• ベストアンサー

「ご査収ください」の返事は?

メールなどで文書を受け取った際「ご査収ください」と書いてあることが多いですが、 これに返事をする場合、なんと書けばいいのでしょうか? 「お受け取りしました」「拝見しました」などでしょうか? また、「拝見させていだだきました」は日本語としておかしいですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma33333
  • ベストアンサー率37% (23/61)
回答No.3

ご査収ください。とは、受け取った内容が正しいか調べて、受け取って下さい。 という意味が含まれています。 「拝見しました。」は、その内容を見ただけになりますから、 「確認のうえ、確かに受け取りました。」 という返事がくれば、差し出した方も納得します。

shiritai_2004
質問者

お礼

なるほど、そういう意味があるんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.4

こんばんは。 ちょっと言わせていただきます。 #3さんと内容的にはダブりますが。 私は、仕事上で、自分の書いた原稿を、MS-Wordのファイル等にして送り、メールで、「ご査収ください」って書いていますが、 「査収」とは、「よくしらべた上で受け取ること。」 >「お受け取りしました」「拝見しました」などでしょうか? そういう返事では、困ってしまいます。 こちらの意味合いとしては、「問題ないか、よく調べてくださいね」と言っているつもりです。メールの形態なら、文字化けとか今はありませんが、Wordファイルとか、いまひとつ不安を残します。特に、バージョンが違ったり、大きなファイルになると、不安定さが残ります。 返事としては、「確かに受領し、内容については問題ありませんでした」という返事を期待しています。そうでない場合は、どこが悪いか連絡してもらわなくてはならないのです。たとえば、担当以外の人が、メール受け取ったという連絡だけではだめなのです。その内容を見て問題はなかったとして確認の返事をもらわないといけないからです。 私は、いままで、「査収」という言葉を惰性で使ってきましたが、今後、その言葉はやめようと思います。

shiritai_2004
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • meixiang
  • ベストアンサー率30% (73/239)
回答No.2

「お受け取りしました」はおかしいですね。 「拝見させていただきました」は文章の中で使うのはいいと思いますが。 たとえば、「メール拝見させていただきました。この件につきましては・・・」みたいな。 ただ、単にメールを受け取っただけの返事なら 「拝見しました」 「拝受いたしました」 でいいと思います。

shiritai_2004
質問者

お礼

「拝見させていただきました」っておかしくないんですね。 敬語として間違っているのかなと思ってました。 ありがとうございました。

noname#74443
noname#74443
回答No.1

「受領いたしました」+お礼

shiritai_2004
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「ご査収願います」への返信は?

    一般的に、「ご査収願います。」と文書が来た場合、それを受け取った旨を相手に知らせる、返信のような一文があれば、教えて欲しいのです。「ご査収」の反対語でも、よろしいです。よろしくお願い致します。

  • ご査収の使い方について

    メールの文章で、取引相手に議事録を送付する際に「ご査収よろしくお願い致します」という言葉を用いたところ、ちょっとおかしいとの指摘をうけました。 一般的には、「ご査収下さいますようお願い致します」や「ご査収下さいますようお願い申し上げます」とのことですが、「ご査収」の意味を考えるとそんなにおかしくはないのではないかと思っていました…。 (あと、個人的には「ご査収ください」で通じることから、「ご査収下さいますようお願い致します」は「調べて受け取るようお願いしますお願いします」とお願いしますを二回言ってるような感じがしています…。) 皆さんのご意見をお聞きしたいです。よろしく願い致します。

  • よろしくご査収願いますについて

    誰も正確な答えをくれないので、教えてください。 よく、査収願いますとか御査収願いますとかよろしく御査収願いますとか査収お願い致しますとかメールで来るし、自分でも使っています。 査収=よく調べてから受け取る という意味で使っていますが、ある人から、その言葉は使わない方がいいです、もうすでに死語だし、下手にそんな言葉を使うとものを知らないやつだと思われて逆に怒られかねないですよと忠告を受けました。 御査収願いますという言葉って一般的にはもう使われてない言葉なんでしょうか?? もしそうだとすれば、一歩下がった感じに言う言葉って他にあるんでしょうか??

  • 「査収」

    「査収」とは調べて受け取ることというのは調べて分かりましたが、微妙なニュアンスがわかりません。 こちらから提出するものは「ご査収お願いします」でよいと思いますが、先方から預かったものを返却する場合も「ご査収お願いします」で良いのでしょうか。

  • 「ご査収」

    普段、社内メールなどで何気なく使っているのですが、就職活動の際に履歴書を送付するにあたり「ご査収の程、宜しくお願い致します。」と添付するのは失礼にあたるのでしょうか?

  • 査収と査証

    いつもお世話になっております。 社内メールでのやり取りなのですが、私はいつも書類など添付する際はご査収の程宜しくお願いします。と書くのですが、ある方はいつも、ご査証下さいと書いています。どちらが正しいのでしょうか。ちなみに辞書で調べてみると、査収が正しいと思いますが、査証でも意味が通じるのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 「よろしくご査収ください」は正しい日本語ですか?

    仕事のメールで 「よろしくご査収ください。」 と表記している人がいました。 私は聞き慣れないので違和感を感じました。 私なら 「ご査収のほどよろしくお願いします」や 「ご査収よろしくお願いします」 などを使うと思います。 辞書をひくといいようにも感じますが、 「よろしく」に「ご査収ください」は 違和感なく馴染むのでしょうか?

  • このような状況で「ご査収くださいませ」は変ですか?

    私がプログラムを作って、 お客様にちゃんと動くか動作確認してもらう際に そのプログラムのファイルをメールに添付して 「ちゃんと動くか確認をしてください。」 という意味で、 「ご査収くださいませ」を使うのは変でしょうか? ヤフーの辞書で調べたら さ‐しゅう〔‐シウ〕【査収】 [名](スル)金銭・物品・書類などを、よく調べて受け取ること。 「どうぞ御―下さい」 と記載されてましたが 結局私の使い方が変なのかわかりませんでした。 ご教示よろしくお願い致します。

  • 「査収する」という言葉について

    はじめまして。早速ですが質問させていただきます。 「査収する」という言葉についてですが、書類を送付する際以外にも使いますでしょうか? 辞書で調べたところ、「金品・書類などを調べて受け取ること」とありました。 例えば、機械の部品の送付などで使っても不自然ではないでしょうか?

  • よろしくご査収ください 口頭でも使う?

    「よろしくご査収ください」はメールで自分も使ったり、 受け取ったりしますが 普段のビジネスシーンで口頭で使いますか? 私はメールでしか使った事がないので 口頭で使うことに違和感を感じますが 実際口頭で使っても変ではないのでしょうか?