• ベストアンサー

絶縁された親の心理は?

osamhulkの回答

  • osamhulk
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.5

う~ん、私は口止め料としてお金を送っているのだと判断してしまいます。 我が子に暴力を振るう、しかも後遺症として残るような怪我を負わせたり、包丁や灯油を持ち出し、警察には言うな、という。反省の色ナシですよね。 相談者様にお子様がおありであれば、我が子に対する愛情というものを理解されていると思います。おなかを痛めて生んだ我が子にこういう仕打ちが出来ること自体、もう精神的に普通ではあり得ません。 いかに肉親と言えども、体面と体裁を守るために、我が子でさえ裏切る親は存在します。悲しい事実ですが、残念ながら相談者さんのご実家も、このタイプのような気がします。 警察沙汰にしてほしくないから慰謝料を支払っている。お小遣いでもなんでもないですよね。口止め料です。強気な発言は、警察沙汰が怖いからだと思います。お金を受け取っている分、ご両親には分がありますし。 絶縁を望んでいるのは、かえってご両親の方が強いかもしれません。 今お幸せな家庭を築いているのなら、今はそちらだけを考え、ご両親の事は気にされない方がいいと思います。 送られてくるお金にも手をつけず、そのままそっくり返せる用意をされていた方がいいですよ。お金を受け取っているのを逆に手玉に取られて、あらぬ難癖をつけてくる可能性もあります。 非情な事を申してすみません。私にも愛情のない親の経験があります。こういう親を反面教師に、自分の子供には可能な限り愛情を注いであげてください。

関連するQ&A

  • 親を訴えたい

    私は、小さい頃から親に暴力をふるわれ、重い後遺症が残ってしまいました。目に暴力を振るわれて、目が正常に見えません。それから、極度のモラルハラスメントをされて何年も過ごしてきました。 親をどうしても訴えたいのですが、親に「訴えるよ!」というと「訴えたりでもしたら、刑務所から出てきたそのときには、お前の夫の会社に行って、暴れてやる!お前の夫がそこに勤められないぐらいになるように、暴れてやる!」と言われています。訴えないほうがいいでしょうか? それから、暴力のことを訴えるにしても、証拠としては、5年ぐらい前に、暴力でアザだらけになったときに警察に見せました。そのときに警察の人はそのときのことをメモにとっていたようでした。それが証拠になりますか? それ以外では、全く証拠がありません。 母は父が暴力振るったことを私が訴えても「この子が嘘をついてるだけですといって、父の味方をするから」と言っているのですが、母が父の味方なので、私の証言だけで勝てるか教えてほしいです。 それから、以前、暴力を振るわれたときに、私が仕返しをして暴力をふるおうとしても、親の力にはかなわず、私はいつも逆に血まみれにされていました。 ですのである日、親に暴力を振るわずに、家を壊そうと思って(家は親が買ったものです)、木の扉を蹴って、穴をあけてしまいました。 母親は「アンタが暴力のことを訴えるのなら、こっちもアンタが家を壊したぶんのお金をとってやる!」と言われています。 こんな状態で私が勝てるでしょうか? 父親は「刑務所から出てきたら、お前を殺してやる!」と言っています。訴えないほうがいいのでしょうか?

  • 親と絶縁 罪悪感を恐れなくていいですか

    親と絶縁 罪悪感を恐れなくていいですか 幸せである事と、生まれてきて良かったという感謝、この二つを持っているだけで、親と絶縁して生きていってもこの先、罪悪感を感じなくていいですか? 20代女性、7年ほど母親と一切関わっていません。とても幸せです。 母親を憎んではいません。関わりたくないです。 理由は、母親とうまくやりたいという思いがもうないからです。うまくやろう、やらねばと努力した事もありますが、今はもう、絶縁している方が明らかに幸せなので、うまくやりたくないです。 これからもそうしたいです。 でも母親の方はそうではないでしょう。子どもと無関係に十分幸せと思える人ではないでしょう。かわいそうに感じますがもう無関係でいたいです。 普段はあまり考えないようにして幸せですが、母の日などどうしても思い出させられるとき、私は今後、罪悪感を抱えなくてはならないのかと心が曇ります。 母の日に夫が自分の母親に電話しているのを見ていましたが、夫の母親はとても喜んでいました。私は母親の事を思いますが、電話一本すらしたくありません。 絶縁する前に死んでくれればよかったのにと思います。そしたら母親もかわいそうじゃないし、私も気に病むこともなかったのに、と思います。 以前、私の携帯に母親の着信がありました。夫の方にもかかってきました。かけなおしていません。(夫も母親と関わった経験から分かってくれている) 「私はまあ幸せに暮らしているので、あなたと関わらなくてもいい」 と母親が本心から思ってくれればいいのに、電話じゃなくそのほうがいいのに、と思います。 私は本当に幸せです。感謝しています。そして母親に関わらないほうが元気です。 世間一般、普通は、私みたいな人、私みたいなやり方をする人はあまりいません。 普通は仲良くやる、少なくともうまくやる、普通は親に優しくする、普通は電話する、会って話す…。 他の人は、普通はそうです。 それがわかるから、心が曇ります。今の状態ではなく、普通ではないから曇ります。母親が死んだらますます罪悪感を感じなきゃいけないのなら怖いです。 だから、他の人に、「別にいい」とか「しかたない」とか「それで親が死んでも気に病まなくていい」とか言ってもらいたい。質問という形ですが、本当は「罪悪感を持つことはない」と言ってもらいたいです。 そのうちできるようになったら関わってあげて、という意見すら怖いです。できるようにならないだろうから、その前に母親が死ぬだろうからです。 普通は…、じゃなくて、常識じゃなくて、回答ください。

  • 親と絶縁考えてます。

    みなさんならこのようなときどうするかご意見を伺いたく質問します。 私は一人娘で両親は父が自営業、母が専業主婦です。親は私は嫁に行かずに家をつぐのが自然の流れだと思っていたようですが、私は親と元々生き方や、考え方が違うので、拒否し続け、私が望んだ結婚相手を見つけ旦那の姓になることを望みました。がかなりの反対を受け、仕方なく名前だけそのままにと頼まれ事実婚しました。どんな形であれ夫婦となれたのもつかの間、親から私の考え方を無視した精神的、暴力的圧力が酷いため絶縁考えてます。 次に会う時そうはなすつもりです。 親は公共の場で会うことを嫌い実家でしか会いません。ただ前回実家であって話し合いした時、父に暴力ふるわれそうになりました。 母は止めませんでした。 正直あうのがこわいです。 みなさんなら暴力奮われるかもしれないけれど家であって決着つけますか? それとも会わずに電話で決着つけますか?

  • 親と絶縁しました

    何日か前のお盆帰省中についに絶縁しました。 こちらが絶縁と思っていてもきっと重要度がお互い違うから向こうは達の悪い親子ケンカばかりと思ってるでしょう。 母は父に事実ではないことを伝え私を悪者に仕立て、父は私の言い分もお互いの間に入ることもせず母の味方になり私に荷物まとめて自宅へ帰れと突きつけてきました。 絶縁のキッカケは私の息子の育児に対しての嫌みや心ない発言でした。 旦那の祖母にも少し前から心ない発言をされ続けて個人的に参ってるときに、実母からもそのような発言をされたのはダメージがおおきかったです。 またそれ以前にも表面上は良き親子関係を続けていましたがお金などに対する不信感がありそれらのこともあり引火して自分の中で爆発したんだと思います。 主人は慌てて間に入り仲裁をしてくれようとしましたが、どうせ私が悪いんでしょ?じゃあ謝ってあげようか?という母と、別に娘の言い分なんか聞きたかないけど、言い分があるなら聞いてやっても良いという父に呆れてしまい何も出来ずに責任を感じて泣かせてしまいました。 主人には悪いことをしましたが…散々私にも主人にも主にお金などで世話になってるのにありがとうの一言はありませんでした。 今まで貸していたクレジットカードも返して貰いましたので、実母はこれからのお金をどう工面しようか青ざめながら考えてることでしょう。 主人のためにも絶縁のほうが良かったなと思います。 ただまだ日が経ってないからか、未練があるのかいろいろ考えてしまう自分が居ます。 お聞きしたいのは 絶縁を経験された方、その後は未だに絶縁中でしょうか? 向こうからアクションなどはありましたか? 絶縁後すぐ気持ちは切り替えられましたか? 色々経験談を聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 彼と彼の親が絶縁しそう・・防ぎたいです

    長文失礼いたします。 私は今、20代前半で、付き合って2年になる彼氏がいます。 2年付き合って分かったことがあるのですが、 彼と両親、彼の両親の夫婦仲が大変悪いということです。 彼の両親は長いこと(約10年程)家庭内別居状態で、 彼の妹が大学を卒業したら(再来年春)別れる可能性も十分あるようで、彼は父親の存在をほとんど消している感じです。 彼は医学部に通っていて、来年から社会人になります。 親に対しては、学費を払ってくれたことには感謝してるが、 確執があって修復は無理。 絶縁も考えているとのことです。 確かに彼は、親からの援助は最小限で医学生でこんなにバイトして 大丈夫?と思う程、バイトもしています。 しかし、彼は私を彼の母親に会わせてくれましたし、 正月には実家にきちんと帰省しています。 だから、私は修復できると信じているのですが・・ 彼の両親の離婚は仕方ないとしても、彼と親の修復は無理なのでしょうか? ちなみに彼は私の両親とはとても仲がよく、 絶縁しても私の両親がいれば十分だと。 でも、彼は長男だし、結婚となると、彼の両親とも家族になるわけで、 私としては絶縁だけは避けたいです。 しかし、彼には「育った環境が違うから理解できなくても仕方ない。でも、深い確執があってこれだけは変えられない。」と言われ、 絶縁しか考えていないようです。 分かる範囲でいいので、アドバイスいただけたらと思います。 また、このことを私の両親に話したら(いずれは話さなければならないと思いますが)、やはり、結婚を反対されてしまうでしょうか?

  • 親と絶縁する方法

    親と絶縁したいと思っています。現在26歳です。 理由は長くなりますので、大きなものだけ以下書かせていただたきます。 ・父親は私が生まれる前から借金、女性関係等で母親と上手くいってお らず、母親に弱みを握られている為母親の言いなり。 ・私は幼少期から家にお金がないという理由で借金してでもとスパルタ教育を受けて来ました。それは他人が見ても明らかに躾の域を超える暴力を振るわれてきました。 この暴力は二十歳過ぎまで続き、19歳の時にシェルターに入った経験もありますが連れ戻された。 ・それまでも何度か家から逃げ出す事はありましたが23歳の時に耐え切れず、本格的に家を出ました。 しかしそれから、あらゆる手段を使って…探偵を使ったり犯罪まがいの事までして私の居所を突き止め、付きまとい行為をし、仕事もろくに出来ない。 ・外出時に両親で無理矢理車に連れ込み拉致、監禁の末、家に連れ戻す、そして私はまた隙を見つけて逃げ出す事がこの三年弱で4~5回。 ・現在も居所がバレていて、彼に匿ってもらっているものの、二ヶ月外出も出来ておらず、今までの苦痛もあり精神的に限界がきている。 弁護士や警察、役所や民間の相談所にもこの三年弱何度も相談に行きましたがいい方法はみつかっていません。 結婚を勧められるのですが、今の彼はバツイチの為まだ結婚という気持ちにはなっていません。ですが、お互い好きなので2人の将来の為にも解決をしたいと思っています。 母親は周りの人間がみてもかなり精神的に異常で、過去の記憶も人の意見も自分に都合がいいように書き換わっている始末… 更に厄介なのは私を悪者にする為に他人には常識人を演じる所。 母親の両親、兄弟も、手に負えないから私を助ける事は出来ないと言われています。 何かいい解決方法はないでしょうか? ちなみに母親は私に自分の思い通りの人生を歩ませるのが目的のようです。 皆様の知恵をお貸し下さい、お願いします。

  • 親の心理状態

    最近、子どもを虐待して殺してしまうというニュースが目立ってきてるように思います。 その中でも、「実の母(父)が殺害」というケースより「義理(再婚後の新しい)母(父)」、「内縁の妻(夫)」のケースが特に多く、畠山 鈴香容疑者、進藤 美香容疑者のようなケースは典型的なように思います。 そういった事例はニュースで報じられ、大概の場合その事例のことは人事といっては失礼になりますが、「そんなことがあったんや」「怖い世の中や」くらいのことにしか気に留めることは無く、そんなに深入りをすることはなかったと思いますがどうでしょう? 私の友人の一人に母親をしている人がいて、その人は容疑者と知り合いであることは当然なく、容疑者にとっては遠くの人になるので関係ないように見えますが、事件があって、報道された頃に急に心を閉ざしてしまったことがあり、「母親(父親)をしている人はこういった事件のことで心も閉ざしてしまう。一見他人事に見えても、他人事では済まされない」と感じたわけで、今後もあってはいけないことですが、類似事件がもし発生した場合に、また同じようにさらに心を閉ざしてしまう可能性がありそうに思います。 母親(父親)、離婚歴あり(再婚者)の人は、自分の立場から見てこの事件のことをどのように感じましたでしょう? また、私はその友人やその友人に限らず、同じように母親(父親)をしている友人と今後どうしていったらよろしいでしょう?普通に今までのように関わっても大丈夫なのでしょうか? ぜひ、何かアドバイスもお願いします。

  • 親に離婚してほしいです。

    長くなります。 離婚してほしいです。父親の暴力がすごくてもう我慢できません。小さい頃から父親は「しつけ」といいながら何か子供が悪い事したら背中を思いきり叩くなど、容赦無く殴ったり蹴ったりしてきました。母親も被害にあってます。母親の両親の目の前で背中を蹴ったりした事もあったそうです。父親は元々短気ですぐ顔や態度に出す人でお酒を飲むと暴力的になります。気に障る事を言われたりされたら「テメェやんのか?やんのかよおい」と脅してきたりします。殴りや蹴りなど暴力は定期的にされます。焼酎?などお客さんから貰ったりする事があるのですがそれを飲むとしばらくしたら顔が真っ赤。その場で寝たりします。こういう姿は小さい頃から見てるので呆れてます。この前キッチンの棚をトイレと間違えて用を足しました。もうあり得ません。暴力はアザが出来るくらいされた事もありました。先日、近所からの通報で家に警察が来ました。このような事は初めてです。警察にも昔から暴力はあった事は話してるので次近所からでも家族でも通報されれば逮捕とのことです。休日はほぼ家にいない夕方頃帰ってくる(それはそれで嬉しいのですが)パチンコです。お金が足りなくなると帰ってきて自分の財布から足す。その姿が信じられません。母は私達が小さい頃に離婚届を渡し、離婚を決めたそうなのですが紙を破り殴られたとか。その後、今も離婚は考えているそうなのですがお金の問題で出来ないと言っています。また殴られたりする事もあるので。別居の話も最近一緒に話してるのですが今住んでる家はこちらの物?なので出て行くのは父親です。ただ、出て行く気があるとは思えないんです。またその話を出せばきっと暴力。私はどういう方法でもいいので父親とは離れたいと思っています。兄弟も同じ事を言ってます。どうしたらいいんでしょうか。私も兄弟も中学生高校生です。兄は一人暮らしです。

  • 親に虐待され絶縁しています。

    絶縁してから結婚して子供が3歳です。 絶対に自分の親のようにはならないと、日々気をつけてきましたが言葉づかいや仕草だけ時々でてしまいます。受けた虐待は「食事作り放棄」「てめぇ死ね、とかいう暴言」「蹴る、たたく、物を投げつける、包丁をむける」です。また、お腹が減って何か食べると「金払え。子供は働いてねぇんだから喰う資格ねぇんだよ」と言われ請求書を張られました。払うまで張り続けられました。食事は祖母宅で食べたり、我慢したりお年玉でおにぎり買ったりです。 本当に毎日辛く、子供心に「家を出たい、普通の家庭を持って暮らしてみたい」と思っていました。 家を出て10年以上音信不通ですが、気持ちは変わりません。もう会いたくもなく関わりたくないです。夫もわかってくれます。 ただ・・・子供に対して同じような暴言が出てしまうことがあり悩んでいます。抑えていても時々ですが「しねっ!」と言ってしまいます。そのあと心が痛んで、夜は泣きます。 食事やお世話の面では、親と違くできても言葉づかいはなかなかできません。 どう改善すべきですか?今はテレビの家庭風景を見たり、NHKの子育て番組を見たり友達の親を思い出してイメトレしてます。 親とはかけ離れたいです。子供にいらいらして、「「うるせぇな」と言ってしまい自分が嫌になります。 カウンセリングは意味がなかったので、行きません。話を聞いてもらうだけでは満足できません。どうしたら普通の人になれるでしょうか? 今考えてるのは、友人の母を自分の母だと妄想して、その人に育てられたたのだ、と自己催眠をかけることです。親の記憶を消すしか方法がないように思います。 普通のお母さんになりたいです。男みたいな母になりたくないです。 子供時代の記憶を書き換えたいです。 言葉づかいや仕草は、妄想で改善できますか? ちなみに、父からは暴言のみ、ほかの暴力や食事放棄、暴言は母から受けました。母のほうがひどく、許せません。

  • 絶縁した父親から生前贈与は可能か?

    私の両親は、私が小学生の時に離婚。私は母に引き取られたため、父とはあまり接点がありませんでした。 片親であるがために随分苦労し、父に関しては恨みもしましたが、姉の計らいで結婚してから若干接点はありました。 が、このたび、ある許せないことがあり、今度は父親に対して私から(将来葬儀にも行かない)絶縁を宣言しました。父親はとくに異論を述べてこないので、「それで結構」ということのようです。 私の夫は、「父親らしいことを1度もせず、娘を傷つけてばかりいる奴は、せめて相続で娘に何かすべき」として、絶縁していても、私の父に対する相続人としての権利を放棄させないと言っています。 夫も父からいわれのない不実を被ったので、怒るのは分かりますし、私もこれまでの経緯から父といっても他人のような気しかしないので、相続を巡って争いになっても別に構わないのですが、ただ、絶縁しているのに相続となると、将来どうやって父が亡くなったことを確認するのか、亡くなることを影で観察しなければならないのか、などと考えると面倒な気もします。 そこで夫は、父親と交渉して遺留分相当でもいいから生前贈与してもらって、そしてきれいに縁を切ったらどうか、と言っています。 たとえば調停や審判などでそうした取り決めはできないのでしょうか。