• 締切済み

社会福祉士・精神保健福祉士の実習期間

musumehusahoseの回答

回答No.1

社会福祉士・精神保健福祉士のということは 同時に2つ取れる養成所があるということですか? 私、養成所はどちらか一つしか取れないと思いこんでいました。 これは意見ですが 実習は長い方が、学ぶことが多くて良いと思います。 たくさんの学舎のカリキュラムを知ろうとする姿勢はよいと思います (貴方のようにどちらの資格も取ろうと志した者です・・・あの頃は大学メインで考えていました。判断基準は 合格率と、電車賃と、他にも力入れているところがあるかというところで 実習期間は気にしませんでした。要するに、私も知らないんです。 夜遅くに失礼しました。)

gost
質問者

お礼

真夜中に、早速のご返答を有り難うございました。

gost
質問者

補足

社会福祉士と精神保健福祉士の2つの養成所を持つ専門学校は存在します。 しかし、私が問い合わせた専門学校では、両方を同時に受講することは出来ないそうです。 (なんか、質問者が回答しているような気がします...)

関連するQ&A

  • 精神保健福祉士の取得について

    現在社会福祉協議会で働いていますが、精神保健福祉士の資格を取得したいなと考えています。社会福祉士は取得しているのですが、短期間(または通信)で精神保健福祉士の受験資格を取得するにはどのような方法があるのでしょうか?おすすめなところなどあれば教えてください。よろしくお願いいたします。また、精神保健福祉士の場合は現在実務ではかかわっていないので4週間の実習が必要になるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 介護福祉士・精神保健福祉士の実習期間も社福同様2倍?

    社会福祉士の試験制度が変わりました。 実習時間が養成所で学ぶ人は大学と同じ時間(従来の2倍)になりました。 介護福祉士・精神保健福祉士はどうなりますか? 社会福祉士の旧カリキュラムで実習を今年受けました。  来年から養成所に通う人は大学と同じ2倍の4週間になると聞きました。 ますます、社会人は福祉から離れますよね・・・(養成所の先生いわく、看護師は実習が長いのにソーシャルワーカーは短いのはおかしいとのことです) 今までは2週間だったから、私も一週間ずつ有給取って3ヶ月かけて行けたのですが、4週間では会社を辞めなければなりません。(一般企業です)

  • 精神保健福祉士

    社会福祉士の資格を所持し、精神保健福祉士の資格を取るために短期養成施設(通信)入学を考えています。精神保健福祉士の受験資格を得るためには社会福祉士を所持していても実習は必要ですか?

  • 社会福祉士になるには?

    現在精神保健福祉士として精神の病院の相談室に勤務しているのですが、社会福祉士の資格取得(いずれは社会福祉士として働きたい)はどうすればいいのか、調べたけど見付からず質問させていただきました。 大学は福祉系 勤務は2年目 社会福祉の科目は大学では受講していなかったとおもいます。 短期養成で実習免除になるのか 一般で実習あるのか 詳しいことがうまく見つかりませんでした。教えて下さい。 ちなみに働きながら資格取得したいです

  • 精神保健福祉士と社会福祉士

    こんばんは。 今、一般の国公立四大を卒業し、金融の仕事に就いている男(23歳)です。 まだ、自分がどんな福祉をやりたいのか方向性は決まっていませんが、将来的には、現場で経験を積んだ後に、生活相談員やソーシャルワーカーとして働いていきたいです。 私は、障害福祉に興味を持っています。理由は、今の会社で障害者扱いされたからです。とくに、メンタルの部分で追い詰められたので、精神保健福祉士に興味を持っています。 また、母や、兄が介護職をやっているため、老人介護にも興味を持っています。 しかし、私は力があまり強くないので、老人介護の世界でやっていけるか不安です。困った人の相談に乗りたい、という思いは根本にあるのですが、正直、社会福祉士に興味を持っているのもそういった面があります。 ここで、悩んでいることがあります。 ・社会福祉士受験資格を通信教育にて得るためには一年目から実習へ行くので、今の仕事は続けられない。 ・社会福祉士を取得していれば、精神保健福祉士は、六ヶ月の通信で受験資格を得られる。 ・精神保健福祉士受験資格は、スクーリングの日数が少ないので、今の仕事を続けながら通信で得ることができる。 以上の条件の中で、今の仕事を続けながら精神保健福祉士資格を目指すべきなのか、今の仕事はきっぱりと辞め、福祉の職場に転職し、働きながら社会福祉士を目指すべきなのか、今、非常に迷っております。 なぜこのようなことを悩むのかと言うと、二つの資格とも、求人があまりないので、資格取得=転職成功に結びつきづらいためです。 また、精神保健福祉士であれば、今の仕事を続けながら資格取得できると思われますが、精神関係にしか就職ができないのではと思ってしまい、活躍の範囲が広い社会福祉士がいいのかと思ってしまいます…。 最終的に決めるのは自分ですが、皆さんならば、どちらの資格を取得したらよいと思われますか?ご教示方お願いいたします。 福祉関係に勤めていらっしゃる方々からのご回答を、特にお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 「精神保健福祉士」受験資格について

    現在、通信教育(心理学部)の大学に通い「精神保健福祉士」を目指す四年生です。現在の仕事は、IT関係の仕事をしているため実習に行く時間がありません。資格取得に必要な科目は全て単位を取得していますが、こういう事情から実習を行わず大学を卒業することにしました。後に、「精神保健福祉士」を目指す場合、実習(又は、精神保健福祉施設で働く)等をすることにより、「精神保健福祉士」の受験資格を得ることは可能なのでしょうか?

  • 精神保健福祉士について

    いくつか伺いたいことがあります。 私は今大学生で、心理学を学んでいます。 初めはこのまま院に進んで、臨床心理士を目指そうとしていたのですが、今はソーシャルワーカーに興味があって、将来はそういう仕事がしたいと考えています。 特に精神保健福祉士が心理学を活かせるのではないかと思い、大学卒業後は、精神保健福祉士の受験資格が得られる専門学校に進もうと思っています。 しかし、いろいろ調べてみると、社会福祉士など他の資格も取得した方がいいという意見もあるようで、それを知って、それなら臨床心理士の資格も取っておいた方がいいのかと思ったりして、よく分かりません。 精神保健福祉士になるなら、他に取得しておいた方がいい資格はあるのでしょうか? 普通の4年制大学を出た後は、どのように進んでいけばよいのでしょうか? また、精神保健福祉士になったときに役に立つ心理学を今のうちに学んでおきたいと思うのですが、特に学んでおいたらよいという分野があれば教えていただきたいです。

  • 精神保健福祉士 実習免除

    こんにちわ。この前、社会福祉士に合格したので今度は精神保健福祉士に挑戦しようかと 思っています。ですが受験資格は持っていないので調べたところ短期養成講座を受けなければ ならない事まではわかり、申し込もうと思っています。 それで、養成講座における実習免除になる為の実務経験には何が必要なんでしょうか? ちなみに、試験センターのHPで、障害者自立支援法の・・・・と記載されているのを見ました。 私は、知的障害者入所更生施設で生活支援員を8年やっています。これって実習免除の条件に 入りますか・・・? 文章下手ですみませんがよろしくお願いたします。

  • 精神保健福祉士

    精神保健福祉士について 私は、今デイサービスで介護職員として働いています。相談員に興味があるのですが資格がありません。社会福祉主事の資格があればとりあえずいいみたいなので、社会福祉士より 精神や認知症への理解深まる精神保健福祉士を取得することで主事も取ろうと思っているのですがそれってどうなんでしょうか。高齢者介護で精神保健福祉士の取得は無駄なことなんでしょうか。なかなか聞く人もいないのでどなたか詳しい方おしえてください。

  • 精神保健福祉士について・・

    最近「精神保健福祉士」という資格を知りました。私は臨床心理士資格取得のために、勉強を続けているのですが、精神保健福祉士と臨床心理士の違いをご存知の方教えてください。また現在の精神保健福祉士の社会的な立場、社会からのニーズの度合い、活躍の場所などもご存知であれば教えていただきたいと思っています。 ホームページなどを見ても、通り一編の解説や、紹介だけでイマイチ私には伝わりません どうぞよろしくお願い致します。