• ベストアンサー

枕の代わりになるもの・・・

枕の代わりにしたことがあるものと、その満足度をお聞かせ下さい。 又、それ以外に、これは枕の変りに使えそうだと思うものがあれば、そちらも教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

胡坐枕・・満足度50% ◎円形のくぼみが頭の形にフィットし、快適快適♪ ○殿様気分にもなれる。(ちょんまげが頭の上に乗る。・・ムフフ。。) ×時々臭い事がある。(・・、足の匂いだからねっッ!) △マクラのクセに「しびれが切れた」と文句を言う。 ペットボトル(2リット)・・満足度20% ◎冷えた水を入れて、暑い夏は快適快適♪ ×空で栓をしてないと、寝返る度にパキパキ鼓膜が破れるくらいウルサイ。 △やっぱり硬いので、タオルを巻かなければならない。 スーパーの袋に、スチロールのトレーを細かく砕いて詰めた物。・・満足度60% お笑い度200% 友人が雑魚寝のとき発明♪ ◎手軽に作れ、通気性もよくクッション性もある。  廃品再利用で、エコロジー?! ×きちんと袋を閉めてなかったため、朝起きたら静電気でスチロールが 頭じゅうにに引っ付いていたっっ!!!!     (大笑♪

be-quiet
質問者

お礼

胡坐枕は、したことなかったですね~ 確かに膝よりも固定されやすくていいかもしれませんね。 その代わり、足の裏に近くなるのが難点ですか(笑)。 ペットボトルは、水枕の代用に使えるんですね。ソフトタイプを使えばパキパキという音も緩和されそうですし、タオルを巻けば、万全ですね~ 手作りのピーンズ枕・・・確かに朝起きたら悲惨な状態になりそうで、遠慮しておきますね(笑)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.14

わたしは、羽根布団をたてに3つくらいにおったものを 抱き枕兼まくらにしたときにこれはきもちいいぞ!と 思いました。 長さといい、(頭のところはちょっと折ったりして 高さを調節できるし) 足の安定感といい、なんかふつうの枕より よいんじゃないかー。と考えてしまいました。 いまも、普通の枕もいろんなタイプを何個もそろえていますが、 眠れないときは羽枕抱き枕(?)をつくって 寝たりしています。 座布団の高級なものとかも気持ちよいですね。 (昔風の、しっかりしたやつを2つ折にして枕にする)

be-quiet
質問者

お礼

羽根布団を折って枕代わりにするのは、気持ちよさそうですね。 羽毛の掛け布団を、結果的に抱き枕状に使っていたりすることがあるんですけど、掛けるよりよく眠れます(笑)。 実際に商品化すれば、結構売れると思うんですけどね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.13

あと、自転車での旅のときは、輪行袋を枕代わりに した事もありました。 ほどよい大きさと硬さと冷たさが、夏の屋外では 気持ちよかった思い出があります。 夏の海辺での浮き輪も、すこし空気を抜くと エアークッションのように使えます。 顔にタオルをかけて、日焼け防止して、 真夏のクリスマスで応用できそうです。

be-quiet
質問者

お礼

自転車を持ち歩いた毛尾権がないので、輪行袋はどんな感じのものなのか分りませんが、枕にはほどよい大きさと硬さも重要なポイントですからね~ 浮き輪は、まさにエアークッションと同じですから、気持ちよさそうですね。家で使えば、海水浴の夢を見れるかもしれませんしね。 真夏のクリスマスが、お気に行ったようですね~(笑) ありがとうございました!(それにしても、お互い朝早い時間から・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.11

広辞苑 http://www.iwanami.co.jp/kojien/ 第3版は厚さがちょうど良かったのです。

be-quiet
質問者

お礼

広辞苑にも、版によって違いがあるんですね(笑)。 今度は、「広辞苑・枕版」を出版して欲しい・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.10

>枕の代わりになるもの・・・ ANo9さんと同じく巨猫です。 冬場は足元で猫が寝ると暖房器具に変わります。 でも動いていなくなるのが難点です。

be-quiet
質問者

お礼

枕代わりになるには、巨猫が一番なんですね(笑)。 枕にも足温器にもなる便利な存在ですが、じっとしていないのが難点となりますか・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.9

猫ですね。No.3様の猫とちがってウチのはぎゅーっとされるのが好きな猫なので、しばらくは大人しく枕になってくれます。適度に柔らかいし温かくてなかなか気持ち良いのですが、熟睡したころにいきなり起き上がっていなくなってしまうのが難点。

be-quiet
質問者

お礼

なるほど、猫によって、枕に向き不向きがあるんですね~ まあ、枕向き?の猫でも、さすがに一晩中は付き合ってくれないでしょうけど・・・(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151896
noname#151896
回答No.8

バスタオルをたたんで枕にしています。 緊張性頭痛で悩んでいたのですが、高い枕は良くないと何かに書いてあったので試したところ、以後ウソのように治りました。 旅行に行く事が多いのですが、旅先で枕が変わって寝にくいって事がなくなりました(笑)。 結構寝やすくて気に入っています。

be-quiet
質問者

お礼

バスタオルは、あまり高くならない点がいいんですね。 私は高ければ高いほどよく眠れるのですが、あまりよくないんですね(汗)。 最近は減りましたが、私も緊張性頭痛持ちだったんで、そうすればよかったかも・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40697
noname#40697
回答No.7

ダウンのジャンパーを丸めて寝ましたが、 結構いい感じでしたよ☆ ちょっと柔らかいですが、埋もれる感じが◎です。 洋服いっぱいテキトーに敷いて寝るのもよかったな。 衣替えの時、片付けるどころか部屋中に服が・・・散乱・・・ 途中で疲れて服を枕にして寝ちゃいましたぁ~☆

be-quiet
質問者

お礼

ダウン系の衣類は、気持ちいいでしょうね。羽毛の枕という感じで、少し柔らかすぎるかもしれませんが、大きいジャンパーなどなら埋もれる感覚がそさそうです。 洋服をいっぱい敷き詰めてというのは経験ないですけど、起きた時に大変なことになっていそうですね(笑)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kechya07
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.6

ペットボトル。 友人宅で雑魚寝した時に、結構いい感じにフィットしました。

be-quiet
質問者

お礼

ペットボトルは、考えたことがなかったです。 適度に柔らかいし、適度に反発はあるし、いいかもしれませんね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-san0124
  • ベストアンサー率7% (42/538)
回答No.5

授乳クッション 授乳の際に使うと楽なものなんですが、枕にも最適です。 飛行機とかで使う首の後ろにつけるU字型の枕の巨大バージョンみたいな形をしているのですが、頭にピッタリフィットして気持ちいいです。

be-quiet
質問者

お礼

授乳クッションは、試したことはないですけど、確かに気持ちよさそうですね。 可愛いデザインのものも多いし、それこそ赤ちゃんになった気分で、熟睡できそうです(笑)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.4

広辞苑 勉強に疲れて、辞書を枕にして寝たら、辞書の中身が全部頭に入ったという「奇跡」の話がありました。 私の場合は、目覚めたら頭痛がしました。

be-quiet
質問者

お礼

辞書を枕にというのは、持ってくるのが面倒なんですけど、寝ている間に中身が少しでも頭に入ってくれれば、毎日でも使いたいですけどね~(笑) 私は、頭皮が痺れてしまいました・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたの枕は?

    どのような枕を使っていますか? 私は、中身がポリエステル100%の枕を使っているのですが、 頭の重みですぐつぶれてしまい、今は2つ重ねて使っていますが、それでも低く感じています。。 皆さんが使っている枕がどういった物か、また満足・不満な点など有ったら教えてください。 最近は低反発の枕や、石が入った枕などいろいろ有りますが、実際に使ったりしてておすすめ! という枕が有りましたら合わせて教えてください。

  • 赤ちゃん用まくら

    生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 寝るときは添い寝でダブルの布団に一緒に寝ています。 まくら代わりにタオルを折って頭の下にひいているのですが、動くようになってきてタオルが顔にかかって危ない所でした。 何か良いまくらはありますか? 沿い乳をするので、タオルを折ったぐらいの厚さのまくらがいいのですが。 ドーナツまくら以外でご存知の方教えて下さい。 (まくらの使用は危険なのは知っています。まくらの使用はやめましょうという意見はご遠慮申し上げます)

  • 枕というのは買ったほうがいいですか?

    大抵の枕というのは高さ調節できません。 だからタオルを枕代わりにしています。 既製品の枕のほうがいいんでしょうか?

  • 低反発まくら

    低反発まくらと言うものがありますが、実際に使った方どうですか? 良いものですか?それとも今までのまくらと変わりないですか? 実際に使ってどうだったかご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 2才くらいの子 枕はどうしていますか?

    1才10ヶ月の子供がいます。いままではバスタオルを重ねて枕代わりとしていましたが、ふと、枕って皆さんはどうなさっているのかな?と思いました。(おそらくこのくらいの子だと、枕はほとんど用をなさないとは思いますが、、、。) もうすぐ2才なので、そのくらいのとき、枕はどうなさっていたか、教えてください。できれば、商品名等まで教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • こんなまくらを探しています!

    以前、ロフトに売っていた枕を探しています。 低反発(?)の枕なんですが。 緑の箱に入っていて、12000円でした。 そのトキ、持ち合わせがなくって、買えませんでしたが、 もう一度行った時には、ありませんでした。 店員に聞いたら、『分からない』と言われ、代わりにテンピュ-ル枕を出されました。 しかし、あの“ぷにゅぷにゅ”感が忘れられず、 その後も探しているんですが、みつかりません。 分かっているのは、 ・低反発枕 ・緑の箱に入っている(暗い感じの緑の箱でした) ・12000円 以上、何かご存知の方!教えて下さい。

  • 買ったけど使わなかった枕

    枕を買ったのですが 2~3回使って身体に合わず使わなくなった枕が4個ほどあります 羽毛枕大・羽毛枕中・そば粉枕・コットン枕 現在は羽毛枕小を使っておりそれ以外の枕について捨てようか迷っているのですが 2~3回しか使っておらずもったいない気もするので 何か再利用できる良い方法はないでしょうか?

  • 枕について

    無圧式枕っていうのでしょうか、首や肩に負担をかけず背骨が曲がらないで 寝られる枕は、使い心地はどんなものでしょう? それ以外にもウォーター入り枕というのも聞いたことがありますが・・・。 お奨め枕があったら教えてください。(値段も)

  • 枕を綺麗にしたいです。

    夏の間は、エアコンを付けずに寝て、朝お風呂に入ります。そのため、大量に汗をかきますし、整髪料も付けたままなので、枕カバーはもちろん、枕本体も、かなり汚くなっていると思います。 枕カバーは洗濯すれば全く気にならないのですが、枕本体は、洗濯できないですよね? 一応、日光に当てて干したり、除菌スプレーをしたのですが、枕本体の奥まで、汗や整髪料などが混ざった物が染み込んでいると思うと、気になります。 もう一つ、新品の枕を買って、夏用と、夏以外用で分ける以外に、何か良い方法は無いでしょうか?

  • 枕について

    何度も枕を買い換えていますが、なかなか良い枕がみつかりません。かなり首が痛むのでコリに効果的で汗をかかない素材のものを探しています。最近、低反発枕とか竹炭入りとかマイナスイオンとか色々ありますが、どうでしょうか?オススメの枕があれば教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ハガキ印刷中に紙詰まりエラーが発生し、印刷できない状況です。
  • Windows 7を使用し、無線LANで接続されています。
  • まだ関連するソフトやアプリは特定されていませんが、問題はひかり回線でも発生しています。
回答を見る