていらっしゃる方がありましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • "for 5 o'clock on Friday"

    こんにちは。 Harry Potter and the Order of the Phoenix [UK, adult版]p.293一番上の文に関してです。 クィディッチのキャプテンのアンジェリーナがハリーに怒っている場面です。 アンジェリーナがクィディッチのキーパーを決めるために、金曜日の夕方、競技場を予約してメンバー全員が集まるように声をかけたのにハリーがアンブリッジの罰則のために参加できないことがわかり、怒っています。 p.293 'How come you've landed yourself in detention for five o'clock on Friday?' この文で、なぜ、"at five o'clock on Friday"ではなくて"for five o'clock on Friday"なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自分のバンドの音源をmp3化して聞きたい!

    自分のバンドで演奏したしたものを録音してmp3化して iPod(私のはiPod Photo60Gです)で聞きたいのですが、iTalkという今はあまり手に入れにくい物を手に入れなければならないということを知りました。しかもこれだとモノラル音声しか録音できないとのことです。 私の目的を達成するにはiPod Photoでは不可能でしょうか? また安価でmp3をステレオ録音できる機器はそんざいするのでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • DNAバンドマーカーはなぜon iceでないとダメなの?

    PCR後の電気泳動でよく用いられるDNAバンドマーカーのことで疑問に思っていることがあります。 使用するときは、必ず「使用はon ice」で室温不可(保存は-20℃)と書いてあります。 これはどうしてですか? Taqなどの酵素は「on ice」で取り扱わないと活性が失われるのはよくわかるのですが、バンドマーカーも制限酵素かなにかはいっているのですか? ご存知の方がおられたら教えてください。